質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学一年の息子ですが、小学六年から勉強につい...

2021/02/16 21:04
8
中学一年の息子ですが、小学六年から勉強についていけなくなり、卒業まで不登校になり中学は頑張りたいと、通いはじめましたが、やはり、授業についていけず、眠ってしまい起きないので、支援級に交ぜてもらって過ごさせてもらえることになったのですが、簡単な授業や活動なのに毎日2時間で帰ってきてしまいます。飽きてしまうのと学校生活が疲れるそうです。いつまで続くのか、悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

リーさん
2021/02/17 11:03
ありがとうございます。昏睡は、ストレスを感じると寝る確率高いです。コンサータという覚醒させるクスリを飲むと寝ないようですが、その後疲労が出てぐったりして気力がなくなってしまうのでやめました。学校では、今は無理をさせず本人が帰りたくなったら母親に連絡が来て帰す対応でやりとりしてます。もう少し頑張ろうなど先生が、声かけしてもくださってますが、本人の気持ちが持たないようです。体力もないので運動させたいので、学校の体育は頑張ってるようです。発達障害の子育では難しいです。私にはもう限界が来てます。そんなこと言ってる場合じゃないですが、私も一人の人間。これから先の人生が暗闇で死にたくなる時があります。毎日悩んで考えて疲れてもうどうしたら良いか分かりません。聞いてもらいありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159392
リーさん
2021/02/17 09:32
アドバイスありがとうございました。生活は早寝早起きをしてるのですが、授業やテストになると、昏睡状態になります。病院で薬を処方してもらっており、学校での状況を相談してますが、不登校から抜け出し行き渋りせず毎日登校してるだけ前進したのだから様子見ていきましょうとのことです。強迫性障害もあり、文字を何度も消してしまう症状もあるので書く勉強が疲れるので勉強を避けています。高校は通信制を希望しており、本人にも少しずつ4時間は学校頑張れるよう声かけしてます。社会に出て自立できるようになるためにも学校は訓練の場でもあると話はしてますが、何せ楽しく楽にという気持ちが強く、甘ったれで弱い子です。これからどう導いて行くかアドバイス頂きながら、頑張ります。ありがとうございました。
https://h-navi.jp/qa/questions/159392
先ほどは拙いお門違いな回答をしてしまい大変失礼しました。

まず、六年生から突然勉強についていけなくなるということはなかなかないですが、五年生まではどんなに低くても50~60点は取れていたということですよね?
そうでないならそれまでの間になぜケアしなかったのであろうか?ということが一つ。

それと、支援級の勉強か簡単かどうかですが、あくまでも通常級と比較してのことで
通常級よりはカスタマイズがあったにしても、お子さんにはアンマッチでレベルがあってないということもあると思いますが、そこは確認していますか?

寝るのは薬の副作用であったり、勉強がわならない、寝不足のせいかもしれませんが
たかだか二時間の授業で学校で寝るぐらいなら、私なら登校させませんね。
するにしても、学校とかなり相談を重ね、勉強にこだわらない内容にしてもらうかなと思いますね。

何をしに行かせているのか?がよくわかりませんでした。

学校って、ただ毎日きちんと休まず通っていたら大丈夫という子もいるのですが、お子さんの場合はちょっと違うと思います。

問題は起こすものの、ほぼ毎日のように登校していた子がいて、通級で本人のレベルにあった授業をしていたところ意欲的にとりくんでいたようでしたが、中2中3でマンツーマンで小学校3~4年のレベルの授業を教わっている状態でした。

通級なので、週数時間しか取れないため、支援がない日は飛び出してしまったり、遅刻早退欠席が増えて色々で学校も苦慮していました。

小集団など他の子との授業ではうまくいかなかった。と聞いています。

小学校入学からかなり遅れが見られたので、もっと早くから本人にあった環境で支えていたら違っていたかもですが

眠くて嫌になるなら、登校時間を調整するか、登校させない。更に授業内容はより簡単になるよう工夫もすると思いますね。

こちらから学校に対策を提案し、やってもらえるならラッキーですが。

基本居眠りするなら、登校自粛させると思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/159392
ナビコさん
2021/02/16 22:45
高校をどうするか話し合っていますか?
今のままだと全日制はまず難しいし、定時制でも3~4時間の耐久性は必要だし、現状だと通信制が濃厚になってきますが。
それを伝えて本人がどう考えて行動するかですよね。

本人の同意があれば、服薬を試してみるとか。

とにかく本人が「何とかしなければ」という気持ちがないと難しいと思います。

あとは生活を規則正しく、運動をしっかりすることかな。

こちらで教えてもらった話では、不登校からの回復は早くて3年かかるということでした。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/159392
おまささん
2021/02/16 23:33
こんばんは
帰ってきてしまいます。
とありますが、どういうプロセスで帰ってきてしまうのでしょうか?
勝手に戻ってくるわけではないと思うので、熱がないなら保健室に行っても1時間横になってから授業に再び戻るとかの決まりは学校側にないのでしょうか?
帰るとき親にお迎え要請の連絡とかは来ないのですか?親の意向でもう少し頑張ってきなさいとかできないのでしょうか?

確かに疲れてしまうのはあると思いますが、疲れてしまう原因は学習だけですか?

うちの娘が保健室を多用してまっていた時期は聴覚過敏で頭痛がして吐き気がでるからでした。それも特定のお友達との関わりがストレスの原因であり、そのお子さんが学級崩壊の元凶だったからなのですが、お子さんとは色々話し合ったりはしていますか?

前にも私のTLに書いたのですが、つまらない授業を受けない(机に座ってやり過ごす)のは選択できます。しかし、つまらないと授業を聞けないと思っているなら考えをかえなくてはならないと思います。

就職した時、つまらない配属先だからと辞めたり、興味がもてないから飽きて帰ってしまうのは社会的にマズイです。
中学生ってこれの訓練なんですよね。つまらない受け身の何かをどう楽しみにかえるか?わからない何かをどうやり過ごすか?をちょっとずつ学ぶために毎日頑張れるといいですよね。
大人になればやれると思っているかもしれませんが、それは100%お子さんが好きな環境を与えないとならないと思います。学校外に楽しみをみつけるのも頑張れる方法だと思いますよ。個別指導の塾とかどうですかね?

飽きた、疲れたでひとくくりになったもっと心の奥にある葛藤をお話できるといいですよね。支援クラスでの疎外感とかあると思うし。
スクールカウンセラーに相談したことはありますか?カウンセラーは子供からもヒアリングしてくれますよ。オススメです。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/159392
退会済みさん
2021/02/17 01:36
支援級にまぜて貰って・・ということは、本来は普通級在籍なんですかね。

眠ってしまうとか、二時間で帰ってきてしまう。というのは、お子さんなりに理由があるのだと思いますよ。

飽きるのと、疲れるから。というだけでしょうか。

授業中に寝てしまうのは、睡眠が足りてないからですよね。お子さんは何時に就寝なさっているんですか?

明け方までゲーム等していたら、当然、寝不足でしょう。

授業内容の理解、学校に慣れる。といった事よりも、まず先に。

お子さんは、体力をつける事のほうが、先ではないですかね。
でないとこの先の高校でも、今の状態が続く。という事なら、また再び不登校になるのではないか?
と、危惧します。

毎日、近所を走るとか、縄跳びや筋トレ。
お子さん一人だと難しいなら、親御さんも一緒にやるとかして、一日。
こなせる体力をつけなくちゃ。

学力は、それから・・だと思いますけれどね。

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/159392
なのさん
2021/02/17 09:02
>いつまで続くのか、悩んでいます。

まずは、飽きてしまうことと学校生活が疲れてしまうという大きな理由に対し、その理由を生み出す原因を把握すべきとは思います。

・勉強がついていけない
この状況は、確かに不登校原因としては一般的に多いものです。
中学生にもなると学力差は表面的にも分かりやすく、皆についていけない現状が辛いというのがこの時期にはよくあります。
そのため、もしも学力だけの問題であれば、個別塾や家庭教師を利用するなど学力向上に向けた対応が望ましいとも思えます。

・飽きてしまう
これは学力問題もあり、理解できない授業においてただ座っているだけでは暇なのでしょうね。
同時に、学校に通う目的がないからこそ飽きてしまう心理になる可能性もあるのかなと考えます。
中学校は確かに義務教育ですが、なぜ中学までが義務教育として課せらているかも含め、お子さんと話し合いが望ましいと考えます。

・学校生活が疲れる
そもそも体力的問題などはないのでしょうか?
これまで病院を受診されたことは?
一度、まず身体的面も含め、病院を受診されるべきとは思います。
そこて思春期特有のもなのか、発達遅延なども影響しているのかなど徹底的に検査すべきとは思います。

悩みを解決するためには、前向きな動きがなければなりません。
ただ、黙って何もしないで様子見だけで時間を過ごすだけで、解決ということは本来ありません。
そのため、まずは病院を受診するなりしまして、消去法でも良いので原因となるものを探るべきとは考えます。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。 お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。 他の方もおっしゃってお...
12

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます

中1秋から不登校、高1春から思春期外来に通い始め、うつ病の診断高1の冬に発達障害(広汎性、ADHD,LD)と診断うけました本人には担当医か...
回答
身内の死はダメージが大きく、誰もが気持ちやカラダのリズムを崩してしまいます。 今はうつ悪化状態だと思います。 学校云々より、日々の生活を安...
6

ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です

二次障害でうつ病があり、ストラテラを服用しているのですが、なかなか調整できずにいます。中学は3年間不登校で、高校は支援が受けられる所に通っ...
回答
うちにも引きこもりがいて 過去には5〜6年、ストラテラなどの薬の調整にも悩まされました。 よくなったり悪くなったりで振り回される事や、何か...
5

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
手帳の取得。 もう親が勝手に主導して決めることではありません。 制度を教えて本人に伝えてどっちでもいいんですよね? ただ、取得には受験...
7