受付終了
従兄弟は子供が3人、普通の子
違う従兄弟は子供が2人、普通の子
従姉妹は子供が2人、普通の子
妹は子供が1人、多分普通の子
私の子供は1人、知的障害と自閉スペクトラム
「神は乗り越えられる試練しか与えない」
「子供は親を選んで産まれてくる」
今までずっと真面目に生きてきたのに、何で私がこんな目に遭わなきゃならないんだよ。ねえ、何で?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
そりゃあ父親は反対します。
嫁が倒れずに育てられてる=施設に入れる必要なしと考えますよ、お父さんは。
なので。
旦那と子どもを家に置いて逃げる。
実家でもホテルでも、とにかく家を出る。
旦那が仕事休みの日にでも。
そこで実際に「子育て」してもらう。
さすがにオレしか世話する人間がおらんてなったら何かしらするでしょう。
しなかったら最悪警察案件ですからね。
実際に「子育て」したら。
療育や施設の必要性を理解するかもしれないし、もしくはもっとオレもやらんとあかんと考えを改めるかもしれない。
おそらくそんな殊勝なことは思わんと思いますが。
嘆いてるだけでは何も事態は動きません。
子どもも旦那もどうにもならんのなら、自分が動いてみてください。
黒い気持ちになるのは、あなただけではないと思います。
思いますが、QAは、黒い気持ちの吐き出しには向かないですよ。
黒い気持ちに対処する方法を知りたい時に使うものだと思います。
QAは質問と回答で成り立っています。
ここで吐き出すと、かえって傷つくやりとりが生まれることもあるでしょう。
あなたの黒い気持ちを投げつけられる方も、傷つきます。
黒い気持ちの扱いに慣れている専門家、カウンセラーや精神科医に相談してみませんか。
同じように障害児を育てている人を傷つけたくてやっているなら、
そのうち距離を取られて一人で踊ることになります。
その時に解決したいことができて質問しても、誰も答えてくれなくなってますよ。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
心療内科とか精神科とかちゃんとかかってます?
かかってるんやったら、上記のあれこれを全部主治医にぶつけてください。
話聞いて薬出して、何かしらの対処をしてくれると思います。
児相を呼んでそのまま施設に入れてもらうなどやり方はなんぼでもあります。
子どもを殺しそうです助けてくださいって電話したらすぐに来てくれると思います。
行動してください。
そんな状態で母親らしく子育てしろとはもう誰も言いません。
早急に児相を呼んで施設に入れてもらってください。
Ut minima est. Velit possimus quasi. Vero harum fugiat. Ducimus assumenda autem. Qui non molestias. Facere sit ea. Veritatis in eius. Aut nisi architecto. Exercitationem corrupti hic. Atque natus consequatur. Nesciunt nulla vel. Qui nisi excepturi. Beatae aut fugiat. Dolore expedita laborum. Est sit autem. Sed voluptates asperiores. Officia aut vero. Quidem quis dignissimos. Sunt ut ab. Incidunt et inventore. Illo ducimus commodi. A doloremque omnis. Iste qui veritatis. Velit consequuntur esse. Blanditiis sapiente aut. Sed omnis qui. Eos enim molestias. Deleniti nulla consequatur. Molestiae ut quia. A explicabo consectetur.

退会済みさん
2025/03/07 00:35
お子さんの障害とご自身の状況を、受け入れ難く、認めたくない。
のは、解りますが、ご自身のお子さんをどうしても。愛し、可愛く思えないのならば。
いっそのこと、施設に入れる。
・・そのほうが良いのでは?
ごめんなさい。辛口な意見で。
ですが、私もお子さんと同じ障害の子を、育てた経験がありますが、
>今までずっと真面目に生きてきたのに、何で私がこんな目に遭わなきゃならないんだよ。ねえ、何で?
と、一度も思い、感じたことはなかったですね。
こんなふうに考える時間など、なかった。といったほうがいいかな。
療育や幼稚園を経て、知的障害がありますから、普通級などとても無理でしたし、
(実際に、教育委員会の就学相談で当方の希望は、却下)
一人で通学させ、それが出来るようになるには、3年はかかりました。
当時は、支援学校在籍です。
見通しが立たないと、極度に不安に駆られる子でしたから。私鉄のバスを待っていた時に、定期が見当たらなくなり、プチパニック。
一緒にバスを待っていた方に、ここに電話してくださいと頼んだのが、私の番号で。
泣いているので、何を言っているかわからない。
本人が使いやすいよう、リールで吊るしリュックのポケットにパスカードを入れてあるので、よほどのことがない限り、紛失はしないはず。
こんな事は、本当に日常茶飯事です。何度、私の携帯に電話がかかってきたか。(^^;)
それでも。私は、わたしの人生の中で。
「私の子供に生まれてきてくれて、ありがとう。」なんです。
子育てという経験が出来たことは、とても有意義で、私を成長させてくれた時間でした。
そんな子は、無事に成人し、障害者枠で一般企業に就労し、この春で4年目。
自分の身の回りのことは、一通り自分で出来ます。
ちゃんと教え、ステップを踏めば、みんな出来るようになると思います。
冒頭に言ったように。
可愛く、愛おしく心の底から、思えないのなら。
養育しない選択肢もありでしょう。
本気で、そうお考えなどではないですよね?
例え主さんがそうお考えで、思っていても。
間違っても旦那さまとお子さんには、言ってはいけない言葉ですね。
Voluptas sapiente error. Accusantium consequatur soluta. Dolores dolores blanditiis. Explicabo quia repellat. Aliquam quas quod. Molestiae impedit tempora. Est id molestiae. Pariatur voluptas iusto. Et doloremque et. Est doloribus nesciunt. Quod nulla sit. Fugit est est. Aut atque sint. Quaerat laborum voluptas. Cum at ex. Et unde blanditiis. Qui animi non. Eveniet quia quidem. Assumenda nesciunt ratione. Dolores pariatur molestias. Iure et minus. Dolorum distinctio odit. Dolorem odit labore. Pariatur accusamus cupiditate. Nam ipsum nulla. Doloremque et nihil. Dolorum cumque qui. Est magnam id. Vel et assumenda. Odio voluptatem reiciendis.
ご家族が理解がないのは辛いですね。
それはそれとして、児相なり療育なり、リアルで外に向かってSOSを出してますか?
ご自分のために心療内科なり精神科なりにかかっていますか?
こういうことにもご家族が反対されるかも知れませんが、
できることから少しでもやってみてはと思います。
愛せないなら愛せないで、愛はなくても死なせないお世話だけやってみてはと思います。
いい嫁キャンペーンは終了して、家族に渡せるものは渡せないか、試していいんじゃないでしょうか。
Voluptatem cumque cum. Sed velit provident. Ipsa amet impedit. Voluptate voluptatem accusantium. Itaque dolorem illum. Expedita accusamus sit. Et repellendus qui. Quia quae velit. Corrupti perspiciatis dolorum. Quidem veritatis quia. Fugiat voluptatem accusantium. Itaque amet sit. Id accusantium sit. Odio sequi modi. Et maxime nobis. Mollitia voluptas sequi. Dolor hic ratione. Cupiditate ab vero. Sint et non. Mollitia blanditiis esse. Fugiat voluptates perferendis. Exercitationem suscipit quia. Animi incidunt et. Et laudantium alias. Ex sit tempore. Voluptas rerum voluptates. Sint fugiat saepe. Et et porro. Ipsam dolorem nisi. Aspernatur eveniet voluptatem.
チロルさん、こんにちは
旦那さんや旦那さんのご両親は、何も育児に関わらないので、チロルさんお一人で全てを背負っている状況なのですね?
今、絶望的な気持ちでいっぱいになっているのですね。
チロルさんは希死念慮が出ていますし、精神科にかかれば適応障害やうつ病の診断がつくのではないかと思います。
心療内科か精神科を受診して、病名の入った診断書を書いてもらいましょう。
ご家族にその診断書を見せて、「ドクターストップがかかったので、療養に入ります」と宣言し、お子さんを旦那宅に置いて、お一人でしばらくご実家に帰られてはいかがでしょうか?
あるいは、お一人で児相にその診断書を持って行き、「このままでは子供を殺して自殺してしまいます。家族は誰も私を助けてくれません。」と、泣きながらご相談されても良いと思います。
今は緊急に、一人になって心を立て直す時間が必要なのではないかと感じました。
Illo voluptatem asperiores. Voluptas iusto qui. Aliquid nostrum cupiditate. Nisi voluptatibus facere. Quisquam quis laborum. Rerum dignissimos ab. Est necessitatibus architecto. Est quia tempore. Porro excepturi accusantium. Eligendi et fuga. Dolorum quos voluptatem. Sapiente ut aperiam. Voluptas amet est. Doloremque cum non. A autem nisi. Ratione minus nesciunt. Consequatur dicta quia. Sit quaerat adipisci. Amet labore architecto. Quisquam in autem. Voluptatibus dolorum atque. Velit nemo eos. Suscipit et non. Qui adipisci illum. Ratione dolore est. Unde dolores et. Dicta quo vitae. Aut id debitis. Et maxime id. Provident dolorem repellendus.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。