締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD小学1年生の息子です
退会済みさん
ADHD小学1年生の息子です。
他害があり、でも必ず理由があります。
だからって、相手の子が悪くて自分の子は仕返ししたにすぎないなんて思っていません。
どんな理由にせよ手を出した方が悪いのは重々承知です。
あるママが、自分の子の学校で暴力ふるって重体にさせた子がいるって話をしてて、普段から危険な子で、椅子をふりまわしたり、乱暴していたらしいです。
その度に、その子の親は、何か理由がある、こう言われたから手が出たと言っているそうで、一緒に話してたママ達は、『人のせいにして、自分の子は悪くないとでもいいたいのかね?』とか親をすごく批判していました。
私に言っている感じで、すごく居心地悪かったです。
理由があっても言っても無駄なんだと感じました。
先に手を出したのが相手でも、怪我をさせた人が言い訳せず謝る。
それはそれで理由なく暴力ふるう怖い子と言われそうだけど
親の事を知りもしないで、憶測だけで話をしてて、その子の親の気持ちが分かるので気分悪いです。
子供の育ちは親が言われるんだと思うと辛いです
他害があり、でも必ず理由があります。
だからって、相手の子が悪くて自分の子は仕返ししたにすぎないなんて思っていません。
どんな理由にせよ手を出した方が悪いのは重々承知です。
あるママが、自分の子の学校で暴力ふるって重体にさせた子がいるって話をしてて、普段から危険な子で、椅子をふりまわしたり、乱暴していたらしいです。
その度に、その子の親は、何か理由がある、こう言われたから手が出たと言っているそうで、一緒に話してたママ達は、『人のせいにして、自分の子は悪くないとでもいいたいのかね?』とか親をすごく批判していました。
私に言っている感じで、すごく居心地悪かったです。
理由があっても言っても無駄なんだと感じました。
先に手を出したのが相手でも、怪我をさせた人が言い訳せず謝る。
それはそれで理由なく暴力ふるう怖い子と言われそうだけど
親の事を知りもしないで、憶測だけで話をしてて、その子の親の気持ちが分かるので気分悪いです。
子供の育ちは親が言われるんだと思うと辛いです
この質問への回答
ねこねこさん、こんばんは。
何だか言葉に表すのは難しいけれど、思われている気持ちすごくわかります。
憶測での人の悪口は私も耐えられません。
表現が上手くできず、手が出てしまうお子さんのケアは早いうちから探されるのがいいかなぁと思います。 相談センターや病院での紹介で情報を得てもいいかもしれないですね。(うちみたいに大きくなってからはなかなか本人動きませんから)
小、中学校ともママ達のお付き合いは続きます。 私も今、早く卒業してくれーって思ってますもん。早く切れたいと思っているママさん達がいますので (ーー;)
子供がらみの付き合いは本当に難しいですね。
ねこねこさんの息子くん、ちょっとうちの小さい時の息子に重なっちゃったので、いいアドバイスできないですけどコメントしちゃいました。
言い訳せずに謝るのって、何だか子供に申し訳ない気持ちするんですよ。
うちの子の悪いところは謝りたい。だけどもこの子の真意もわかってもらいたいなぁってね。
何だか言葉に表すのは難しいけれど、思われている気持ちすごくわかります。
憶測での人の悪口は私も耐えられません。
表現が上手くできず、手が出てしまうお子さんのケアは早いうちから探されるのがいいかなぁと思います。 相談センターや病院での紹介で情報を得てもいいかもしれないですね。(うちみたいに大きくなってからはなかなか本人動きませんから)
小、中学校ともママ達のお付き合いは続きます。 私も今、早く卒業してくれーって思ってますもん。早く切れたいと思っているママさん達がいますので (ーー;)
子供がらみの付き合いは本当に難しいですね。
ねこねこさんの息子くん、ちょっとうちの小さい時の息子に重なっちゃったので、いいアドバイスできないですけどコメントしちゃいました。
言い訳せずに謝るのって、何だか子供に申し訳ない気持ちするんですよ。
うちの子の悪いところは謝りたい。だけどもこの子の真意もわかってもらいたいなぁってね。
ねこねこさん、こんばんは。ADDと発達性協調運動障害グレーの小2男児の母です。4月から同じクラスになった他害の酷いお子さんからの暴力に悩んでいます。息子もその子のことを嫌いではないし、その子も息子と仲良くしたい、でもちょっとしたこと、彼にとっては正当な理由で腹を立てては手が出るようです。クラス中の子がやられてるいて、ケガをした場合は担任から報告と謝罪の電話があるそうですが、保護者からはないそうです。1年生の時から保護者はノータッチみたいです。私も難しい子育てを通じていろいろ学んだので、当該児童や保護者を責める気はありません。でも親としてカウンセリングや療育などの必要なケアをしていないのならばそれは無責任だと思いますし、当該児童もかわいそうです。
ねこねこさんも、専門家のいる療育機関を探してはいかがですか?確かに年齢が上がるとともに、利用できる機関は限られてくるので、見つけるのが大変かと思いますが。ラタンさんも仰られているように、お子さんにとっても早い方が良いですし、もし何かトラブルがあった時、保護者が適切なケアを施していれば理解を得やすいと思います。
うちの子も1年生の時は休み時間は1人で過ごすことが多かったみたいです。絵ばかり描いていたので自由帳がすぐ終わりました。でも2年生になって、自由帳の使用ペースが落ちました。外にも出ているようです。まだ入学したばかりです!きっと息子さんもお友達できますよ。 ...続きを読む Deserunt nihil et. Est quas minima. Voluptatibus quaerat omnis. Ea possimus delectus. Sit id earum. Eligendi deleniti nam. Unde doloribus commodi. Sed quia maiores. Nobis deleniti voluptatem. Commodi non quia. Omnis iure cum. Fugiat recusandae ea. Aut quisquam blanditiis. Aut ratione et. Quibusdam harum error. Officiis possimus inventore. Tempora mollitia natus. Sint quasi doloribus. Aliquam quaerat optio. Repudiandae velit non. Voluptatem voluptas perspiciatis. Aut ea consectetur. Sint repellendus aut. Ut quo consequuntur. Ad tempore voluptas. Earum ut rem. Accusantium iusto accusamus. Voluptatem facilis occaecati. Aut dolorum adipisci. Praesentium dolor sit.
ねこねこさんも、専門家のいる療育機関を探してはいかがですか?確かに年齢が上がるとともに、利用できる機関は限られてくるので、見つけるのが大変かと思いますが。ラタンさんも仰られているように、お子さんにとっても早い方が良いですし、もし何かトラブルがあった時、保護者が適切なケアを施していれば理解を得やすいと思います。
うちの子も1年生の時は休み時間は1人で過ごすことが多かったみたいです。絵ばかり描いていたので自由帳がすぐ終わりました。でも2年生になって、自由帳の使用ペースが落ちました。外にも出ているようです。まだ入学したばかりです!きっと息子さんもお友達できますよ。 ...続きを読む Deserunt nihil et. Est quas minima. Voluptatibus quaerat omnis. Ea possimus delectus. Sit id earum. Eligendi deleniti nam. Unde doloribus commodi. Sed quia maiores. Nobis deleniti voluptatem. Commodi non quia. Omnis iure cum. Fugiat recusandae ea. Aut quisquam blanditiis. Aut ratione et. Quibusdam harum error. Officiis possimus inventore. Tempora mollitia natus. Sint quasi doloribus. Aliquam quaerat optio. Repudiandae velit non. Voluptatem voluptas perspiciatis. Aut ea consectetur. Sint repellendus aut. Ut quo consequuntur. Ad tempore voluptas. Earum ut rem. Accusantium iusto accusamus. Voluptatem facilis occaecati. Aut dolorum adipisci. Praesentium dolor sit.
たけのこさん
ありがとうございます
文字にしたら、自分の気持ちも整理出来そうですね。
昼休み、まわりの子達はワイワイ遊んでるのに、息子は1人で折り紙したり、絵を描いたりしてるそうです。
一緒に遊びたいか聞くと、遊びたくないと言ったけど、本当は遊びたい?と聞くと照れながら遊びたいと言いました。
極度の照れ屋で、人前で言葉を発するのが恥ずかしいらしいです。
失敗をすごく恐がります
失敗したら二度とやろうとしません。
遊びたいけど断られたら嫌だからと言い出せないそうです。
新しい幼稚園に入った時に何度か誘ったけど断られたのがトラウマみたいです。
今は療育には行ってないのですが、家でソーシャルスキルの本見ながら断られて当たり前だとか勉強しています。
小学校に入ったら授業休む通級以外ないんですかね?
放課後に療育してくれる所があればいいのに
発達障害者用の放課後デイは資格もない人が預かるだけみたいだし
話がそれましたが、そんな気持ちも書いてみたら息子も思うところが分かるかもしれません。
...続きを読む Quod optio minus. Ut tenetur non. Eum repudiandae doloremque. Sunt aut dolorem. Qui recusandae quibusdam. Quo qui consequuntur. Dolores tempore nostrum. Blanditiis at omnis. Suscipit beatae laboriosam. Ipsa inventore iure. Et minus qui. Neque optio consequuntur. Rem eos nam. Eum odio ut. A sit exercitationem. Ut iste consequatur. Cupiditate beatae quo. Dolorum incidunt vel. Dolor quibusdam sunt. Quam voluptates aut. Et officiis labore. Sed architecto minima. Incidunt nostrum vitae. Ab quo deleniti. Mollitia error quae. A debitis velit. Autem itaque doloribus. Ea dolores voluptas. Quo in voluptatem. Nihil ullam quod.
ありがとうございます
文字にしたら、自分の気持ちも整理出来そうですね。
昼休み、まわりの子達はワイワイ遊んでるのに、息子は1人で折り紙したり、絵を描いたりしてるそうです。
一緒に遊びたいか聞くと、遊びたくないと言ったけど、本当は遊びたい?と聞くと照れながら遊びたいと言いました。
極度の照れ屋で、人前で言葉を発するのが恥ずかしいらしいです。
失敗をすごく恐がります
失敗したら二度とやろうとしません。
遊びたいけど断られたら嫌だからと言い出せないそうです。
新しい幼稚園に入った時に何度か誘ったけど断られたのがトラウマみたいです。
今は療育には行ってないのですが、家でソーシャルスキルの本見ながら断られて当たり前だとか勉強しています。
小学校に入ったら授業休む通級以外ないんですかね?
放課後に療育してくれる所があればいいのに
発達障害者用の放課後デイは資格もない人が預かるだけみたいだし
話がそれましたが、そんな気持ちも書いてみたら息子も思うところが分かるかもしれません。
...続きを読む Quod optio minus. Ut tenetur non. Eum repudiandae doloremque. Sunt aut dolorem. Qui recusandae quibusdam. Quo qui consequuntur. Dolores tempore nostrum. Blanditiis at omnis. Suscipit beatae laboriosam. Ipsa inventore iure. Et minus qui. Neque optio consequuntur. Rem eos nam. Eum odio ut. A sit exercitationem. Ut iste consequatur. Cupiditate beatae quo. Dolorum incidunt vel. Dolor quibusdam sunt. Quam voluptates aut. Et officiis labore. Sed architecto minima. Incidunt nostrum vitae. Ab quo deleniti. Mollitia error quae. A debitis velit. Autem itaque doloribus. Ea dolores voluptas. Quo in voluptatem. Nihil ullam quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
私ならば、まずは責任者に話してらちが開かなければ、役所にも言うかもしれません。
相手の子は、毎日通っているのでしょうか。
毎日ではなく、...
16
年長のころにASDと診断された息子がいます
回答
ご回答くださった方ありがとうございます。通常級に通っています。
小学校の間にインチュニブをやめていた時期がありまして、そこからまたインチュ...
5
よろしくお願いいたします
回答
質問文を読んだ限りでは、支援級と支援学校の狭間で、どちらかと言うと支援学校寄りのように感じます
私が気になったのは身辺自立と衝動性の高...
8
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
くらげさん、こんにちは。
就学先を決めるのは親しかいない、と思うとどちらがよいのだろうと就学前は苦しい時間を過ごすことになりますよね。
...
15
ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです
回答
kiyちゃんさん
回答ありがとうございます。
教えることが苦手というよりは、2時間以上も付き合わなくてはならないのがつらいです。
1問...
12
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です
回答
難しい局面ですね。
悩むでしょうね。
今の園で大丈夫かどうか?ですが、あまりよい状態ではないと思います。
けれど、主さんが考えている保育...
8
いつもお世話になっております
回答
こんにちは、発達障害グレー、全IQ110凸凹40位の支援級在籍の小学生の母親です。
現在支援級に在籍し、全ての授業を普通級でうけている状態...
25
ちょっと吐き出させてください
回答
お子さんの困っている状況での転勤のお話に混乱されていますよね。
宿題に関しては、ママ友に訊いて対処はできると思います。
しかし、転勤した...
9
初めて書き込みします
回答
主治医に相談して、薬の量や種類を見直してみるとか。
長女さんには、放課後デイサービスを利用してもらって、そちらで息抜き&発散できたらいいの...
19
五年の息子がいます
回答
得意な分野を探すのが難しいなら苦手な分野を補ってみたらどうでしょうか。
私は生まれてから大変、手がかかる子で母親は相当な苦労をしたらしい...
11
単なる愚痴かもしれません
回答
きなたくさんがおっしゃっていること、すごくわかりやすかったです。
発達障害を持つお子さん対象ではなくて、定型発達のお子さんが多いので、ど...
12
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
同じく自閉症ADHDの年少の息子がいます!一緒ですね(^_^)ノぴっちゃんさんの質問を読んで人事とは思えない私です。
落ち着く気配がない...
13
今朝、傘で怒ってました
回答
小5の息子と同じ…。
渋々傘を持って行って帰りに雨が上がると…傘が何処かへいっちゃって…。
1年間に何本の傘を買ったか分から無い…。
学...
3
ADHD小学1年生の息子です
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。アスぺ&ADHD、中3の息子がいます。
お気持ち、わかります。私ね、ずーっと「見返してやる」っ...
7
こんにちは
回答
辛い時期ですね。
うちの子も、授業参加は数少なく。
親であっても、この子達にどう支援工夫するか、子どもが困っている事等解らない事ばかり。...
12
ADHD1年生の息子がいます
回答
私の学校に関して言えば、親に相談なしに補助の先生が入るなんて無いと思います。逆にこちらからお願いしても叶わないのですから。
補助の先生を付...
4
小5男児、広汎性発達障害とADHDの診断を受け、服薬しながら
回答
はるかさん、コメントありがとうございます。
やはり事実確認は取った方がいいですよね。
私もあまり強く言える方ではないのですが・・・頑張っ...
6
ADHD1年生の息子です
回答
ストロベリーさん
ありがとうございます
2年でも、収まるゴールがあれば耐えられます。
私も毎日毎日、ソーシャルスキルの本使って息子と怒りの...
3
ADHD1年生の息子です
回答
ねこねこさん
大変でしたね。
1年女子って、モンスターですよね。
うちも登校中に1年女子に集団でからかわれ、おばちゃんパワーで一括して黙...
5