受付終了
【水分は取れていますが、喉の違和感で飲み込めなくなりました】
小学3年生の男の子の母です。
5月末に雨の中運動会が決行され、案の定次の日に発熱と下痢で数日休みました。
その後、学校にも登校出来るようになって安心していたのですが、逆にだんだんご飯が進まなくなってきました。
ずずっと噛んでばかりで、食事を始めると鼻水と咳がじゃまをしていました。そんな中、口に含んでいたものを吐き出してしまいました。その時大泣きをして、あとから考えればこれがトラウマになった様な気がします。
給食も食べれず学校でも泣いて、大好きだったお菓子も一時的に食べれなくなりました。
今は少しのお菓子と食事を、いつまでもいつまでも噛んで口いっぱいにして少しずつ飲み込もうとしています。
小児科・耳鼻咽喉科でもこの件は相談しました。小児歯科では、大学病院を紹介されました。
現在この様な状態です。同じ様な症状になられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
うららさん、こんにちは。
長男が周期生嘔吐症で、摂食障害の診断を受けたことがあります。
長男は県立の子ども病院の総合診療科に通院、摂食障害のお子さんを診られている総合診療科医が主治医でした。
主治医からは「とにかく今食べられるものを大事にしましょう」と言われました。
我が家は固形物が食べられなくなったことはないのですが、主治医の先生の患者さんの中には固形物が食べられなくなったお子さんもいました。
摂食障害の場合は、専門医による治療が不可欠かと思います。
大学病院を受診とのことですが、児童精神科でしょうか。
摂食障害はこころの病の一つなので、とにかく専門医に診ていただくことがよいかと思います。
長男も数日間嘔吐が続いた後、食事が取れなくなった時期がありました。
幸い、嘔吐が止まらず病院で点滴治療を受けていたので、しばらく食べなくても大丈夫でした。
長男はその後、児童精神科も受診して、体調不良で不安になったら精神安定剤を服用する、ということになりました。小5のときでした。
最近は成長して体調不良になること自体が減りましたが、今でも嘔吐してしまうときは精神安定剤を服用しています。
夜分遅くに失礼いたします。
うちの子も、小学6年の頃同じような感じでした。
耳鼻科で嚥下機能の検査をしてもらいましたが、異常ありませんでした。
打つ手なしでしたが、その後自然と治っていきました。
もしかしたら、軽いパニック障害みたいなものなのかも、とも思います。
食べづらい時は、アイスクリームとか、(野菜)ジュースとか、栄養は考えなくていいからとにかく必要カロリーを取れる方法で取りなさい、と内科で言われました。
体調が悪い時は、食べ物を吐いてしまう事もあるけどそれは仕方ない事で、大丈夫だよ、と納得できれば少し良くなるかなぁ?
あまり参考にならない話ですみません。
Consequatur aut sint. Maiores aliquid et. Soluta consequatur in. Blanditiis et deserunt. Voluptas temporibus cupiditate. Laboriosam ad earum. Nesciunt eligendi earum. Ad earum voluptate. Sint totam ut. Architecto odit est. Sunt incidunt ipsum. Illum similique vitae. Eveniet non nam. Rerum aut minus. Vitae in maiores. Facere nam doloribus. Veniam quo quia. Autem sed ea. Libero qui qui. Rerum alias suscipit. Pariatur quae ea. Vitae et natus. Vero sunt culpa. Reiciendis voluptate suscipit. Voluptas nisi eligendi. Aliquid deserunt illo. Quis eos debitis. Possimus dolorum pariatur. Tenetur sed voluptates. Iure expedita asperiores.
未診断だけどヒステリー球かもしれないということなので、
試しにリタリコQ&Aを「ヒステリー球」で検索したら、3件ヒットしました。
うち1件は回答がついていませんでしたが、残り2件が参考になるかもしれませんね。
「ヒステリー」「球」もヒットしてしまいたくさん表示されますが、3件とも1ページ目に表示されるので見つけやすいと思います。
大学病院で改善の糸口が見つかると良いですね。
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
皆様、さまざまな回答頂きありがとうございました!
「ヒステリー球」でこちらのサイトでも検索かけてみます。
今日はバナナジュースが飲みたいと言ったり、食べたいもののリクエストも久しぶりに聞けるようになりました。お菓子なら口に含む時間はそこまで長くなく飲み込んでいました。
でも夕食の食べる様子は全然変わらなくて、ずっと口に含んで噛んで唾液で口いっぱいにしてしまってました。
明日、大学病院受診してきます。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
運動会の後に発熱と下痢なら、何か感染症か食中毒、熱中症を疑います、私なら。熱中症は熱が下がっても数日〜1週間ほど、倦怠感や頭痛が続いたりします。記憶力や集中力も低下します。食欲もありません。
あと、うちの子の周りでは冬から春にかけて、胃腸風邪のようなものが流行っていました。吐き気、嘔吐、風邪の症状で、2週間はまともに食べられませんでした。うちの子なら1週間ぐらい食べなくても、水分さえ取れていれば大丈夫と考えて、無理には食べさせません。食事が普通に戻るまでは欠席させます。
鼻水や咳がおさまるまで、無理に食べさせなくてもいいのでは…?コロナ禍以降、鼻水や咳がひどい場合は、無理して登校させないほうがいいと思い休ませることにしています。
一度吐くと、喉が痛くなりますね。胃痛もあるかも。鼻水と咳は薬を飲めば楽になるのでは?耳鼻科で処方されませんでしたか?それとも、風邪症状がなくなって1週間以上経っても、食べられない…?
発達障害と何か関係あると考えての質問ですか?
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
ご回答ありがとうございます!
症状の説明が不足しておりましたので追記させていただきました。
子供の症状を検索して出た、『ヒステリー球(咽喉頭異常感症)』の様な状態です。
ストレスや自律神経の乱れから、喉に違和感・異物感・圧迫感と説明で出てきましたがまさにその様な感じです。
(小児科・耳鼻咽喉科ではまだその様には診断されておりません)
運動会は小雨の中開催され、気温は20度を下回ってました。(結果この学校から風邪でお休みした子供達が多く出てしまい、開催決行をしたことが問題になってしまいました…)
口に含んでいたものを吐き出してしまいましたことを「また吐き出さないかな…」と言い出したので、ストレスになってしまったのかなと思った次第です。
元々こだわりが強い子で、周りがいくら声掛けしてもなかなか受け入れてくれる性格ではないです。
突然固形物が食べれなくなったお子さまがいらっしゃったら、その時の様子とその後どう対処されたのかお話をお伺いしたいです。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。