受付終了
現在1歳半の息子を育てています。
息子の発達遅れを実母、実父、実兄への報告を迷っています。
先日発達障害の診断も出来る医師から発達の遅れを指摘され言語発達遅延の診断を貰いました。また、今後は発達がゆっくりなままであれば自閉スペクトラムの診断がつく可能性があることも言われました。
私と両親とは昔から折り合いが悪く、個人的には毒親と思っています。
私が困れば助けるどころか追い込む人達です。(兄妹差別は当たり前、学生時代私が虐められて泣いていた時も「どこ行っても虐められて恥ずかしい〜( ´艸`)プップッ」など発言し私を馬鹿にしてくるタイプです。両家顔合わせのときも私の悪口をマシンガントークしてました。)
子供の発達障害を報告したら、恐らく子供及び私ごと馬鹿にしてくるのが目に見えています。
ですが、閉鎖地域のせいか親族の絆が強く絶縁出来ないのが辛いところです。そのため割と頻繁にLINE動画で孫の様子を見せるよう強要されています。
このような親族の場合報告はどうしたらいいのでしょうか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こっちから正直に何かを報告する必要は無いかと思います。
向こうから何か言ってきたら適当にはぐらかすとか、難しいですか?
LINEもできるだけ頻度を落として文句のつけにくい厳選動画だけ送ってみては?
マメに送って毎回イチャモンを付けられるのと、催促されるまで放置して文句を言われるのと、
どっちがマシか、どの頻度がこしょーさんにとって一番楽か、試してみてはいかがでしょうか。
発語が遅れていると突っ込まれたら、相談してみるねー
相談したかと聞かれたら、○○してあげてって言われたー
と最低限の情報を伝えるくらいで良いんじゃないかと思います。
我が家は、療育に通うようになった時も義実家に対しては
児童館みたいなところを見つけたから通ってみることにしましたー
朝の会とかあって、ちょっと幼稚園の練習になりそうなんですー
って感じでしか伝えていませんでした。
(義実家は近居なので出入りを見られるのである程度は話さないといけませんでしたが、私の実家は距離があるので何も言わなくても大丈夫でした)
報告は必要ないですよ。普段からお世話を手伝ってくれるような間柄なら話す必要もあるかもしれませんが、あまり会わないならいりません。
あっちから、言葉遅いんじゃない?と指摘されたら、そうかな?健診では大丈夫だったけど?とか、容姿や性格などをいじってくるなら、ひどっ、こわっ、と呟く、ばあば怖いね〜もう動画送ってあげないよね〜と子どもに言う。いじってくる人は、相手が言い返さないと分かっていてやってくるので、たまに反撃態勢になってみるのも必要かも。基本、無視、スルーがいいですけど。
孫の動画を送れ、というのは、発達を確かめたいとかじゃないですよ。ただ、見たい。孫は可愛いから。動画なら繰り返し見られますからね。それか自分の友達や親戚に見せたいから、ですかね。
私、こんな可愛い孫がいるのよ、幸せでしょ?みたいなマウントの取り合いみたいなのが、ジジババ界であるらしいです。
療育も(聞かれた場合のみ)習い事に行ってて、親子で歌ったり踊ったりしてる、幼児教室みたいなもの、でいいですし。ただ狭い社会だと、役所も保健所も支援センターも病院も、知り合いだらけ…ってことがありますよね。どこにもプライバシーがない、みたいな…
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。