質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子どもがクラスの男の子をひっかいて怪我をさせ...

子どもがクラスの男の子をひっかいて
怪我をさせた、
ということで、学校に行ってきました。

首をひっかいたのと
腕を噛もうとしたようです。
相手のお子さんはかなり泣いたということでした。

子どものケンカで連絡が入ることは
これまでになく、
初めての経験です。

興奮がなかなかおさまらなかったそうで
次の時間が体育でみんながいない教室で
担任の先生と2人でいるうちに、
気持ちが静まってきたようです。

相手のお宅のお母さんは
子ども同士のケンカだから、
といってくれましたが、
どうやら息子はその子に
からかわれたようです。

普段おとなしいのに、はじけたように
つかみかかったので、周りのお子さんも
驚いていたとのことでした。

いろんなことを考えてしまいます。
こういうときこそしっかりと受け止めて
あげたいと思いながら、
どこかでやっぱり、という気持ちがあります。

これまでたくさん我慢してきたことが
あったのかもしれません。
ため息だけ出てくる自分が情けないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2
くぅさん
2010/10/14 13:56
クラスメイトの女の子が「ずるい」と言いたくなった気持ち分かりますし、息子が手を上げてしまったことはしてはいけない行為です。
ではどうすればこういった行為を防ぐことが出来るか…。私自身は息子をその女の子含めて息子に関わる人達に全てに息子とはこんな子なんだよと…理解をしてもらうしかないと思います。同じゲームで遊ぶにはどうしても誰かに手伝ってもらえないと遊べない「個性」があるのだと。

Mrs.childrenさん自身とても辛いですよね…やり切れないですよね。息子さんがどれ程悔しい思いをして、その思いこそがその行為の原因なんだと…ご自身が一番分かっていますものね。

そんな辛い思いをさせないためにもどうでしょう、皆さんに息子さんの「個性」を理解してもらうよう働きかけをしてみては?先ずは学校側に。担任の先生にクラスの子供達に「(息子さんは)こんな個性があるんだよ」と話をして貰っては如何でしょうか?それにはお母さん自身が担任の先生と良く話し合いをし、先生自身息子さんの「個性」を理解してもらうことが大切です。

私自身その方法を実践しました。

直ぐに何かが変わるとは私自身言いきれません。でも、少しずつゆっくり…何もしないよりは変わると言えます。
また、息子さん自身「個性」についてクラスメイトに何か言われたら担任又は大人(学校の誰でも)帰宅後ならお家の誰かにその事を話せるといいですね。内に秘める事は絶対に良い結果は出ませんから。
私の息子は言えるようになりました。学校でも児童クラブでも。それをする事によって子供達の社会勉強になると、私は思っているんです。
他人が傷つく言葉を言って良い訳ないです。例えそれが子供同士でも、それに個人差で出来る出来ないがあって当然なのに、それが出来ないからとからかったり、バカにするのも良い訳ないですよね。だからその子達がこの先大人になって人を傷つける事にならないよう、息子から聞いた言葉を大人が判断し良いか悪いかそこで勉強してもらう。そんな役回り、きっかけを息子が作っていると思ってます…かなり前向き過ぎる考えですがね。

https://h-navi.jp/qa/questions/2
くぅさん
2010/10/14 13:57
長々と…私の思いばかり並べてごめんなさい。

でも、本当に
息子さんの為に何か…Mrs.childrenさんの出来る事あると思います。大変だけど、頑張って欲しいです。

『ため息』をどうか『深呼吸』に…変えてくれる事願います。
息子さんと空を仰いで思いっきり!笑顔で、ね♪ ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/2
くぅさん、ありがとうございます。

息子は一応いつも通り学校に行きました。
先生には何かあったら教えて下さいと
伝えています。

今、昨日の自分の書きこみを見て、
自分の気持ちを表現するのは
私も苦手なんだな、
と思いました。

でも、くぅさんに代弁してもらっている
ようなところがあって、
ホッとするような気持ちです。
昨日私も落ち着かない気持ちのまま
過ごしてしまいましたから。

障害については、きっとたぶん
私自身が受け入れていないんだと思います。
正直なところ...。

担任の先生はむしろ息子の件については
気付いて感じもあります。
私の意識を変える必要があるんだと思いました。
そうでないと
次のアクションに進めそうにありません。

今日学校に行っている
息子は意外と強かったです。
私も深呼吸して頑張ります。
...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/2
くぅさん
2010/10/14 13:54
Mrs.childrenさん はじめまして!

クラスメイトとのトラブル…我が家も悩まされました。
参考にはならないかもしれませんが、体験談も交えてお話させて頂きます。

息子が小学校一年生の時の事…
息子は放課後、児童クラブに行っていました。そこでクラスメイトの女の子とトランプで『スピード』をしていました。あまり激しい動きが得意ではない息子…指導員さんの手助けもありゲームを進めることが出来たのですが、やはりそのお子さん自身面白くなかったのでしょう「ずるした!」と声を上げ、その声を聞いた息子はその子の顔面にパンチ!をしてしまい、鼻血が…。大事には至らず指導員さんも迎えに来たご家族に事情を説明。息子は私の仕事が遅いため祖母がお迎えで帰宅。入れ違いで私が別件で児童クラブに用があってその時、事情を聞きました。急いで帰宅。すると目にした光景は、膝を突き合わせ祖母が両手で何度も息子の頬を叩き、嗚咽して泣きじゃくる息子の姿でした。私の帰宅直前に相手のお子さんのお祖母様から電話があり「男の子が女の子に手を上げるとは何事ですか!」と言い放ったそうで、その電話を私が受けていればよかったのですが、事情が分からない祖母が出てしまったため余計にそこまでの行為をしていまったんだと思います。
当時の息子は自身のその時の状況や想いを言葉にするのがとても困難で、祖母が何度も息子に「どうしてそんなことしたの!」と聞いても涙ながら「ごめんなさい!ごめんなさい!」と言うしかなく…。私が「もういいでしょ!」と言って半ば強引に引き離しました。そして再度相手方に電話、やはりお祖母様が応対だったのでひたすら謝罪。「両親は仕事(お店)に出ているから電話には出られない」とおっしゃったので終わる頃合いを見計らって夜、息子を連れ直接その子の自宅へ謝罪をしに行きました。もちろん息子の口から「ごめんなさい」も言わせました。その間ずっと、帰宅するまで息子の涙は止まりませんでした。

...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
自転車教室や運動型デイサービスがあれば通ってみるのはどうでしょう。 出来ることが増えたら、自信になるかも。 自転車は、中学では登校以外に...
10

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
個人的には学校は多様性を学ぶ場でもあると思っているので、周りの方が『ハズレ』だと言っていた先生にあたったときもあまり気にしませんでした ...
8

小学校の通級指導教室に2ヶ月前からやっと入れたのですが、回数

が月2回が多く、月1回や全くない月もあり、保護者も見に行く家庭がほとんどだそうで、私は今母子家庭で事情があり求職中で、新しい仕事を正社員に...
回答
以前、通級利用してました。校内なので一人で通ってました。年に1回通級参観がありました。他は連絡帳で内容や様子が書かれていました。連絡帳で充...
8

いつもお世話になっています

息子(小6・自閉症スペクトラム・LD・不注意欠陥・不安症等ありのグレータイプで運動音痴)について相談させてください。今週末に運動会を控えて...
回答
見に来て欲しくないというのですから、本当に行かなくていいの?見に行きたかったんだけどな。とシンプルに聞いてはどうでしょうか? 申し訳ない...
12

先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD

HDと診断された、小4の息子がいます。小1の時にグレーゾーンと診断され、小4まで、グレーゾーンできました。小学校では、小1の時から支援の先...
回答
早速のご回答ありがとうございます😊とっても前向きな息子さんが素晴らしいと思います! うちは病院の先生、心理士の先生からは、とても自己肯定感...
8

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
G&Hさん、こんにちは。大阪市内の小学校に通う娘(小1・発達障がい)がいます。 娘は、算数に学習障害があるようで、通常学級での学習が難しく...
10

実年齢12歳女の子・社会性・感情コントロールは6歳くらい・学

力は8歳くらい・体力は16歳男の子並・興味関心は年相応なので12歳女子・今年から支援学校🏫の中1になった娘の事で、相談です。DVDやテレビ...
回答
ホントに難しいですね。。。 私は妊娠も心配だけど、悪いお友達にそそのかされて、「売り」でお金を調達しちゃうんじゃないか ってことも不安に...
19

公立の小学校に通っています

高学年、自閉症スペクトラムの診断を受けています。去年、担任の先生の事で学校と話し合いをした内容が、他の保護者の間で噂になり、一部の保護者の...
回答
校長先生か、お住まいの自治体の、教育委員会に、異議申し立てをすれば、良いと思います。 障害については、学校側には、伝達してあるのですよね...
2

春から5年生です

自閉症スペクトラム、片づけ、図工、算数が苦手です。この2年間の間に、色々な事がありました。校長先生は、校長室に児童を呼びだし「お家の人に支...
回答
>小学校はもちろん児童名もいれた方が良いですか? 入れた方がいいと思います。 学校は、教育委員会からそのことについて聞かれても、都合の...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10