締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
今まで療育先で何度となく学校以外の居場所を持...
今まで療育先で何度となく学校以外の居場所を持ってると良いと言われてきましたが
運動がかなり苦手なところから習い事系は全て拒否でした。そんな時に小学校でもらったお囃子の和太鼓体験に妹の付き添いで頼んで来てもらったら、珍しく『やってみようかな…』と。涙が出そうなほど嬉しくて母子3人で入会しました。和太鼓なら何歳でも続けられるし、ネットで調べたら感覚統合に良く療育の効果もあるというので舞い上がってしまいました。しかしやっぱり太鼓のバチを持っても全身に力がはいりロボットのように。力がとれないので一人だけ滝のような汗。少し手のむきが正しくなってきたと思ったら今度は太鼓を叩く二三回に一度足がチックのようにびくっとなります。リズムも一人なかなか覚えられずです。母としてどんと構えて応援してやらなきゃなのに
かえって可哀想だったかなと思ったり
ロボットのように身体が動いてしまう息子を見て切なくなってしまったり揺れてしまいます。それでも続けようかなと言ってる息子にやっぱりなんで100%応援できない自分が情けないです。子供に伝わっちゃうのでここに書いたあとはしっかり応援団長に徹します!
運動がかなり苦手なところから習い事系は全て拒否でした。そんな時に小学校でもらったお囃子の和太鼓体験に妹の付き添いで頼んで来てもらったら、珍しく『やってみようかな…』と。涙が出そうなほど嬉しくて母子3人で入会しました。和太鼓なら何歳でも続けられるし、ネットで調べたら感覚統合に良く療育の効果もあるというので舞い上がってしまいました。しかしやっぱり太鼓のバチを持っても全身に力がはいりロボットのように。力がとれないので一人だけ滝のような汗。少し手のむきが正しくなってきたと思ったら今度は太鼓を叩く二三回に一度足がチックのようにびくっとなります。リズムも一人なかなか覚えられずです。母としてどんと構えて応援してやらなきゃなのに
かえって可哀想だったかなと思ったり
ロボットのように身体が動いてしまう息子を見て切なくなってしまったり揺れてしまいます。それでも続けようかなと言ってる息子にやっぱりなんで100%応援できない自分が情けないです。子供に伝わっちゃうのでここに書いたあとはしっかり応援団長に徹します!
この質問への回答
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
ナビコさん
アドバイスありがとうございます!
そうなんです。受給者証が使えるというのが気持ち的に楽というか、ハードルが下がるので惹かれるも...
12
幼稚園年中男子で社会コミュニケーションに難ありで、知的障害は
回答
娘は同じ年中児の自閉症スペクトラム(知的な遅れなし)です。
娘は、療育園で作業療法を月2回受けてますが、最近だいぶ成長が見られ、落ち着いて...
4
小4の男子
回答
そらままさん
うちも、身体を鍛えたり、礼をおもんじてほしかったので、合気道や野球など試みたのですが、ダメでした。やはり不器用だし指示もと...
3
発達でこぼこっ子です
回答
こんばんわ♪ありありんありありです☆
みなさん色々ありがとうございます!
それぞれに参考にさせていただきます!
このサイト登録して初めて書...
11
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
お子さんですが、放課後デイでもある程度気の合うお子さん達との少人数や個別でのSSTが必要なタイプだと思います。
こういった取組の施設を探す...
27
療育辞めるか悩んでます
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?
うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6
理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか
回答
皆様ご回答ありがとうございます。
もう主人は一週間や短期間は許されない。帯同しか選択肢は受け付けないとなっています。
短期間を経験せずに...
17
小3からの支援級について
回答
カピバラさん
回答ありがとうございます。
家庭での支援については私も反省していて勤務時間を短くしました。
自身が母子家庭だったため、とに...
36
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
うーん。
お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが
だとしても、社会性が...
14
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
息子と同じ支援級の子がそのようでした。
覚えても、忘れてしまうことが多いようでした。
また、文字の読み取りも遅く、その意味を理解して問題を...
7
5,6年ぶりの投稿です
回答
昔の投稿だと知的ボーダーとなっていましたが、今は外れているのかな?
反復学習しても勉強が定着しないとなると数値的にはそんなに変わっていない...
9
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
こんにちは
居場所は悩みますね
息子は、中1まで週1回でデイを利用し、本人の意志で卒業しました。
中2からは友人に誘われて、部活や塾に行く...
10
末っ子が発達が遅れていて、市の発達支援センターに親子で週一で
回答
ノンタン妹さん
コメントありがとうございます。
気持ちがスッと軽くなりました。
ありがとうございます。
8
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか?
主治医から支援級を勧められたら、主さんは?
低学年の方が素直で柔軟ですよ。
転校は、最終手...
17
新版K式78境界知能の幼稚園児の母です
回答
難しい判断ですよね。どちらも一利ありますし、まちがっていない。みんなが一番悩むところです。
だからこそ、専門家から見た園生活の様子って、...
9
4歳の男児についてです
回答
診断を受けることでのメリットとしては、医学的見解の判断であるということで学校側は受け入れざるを得ない状態となります。そのため、地域や学校の...
7
いつもこちらでお世話になっております
回答
銀猫さん、こんにちは!
経験のある方からのアドバイス、参考になります!
ありがとうございます♪
銀猫さんの仰る事も分かります!
幼稚園...
10
いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており
回答
こんばんは、お子さんの診断名は、自閉症スペクトラムみたいですが、凹凸具合や特性を聞くと、ADHDの子の困り感もありますね。
ワーキングメ...
9
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
感覚が鋭いことは人によってでもありますよね。しかし、親の感情に鋭く気づき、お母さん今こう思ったよね、との発言するにあたっては、ニュートリノ...
13
はじめまして
回答
たけのこさんさん、ありがとうございます!
私の頭の中に夏休みの短期間という考えが全くなかったので、教えていただきありがとうございます。体験...
17