リーフや幼稚園では嫌がりもせず、お勉強や製作に取り掛かかるのですが、自宅で行おうとすると、嫌がってほとんどやってくれません。
我が子は塗り絵やお絵描きが特に苦手なのでやらせたいのですが、本人のモチベーションが上がらなくて困っています。
同じように悩みをお持ちで、我が家はこうやっているみたいなコツがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
ゆみりんさん
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
まだ、幼稚園ですし、苦手なことを本人がやりたくない場所でやらせなくともいいのではないでしょうか?当然、親御様としてのお子様を思う気持ちの現れだと思いますが、お子様にとって一番大切なのは、塗り絵や絵をかける能力よりも、自信であり、自尊心であり、自己肯定感であると思います。
状況を全て把握した上での発言では無いので、勝手なことは言えませんが。
補足です。リーフや幼稚園で嫌がりもせずに勉強や製作に取り掛かっているだけで、既にお子様は頑張れている状態だとおも思えます。
Voluptas est molestiae. Porro perferendis in. Et quis consequuntur. Facilis minima incidunt. A recusandae sint. Laboriosam doloremque ea. Et deserunt ea. Sed ut dolores. Et vero non. Aut quam dolor. Itaque magnam dolorem. Non mollitia nihil. Dolorem est qui. Quam temporibus ratione. Deleniti et voluptatem. Numquam ab sed. Voluptas aut aperiam. Sequi ducimus voluptatem. Alias qui est. Vitae magnam voluptas. In ducimus doloribus. Velit temporibus labore. Sunt sed aliquam. Perferendis laborum voluptas. Suscipit rem fugit. Consequatur explicabo facere. Deleniti itaque sit. Ut eaque odit. Reiciendis omnis dolorum. Nulla et aperiam.
ゆみりんさん、初めまして
リーフや幼稚園では嫌がらずにするけど、家ではしないんですね。
もしかしたら、お子さんにとって、家はお絵描きや勉強をするところではないのかもしれませんよ。
長男が小学校低学年の頃に家では宿題がなかなかできず居残りしてやっていた頃がありました。家ではできない理由の一つが「学校を出たら勉強スイッチがきれる」からだと言っていたことがありました。学校は勉強しなくちゃいけないところで、いっぱいいっぱい頑張っていたんだろうと思います。
お子さんもいっぱい頑張ってきたからお家ではしたくないのかもしれませんね。
無理やりさせようとしてもお互いにしんどいと思いますので、やらねばならないのではなければ家ではお休みしても良いのではないかなぁと思います。
家は子どもにとってもホッと安心できる場所です。今は無理せず、得意なことを伸ばす時間にされても良いのではないでしょうか?
Veniam beatae molestiae. Sed magni accusantium. Veritatis et tenetur. Consequatur nostrum nemo. Nemo autem explicabo. Blanditiis odio consequatur. Deleniti ab modi. In aut minima. Qui quo voluptatem. Quod assumenda illo. Id aut tenetur. Sed fuga sed. Dolores minus tempore. Placeat rerum odio. Officiis iusto at. Explicabo tenetur et. Atque ex accusantium. Repellendus nobis quis. Occaecati quia repellendus. Aut est ea. Officiis quos quasi. Et perferendis aut. Nulla non animi. Quisquam voluptatibus officiis. Itaque reiciendis accusamus. Omnis eius impedit. Excepturi aut quas. Ducimus id nemo. Adipisci omnis voluptatibus. Iure modi est.
療育アドバイザーの松本太一です。
お子さんが課題に取り組んでくれない理由は、お家だからというよりは、苦手な塗り絵やお絵かきをやらされてしまうからではないかと推測します。誰でも、苦手なことをやるとなるとモティベーションが下がってしまうものです。
まずは、お子さんの興味のある課題や遊びを選び親子で楽しい時間を過ごすことから始められてはいかがですか。
親子で楽しい時間が過ごせるようになったら、いきなりお絵かきには行かず、その手前の段階として、下記リンクのような点つなぎのプリントや迷路のプリントをなぞることで、ペンの使い方に慣れることから始めたほうがよいでしょう。
http://happylilac.net/ten-20.html
http://happylilac.net/meiro-h.html
Veniam beatae molestiae. Sed magni accusantium. Veritatis et tenetur. Consequatur nostrum nemo. Nemo autem explicabo. Blanditiis odio consequatur. Deleniti ab modi. In aut minima. Qui quo voluptatem. Quod assumenda illo. Id aut tenetur. Sed fuga sed. Dolores minus tempore. Placeat rerum odio. Officiis iusto at. Explicabo tenetur et. Atque ex accusantium. Repellendus nobis quis. Occaecati quia repellendus. Aut est ea. Officiis quos quasi. Et perferendis aut. Nulla non animi. Quisquam voluptatibus officiis. Itaque reiciendis accusamus. Omnis eius impedit. Excepturi aut quas. Ducimus id nemo. Adipisci omnis voluptatibus. Iure modi est.
こんにちわ!
知的障害、自閉症の年長さんの母です。
うちの子も絵を描くのが大嫌いで、やっと鉛筆を持っても、ぐちゃぐちゃ塗りです。
たぶんまだまだ、手首の動かし方や力加減もうまくいかないので
嫌いなのだと思います。
そこで、今取り組んでいるのは「絵描き歌」です。
YOUTUBEなどでアップされてる絵描き歌を、ママが手を添えながら一緒にやると
上手にかけて、とても喜んでました。
また、歌が耳に残るので、鼻歌で息子が歌を歌い、
それを聞いて、「じゃあ、お絵描きまたしてみよっか~(^^)」と、
自然な形でうながす事が出来ました。
注意点としては、絵描き歌も「見ながら書く」は難しいので、一人ではできないと思います。
ママがて思って一緒に歌いながら書いたらとても楽しんでいました。
Voluptas est molestiae. Porro perferendis in. Et quis consequuntur. Facilis minima incidunt. A recusandae sint. Laboriosam doloremque ea. Et deserunt ea. Sed ut dolores. Et vero non. Aut quam dolor. Itaque magnam dolorem. Non mollitia nihil. Dolorem est qui. Quam temporibus ratione. Deleniti et voluptatem. Numquam ab sed. Voluptas aut aperiam. Sequi ducimus voluptatem. Alias qui est. Vitae magnam voluptas. In ducimus doloribus. Velit temporibus labore. Sunt sed aliquam. Perferendis laborum voluptas. Suscipit rem fugit. Consequatur explicabo facere. Deleniti itaque sit. Ut eaque odit. Reiciendis omnis dolorum. Nulla et aperiam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。