質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべ...

2023/11/10 18:50
16

放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなくてもいいことの取捨選択について相談があります。

息子は現在7歳、小学一年生です。
知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害があり、こだわりの強さ、あらゆる事に置いてかなり不安が強く出る傾向があります。

運動、勉強、食事、色んなことに苦手が多すぎて毎日が躓きの連続です。HSP気質もあり、少しでも嫌なことがあると、なかなか眠れなくなったり、ずっとその事を口にして落ち込むようなタイプです。また、何かを咎めなければならない時、優しい口調で諭しても自分が否定されたと思いすぐに涙するような繊細な性格です。

そんな息子の苦手のひとつに、図画工作があります。絵を描いたり、折り紙をおったり、とにかく図工作業のようなものが苦手で嫌います。
理由は本人曰く、上手く出来ないから、他の人と比べられたくないから、だそうです。

学校での図画工作の時間は何とか乗り切れるようですが、デイサービスでの工作の時間は本当に苦痛なようで工作がある日の前日は眠れなくなってしまいます。

その事で先日、デイサービスの先生から電話がありました。息子が絵を描いたりする作業の時に「やりたくない」「嫌だ」と文句が多いという内容でした。元々、語彙力が5歳児程度しかない息子なので拒否する言葉も乏しく、それを文句だと捉えられてしまったようです。

そこでデイサービスの先生から
デイサービスでは、やりたくないこともやらなきゃいけないということを話してくれと言われました。他の子はすんなりやってくれるから助かる、という話も聞きました。


しかし、私としては「やりたくないこともやらなきゃいけないんだよ」という言い方では本人に伝わらないのではないかと思います。
ちなみに、絵を描いたりすること以外は割とすんなりやる様で特に困らせている様子はないようです。(初めての所に行く時などは不安が強くなり、拒否反応が増えてしまいますが…)

私は息子にどう伝えるべきなのでしょうか。
苦手を苦手じゃなくできるように導いてあげるべきだとは思いますが、絵に関してはかなりトラウマレベルで拒否しているので下手すると逆効果になりそうで怖いです。
そもそも、無理をしてまで絵を描かせないとだめなのかな…などと思い悩んでしまいます。

何かいいアドバイスがあればお願いいたします。



この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179161
工作なんて余暇活動じゃないですか。
やりたくないのにやらなきゃいけないものでもないと思います。
楽しく取り組めるようにデイの方でも工夫してもらいたいです。


うちの子も小さい頃は制作が嫌いでした。
療育で塗り絵をしても、枠を無視してクレヨンでグリッとするだけ、ほとんど白紙状態で逃げてました。
言葉も拙かったので本人の口から理由は聞けませんでしたが、多分、思ったようにかけないし上手な子と比べて下手だからだったのだろうと思います。

年中からアート療育の児童発達支援に通い始めました。
マンツーマンだから他の子がいないので比べられない、先生が作りたい気持ちに寄り添ってくれる、手伝ってくれるという経験を通して、少しずつ制作を楽しめるようになりました。
本人が時間をかけた部分について、形をよく見たね、きれいな色だねって声をかけてくださってて、私のほうが感動しました。

お子さんのデイのスタッフさんは、お子さんの作品について巧拙の評価せず、素敵なところを認めてくれてるのかなぁ?と思いました。


それとも、手先やビジョントレーニングなどの一環としての制作なのでしょうか?
だとしたら、何のためにやるのか、〇〇の練習なんだよっていう言い方ができるかもしれないと思います。


なんにせよ、利用してる子たちそれぞれの技量に合わせて折り紙を何種類か用意するとか、とりあえず完成させたら別の場所で静かにパズルや迷路ををやるとか個別の配慮をしてくれたら良いのになーって思います。
行き渋りが出てるのに、すんなりやってくれなくて困るとか言い放つデイでは、こちらこそ困りますと言いたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/179161
はじめまして。
デイでは、息子さんにどのような目的で絵を描かせたいのでしょうか。
学校みたいに、数人の小集団だから?
息子さんとデイの指導員で、会話のキャッチボールが出来ていないのかな。
やりたくない、嫌だと言われて、理由を聞いてみる、例えば、なぞり絵や塗り絵など、
ここまでなら出来るか頑張れるか、代わりに違うことをするかなど話せていない?
それと、個別目標があると思うのですが、苦手なことも少しずつチャレンジするなどの目標なのでしょうか。
息子の場合だと、ディは息抜きの場所、安心して過ごせる場所として利用していたので、トラウマレベルの事には、やらせたくないような気持ちはありますね。
年に数回ならチャレンジするか本人と相談してなら良いかな。
個別の時間で、クッキングや工作や運動もありましたが、基本は楽しく挑戦する事がほとんどでした。
担当者との信頼関係もあるような…
年単位で少しずつ出来る事が増えたり、不安が軽くなるような関わりをしてもらいたいですね。
親としては、家で少しずつ練習するので、もう少し待って下さいとデイに言うかも。
デイには、学校とは違ったアプローチを求めてしまいますね。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/179161
春なすさん
2023/11/10 19:59
ディで絵を描く時間は強制なのでしょうか。別にやらなくていいと思います。

皆でやる時間であっても、必ずやらない子が1人2人いたりしますけど。誘ったりはしますけど、学校と違って強制的にやらせるのは、あまり見たことがありません。

曜日が決まっているならば、曜日をかえてもらったらいかがでしょうか。または、そんな強制的で嫌がるディならば、やめてもいいのでは。好きな習い事などした方がよいかと思います。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/179161
おまささん
2023/11/10 20:10
こんばんは
お子様は通常級ですか?
もし、支援級だったらスルーしてください。

もし、通常級でこのまま通常級でやっていくなら、嫌なことにぶつかることは沢山あると思います。やらなくていいとなると足並みが揃わず、常に合理的配慮をもらっていくようになります。

こうした制作関連はこれから班活動でどんどんでてきます。調べたことを模造紙に書いて発表するタイプ、みんなで完成させる活動です。これが嫌だからやらないとなると班のみんなにも迷惑ですし、ひどいとケンカになります。
絵は嫌だから色を塗るねとか、文字は下手だから発表するね。なんて代わりに○○やります的な話にもっていかないとなりません。これ、以外と定型発達でもできないのです。デイでも嫌でもここまでならやるとか、別なこれならやれるというような合理的配慮をもらえるといいなと思いました。

また、高学年になると嫌いな教科でも静かに座ってスルーしないとなりません。やりたくない!と例えば大声で言うとみんなの迷惑になりますし、士気が低くなります。みんなのやろう!の気持ちに水を差すような行動は一番やってはいけない行動なんです。これをやると高学年だとかなり怒られます。認知のズレからこれがわからず、「だってやらりたくないから言った」とか、「本当のことなのに」と言うと同級生からのバッシングも強いと思います。

お子様は静かに別のことができるタイプですか?本を読むとか、100均のワークとか迷路とかもたせていいならその時間はこれならやっていいよ!としては?

みんなも我慢してやっているかもしれないので、自由遊びにはできないのがデイの考えなのだと思います。
うまく擦り合わせできるといいですね。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/179161
ナビコさん
2023/11/10 20:27
お子さんは、集団より個別型のデイが合っていると思いますよ。
個別デイがなければ個別指導の習い事とか。
学校では頑張っているようので、放課後は好きに過ごしたらいいと思います。
自由に過ごしていいデイがあればいいですね。
うちの子は5カ所のデイに通っているけど、一カ所そういうデイがあります。
保育園母体のデイでは、我が息子も嫌いな絵画教室が月2回ありますが、最初は行かずに別のことをして、しばらくして10分なら頑張り、今では皆と同じように取り組んでいるそうです。
職員さんの力量も大事ですね。
私はデイにお任せで、息子に何も言っていません。
我が息子も学校ではちゃんとやっていますし、不思議なことに1年生から毎年人権ポスターが入賞して賞状をもらってます。
本人は無感動だし、自信になってませんが。




...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/179161
図画工作の出来不出来があるもの、上の子も苦手です。見るも無惨な絵しか書けません。
自由に作っていいと言われても、嫌いです。
自由ほど難しすぎて。
 
上の子が唯一好きな絵を書く事は、なぞり絵などです。
プラ板や転写などする活動大好きです😊
今では線が細かくても、塗る場所が狭くても、好きな活動だから喜んで行きます。
 
見本があったり、なぞり絵、写し絵はダメなのでしょうか?
想像だけで書くって難しいです。
人によって、難しいレベルは色々かと思うため、レベルをラクにしてあげるのが、デイのすることだと思う。
私なら、子供が取り組みやすい方法を一緒に考えてくれませんか?と頼むかなぁ。
あと、上手い下手が出ない活動を考えませんかって。
 
うちのコが行ってるデイは、苦手な子目線の活動にしたり、コレだと出来るのでは?
となりますよ。
+自由に書きたい子は書いてます。
 
工作も同じ考え方です。
色は選ばせるけれど、作り方はみんなが出来る事ばかりです。
 
デイと保護者でもう少し話しを煮詰めた方がいいと思います。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
kittyさん お返事ありがとうございます。書字障がい、たぶんあります。 ただ、書けるのは書けるので、、。もう少し行けるのではないかとい...
24

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
前回も回答しました^^ 結論から言えば皆さんと同じく<すぐに休まれた方がいい>です。 うちの子も運動会練習前はすごく荒れて2か月ほどお休み...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
ご自身と重なって見える部分があるので余計に助けてあげたくなるでしょうが、お子さんが親の助言を聞かず我流に拘って自滅ループにハマってるならt...
11

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
ハコハコさん 丁寧なお返事有り難うございました。 交流級の先生が一生懸命やって下さり、夏休みが明けてもクラスの子供たちが変わらず自発的にお...
14

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
あと、トラウマレベルの話ですが、それが日常だとそれが『普通』です。 私も怒鳴りつけられることが『普通』だったので、『普通』に口に出したら...
33

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
なのさん 今回もありがとうございます。 旦那様への対応の仕方、とても参考になります。 我が家の夫は、今のところ、これと言って、この方法...
36

いつもこちらでお世話になっています

中1、ADHD、ASD不登校男子の長男の事です。自己肯定感を上げるためにどうしたらよいか悩んでいます。夏休み明けの二学期から不登校になり、...
回答
あくまで個人的な意見ですが。 PCは体を動かさないからいまいちかなあ(PCの仕事を20年以上やってる私がいうのもなんですが)。PCはいつで...
7

お子さんに投薬している方に質問です

ADHDの小2の男子に他害が出始めた為、投薬を検討しています。(通級利用の普通級在籍)学校に行っている間に副作用が出て、お迎えに行った事は...
回答
息子は小2の中頃から投薬しています。自分の体の状態に気付きにくい鈍感性がある上、上手く言葉で自分を伝える事は大の苦手です。 校内のことは...
6

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
人を叩き、怪我をさせたら警察に捕まる可能性があるよ。〇〇君が大きくなっても誰かを叩いていたら捕まるよ。 貴方はもう人を叩いたらダメな事が分...
4

もやもやを吐き出させてください

先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。その講演の最後の質問タイムで、「同じ...
回答
他害は親がしてるから。 随分と単純な答えですねー。 もう少し丁寧な説明が欲しいですね。😅 だけどただ親のせいじゃないと慰めても、子どもの...
20

2つ教えてください

1つ目。現在1歳半で、運動遅滞や言葉の遅れから次回発達障害や知的障害かがわかる検査をしましょうといわれました。1歳半でするのですが、これは...
回答
一つ目についてだけ。 検査項目を詳しくは教えてもらえないのは理由があって、教えてしまった場合、その項目に関わる事柄を無意識的に生活に取り...
9