締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちわ中度知的障害、自閉症の年長さんです
こんにちわ
中度知的障害、自閉症の年長さんです。
この度小学生に上がるにあたって、地元の小学校の支援級に通わせることとなりました。
うれしくもあり、不安もあるのですが、
はじめは付き添って、登下校、授業の見学、付き添いを行う予定です。
慣れれば、一人で登校藩とともに登下校も行わせたいと思っているのですが、
何年生くらいで、登下校を出来るようになりましたか?
子供の状態にもよると思うので、差し支えなければ、
どのような障害があるのかも教えて頂ければ幸いです。
中度知的障害、自閉症の年長さんです。
この度小学生に上がるにあたって、地元の小学校の支援級に通わせることとなりました。
うれしくもあり、不安もあるのですが、
はじめは付き添って、登下校、授業の見学、付き添いを行う予定です。
慣れれば、一人で登校藩とともに登下校も行わせたいと思っているのですが、
何年生くらいで、登下校を出来るようになりましたか?
子供の状態にもよると思うので、差し支えなければ、
どのような障害があるのかも教えて頂ければ幸いです。
この質問への回答
こんにちは
一般的な回答ですみませんが、
学校や親御さんの考えによってかなり変わるかと思います。
単純に登下校自体は道を覚えたり、
交通ルールがわかるようになれば
比較的早くにできるようになるかとおもいますが、
予期せぬハプニングなど(いつもの道で通えない、事故、イジメ)あった場合に
本人が対処できないことがあった時、問題になるのかなと思います
ちなみに
我が家は学校からかなり近いのと、
兄弟児と一緒もあって行きだけは子供達だけでいかせています。
うちの学校は
しっかり状況を説明できる知的なしの高学年の子
以外は知的なしの子でも親と登校してきているのが現状です。
なので6年間は覚悟はしています(涙)
入学されたら支援級の保護者の方に聞いてみると
一番分かりやすいかと思いますよ(^^)
入学にあたって不安なこと多いかと思いますが、
頑張ってくださいね。
一般的な回答ですみませんが、
学校や親御さんの考えによってかなり変わるかと思います。
単純に登下校自体は道を覚えたり、
交通ルールがわかるようになれば
比較的早くにできるようになるかとおもいますが、
予期せぬハプニングなど(いつもの道で通えない、事故、イジメ)あった場合に
本人が対処できないことがあった時、問題になるのかなと思います
ちなみに
我が家は学校からかなり近いのと、
兄弟児と一緒もあって行きだけは子供達だけでいかせています。
うちの学校は
しっかり状況を説明できる知的なしの高学年の子
以外は知的なしの子でも親と登校してきているのが現状です。
なので6年間は覚悟はしています(涙)
入学されたら支援級の保護者の方に聞いてみると
一番分かりやすいかと思いますよ(^^)
入学にあたって不安なこと多いかと思いますが、
頑張ってくださいね。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援学級の知的クラスの子供達の会話のレベルはどのくらいでしょ
回答
それは学校によるというか、その時に在籍しているお子さん次第だと思います。
就学相談のときに、進学予定の小学校の知的支援級の様子を聞くのが...
2
支援学級にお子様を通わせていた方、朝の送り迎えはどうされてい
回答
学校側に、親が送迎して下さいと言われているのでしょうか?
それとも集団登校で、他のお子さんと一緒に。通う事が難しい。という事で親御さんが...
7
皆様はどのように解釈されますか
回答
ヨーロッパには日本のように特別支援学校があるのですか?
日本で支援級や通常級で検討されているようですが、重度の自閉症で身辺自立していなけれ...
9
ママ友ができにくい
回答
ママ友なんかいません。
入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。
普通級のママさんに関し...
8
そろそろ5歳になる中度自閉症で療育手帳Bです
回答
まだお子さん5歳なのに、今からそんなに心配してどうするのですか。
親が、そんな哀しいことを、仰ってたらお子さんが可哀想。
今、出来る事...
7
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
回答
支援級6年生、フルタイムで働いています。(私も氷河期世代です)
入学当初はデイサービス2箇所で週3回、その他学童利用でした。
学童発着でデ...
9
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
回答
どれくらい療育に通っているかわかりませんが、ある程度の期間お子さんを見て関わった療育先の先生の言葉を信じるのか、数時間お子さんの様子を見た...
19
4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただ
回答
うちの子の小学校は、子どもの名前のあとに「保護者様」という風に書かれています。
地域によって書き方が違うかもしれませんね。
そちらの地域の...
9
来年小学生になる自閉症の男の子がいます
回答
うちは支援級ですが、バネ箸もっていっていますよ。スプーンもフォークも持参OKです。支援級なら大分融通がきくと思うのですが。
トイレは座っ...
7
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
高機能自閉症でも個人差があるのでWISCの結果で別れるのではないでしょうか。。。
IQ70からIQ85あたりだと知的クラスの支援級を選択さ...
8
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
RINRINさん
女優になりますね!本当、手段選ばず頑張らないと!息子を授かってから色々頭下げて、我慢して。いい意味で自分が成長出来た時思...
33
居住地について
回答
おはようございます。
ほとんどご夫婦で決めることでは?と思いますが、転勤族ではなく決まったところに住んでご主人は単身赴任してもらうってい...
4
以前も何度か質問しています
回答
ありがとうございます。
※補足
三月末に生まれた早生まれ君なので
年長さんの5歳3ヶ月でした💦
回答で他の方がおっしゃっていた通り、うちの...
8
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
くらげさん、こんにちは。
就学先を決めるのは親しかいない、と思うとどちらがよいのだろうと就学前は苦しい時間を過ごすことになりますよね。
...
15
悩みというより愚痴です
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように
本当に祈る気持ちになりますよね。
支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
今年、年中の男児を持つ者です。
多少タイプはちがいますが、診断や幼稚園への通い方、療育など状況が近いです。
うちは年長時の就学相談に向け...
17
就学に向けて支援学校あるいは支援級の選択肢もあるのか、気持ち
回答
中度知的障害といっても、力があるお子さんのようですし、ここまで集団生活の中での成長もあるようなので、悩むのはもっともだと思います。
結論...
12
自閉症スペクトラム軽度
回答
返事が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
izuママさんのお子さん凄いですね!
また、公文の先生いい先生ですね。お子さんに合わせた勉強...
6
4歳になったばかりの男の子の親です
回答
一時預かり。
病児保育。
共に断られましたよ。
ここにいる人らみんな経験してるよね。
1歳の頃は預けられたのに。2歳から
発達支援センタ...
1