質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

さきほど、だめだぁという投稿をしましたが、考...

さきほど、だめだぁという投稿をしましたが、
考えた結果、宿題の負担を少し軽くしてもらおうと思いました。ちょうど先週、担任の先生からもそのような提案が出ていたので、その方向で進めてみます。本人もうんと言っていました。

でも、みんなしゅくだいをやってくるのに、息子だけ全くやらないのはずるいことだから、できるだけやっていこうね。というと納得してくれました。

いまとても苦手としているのが、漢字の音読み訓読みの理解です。
その概念をいれるところからはじまります。難しいし、頭使います・・・・ね。
一をいちと読むのと、ひとつと読むこと。
最初からその理解がなかったので、こちらも頭使います。
リーフも集団《といっても2名》から個別にしてもらおうかなぁ。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2193
こてつさん
ありがとうございます。
宿題の習慣づけ・・まだまだできてないですが、本人も宿題をやっていないのは嫌みたいで、今朝も出かける寸前もう靴も履いた時点で、
宿題やってないことに気づきやりはじめました・・(笑)
自ら気づいてやったことは褒めてあげました。時間もなく半分もできなかったのですが。まあよしとしました。
こてつさんの言うように、音読み、訓読み、そういう二つの読み方があることを日常で話してみようと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/2193
ムーキーさん
再度コメント大変うれしいです。
自分からやるようなったなんてすごいですね!
日記はうちも毎週出ますが、絵は描いて文は書かないとか・・・(´。・-・。)
苦手なものはなかなか進まないです。

先日、先生が息子専用に、算数の計算問題ドリルを作ってくれました。簡単な手書きです。
表紙は大好きなロボットの絵で、タイトルは力こぶこつこつドリル。計算が3つだけのっています。
息子もこれになってから自分でやるようになりました。
もちろん3つしか問題はないですが、コツコツと毎日前向きに取り組むことで、力になっていくといいなと思います。とてもありがたい気持ちで、こちらも負担がなくて楽になり力が抜けました。

よかったです。
お互いにがんばりましょう♪ ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/2193
りんごさん、担任の先生の提案で、息子さんもお母さんも救われると思います!うちも1年生の時、担任にも協力してもらって、息子の宿題嫌いを少しづつ克服しました。今小2ですが随分ましになりました。

漢字の件ですが、個々の漢字で音読み訓読みをインプットしようとせずに、日頃から内容を伴った場面で読み方を教えてはいかがでしょう?宿題には対応できない教え方かもしれませんが、日常生活の中で、看板やポスター、絵本や雑誌にある漢字を読んであげて、「車 くるま」が「クレーン車」しゃ、と読まれていることを教えてみたり。息子は漢字の形を覚えて書くのは苦手ですが、意味は難なく吸収し、本で読み方を習っていない漢字の読み方を推測して楽しんでいます。リンゴさんのお子さんもこれからですよ。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/2193
ムーキーさん
ありがとうございます。
まだまだこれから、その言葉に勇気付けられました!
読み方のいろいろがあることを、日頃から話してみますね。
少しずつ慣れて漢字を受け入れていけるといいなと思います。
宿題ぎらいのお子さん、どうやって克服しましたか?
いいやり方がありましたら教えてもらえると助かります。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/2193
たけのこさん

いつもコメントありがとうございます。
追いつくより地固め。しっくりきました。
私もそういう考えで無理なくやっていきたいと思います。
集中できる時間で、コツコツと。
曜日の感覚、時間の感覚などがうといです。
金曜日がわかればそうやって教えられますね!

参考にさせていただきます(≧∇≦)

...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
皆さんから親身なコメントをいただき、少しやるべきことが見えた気がします。私も人に対してこうありたいと思いました。ありがとうございます。まず...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
追加ですが 怒りは小出しにしたらいいと思います。溜め込むと私の場合爆発します。 いい母でいよう、怒らないようにしようと思うと怒りが黙って爆...
8

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
実際2年生から支援学級というのは、時間がなさすぎて無理でしょう。 現実的に3年生からになるでしょう。 2年生はよく気をつけて下さい。 就...
15

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは。発達障がいの当事者でありグレーゾーンのせいとさんに関わる家庭教師経験者です。 中学生になると居場所はかなり減ります。私はネット...
10

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
長くてスミマセン。 息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
身体がしっかり育つと左右も自然とわかるようになってきます。 5歳では、まだ左右や6と9の違いがわからなくても大丈夫ですよ。左右が完成する目...
16

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
うちの子は、四才から療育を始め、今も通える範囲で通っています。 ゆめちかさんと私は似ているところがあり、真面目に頑張り過ぎるところがある...
12

こんばんは

あんこママと申します小学校1年生の娘の母です。よろしくお願いします。学習面に不安を感じ、年長の夏に田中ビネー知能検査vを受けましたその際心...
回答
今、やっと、やってる感じなのですか? 私は問題集をたくさんさせるのはやめた方が良いと思います。 感覚で問題を解くということですが、国語はど...
6

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
みくさんこんにちは お子さんのご入学おめでとうございます。幼稚園とは違い、机に向かって勉強する時間が多いことに加え、コロナのこともあり、今...
8

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
まみママさん、こんばんは。 お子さん、知能検査をもう一度、受けられたほうが良いと思います。 短期記憶が、入らないのは障害のせいも確かに...
11