締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめて投稿します
はじめて投稿します。よろしくお願いします。
小3の娘はグレーゾーンで診断は受けていません。
宿題を始めるまでに時間がかかり、色々聞いたり調べた声かけ等やりました。同じやり方がいつも効くわけではないので、試行錯誤しながら、宿題をさせてます。早く終わる日も何度かあるのですが、今日は全然ダメで、私も怒りっぱなしでした。テスト前に同じドリルを何度もするのが苦手なようで、特に漢字ドリルを嫌がります。学校の先生に相談して、普段から宿題は減らしてもらっているのですが、早く終わることがある分、なんでさっさと終わらせてしまわないのかと言ってしまいます。嫌ならしないで、明日先生に自分で言ってというと、するーーーと泣き怒ります。そうなると、もうどうしていいかわかりません。できる日とできない日がある事を頭ではわかっていますが、やっぱり求めてしまいます。みなさんはどうやって宿題させてますか?ちなみに算数は理解できてますし、漢字も覚えてはいます。テストの点数的にはそこそこです。乱文ですいません。よろしくお願いします。
小3の娘はグレーゾーンで診断は受けていません。
宿題を始めるまでに時間がかかり、色々聞いたり調べた声かけ等やりました。同じやり方がいつも効くわけではないので、試行錯誤しながら、宿題をさせてます。早く終わる日も何度かあるのですが、今日は全然ダメで、私も怒りっぱなしでした。テスト前に同じドリルを何度もするのが苦手なようで、特に漢字ドリルを嫌がります。学校の先生に相談して、普段から宿題は減らしてもらっているのですが、早く終わることがある分、なんでさっさと終わらせてしまわないのかと言ってしまいます。嫌ならしないで、明日先生に自分で言ってというと、するーーーと泣き怒ります。そうなると、もうどうしていいかわかりません。できる日とできない日がある事を頭ではわかっていますが、やっぱり求めてしまいます。みなさんはどうやって宿題させてますか?ちなみに算数は理解できてますし、漢字も覚えてはいます。テストの点数的にはそこそこです。乱文ですいません。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
家も同じ悩みです(^-^;)
漢字が苦手なことも一緒ですね。
後回し主義の特性は、私もです(^-^;)
入浴後は、疲れて尚更出来なくなります。
家のルールとして、
宿題が終わらないとゲームや好きなことが出来ない仕組みです。
体調が悪いなど、何か理由があれば、
朝早く起きてするとか、担任に相談するようにしています。
娘さんも、先生に何て相談したら良いかわからないとか、叱られるのが嫌とか思っているのでは?
社会人になると、ホウレンソウ(報告、連絡、相談)が大事なスキルだと思うので、今から練習させています。
提出する事がルールだと毎日のように伝えています。
泣いて怒った時は、放置します。
思うようにいかない感情が爆発する感じかなと思います。
息子もたまにありますよ。
自分自身でクールダウンしてもらい、冷静に話し合います。
そんなに上手くいく日ばかりではないですが…
学校卒業するまで続くのだろうなぁと思っています。
家も同じ悩みです(^-^;)
漢字が苦手なことも一緒ですね。
後回し主義の特性は、私もです(^-^;)
入浴後は、疲れて尚更出来なくなります。
家のルールとして、
宿題が終わらないとゲームや好きなことが出来ない仕組みです。
体調が悪いなど、何か理由があれば、
朝早く起きてするとか、担任に相談するようにしています。
娘さんも、先生に何て相談したら良いかわからないとか、叱られるのが嫌とか思っているのでは?
社会人になると、ホウレンソウ(報告、連絡、相談)が大事なスキルだと思うので、今から練習させています。
提出する事がルールだと毎日のように伝えています。
泣いて怒った時は、放置します。
思うようにいかない感情が爆発する感じかなと思います。
息子もたまにありますよ。
自分自身でクールダウンしてもらい、冷静に話し合います。
そんなに上手くいく日ばかりではないですが…
学校卒業するまで続くのだろうなぁと思っています。
グレーだとしてもある程度支援は必要かと思います。現実困っていらっしゃいますし。
学校から帰ってからのスケジュールをお子さんと作るのはどうでしょうね。決まっていた方が動きやすいです。①おやつ②宿題③ゲームまたは時間ごと、4~5時宿題、5時~テレビという感じで。 視覚優位でしたら表にすれば効果あるかと思いますし。相談して決めたよね、見てやって、で済むようになればお互い楽ですよね。
ホワイトボードにやることリストくっつけて、やったら裏返すも小さい頃朝の支度の時はやってました。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
学校から帰ってからのスケジュールをお子さんと作るのはどうでしょうね。決まっていた方が動きやすいです。①おやつ②宿題③ゲームまたは時間ごと、4~5時宿題、5時~テレビという感じで。 視覚優位でしたら表にすれば効果あるかと思いますし。相談して決めたよね、見てやって、で済むようになればお互い楽ですよね。
ホワイトボードにやることリストくっつけて、やったら裏返すも小さい頃朝の支度の時はやってました。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
補足です。現在は支援学級の担任をしていますが、普通学級の担任をした時でも毎日宿題を出しましたが、宿題を全てやることをよしとはしていませんでした。例えば家族旅行でどこかに行って宿題をする時間がなかったとしたら、その旨の理由をきちっと言えば、宿題をするよりも家族みんなでたくさんの思い出を作ると言う素敵な宿題をしたねと言ってあげます。また、宿題を途中までやって提出する子どもたちもいましたら、難しかったら途中まででもよしとしていました。宿題のプリントは個人によってはできる子は10分でできる課題でも、できないお子さんには1時間かかるものもあります。それをみんな同じく1枚完成させる事に教育的意味があるとは思えません。まして覚えることが苦手なお子さんにとってみればこのプリントをやることをでもしも苦痛が残るのであれば全くもってやる意味をなさないとも考えられます。基本的に宿題を提出する事は重要ではありますが柔軟に考えてみるといいと思います。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
昔のうちをみてるようです。
漢字練習は1番、苦痛でしかないはずです。
空間認識能力が弱いのかと思います。
私が蛍光ペンで漢字練習をし、なぞらせると言うことをずっとしてました。
宿題を終わらせないとなにもできないというのは、うちもパパがやりますが、私は、子供の集中力は、そんなに続かないと思ってますので、
途中で御飯たべさせたりとかもします。
それと、算数はつきっきりです。
それまでは、ダラダラだった娘も、必ずやっていくという本人の気持ちが変わったこと、そして、早く寝るには、早くやろうとする姿勢が変わってきたかなと思っています。
難しくて嫌なだけかもしれません。
簡単な宿題から、一人でやらせてみたら、いかがでしょうか。
もし、どうしても間に合わなかったら、朝早く起こしてやらせます。
うちの娘は寝てたいので、宿題を早くやらなきゃいけないと理解したようです ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
漢字練習は1番、苦痛でしかないはずです。
空間認識能力が弱いのかと思います。
私が蛍光ペンで漢字練習をし、なぞらせると言うことをずっとしてました。
宿題を終わらせないとなにもできないというのは、うちもパパがやりますが、私は、子供の集中力は、そんなに続かないと思ってますので、
途中で御飯たべさせたりとかもします。
それと、算数はつきっきりです。
それまでは、ダラダラだった娘も、必ずやっていくという本人の気持ちが変わったこと、そして、早く寝るには、早くやろうとする姿勢が変わってきたかなと思っています。
難しくて嫌なだけかもしれません。
簡単な宿題から、一人でやらせてみたら、いかがでしょうか。
もし、どうしても間に合わなかったら、朝早く起こしてやらせます。
うちの娘は寝てたいので、宿題を早くやらなきゃいけないと理解したようです ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
光る希望さん、コメントありがとうございます。
うちもノートはとりません。が、それも我が子にとって必要でないから、と考えるようになり、算数の問題は、教科書に直書きです。先生がそうしてくれました。これから先、見直すためにノートはとるんだよということも伝えてはいます。真面目だからきちんと、、、は、その通りかもしれません。考えていこうと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちもノートはとりません。が、それも我が子にとって必要でないから、と考えるようになり、算数の問題は、教科書に直書きです。先生がそうしてくれました。これから先、見直すためにノートはとるんだよということも伝えてはいます。真面目だからきちんと、、、は、その通りかもしれません。考えていこうと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こんばんは。
三年生ですよね。
漢字は難しくなってきますよね。何回も書く事が苦手なんですね。
元々宿題を減らされているのに、時間がかかるとは何時間くらいかかるのですか?
お母さんの主観は捨てて、はっきりとした時間設定が必要ですね。ご飯の前とか、お風呂の前までなんて設定だとダラダラしてしまいますよ。それにその後の予定がすすまないからお母さんもイライラするでしょう?
このくらいなら何分でやるといいのか?先生と相談するべきですね。
すぐできる時はこのくらいとわかっているなら先生にもつたえましょう。もしかしたら、すぐではないかもしれないし、その日は少ないのかもしれません。
明らかに時間がかかるならば、書く事が苦手な障害もあるので、先生に聞いてみてください。
そこそこできるとか、全てお母さんの主観ですから、私が判断する事はできませんが、小学校のテストは殆どの人が八、九割くらいの点をとる中に収まります。そういう設定になっています。
ですから、そこそこは低くても八割ですよ。
時間設定は○時まで何分でやるよ!と声をかけて、ダラダラしたり、やれないときは自己責任で先生に謝りなさいでいいと思います。無駄な情けはかけなくていいです。
大人もやりたくない時はあるでしょう?でも自分で責任は取るでしょう?そこをかみ砕いてお子さんに教えてあげましょう。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
三年生ですよね。
漢字は難しくなってきますよね。何回も書く事が苦手なんですね。
元々宿題を減らされているのに、時間がかかるとは何時間くらいかかるのですか?
お母さんの主観は捨てて、はっきりとした時間設定が必要ですね。ご飯の前とか、お風呂の前までなんて設定だとダラダラしてしまいますよ。それにその後の予定がすすまないからお母さんもイライラするでしょう?
このくらいなら何分でやるといいのか?先生と相談するべきですね。
すぐできる時はこのくらいとわかっているなら先生にもつたえましょう。もしかしたら、すぐではないかもしれないし、その日は少ないのかもしれません。
明らかに時間がかかるならば、書く事が苦手な障害もあるので、先生に聞いてみてください。
そこそこできるとか、全てお母さんの主観ですから、私が判断する事はできませんが、小学校のテストは殆どの人が八、九割くらいの点をとる中に収まります。そういう設定になっています。
ですから、そこそこは低くても八割ですよ。
時間設定は○時まで何分でやるよ!と声をかけて、ダラダラしたり、やれないときは自己責任で先生に謝りなさいでいいと思います。無駄な情けはかけなくていいです。
大人もやりたくない時はあるでしょう?でも自分で責任は取るでしょう?そこをかみ砕いてお子さんに教えてあげましょう。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学生4年の男の子で現在支援にいます
回答
支援級のお試しをやってみて、嫌だと言ったのに勝手に支援級に入れられて、
お前はバカだから勉強しても意味がないと言われた気持ちなんじゃないで...
7
みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の
回答
原因が、LDなのか発達の凸凹なのかで対応方法は異なると考えられます。
前者LDにおいては、専門家のご指導のもと、宿題も指導内容に沿って対応...
16
小4のADHDグレー娘がいます
回答
診断も本人に任せるなら、自分が困らない限り行くことはないでしょう。
現状本人は困っておらず、困っているのは親だけのようです。
私だったら...
8
いつもこちらで皆さんにアドバイスを頂いてありがとうございます
回答
通知表はつける側も、「あれだけ再テスト頑張ったのにCしかつけてあげられないのか…」と、思いながら、評価の客観性を求められるので仕方なしにと...
13
年長さん…先取り学習について
回答
本屋さんに売っている、KUMONの幼児用ワークがすごくいいなと思いました。
うちの子は多動すぎて、できませんでしたが💧
年長の11月(入...
18
小学3年生の息子(ASD診断済み)の相談です
回答
ASDさんのあるあるですよね。
フランシスさん同様、「間違いを受け入れられない(許せない)」んだと思います。
1、2年時は○つけはほぼ先...
17
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
お返事拝見しました。
お子さんですが、空想はできても、文字から得た情報からある程度のことを想像したりは難しいのでは?
六年生の国語でつ...
10
姉や弟とうまくいきません
回答
すべての子供が同じように出来るわけではありません。
上の子が出来ていたから下の子も出来るわけでは無いです。人がやるまでやらないっていうのは...
2
初めて相談させていただきます
回答
>ruidoso様
お返事ありがとうございます。
テリトリー意識…
あまり考えてませんでしたがものすごくあります。
汚される事を気にし...
33
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
宿題に関しては、もちろん面倒くさくてやりたくないというのもあると思いますが、多いのはやはり能力的に難しいという点です。おそらくですが、学校...
26
はじめまして
回答
はじめまして!
うちにも6年生男子、内向的、ゲーム、スマホ大好き長男がいます。
外出もあまり好きではありません。
というより、家が好き?
...
19
はじめまして
回答
ASD傾向ありそうですね。診断名は変わることもありますから、傾向として理解していればよいと思います。発達障害は、重複している方がほとんどだ...
11
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
回答
その場にお母さんがいたわけではないですよね。
息子さんの言い分がすべてではないですから、あまりにAくん、悪いねー、と同調しすぎず。
息子さ...
5
広汎性発達障害の小学4年生の女の子です
回答
スクールカウンセラーさんに会ったことはありますか?
地域の支援学校に見学に行ったことはありますか?
地域の支援学校が「教育相談」を受けてい...
12
ADHDの小学3年生の息子
回答
僕は自閉症とADHDの診断されてる大学生です。
僕も宿題はやった記憶の方が少ないくらいで、大遅刻しても宿題出せと怒られるほどでしたが、大学...
18
一昨日、漢字の書き取りの宿題が出ました
回答
ワーキングメモリが低いと文字を完璧に覚えられなかったりしますよ。国語は、なぞり書きができたら、ノートになぞり書き、自分書きの交互に縦に書く...
5
4月から2年生になった男の子です
回答
きちんとやらせることを目標とするのではなく、忘れないように、宿題や連絡帳を書くこと等々がうまくいかなくても苦手意識を持たせずにうまーく習慣...
8
ADHDの疑いがあり、7か月待ち先日児童相談所の保護者面談を
回答
LDはものの見え方が違うといいます。
息子は就学前、LDかどうかの兆しがわかるテストのようなものをしました。
線を結んで書くやつです。
見...
3
4月から5年生の息子がいます
回答
おはなさん
ありがとうございます。
うちの場合、歪むのは文字だけ。その他のものはそうではないようです。不思議なことに数字は歪まないそうです...
6
現在二人の子供小学生3年生.5年生が学習障害で、学校の勧めも
回答
お子さん方が今の状況を受け入れられないように、ご主人も受け入れられずに癇癪を起こしているのではないかと思います。
言っても仕方ない事です...
5