質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学生二年生の子供がいます

2018/02/01 06:17
15
小学生二年生の子供がいます。宿題を集中してできません。特にかきとりになると嫌だからか、学校であった嫌なことを急に話出したりします。まず、宿題途中でも、話を聞くようにしますが、宿題途中で聞くのがよいかなと最近思います。なんとか、しゃべらずやって欲しい。席を立ちやすいので、本読み、プリント、掛け算、かきとりとあったらまずは二つを帰ってきたらやる。残りはご飯あとと予定していてもプリントにつまづいたり、かきとりに時間がかかるととても、他に考えていたテスト対策や学校の準備までできません。なんとかムダ話をやめてとりかかって欲しいのですが、どんな工夫がありますか?子供には終わってから聞くよと言ってますが、前に話し合ったこともまた掘り起こしてきたりなかなか切り替えれないようです。好きなTVや遊び中は嫌なことは話してきません。お風呂や食事中も嫌なできごと話はしますが宿題の時ほどではないです。たまに絵で描いて嫌なできごとあるけど、他に大きなできごと例えば好きな友達がボールぶつかりそうな時そういうことばかり考えてるかな?宿題は小学生はやらないといけないことだよ。いろいろ起きて大変だけど、みんな同じようにいろいろあるからよかったことを思い返そうと諭しますがうまくいきません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

JJさん
2018/02/04 09:06
みなさんお返事ありがとうございました。ゆっくりと時間をかけながら本人に合う方法を見つけていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88443
退会済みさん
2018/02/01 06:56
学校での辛いこと、苦しいこと。
うちの子もたくさん話していましたよ。溜まっているものを吹き出すことは、とても大切なことです。確かに愚痴や心配なことばかり聞かされているとこちらも参ってしまいますが、家だから、親だから吐き出したいのだと思いますよ。

みんな同じようにいろいろあるからよかったことを思い返そう、とありますが、特性のあるお子さんだとしたら、同じではないですよね?
他のお子さんより大変な思いをされながら、周りに合わせようとしているとしたら、いずれ無理が重なり疲れてしまう可能性もあります。

周りと比べない、無理に合わせなくていい。
いつも呪文のように息子たちに言ってきました。

お子さんに学習方法が合っていないのなら、合う方法で無理のない量を考えてみてはいかがでしょうか。先生にも相談されては?

体と心が安定して、やっと前に進めるのだと思います。
お子さんはたくさんお話をしてくれるのですね。お母さんが大好きなんだなーと感じました。大変だとは思いますが、いっぱい話を聞いてあげることは、無駄なことではなく、チャンスです。お子さんの大変なところ、いいところを理解する良い機会ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/88443
退会済みさん
2018/02/01 06:56
まず、お子さんは発達障害の診断がついているのですか?

質問を拝見していると、主さんはご自分の思っている計画にお子さんがなかなか乗ってこないこと、うまく事が進まない事に強いストレスを感じておられるという印象を受けました。

誰でも物事が思い通りにいかないのはストレスですが、主さんの場合は、あれもこれもとお子さんに求めすぎているという印象があります。

主さんなりに、お子さんのキャパであったり、お子さんのおしゃべりしたい欲求につきあってあげなきゃ。という配慮は見られますが、うまくいってないのでは?

単純なところで、下校後のスケジュールをたててあげる。
時間にかぎりがあること、やるべきことは何か?などを
見通しをたててあげることが一つ。
やるべきことをするのにどの程度時間が必要か?余裕をもってあてること。
集中できるのは、おそらく15~20分が関の山です。

また、この子にはテスト対策はまだ無理です。
まずは、宿題と明日の準備をさせることにのみ特化しては?

そのうえで、おしゃべりによる脱線については、無駄話していい回数は5回まで。
話したくなったら、その前には、書き取りを◯字書いてから等
書き取りの脱線時のルールを定めること。

宿題や学校の準備など、どれからやるか?等を変えるのも一つです。

更にうまくいかない場合は、宿題量の調整が必要だと思います。

また、嫌なことを話すのはそこでガス抜きをしています。なので、まず聞いてあげる。

発達障害がある場合、その日にあったことを嫌なこととか強い記憶しか思い出せないという特性がある子もいますので、よかったことを思いうまく返せないのではないかと。

記憶はあるのですが、記憶のとどめ方が独特で、アウトプットがうまくできなかったり、うまく説明できないので話さないこともあります。

嫌なことばかり話されるとしんどい人がいる。とか、ポジティブな捉え方というのはおいおい教えた方がいいですが、まずはしっかり本人の話を聞いてあげた方がいいかもですね。

これらを全て完璧にやっていても、全くうまくいかないこともありますが、そういう子だと思って気長にやることかと。スモールステップを踏ませていくことです。

発達について心配なら専門機関に相談されてくださいね。
...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/88443
退会済みさん
2018/02/01 08:05
ご自身が完璧主義って書いてありましたが。
うちは情緒支援です。プリント、ワーク、自由勉強一ページなどが、セットで宿題です。
うちは、毎朝、チャレンジをしてから学校です。
テスト対策は、毎日こつこつです。
そして、宿題の他、そんなにたくさんしなきゃならないのかな?と、思った。うちは、寝る前、明日の準備、朝起きたら、息子は本が好きなので、毎日本を読んでます。

...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/88443
嫌なかきとりをしていると嫌なことを連想して思い出してしまうのかな?
終わったら聞くというのは今のお子さんにとってハードルが高いのかもしれません。
集中力の短さを感じるのでまず5分程度で終わるように区切る。休憩をはさみながらやります。出来れば2年生なので30分と言いますが、休憩を考えても1時間が限界だと思います。
あとは書き取りがどれくらい苦手によりますが、担任の先生に書く量を減らしてもらうのも方法です。うちの息子は書いても覚えなくただ疲れてしまうだけなので計算ドリルはコピーしたり、漢字の書き取りは減らしてもらっています。その変わり大きくホワイトボードに書いたり、尻文字をしてた時もありましたw
宿題をやることは大事だけど皆と同じではなくその子にあった方法でやれば良いのかなと思います。偉そうに言ってますが私もこんな感じに考えられるようになったのは最近です💦
JJさんの、これもやってあれもやってというお気持ちもわかりますが一旦それは置いてお子さんが困っていることに寄り添ってあげると良いのかなと思いました。 ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/88443
退会済みさん
2018/02/01 10:18
うちの子も似た様な感じでした。
嫌な事があった等と聞かされれば、中断して指導の手を緩めざる得ないですよね。
お子さんは、お母さんをよく分かっているのです。
でも、怠けではないんですよ。
皆んながやる宿題でも、かなりの労力が必要なんだと思います。
だから、なかなか始めれないのです。

長男は書取り苦手でしたので、小1の時は、ノート2ページの宿題を1時間休憩挟んで3時間かかりました。
皆んなと同じでないと嫌がる子なので自分からやっていました。

自発的にやるかどうかは見ていますか?
宿題やらなくても平気なのか、終わらないと不安になるのか。
親主導でなく、お子さんの自主性を見極めてはいかがでしょうか?
平気な場合は、学校で休み時間にやる様になりますよね。
不安で騒ぎ出すタイプなら、寝る直前に泣き泣きやるのかもしれません。
何も言わず、様子を見て下さい。

宿題やらなければ、先生からの個別の指示があるので
恥ずかしくなれば、泣き泣き頑張るかもしれませんよ?
量の調整などの配慮やテスト勉強はその後考えてもいいのではないでしょうか。
...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/88443
こんにちは😃

集中的というより、許否反応の表れではないですか?娘が支援の体験をしたときに、小1レベルの問題でも、話出して意識を背けたり、体が動いて逃げたそうな素振りがあったようです。
今は、勉強自体に許否反応が出て、量や難しさの問題ではなく、とにかく嫌になってます。
もしそうなら、他の子と同じように我慢してやればできるというレベルではない気がします。どうでしょう?

頑張れそうなら、短く時間区切ってやるのが、よくある方法なのかなと思います。10分刻みでもいいそうですよ。やらせるというよりか、負担がかからないやり方を探してあげた方が良いかもですね。

我が子の場合は、イライラが酷くなり、発狂して勉強嫌いになりました。書くのが嫌というのは、どんな宿題にせよ避けられないので、相当なストレスなんだと思います。私は宿題で追い詰めたことはありませんが、それでも自分で追い込まれてましたね。

現在は宿題、課題は配慮してもらってます。

あまり追い込まないようにして、何が負担になっているか。代替え案ならできるのか。勉強が難しくなるのはこれからなので、今の宿題をこなすのが目的ではなく、苦手を探り打開策を考える期間ととらえてはどうですか?
書くのが嫌なら口答であってたら○にするとか。

普通級でレベルに拘る、拘れるレベルにいるなら、検討外れな解答になってしまいますね。ごめんなさい💦
でも、娘も3年までは普通に勉強してたし、テストの点も普通でしたが、だんだん負担が大きくなってきたようです。そこには、勉強以外のストレスも影響しています。心理面も大きな影響あります。調子良いと書けるけど、ストレスかかってるときは、解答欄に字を調整して書くことができなくなります。端からみると、普段書けてるのになんで?って不思議なんですけどね。本人にしかわからない辛さがあるんだと思います。結果、今は保健室登校になってます。

学校生活もちょっとしんどそうではないですか?
なので、めんどくさがってるだけなのか、ストレスがかかってきてるのかはよくみてあげて欲しいです😊

勉強は避けられず、頭の痛い問題ですよね💦でも、最近息子が勉強に少し前向きになりました。ぶっちゃけ、中2になるのに受験には間に合わんねって思いますが。一生勉強しないと思ってたけど、成長してますよ😄 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています

長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女...
回答
返事拝見しました。 スクールカウンセラーはお母さんの相談も聞いてくれますよ。 家だとこうだけど、学校での困り事はないか?という相談だとスム...
16

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあ...
回答
ちょっと困りましたね… 親から見て小2でその差は辛いですよね。 お子さんは、お友達欲しがっていますか? 親の助言だから聞けないのか、他人...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸 ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。 なお、プロフィールによると学...
15

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
あなたに出来ることは、一緒に悩まないことだと思います。 そして、双子って同じではないのは当たり前です。発達がなくても、体格差がある場合や、...
5

はじめまして

4月から小学2年生の娘がいます。年長の時から周りとは違うような気がして、市の発達相談に行きました。K式の検査をして、数値的には何も問題はな...
回答
もう一度相談と共に医療機関での診断を お勧めします。学校ではうまくやっている、 忘れ物がある、等以外は、と書いてありますが、 申し訳ありま...
8

1歳3ヶ月の息子

GWに小さい子供たちが遊びに来てくれたけど、全然寄りつかなくてキィーキィー唸ったり、目をつつこうとしたり噛んだり。せっかく遊んでくれるって...
回答
リラックマさん、とてもお疲れのようですね。毎日聖母のように関わるなんてどんなお母さんも無理ですよ。言葉の話せない1歳代は、子どもが何を考え...
8

発達障害グレーの小1の息子がいます

今はADHDの症状の方が強く出てるねと言われる息子です。長文失礼します。兄弟に対しての暴力。書くことを極度に嫌がる息子に悩んでいます。下に...
回答
シフォンケーキさん フランシスさん 回答ありがとうございます。 まとめての返信許してください。 2学期より支援級に在籍しております。 子...
16

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
診断には明らかな精神遅滞、 もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので 半年後行ったら…となるかもしれませ...
5

こんばんは

未診断の小1男子ですが、この頃夜寝るのが早すぎるのが気になっています。小学校に入学してから平日寝る時間が早くなってきていて、先週は特にひど...
回答
kimkimさん、mannakaさん、早速の回答ありがとうございました! まずは体を休ませることが先決ですよね…。休みの日は朝早くても夜9...
5

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
かきくけこさんが正社員てで働くことの不安は、どういった点でしょうか? お子さんが早退してくるかもしれないこと? 学校その後の面談の時間の...
15

小1娘がいます

拘り強く、勉強も苦手、友達とも関われない。学校、学童は行きたくない。(人が少なく、居心地良い場所だと割と話せて交流できる事もある)こんな娘...
回答
宿題に時間がかかるのは。動画のせいじゃなくて書き直しのせいなのでは? 書き直しにこだわるのは、計算とか読み取りとかは難しくても「なぞるこ...
7