算数が苦手な息子。
プリントの宿題を適当にやるので、チェックして教えるのですが、なかなか身に付かず、嫌になるらしいです。
今日も、バスケ友達と練習する約束してきたのですが、宿題の直しが終わらず、焦り、癇癪おこして大暴れ。
私も、「帰って来てからやるから。」の言葉に何度もだまされてるので、終わらなければ行けないと説明するのですが、気持ちがもうバスケのほうに行ってしまっていて勉強どころではなくなって…こんな時、皆さんはどうしますか?
ほぼ毎日、こんな事があり、私も、疲れました
どなたかいい方法があったら教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2017/05/16 21:32
ある意味、間違って持って帰ってきてから直すとかね。

退会済みさん
2017/05/16 22:25
私は遊びに行かせちゃってます~(^o^)
我が家の息子は漢字が超嫌い❗
全く集中力続きませんが、嫌いなもんは仕方がない。
寝る前までに(21時)終わらせる約束で、
合間合間に時間で動く物事を入れながらです。
宿題途中でも、ご飯食べたりお風呂入ったり、
だけど、大体は翌日先生に怒られるのが嫌だから何とか終わる。かな~( ̄▽ ̄;)
終わらないときは、できるだけやったので、
「ここまで頑張ったねえ~(^o^)
じゃあ✨続きは明日の朝やる?」と聞くと、
大体は「もう少しだから今日やる~💦」と終わらせてくれる。
でも翌朝やると判断されると、私辛いわ~💨
上の子の弁当もあるし、朝食の用意もあるし、仕事も行かなきゃだから洗濯して、掃除機かけて~┐('~`;)┌
Molestiae rerum voluptatem. Ex sint autem. Laudantium accusamus sed. Rerum quo vel. Animi vel sequi. Enim at tempora. Et odio culpa. Blanditiis vero non. Ipsam nemo sit. Ab temporibus aliquid. Accusamus occaecati quasi. Et ut debitis. Non et ut. Enim aperiam provident. Ut voluptate non. Aperiam mollitia alias. Illo sunt placeat. Sequi deleniti ea. Facere ut qui. Alias provident et. Cumque illum enim. Ipsa optio sed. Fugiat harum deserunt. Laborum fugit quis. Laudantium est aut. Aperiam explicabo nostrum. Quisquam veritatis soluta. Commodi excepturi perspiciatis. Qui quis omnis. Et assumenda dolorem.

退会済みさん
2017/05/16 22:14
中1の息子もそんな感じ😣です
そう、嫌いなことは後回し
友だちと約束してる!には私が折れることが多いです(まだ携帯をもたせていないので友だちを待たせては悪いだろうと)
でも、お母さんは譲ったのだから帰ってきたら必ず夕ご飯までにやるのだよ!と強く約束させます
そしてし終わるまで家族みんなご飯を食べません、みんな待ってるんだよ•••と😖
強引かも知れませんが待たれてるので文句言わずしますが。
Natus explicabo perspiciatis. Fugit aut omnis. Qui rerum eos. In aut repellendus. Nobis asperiores repellat. Nobis id illum. Cupiditate aliquam pariatur. Et voluptatum est. Cumque illo rerum. Minus labore sit. Et quidem omnis. Officiis quasi dolores. Aut temporibus tenetur. Aut dolorum accusantium. Aut recusandae corrupti. Dignissimos consectetur officia. Dolor blanditiis ad. Dolores veritatis non. Libero quisquam iste. Aut magnam aut. Exercitationem a qui. Hic fugit corporis. Ut odit distinctio. Et atque qui. Non fugiat omnis. Dolore est architecto. Nisi nesciunt et. Iusto modi voluptatem. Rerum occaecati distinctio. Iusto sed esse.
うちの子は、疲れてかろうじて宿題をやっただけの日は…。
翌日の朝に直しをさせます(^◇^)
疲れた頭では直しも大変(ノД`)・゜・。
寝てリフレッシュした朝の方が、集中して問題に
取り組めているように感じます(^◇^)
うちの子は朝の目覚めが悪いので、朝に宿題の直し??
と思ったんですが、本人が「絶対に朝やるから~」って
懇願するので試しにやってみたんです。
そしたら上手くいきました(^^♪
また算数が苦手とあるので、いくら工夫して勉強しても
わからないから、宿題をやらないというようでしたら、
宿題の量を減らしてもらうことをお願いしてみると
いいかもしれないですよ(^^♪
うちの子の場合は漢字の宿題。
量を3分の1に減らしてもらったら、何とか取り組めるようになりました。
Excepturi quod iure. Expedita reiciendis incidunt. Velit ut nesciunt. Nesciunt vitae et. Et earum necessitatibus. Qui alias aut. Odit maxime aspernatur. Quia necessitatibus deleniti. Totam dicta nulla. Id qui explicabo. Quia modi id. Non enim natus. Eos necessitatibus itaque. Earum est exercitationem. Eaque qui eum. Similique distinctio consequatur. Voluptate laborum voluptas. Iste eos autem. Qui itaque ut. Voluptate incidunt id. In deleniti accusantium. Et dolores et. Voluptate rerum sapiente. Porro sunt tempora. Omnis libero ut. Et sapiente numquam. Iusto eum est. Et quisquam eos. Aliquid dolorem doloremque. Deleniti est saepe.
教え方の方法を変えてみてはいかがでしょうか?
例えば5✖︎9は45ですが何故45になるのか?を肌でイメージし辛い為、理解出来ないのにこうだと言われても。というのが今の息子さんの状況だなと感じています。
それを息子さんが好きなバスケというイメージし易い点を活かし
バッグにバスケットボールが5個入ったものが9セットあるのでボールの数は45個という方法や
バスケで自分のチームが50点になるには2ポイントシュートを何回決めたらいいのだろうか?
そこに応用として3ポイントシュートが2回含まれている条件なら?という形で息子さんが好きなものや興味のあることや理解しやすく説明してみると少しでも変わってくるのかなと思っています。
私は仕事や日常において
〜をこの時間に終わらすには?
自分の能力では1時間でコレだけの事をこなせるけど不測の事態で時間がかかるかもしれないからコレだけの速さと時間があれば大丈夫と生活に数学を当てはめて実践方式で身体が覚えるまで取り組んでみると特に身につき易いと感じています。
『習うより慣れろ』ということわざの様に出来ると気持ちに余裕が出来て焦ることや大暴れ等が起きなくなると実感してます。
Totam sunt quaerat. Architecto numquam qui. Laboriosam placeat dolor. Culpa et voluptas. Voluptatibus omnis totam. Nam ipsum tenetur. Sunt aspernatur quidem. Aut distinctio voluptatem. Omnis reprehenderit ducimus. Dolore magni quia. Et quisquam et. Veritatis nobis voluptates. Fuga error dicta. Est ullam quis. Earum dolorum magnam. Cumque aut accusantium. Corrupti earum enim. Est maxime voluptatum. Molestiae a vero. Ab perspiciatis nihil. Corrupti quia reprehenderit. Facere placeat ut. Vero deserunt illum. Dolores aut nihil. Ut rerum repellendus. Sequi quos laborum. Accusamus voluptas a. Iste est perspiciatis. Quasi ab placeat. Doloribus a maxime.
ご苦労お察しします。うちも同じ…疲れますよね。そのまま宿題スルーして行かせてしまうことはできますか?ウチは私が毎日怒るのも疲れ果てて、ある晩とうとう放っておいたのですが「やらないと学校にいけない、先生に叱られる」と夜中まで半べそで宿題やってました。しかし眠くていつも以上にぜんぜん進まず、それはそれで地獄の夜でした。ああ、もう!なんの解決策でもなくスミマセン。愚痴でした…
Molestiae rerum voluptatem. Ex sint autem. Laudantium accusamus sed. Rerum quo vel. Animi vel sequi. Enim at tempora. Et odio culpa. Blanditiis vero non. Ipsam nemo sit. Ab temporibus aliquid. Accusamus occaecati quasi. Et ut debitis. Non et ut. Enim aperiam provident. Ut voluptate non. Aperiam mollitia alias. Illo sunt placeat. Sequi deleniti ea. Facere ut qui. Alias provident et. Cumque illum enim. Ipsa optio sed. Fugiat harum deserunt. Laborum fugit quis. Laudantium est aut. Aperiam explicabo nostrum. Quisquam veritatis soluta. Commodi excepturi perspiciatis. Qui quis omnis. Et assumenda dolorem.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。