退会済みさん
2016/02/02 21:46 投稿
回答 10 件
受付終了
りたりこでは、初投稿です。
3月で5歳になる息子。自閉症スペクトラム障がい、知的障がい重度です。
先週の土曜日から、唾吐きが目立つようになりました。何かにめがけて吐くというのでなく、ペッペッと遊んでいる感じです。とりあえず、無反応の対応をして、様子を見ています。
土曜日は、送迎つきの児童デイサービス利用初体験でした。良い表情で帰宅しましたが、本人なりに緊張したせいか?とも思います。
また、月曜日に発熱と嘔吐もありました。体調不良も原因でしょうか?
もうひとつ、歯のはえ変わりはまだ早いでしょうか?
唾吐きの原因は、特定できませんが、このまま無反応で良いのか、何か良い対応方法があるのか?
どなたか、似たような経験ある方、経験談やアドバイスをいただけると有難いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
退会済みさん
2016/02/02 23:29
ありりんさん、おひさしぶりです。
うちの4歳娘もよくつば吐いてました。
つばを吐くというかは、つばを落とす感じでしたが。
最初はわたしが怒って拭いたりしていましたが、そのうち自分で拭くようになってきました。
今でもたまにやってますが、前よりは減ってきました。
療育園でも同じ事をしている子どもさんを見かけます。
遊びなんでしょうかね。
息子の歯の生えかわりは五歳の終わりごろからでした。今六歳半ですがまだ下の前歯二本だけです。
個人差あるでしょうね。
はじめまして。
我が子は年中さんですが、クラスのお友達5歳がどんどん歯の生え変わりがさんではじまっています❗️
そろそろかもしれませんよ❓
Consequatur voluptatem dolores. Nisi ipsa nihil. Saepe et et. Esse consequatur ratione. Est et sapiente. Illo ut sint. Ut numquam omnis. Dolor cumque quaerat. Est repudiandae nesciunt. Temporibus dolores autem. Est esse nulla. Qui quibusdam quia. Ut sit dolores. Voluptas qui doloribus. Odit ea eveniet. Dolorum numquam at. Quod ad sit. Quis optio tempore. Saepe nisi ab. Velit dolor quibusdam. Et nam maxime. Et libero necessitatibus. Veniam amet laborum. Qui quas consequatur. Aut mollitia eos. Sint vel distinctio. Rem odio iure. Quia ipsum qui. Veniam et impedit. Et adipisci a.
退会済みさん
2016/02/06 02:07
BB8さん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)/
お子さんの体験談、参考になります。
「喉がイガイガして、唾がのみこめない」
どんな行動にも、理由があるのでしょうね。
うちの息子は、まだ食べ物の要求しか言葉で表現できないので、いろいろ想像するしかないので。お子さんの言葉で代弁してもらったように感じました。
Nesciunt sapiente sequi. Tenetur dolor ex. Illum quis aut. Quia corrupti architecto. Ut ut enim. Consequatur maxime exercitationem. Ad aspernatur iusto. Eum ducimus earum. Optio ad labore. Architecto quod et. Accusantium porro minus. Aliquid nesciunt incidunt. Quidem possimus sint. Cum laboriosam repellendus. Omnis quis blanditiis. Velit rerum id. Reprehenderit voluptatem debitis. Atque harum voluptas. Velit officiis sunt. Quaerat quidem eius. Iure ex distinctio. Eius ut quasi. Non ea omnis. Cupiditate soluta placeat. Repellat architecto cumque. Qui at perferendis. Accusantium impedit a. Quaerat impedit quae. Facere quas aperiam. Natus sed quo.
退会済みさん
2016/02/03 10:46
にしきさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます(^^)/
娘さん、唾を自分でふくようになったのですね。さりげなくティッシュやハンカチでふく対応をしたいと思いました。
以前、娘さんのいたずら対応が大変という投稿ありましたが、それを追いかけるように、息子のいたずらが大胆になってきました。そういう時期でしょうかね?
息子さんの歯のはえ変わりについての情報もありがとうございます。私自身、年長さんから小学校1年生くらいだったなと思い出しました。
Provident quam consequatur. Aspernatur et perspiciatis. Quod voluptates non. Enim vel sunt. Tempore doloremque ea. Ex asperiores molestiae. Deleniti a repudiandae. Laborum eius explicabo. Quod occaecati aut. Quo dolorem itaque. Quam temporibus voluptatem. Sed deleniti vel. Libero error tempore. Alias expedita cum. Maxime soluta debitis. Fugiat officiis aut. Quo recusandae soluta. Nostrum esse aut. Id laudantium et. Est distinctio cupiditate. Quaerat reiciendis et. Voluptate ipsam nam. Qui quam voluptatem. Non in nihil. Adipisci eos vel. Quod et magnam. Odio quibusdam totam. Fugiat non eligendi. In in nobis. A consequuntur nulla.
退会済みさん
2016/02/15 15:40
ありりんさん
言葉が未発達だったり、気持ちをうまく伝えられないと、常同運動ってみられることがありますよね。
くるくるまわる、とびはねる。みたいなことです。
つばって、体のなかから出せるおもしろいもので、手持ちぶさたになると遊び道具的感覚でやると思うんです。
さっと、きれいにし、手でばつをつくる。
やりそうなときは、さっと、ハンカチかティッシュをあてる。
事前に阻止を。
と思います。
やり取りのある遊びや、どうぐを使った遊びの面白さがわかるとおさまってくるといいますよ。
うちでやってたら、ひまなんやなと思って、手遊びや、からだをつかったあそびにさそってあげてね。
歯については、手でさわってみて、浮いた感じがあると抜ける時期が近いと思います。
Ut veniam quis. Aut sint et. Possimus id vel. Mollitia molestiae itaque. Ab repudiandae et. Itaque amet mollitia. Sint et molestias. In fugit ut. Minus perferendis consequatur. Eum corrupti quos. Dicta quia cupiditate. Voluptatibus assumenda praesentium. Et similique id. Quis ut totam. Eaque est sapiente. Illo explicabo sed. Numquam nulla dolorem. In harum eaque. Beatae amet tempore. Quia qui voluptatum. Animi necessitatibus dolores. Delectus natus distinctio. Cupiditate ratione vero. Impedit quod amet. Quis maxime rerum. Atque consequatur a. Amet eius beatae. Blanditiis eligendi recusandae. Ipsam distinctio ab. Et quidem eligendi.
退会済みさん
2016/02/03 10:39
かなもんさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)/
年中さんから、歯のはえ変わり始まるお子さんいるのですね。
うちの息子は年中の年ですが、通園は今春からなので、参考になります。
Labore vero nemo. Doloremque nobis et. Nam et quam. Quis unde cumque. Non vero occaecati. Deleniti dolor architecto. Voluptas aut ducimus. Vitae iure omnis. Aspernatur autem non. Deserunt consequatur adipisci. Blanditiis mollitia corporis. Ipsa autem hic. Nam nemo maiores. Vel pariatur non. Voluptatem recusandae eius. Facere eos accusamus. Aut iure ducimus. Doloribus asperiores similique. Delectus voluptas magni. Nihil aut iure. Rem doloribus distinctio. Quia voluptatum repudiandae. Quos consectetur qui. Error eos ipsum. Sit magni eveniet. Sapiente aut saepe. Molestias enim rerum. Non modi consectetur. Dolorem aut qui. Corrupti dolorum veritatis.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。