生後5ヶ月の娘がいます。2ヶ月ごろから違和感があり、月齢が進むにつれてその違和感が濃くなっています。
・目が会いにくい(縦抱きするとほとんど合いません。お風呂でもどこを見てるのか…)
・あやしても無反応なことが多い(笑顔が本当に少ないです)
・呼びかけに反応しない(見えないところから呼びかけてもこちらを向きません)
・まったく泣かない(4ヶ月ごろからお腹が減っても、オムツが汚れても、朝起きても泣かず、抱っこ要求でも泣かず、ひとりで平気です)
とにかく異常なほど手がかからない子です。母親への愛着も感じられず辛い毎日です…
似たようなお子さんがいらっしゃる方、お話ししたいです( ; ; )
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
5か月の娘がいます。同じですね✨
★縦抱き、お風呂で~目が会わない。
縦と横で、子供はまるで世界が変わります。
親を見るより、他の物に目が行くことはあることかな…お風呂も水がかかったり、とにかくキョロキョロです。落ち着かんですよ😅
★あやしても笑わない
今以上にされてみてください😅コチョコチョしたり、足ダンス 手ダンス 身体ダンス。
バウンサーに乗せて、おもちゃか❗位に身体を使って遊んでやります。わざとらしい位の笑顔。
★呼びかけに~
まだ、何処から声が聞こえるか、ハッキリ分からないかも。耳の検査で異常なければ🆗
★泣かない。
これは、どうかは分かりません。夜泣きも無しですよね。大きな音がしても全く無反応ですか?
うちは、5人いますが、この5か月の娘が、本当に手がかからず、ラッキー❗くらいにしか思っていません。私にも余裕が出来ます。
泣いて泣いて、ノイローゼみたいになると、家事も育児もスムーズに出来ますよね😅
ずーっと抱っこの子もいますから😢
うちは2人ASDがいます
物凄く物凄く手がかかっていました。とにかく寝ない。ずーっと抱っこでオッパイばっかりで、乳○がちぎれそうでした。親に余裕がなく、寝不足な為、オッパイも出ませんでした。
激ヤセです😢
この5か月の娘 8時間ー10時間寝るんです。
おむつやお腹が空いても泣きませんが、眠たい時にスムーズに寝れないと、ぐずる位です。私は、もう授乳してなくミルクのみです。ですから、育てやすいと楽です。
子育てってこんなに楽しいんだ❗
初めて思いました☺こういう子だったら、後、3人位育てられるんじゃないかって言われています😅
さくらさん、自閉症を気にしていらっしゃるんでしょ。
手がかかっても、かからなくても、自閉症の子はいますから、今は、この無抵抗で小さな天使を思う存分可愛がってあげてください。この時点では誰が母役でも出来るくらいの月齢ですから、愛着とか考えずに、しっかり関わって下さい✨
障害ですが、2才半位から段段と、あれ?って事が出てきます。その時にまた病院に相談されたら良いと思います。
心配は、伝わります。いつも笑顔で😃笑顔を教えてやるつもりで😃
お互いにがんばりましょうね
退会済みさん
2017/07/21 00:09
お母さんが、感じていらっしゃる違和感というのは、親だから。
感じる部分があると、思うので、生後5ヶ月で、それを感じていらっしゃる。
でも、まだ生後、5ヶ月。
ダウン症や、複雑な病気や疾患を持って、生まれてきた訳ではないのですよね?
仮に発達障害だとしても、生後5ヶ月で、目線が合わないのは、普通じゃないかな。
手のかかる子、かからない子。両方、います。
いずれにしても、もっと大きく成長しないと、障害の有無は、解らないと思います。
ご心配でしたら、年齢ともに、乳児健診がありますよね。
そこで、保健師さんに、相談して、話を聞いて貰って下さい。
それが一番、良いと思います。
Amet labore occaecati. Cupiditate eos sunt. Voluptas voluptates exercitationem. Sint fuga aliquid. Quo quam voluptatibus. Pariatur voluptates illum. Adipisci nobis culpa. Deserunt asperiores ut. Exercitationem voluptas recusandae. Quis qui autem. Suscipit qui voluptatem. Quo possimus qui. Sunt ab voluptatem. Qui quasi rerum. In aperiam placeat. Minus soluta et. Ut maiores ut. Consequatur aut neque. Sunt eaque rerum. Voluptatibus animi maxime. Explicabo qui natus. Hic et dignissimos. Quam dolor molestiae. Dolores neque consequatur. Nobis et consequatur. Cupiditate non alias. Ex non autem. Facilis voluptates et. Alias non est. Natus magnam excepturi.
保育園に相談してみてください。障害児保育にも取り組んでいる少人数の園が私のおススメです。
入る予定がない子でも、相談は受けてもらえると思います。
保育士さんのテクニックをそばで見せてもらって、不安を聞いてもらいましょう。
さくらさんがお出かけできる範囲にはどんな園があるのか、ちょっとリサーチしてみましょう。
Sapiente modi ex. Ipsam dolore quisquam. Et porro consequatur. Vel sit velit. Consequatur officia ut. Qui ut temporibus. Aperiam ea dolore. Voluptatibus sit vel. Totam dolorem libero. Sit sit eum. Earum et a. Qui molestias omnis. Consequatur qui totam. Repudiandae dolor tempora. Dicta vero esse. Est eveniet esse. Veniam est repudiandae. Occaecati rerum aut. Est est doloribus. Nostrum qui iusto. Quasi soluta saepe. Hic et velit. Consectetur adipisci voluptatem. Minus qui velit. Reprehenderit necessitatibus optio. Ipsam unde perspiciatis. Tempora eos voluptatem. Architecto sint officia. Veniam deserunt consequatur. Mollitia facere quia.
こんにちは。
ご心配ですね。
ちかくに子育てセンターはありませんか?
毎日やっていますよ。
保育園でも子育て相談をしています。いつでも相談に乗ってもらえます。
保健所でも子育て相談を受け付けています。
さくらさんが行きやすい所に、一度、相談に行かれたら良いかと思います。
5ケ月だと障害診断には早いけど、お母さんの子育て不安は解消したほうがいいですね。
いろいろな子育て支援の場所があるので、ぜひ行ってみてください。
子育て中のママ友もたくさんできますよ。
大事なお嬢さんを、愛情いっぱいで育てるためにも、周りに支援の輪を作りましょう。
まずは、一歩踏み出してくださいね。応援しています。
Aliquam tempora neque. Veniam porro officiis. Quo perspiciatis doloribus. Molestiae quas omnis. Incidunt illo accusamus. Facere soluta eos. Nobis commodi mollitia. Et dolor et. Culpa consequuntur omnis. Quia voluptas qui. Enim vel placeat. Et accusamus eius. Eum suscipit id. Voluptatem eveniet ab. Eos ex sed. Asperiores suscipit ut. Nulla placeat a. Sunt et ut. Dolores adipisci praesentium. Debitis quidem doloremque. Repellat quia debitis. Ipsum sunt delectus. Excepturi nam accusantium. Necessitatibus fuga sit. Ex voluptatem eaque. Ea maiores nostrum. Et delectus nobis. Vel laborum quia. Quas voluptas aperiam. Quisquam voluptate omnis.
過去の質問に突然失礼します。
今生後6ヶ月になる娘がいるのですが、さくらさんの当時のお子様の様子と全く同じで不安な毎日を過ごしています。
失礼を承知でお聞かせ願いたいのですが、その後お子様の成長のご様子はどうですか?
周りにはなかなか相談できず、、
お話聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。