質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは!この春から発達障害の息子は小学1...

こんばんは!

この春から発達障害の息子は小学1年生になります。 新しい生活がもうすぐ始まるのですが期待と不安(不安のほうがだいぶ多いのですが…💧)でいっぱいでいます。

みなさんにお聞きしたいのですが…。

凸凹くんや強いこだわりや特性のある困ったちゃんを育てていく上でいつもご自身が心がけている事やモットー・座右の銘などがありましたら教えてください。
新生活を迎えるにあたり、心新たにスタートしたい、と思っております。
これからの小学校生活ではきっと困難や壁にぶつかる事が出てくるかと思うのでそんな時の心の支えにしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/03/09 22:07
こんばんは! みなさん、素敵なお言葉ありがとうございました✨ 体調を崩してしまい、だいぶお礼のメールが遅れてしまい、すみませんでした💦

たけのこさんさん、「興味のあることは何でもかじらせる」うーん、そうですよね!うちの子の場合「○○がやりたい」などはあまり言わなくて…あ、でも思えば「縄跳び100回跳べるようになりたい」や「自転車乗れるようになりたい」とはよく言っていました。でもそれに対し私は「寒いからor忙しいから今度ね」と言って練習に付き合ってあげてませんでした💦なのであい太さんの「継続は力なり」これは私の教訓にしたいです。息子さんもすごいですがお母さん(お父さん)がきっととことん練習に付き合ってあげたから自転車に乗れるようになったのだと思います!
今、スケジュールボードで朝と帰りの流れやルールを決めてやっているのですが子供は初めの頃のようにキビキビと動かなくなってきてしまいました💦きっと私の促しも弱くなってきている気がします。「継続は力なり」忘れずにいたいです。
amasuo55さん、前向きになる言葉、常に心に持っていたいですよね!入学後については不安でいっぱいですが出来る限りの事をして自信を持って前に進んでいきたいです。
話は反れますが最近購入した「写真でわかるはじめての学校生活」という本、おすすめです。(既にその手の本をお持ちでしたらスミマセン💦)
小学校生活がどんなものなのかが写真や絵で分かりやすく書かれていて、ふりがなもふってあるので子供が一人でも読めるようになっています(^^)
みよみよさん、「しっかりほめる」基本ですよね、しかしわかっていても上手くほめられず、私は怒ってばかりになってしまいます💦そして「何があっても子供の一番の味方になる」大事だと思います! 私はきちんと子供を信じてあげず、せめてしまったりしてダメな母です💦
ぎゅっと抱きしめてあげる事も大切ですよね!
怒ってばかりのママではなく子供にとって安心できる存在になりたいです。。

ちなみに私は「子供の目線に立つ」事です。うちのはお話しすることが下手な子なので常に子供の立場になってどういう気持ちなのか、どうしてほしいのかを考えてあげたいです。

長文失礼しました💦
みなさん、新生活に向けて体調に気をつけて頑張りましょう、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24017
退会済みさん
2016/02/29 20:28
はっぱっ子ママさん
えらいなー。
私なんてなんの覚悟もない。
ただ、興味のあることは、なんでも、かじらせる。
虫食い程度の一口でも、美味しければもっと!となるかもしれないから。
と思ってます。
愚直に生きていこう。母も子も。
そんな感じです。


https://h-navi.jp/qa/questions/24017
ほめるべき時はしっかりほめる!でしょうか。
あと、ぎゅっと抱きしめる。
この春小学一年生になりますがお友達のママから「かわいいのは小学校までよ〜」と言われたので、抱きしめて喜んでくれる今のうちは出来るだけぎゅっとしようと思っています。

あと、これは小学校生活が始まってみないと何とも言えませんが、「何があってもこの子の一番の味方になる!」と思うようにしたいです。
実際はそんな上手いこといかないと思いますが、人や他人の意見に流されやすい私なので、もし小学校で何かトラブルがあった時この言葉を”おまじない”として乗り越える力になればと思っています。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/24017
あい太さん
2016/02/29 21:52
はっぱっ子ママさんこんにちは!

うちにも4月から新一年生の自閉症の息子がいます。

座右の銘は、、、
【継続は力なり】です。

自転車のペダルを漕ぐ意味が理解できない、漕ぐ身体の動きも理解できない、そんな息子が、2年近く自転車の練習を重ね、今では補助無しで自転車に乗ることが出来るようになりました!
しかも、お出かけの時に「自分の自転車で行く!」と言うように。。。

3年前は机に座ることさえ難しかった息子が何度も壁にぶち当たりながら、足し算の1+1から9+9まで覚えたり、ひらがなの読み書きができるようになったり。。。

本当にコツコツです。1日一歩も進まない日の方が多いです。ても【継続は力なり】で彼なりの成長を見せてくれるので、母は頑張れます^_−☆ ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/24017
amasuo55さん
2016/03/01 00:12
こんばんは!はっぱっ子ママさん
うちも同じく4月から一年生です。
2学期から毎月、小学校体験させてもらってました。
それでも出来る時と出来ない時があるので、入学式もリハーサル体験させてもらいます。
不安はそれでも消えないです。
「大事なことは目に見えない」
「明日は明日の風が吹く」
「冬は必ず春になる、明けない夜はない」
とにかく前向きになる言葉を念じて頑張りたいですね。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
小6の息子は私的な遅れがない自閉症スペクトラム(アスペルガー)ADHDで言語能力も高く記憶力も良いですが学校の事を聞いても返ってくるのは ...
7

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
点数差はおそらく評価点と合成得点のことですね。評価点は各検査で純粋に獲得した得点、合成得点(説明における、年齢を考慮した得点)は受検したお...
5

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発してい...
回答
ご主人、お仕事も休めないようですし、かなり限界が近いのだと思います。 無理に一緒に過ごさせても、お子さんにとってプラスにならないんじゃない...
10

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
療育にも通い始めたと言うことは、発達障害傾向があるのですよね。 確かに、伸びるかも知れないので、私立の選択もよいと思います。 ただ、入学...
16

広汎性発達障害の5歳の子供がおり、療育と幼稚園を併用していま

す。小学校では支援級を想定していますが、義理の両親から反対されています。義母から保健師は就学相談で支援級を勧めると評価が上がると聞いた、だ...
回答
保健センターでパートを一時期してましたが、そこではそんな話は聞いたことはありません。 最終的な決定権は親にあると思うので、お子さんの様子と...
6

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。 なにもかも変...
3

久しぶです

もうすぐ六才になる次男は自閉症スペクトラムの診断を受けています。睡眠障害があり、朝起きられません。夜寝る時間を早めても、なかなか起きられず...
回答
8歳、小学3年生です。 自閉症スペクトラムの診断とADHDの傾向があります。 お薬ですが、ストラテラとロゼレムを服用してます。 同じく睡眠...
14

初めて投稿します

よろしくお願いします。今年五歳になる息子がいます。三歳で言葉がなく療育センターを受診しました。その時IQ76グレーゾーンと診断がありました...
回答
補足です。 療育には診察、療育で月に二回通っています。 保育園では迎えに行った時などに様子を伺うんですが「楽しく過ごせましたよ大丈夫ですよ...
10

褒め方について

4月から年中になった4歳、男児、広汎性発達障害です。今まで褒めまくって育ててきました。気を付けてきたのは、■他人と比べず、過去の自分よりも...
回答
大いにおだてて、いい気持ちで課題に挑ませてあげましょうよ。 ほめかたについてですが、誉めるとできるなら誉めてあげて。
13

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1