締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害は遺伝するのでしょうか…?私は30代...
発達障害は遺伝するのでしょうか…?
私は30代の女性です。現在息子は4歳です。息子の出産後に私が発達障害と診断されたのですが、親が発達障害であると子供にも遺伝するのでしょうか?子供も検査を受けた方がいいでしょうか?
私は30代の女性です。現在息子は4歳です。息子の出産後に私が発達障害と診断されたのですが、親が発達障害であると子供にも遺伝するのでしょうか?子供も検査を受けた方がいいでしょうか?
この質問への回答
はじめまして( ^ω^ )
遺伝はどうか知りやませんが、私はどちらのパターンの親子も知っていますよ。
ちなみにうちは旦那が怪しい(アスペルガー)未診断です。長男が高機能自閉症でだんだんと旦那に似てきてます(笑)
他に娘と次男が居ますがその2人は母の勘では発達障害は無さそう。
友達に旦那さん意外はみーんな発達障害診断ありって人も居ますし。
家族親戚にも誰も居ないけど、兄弟で発達障害とか。
当然家族ですから似てはきますので、何とも言えませんが、そんなに心配なさらなくとも…とは思います。私だったら困ったらその時病院行こうかってくらいの考えですよ。
幼稚園の先生や他の方に何か指摘されていますか?
されていなければ大丈夫と思いますが…
お母さん自身も大人になっての診断なら分からない程度であったってことでしょうか?ならば息子さんもその可能性もあり得るし…でも、お母さんは4才とかから診断早くもらっておきたかったですか?私は当事者でないのでその辺のお気持ちは分かりませんので(T_T)
確かに、モヤモヤするのがお嫌でしたら検査受けるのも手ですよね。
遺伝はどうか知りやませんが、私はどちらのパターンの親子も知っていますよ。
ちなみにうちは旦那が怪しい(アスペルガー)未診断です。長男が高機能自閉症でだんだんと旦那に似てきてます(笑)
他に娘と次男が居ますがその2人は母の勘では発達障害は無さそう。
友達に旦那さん意外はみーんな発達障害診断ありって人も居ますし。
家族親戚にも誰も居ないけど、兄弟で発達障害とか。
当然家族ですから似てはきますので、何とも言えませんが、そんなに心配なさらなくとも…とは思います。私だったら困ったらその時病院行こうかってくらいの考えですよ。
幼稚園の先生や他の方に何か指摘されていますか?
されていなければ大丈夫と思いますが…
お母さん自身も大人になっての診断なら分からない程度であったってことでしょうか?ならば息子さんもその可能性もあり得るし…でも、お母さんは4才とかから診断早くもらっておきたかったですか?私は当事者でないのでその辺のお気持ちは分かりませんので(T_T)
確かに、モヤモヤするのがお嫌でしたら検査受けるのも手ですよね。
以前にも同じような質問がありましたので、参考になさってください。
https://h-navi.jp/community/questions/21632
私は診断はされていませんが、発達障害かと思います。子供も同じですが、主人も傾向が強いので、家族全員ですね。でも、お互いそれなりにやっている感じです。ドクターに相談したところ、現在問題なければ良いのでは?と言われたので、傍からは解らないと感じていますが、周りに迷惑をかけていないと思われている様なので、いいのかなと思います。生活は、主人も私も子供も普通という言葉は当てはまらない感じです。一緒に生活しているので、出来ない事を責めるのは止めて、苦手な事をサポートする事にしています。どうにかがんばるしかありません。
参考になるか解りませんが、ほどほどに頑張りすぎないように、生きるためにがんばりましょう。
心配なら、受けてた方が良いと思います。デメリットは無いと思います。お母さんに特性があるなら、お子さんが発達障害でも気が付かない場合もありますから、子育ても大変かと思うので、そういった面でもその方が安心かと思います。私自身判断能力があまりありません。なので、当たり前のことを質問する様な事がおきます。でも、ゆっくり考えないといけない様な事を即答してしまったりするので、自分でも困る事があります。なので、子育ては大変ですから、お子さんも傾向がある場合は、もっと大変です。早め早めに動いた方が良いと思います。 ...続きを読む Dolor autem et. Non fugit eligendi. Natus ut voluptates. Laborum repudiandae illo. Blanditiis perspiciatis animi. Et laboriosam ipsam. Aut sunt qui. Tempore suscipit iure. Eveniet dolore voluptatem. Omnis voluptate deleniti. Mollitia est architecto. Ut qui repudiandae. Neque ullam et. Qui non ea. In soluta perferendis. Illo pariatur ut. Maxime commodi vero. Veritatis vel vero. Est nulla suscipit. Ullam quae quam. Quae fugit explicabo. Dolor et ad. Cum vel sint. Minima reiciendis perferendis. Tempora enim sapiente. Illo eaque fugiat. Cupiditate voluptatem enim. Magni omnis ducimus. Voluptatem sunt error. Aut cumque ducimus.
https://h-navi.jp/community/questions/21632
私は診断はされていませんが、発達障害かと思います。子供も同じですが、主人も傾向が強いので、家族全員ですね。でも、お互いそれなりにやっている感じです。ドクターに相談したところ、現在問題なければ良いのでは?と言われたので、傍からは解らないと感じていますが、周りに迷惑をかけていないと思われている様なので、いいのかなと思います。生活は、主人も私も子供も普通という言葉は当てはまらない感じです。一緒に生活しているので、出来ない事を責めるのは止めて、苦手な事をサポートする事にしています。どうにかがんばるしかありません。
参考になるか解りませんが、ほどほどに頑張りすぎないように、生きるためにがんばりましょう。
心配なら、受けてた方が良いと思います。デメリットは無いと思います。お母さんに特性があるなら、お子さんが発達障害でも気が付かない場合もありますから、子育ても大変かと思うので、そういった面でもその方が安心かと思います。私自身判断能力があまりありません。なので、当たり前のことを質問する様な事がおきます。でも、ゆっくり考えないといけない様な事を即答してしまったりするので、自分でも困る事があります。なので、子育ては大変ですから、お子さんも傾向がある場合は、もっと大変です。早め早めに動いた方が良いと思います。 ...続きを読む Dolor autem et. Non fugit eligendi. Natus ut voluptates. Laborum repudiandae illo. Blanditiis perspiciatis animi. Et laboriosam ipsam. Aut sunt qui. Tempore suscipit iure. Eveniet dolore voluptatem. Omnis voluptate deleniti. Mollitia est architecto. Ut qui repudiandae. Neque ullam et. Qui non ea. In soluta perferendis. Illo pariatur ut. Maxime commodi vero. Veritatis vel vero. Est nulla suscipit. Ullam quae quam. Quae fugit explicabo. Dolor et ad. Cum vel sint. Minima reiciendis perferendis. Tempora enim sapiente. Illo eaque fugiat. Cupiditate voluptatem enim. Magni omnis ducimus. Voluptatem sunt error. Aut cumque ducimus.
はじめまして(^0_0^)
遺伝率は、高くようですが、定型の子も生まれるみたいです。必ずしも検査しなくてもいいと思います。特性的な困りが出てからでもいいと思います。私は、ADHD 、ディスレクシア。娘もADHD 、ディスレクシア。息子アスペルガーです。それぞれが色んな特性持ってるので大変です。うちは、スルーされ続けて息子が診断つくまでの9年間、何が起きてるか分からない大変さでした。その後37才で私の診断、続いて娘の診断つきました。お互いの特性認めつつ、個人の世界は、大事にするいい距離感保ってます。普通の家庭とは、違う変形型だけどオリジナルな仲良し家族です。 ...続きを読む Dolor autem et. Non fugit eligendi. Natus ut voluptates. Laborum repudiandae illo. Blanditiis perspiciatis animi. Et laboriosam ipsam. Aut sunt qui. Tempore suscipit iure. Eveniet dolore voluptatem. Omnis voluptate deleniti. Mollitia est architecto. Ut qui repudiandae. Neque ullam et. Qui non ea. In soluta perferendis. Illo pariatur ut. Maxime commodi vero. Veritatis vel vero. Est nulla suscipit. Ullam quae quam. Quae fugit explicabo. Dolor et ad. Cum vel sint. Minima reiciendis perferendis. Tempora enim sapiente. Illo eaque fugiat. Cupiditate voluptatem enim. Magni omnis ducimus. Voluptatem sunt error. Aut cumque ducimus.
遺伝率は、高くようですが、定型の子も生まれるみたいです。必ずしも検査しなくてもいいと思います。特性的な困りが出てからでもいいと思います。私は、ADHD 、ディスレクシア。娘もADHD 、ディスレクシア。息子アスペルガーです。それぞれが色んな特性持ってるので大変です。うちは、スルーされ続けて息子が診断つくまでの9年間、何が起きてるか分からない大変さでした。その後37才で私の診断、続いて娘の診断つきました。お互いの特性認めつつ、個人の世界は、大事にするいい距離感保ってます。普通の家庭とは、違う変形型だけどオリジナルな仲良し家族です。 ...続きを読む Dolor autem et. Non fugit eligendi. Natus ut voluptates. Laborum repudiandae illo. Blanditiis perspiciatis animi. Et laboriosam ipsam. Aut sunt qui. Tempore suscipit iure. Eveniet dolore voluptatem. Omnis voluptate deleniti. Mollitia est architecto. Ut qui repudiandae. Neque ullam et. Qui non ea. In soluta perferendis. Illo pariatur ut. Maxime commodi vero. Veritatis vel vero. Est nulla suscipit. Ullam quae quam. Quae fugit explicabo. Dolor et ad. Cum vel sint. Minima reiciendis perferendis. Tempora enim sapiente. Illo eaque fugiat. Cupiditate voluptatem enim. Magni omnis ducimus. Voluptatem sunt error. Aut cumque ducimus.
遺伝か、環境がにてるからか、兄弟で障害、珍しくない話です。
関係ないけど、実は知り合いの子も障害とかある話。
お子さん、心配なら小さいうちに調べてもよいのでは?
小さいうちなら子供もそんなにいやがらずみてもらえますから。
でもさ、誰のせいでもないのよ。
寿命と同じで、神様が決めるもの、とおもいます。
...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
関係ないけど、実は知り合いの子も障害とかある話。
お子さん、心配なら小さいうちに調べてもよいのでは?
小さいうちなら子供もそんなにいやがらずみてもらえますから。
でもさ、誰のせいでもないのよ。
寿命と同じで、神様が決めるもの、とおもいます。
...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
発達障害は先天的な要因と後天的な要因があります。
先天的な要因としては遺伝がありますが、遺伝的要因を持っていたとしても必ず発症するというものではありません。
例えば、私は小児喘息でしたが姉は喘息が発症したことはありません。
要因を持っていることが、必ず発症することには繋がらないのですね。
子どもの様子を見て特に気になることが無ければ大丈夫ですよ。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
先天的な要因としては遺伝がありますが、遺伝的要因を持っていたとしても必ず発症するというものではありません。
例えば、私は小児喘息でしたが姉は喘息が発症したことはありません。
要因を持っていることが、必ず発症することには繋がらないのですね。
子どもの様子を見て特に気になることが無ければ大丈夫ですよ。 ...続きを読む Nulla maxime itaque. Iusto quia voluptatibus. Rerum et illo. Delectus dolor perferendis. Officia numquam rem. Maiores explicabo sint. Dolores vitae eius. Recusandae quia incidunt. Eos quia ratione. Eum atque eius. Ratione recusandae voluptatem. Quia ut velit. Quis dignissimos aut. Id sed quam. Laborum autem molestiae. Saepe consequatur labore. Ad nobis in. Beatae quaerat nesciunt. Quas perferendis error. Molestiae id dolor. Aut eos velit. Et possimus consequuntur. Minima ad maxime. Voluptate consequatur suscipit. Eaque eum itaque. Suscipit qui quas. Perspiciatis quos et. Et nam eum. In alias est. Fugiat eum nihil.
30代ご出産後に発達障害診断を受けられたということは、生活や育児の面でお困りのことがあったのでは・・と想像します。
ご自身の診断を聞いて、お子さんへの遺伝等不安に思われることがおありでしょうが、かえって、ご自身が家事・育児をするうえで苦手なことが見えて、対処法が見つけられるのではないでしょうか。
せっかく出産後の大変な中、勇気を出して受診されたのだから、その結果を生かせたらいいですよね(^_^)
お子さんについては、「発達障害=発達凸凹+適応障害」と言われるように、「適応」に力を注ぐ時期にような気がします。
外遊び・体を使った遊びをたくさんさせるとか、子どもが集まる所で遊ばせて、他者との関わりを持たせるとか。出来るだけいろいろな体験をさせてあげたら、もしも遺伝的に発達凸凹をお持ちだったとしても、幼保育園や小学校の集団生活に適応していけるかもしれません。
また他の子どもたちとのかかわりの中で「個性の範囲内」か「受診対象」なのか、見えてくるものがあります。
そして何より大事なのが「あなたが大好きよ」とメッセージを送り続ける事。
言葉で、表情で、体で、表現してほしいと思います。それが何より、お子さんの生きていく栄養源になりますよ!(^^)! ...続きを読む Dolorem accusamus quo. Ex modi quis. Eaque rerum numquam. Suscipit nihil consequatur. Hic ut sint. Voluptatum molestias aliquid. Libero consequatur a. Rem sapiente possimus. Cumque hic maiores. Odit neque corporis. Debitis officia sunt. Vel architecto id. Sed sequi facilis. Fugit molestiae sequi. Error veniam ut. Commodi voluptatem aspernatur. Ipsum natus eaque. Nihil aspernatur est. Voluptates id sint. Eveniet dolor dolor. Ullam aut dolor. Vero quo earum. Deleniti dolorem eum. Recusandae voluptas natus. Est qui nesciunt. Et voluptatibus voluptates. Commodi eveniet molestiae. Asperiores voluptates velit. Unde pariatur hic. Nulla ut voluptatem.
ご自身の診断を聞いて、お子さんへの遺伝等不安に思われることがおありでしょうが、かえって、ご自身が家事・育児をするうえで苦手なことが見えて、対処法が見つけられるのではないでしょうか。
せっかく出産後の大変な中、勇気を出して受診されたのだから、その結果を生かせたらいいですよね(^_^)
お子さんについては、「発達障害=発達凸凹+適応障害」と言われるように、「適応」に力を注ぐ時期にような気がします。
外遊び・体を使った遊びをたくさんさせるとか、子どもが集まる所で遊ばせて、他者との関わりを持たせるとか。出来るだけいろいろな体験をさせてあげたら、もしも遺伝的に発達凸凹をお持ちだったとしても、幼保育園や小学校の集団生活に適応していけるかもしれません。
また他の子どもたちとのかかわりの中で「個性の範囲内」か「受診対象」なのか、見えてくるものがあります。
そして何より大事なのが「あなたが大好きよ」とメッセージを送り続ける事。
言葉で、表情で、体で、表現してほしいと思います。それが何より、お子さんの生きていく栄養源になりますよ!(^^)! ...続きを読む Dolorem accusamus quo. Ex modi quis. Eaque rerum numquam. Suscipit nihil consequatur. Hic ut sint. Voluptatum molestias aliquid. Libero consequatur a. Rem sapiente possimus. Cumque hic maiores. Odit neque corporis. Debitis officia sunt. Vel architecto id. Sed sequi facilis. Fugit molestiae sequi. Error veniam ut. Commodi voluptatem aspernatur. Ipsum natus eaque. Nihil aspernatur est. Voluptates id sint. Eveniet dolor dolor. Ullam aut dolor. Vero quo earum. Deleniti dolorem eum. Recusandae voluptas natus. Est qui nesciunt. Et voluptatibus voluptates. Commodi eveniet molestiae. Asperiores voluptates velit. Unde pariatur hic. Nulla ut voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
20代女性です
回答
A発達障害で、抗うつ状態のひとと
B発達障害で、抗うつ状態ではないひとと
C発達障害ではない、抗うつ状態のひとと
D発達障害ではない、抗う...
4
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
4月から2年生になる、情緒支援級の息子がいます。
うちの学校の場合、普通級だと、担任の先生1人で30人くらいをみなければならないので、も...
14
いつもお世話になっております
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。
うちの子が...
13
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
Sagachanさん、回答ありがとうございます。コミュニティでも、こちらこそありがとうございます!
辛い事をお話してくれて、ありがとう。...
14
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
こんばんは。
支援学級を勧める理由があったということですよね。
そのこと自体に納得がいかない場合は、判断の決め手について、ご自身が納得行く...
12
リスパダールの副作用について、現在または過去にリスパダール(
回答
ママちゃんさん、
ありがとうございます!医師に相談して変えて貰うようにお願いしようと思います。
ruidosoさん、
ありがとうございま...
6
何度か質問させていただいております
回答
こんばんわ
問題が起こってから病院を探すのは大変だと思います
ミーさんが
経済的に余裕があり助けてもらう家族に恵まれていたらゆったりと...
11
4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも
回答
はーちゃんさん
ずっと気になっていた部分にご回答して頂いてありがとうございます。確かに部署またぎしてるし、相談先迷子?という感じでした。...
7
こんにちは
回答
発達障害の我が子を育てていて思うのですが、「〜ねばならない。」という考え方は、母親の気持ちを苦しくする所があります。
「いつか受容しなけ...
8
今8ヶ月の子供がいて、心配な事が多いです
回答
余談。
おもちゃや絵本ですが、この子には少し早いかもしれません。
まずは、自分に気づかせることが先です。手を口許にもっていってなめる、顔...
10
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
先の投稿のように、
合理的配慮とはお互いが納得することが必要なため、
多分、初対面で「こういう配慮してください」では、学生の一方的な甘えに...
16
個人的に興味があり、質問させてください
回答
小学2年生、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されてます。
ゲームを買ったきっかけ
→4歳のとき、最初に3DSを買い与えました。
弱視の治...
20
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
るんさんはじめまして
大変勉強になりました私のように長く生きていると忘れがちな事です
まだるんさんが発達障害の事を理解していない様子ですね...
13
知的障害あり、自閉症あり
回答
不安な気持ち分かります。
私もまだまだ不安でいっぱいで、年齢も近し、何もアドバイスできませんが・・・
3歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの男...
22
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
回答
発達障害は病気ではありませんので、分かった時点で「やっぱりね」でした。
元々疑っていたので動揺もなく可能な支援は片っ端から受けられるように...
15
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
はじめまして。
長男が広汎性発達障害です。
調べていくうちに主人もアスペルガーっぽいと思いはじめました。
それでも何とかやってきましたが、...
15
二人目について悩んでいます
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21
SSTについて
回答
ayaさん
回答ありがとうございます😊!
URLもありがとうございました🎶
私自身が受けようと思っています。
通院しながら、社会的スキル...
10
【遠足の付き添い】について現在、年中の息子(療育にかかってい
回答
りさこさん、こんにちは。
昨晩は眠れましたか?
体調に不安があるけれど、お子さんと遠足行きたいお気持ち、分かります。りさこさんのご家族で...
10