質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

ダウン症の子の療育にオススメのおもちゃってあ...

2016/03/12 22:12
3
ダウン症の子の療育にオススメのおもちゃってありますか?

先日ダウン症の子が産まれたばかりの母です。
一応、出産祝いにガラガラとかのおもちゃはいただいたのですが、
もう少し成長した時のために何か療育に使えるようなおもちゃとかってありますか?
療育に関係していなくとも、うちの子はこういうのを与えたらとすごく喜んだよってものなどあったら教えてください!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24560
退会済みさん
2016/03/13 01:16
ミルさん

ご出産されたばかりなんですね。まだまだお身体、大事にしてくださいね。
うちの息子は今月5歳になります。自閉症スペクトラム障がいで知的障がいです。
生後4ヶ月くらいに買った童謡絵本、イラストのボタンを押すと童謡が流れる絵本は今でも時々遊んでいます。最初の頃は偶然手がふれたイラストの歌が鳴っていましたが、だんだん本人が好きなボタンを選んで押すようになり、楽しみながら学習にもなる玩具だと思います。音の鳴る絵本シリーズはたくさん種類があるので、本屋さんでいろいろ試してみてください。
それ以前の玩具は、やはり出産祝いでいただいた物が中心で私が選んで買う余裕がありませんでした。いま思うとモビールは手も使えない頃に見せてあげると良かったかな?と後悔しています。
最初の頃は、握った玩具をなめることが多いので布製や木製の柔らかく安全な素材がおすすめです。
追視を促すには、クーゲルバーンのように玉が斜面をコロコロ転がる玩具がおすすめで、息子もかなりお気に入りです。玉の大きさを最初は握りやすいサイズにして、次に小さい玉にしてつまむ動作の練習にもなります。
また、Benesseの教材でしまじろうの妹はなちゃんのお世話セットはかなり気に入り、今でも時々赤ちゃんの人形を見るとミルクをあげています。弟や妹はいませんが、優しい気持ちが芽生えたようです。キッチンセットも一時、はまりました。ままごと遊びは簡単な言葉のやりとりの練習によいと思います。
男の子だったら、電車や自動車などの動く玩具は好きですね。
玩具や絵本は近所の児童館にたくさんあったので、いろいろ試すことができて良かったです。
お住まいの地域に児童館や子育て支援センターがあったら、いろいろな玩具で遊べます。また、手遊びや絵本の読み聞かせ、場合によってはリトミックなども体験できるので、どんどん連れて行ってあげると良い刺激になると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/24560
こんにちわ。
ご出産おめでとうございます!
まだおもちゃ遊べないですよね(笑)
筋力が弱いので、ガラガラも上の子のお下がりの木製の物などは初めは握ることもできませんでした。
そこで昔ながらのプラスチックのおしゃれ感ゼロの小さめのガラガラを買って与えたところ、握りが細く軽いので持つことができました。
また案外音がハッキリしていて「これが手のところにあると音がして面白いぞ」とわかったらしく、激しく手を動かすようになり、握らせチャレンジで色々つかむようになりました。

それと療育とは違うのですが、うちは4ヶ月で心臓の手術をしているのですが、術後の水分制限が大変で、ミルクしか飲まない赤ちゃんにかなり足りない量でスパッと終わらせるのはとても難しく、とにかく授乳後は泣き叫びました。
でも泣くと心臓に負担がかかるので気をまぎらわせるために、動物が4つ付いていて、それぞれの前にボタンがあり押すと音楽(童謡)が流れると言う玩具を使ってみたところ、ほとんどの場合泣き止み音楽に合わせて動く動物を見てくれました。
退院まで大部屋に私達だけだったので、夜中でも好きなだけ鳴らし続けました。
何が空腹をまぎらわせるほど好きだったのかわかりませんがずっとお気に入りで、自分で選んで小さなボタンも押せるようになり、壊れたら2代目を買うほどお世話になりました。
命の恩人(?)みたいな物です。
同じようなものは今でも西○屋にありました。

ダウン症の子は音楽好きが多いです。
ただ音が鳴るより、音楽の鳴る玩具は少し大きくなったら一緒に歌ったりできるのでいいかもしれません。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/24560
ゴローさん
2016/03/13 01:01
おもちゃ、というか本ですが、うちの場合を参考にどうぞ(*^-^*)
「しましまぐるぐる」と「BABY TOUCH かたち」、「ひらがな絵じてん」を、100日祝いに買いました。
首もすわってない赤ちゃんに絵本は早いよ、と祖母に言われましたが(-_-)
毎日読み聞かせると、6ヶ月あたりから文字をなぞる私の指を目で追うようになり、1歳の誕生日では、自分でバンボ(赤ちゃん椅子)に座って読んでいました。
3歳で、ひらがなを読んだり、漢字(木、一、二など)も読めるようになりました。
早期にやっても最終的にはダウン症の成長は変わらない、などと言われますが、子供にできる事が増えれば、親や周りに褒められる事で本人の自信強化、すなわち「笑顔」が増えて楽しい日々を送れるんだ、と実感してます。

うまれたばかりとの事。
うちもそうでしたが、小さいうちは体が弱い子が多いので(特に風邪からの肺炎)、親子でまずは健康第一で過ごして下さいね(^O^) ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
sacchanさん 返信がゆっくりになってしまいましたが、ご回答ありがとうございます。 コミュニケーションのコツを色々と教えていただき...
13

療育やリハビリ内容に関する疑問点について

いつもありがとうございます。3歳5ヶ月の息子がいます。言語発達はおよそ1年遅れです。2点質問があります。⑴その場しのぎの嘘をつくことについ...
回答
お母さんとして、嘘をつかった対応を控えてほしいなら、そういう風に申し出ても大丈夫と思います。 療育ってそんなに気を遣うもんじゃないと思って...
14

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさん、こんばんは。 療育園に2歳すぎに入園、2歳半で広汎性発達障害の診断を受け、現在5歳年長さんの息子がいます。療育園時代は何を...
7

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
たぬたぬさん、どうもありがとうございます。 本当ですね…。困らないようにと言っても、そのために今窮屈な思いをするなら本末転倒です。 色んな...
7

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
また、体幹が弱いから…といって、体操教室や療育に通わなくても大丈夫です。やはり、幼児は遊ぶことから鍛えられることが多いので、歩く、外で遊ぶ...
7

療育、どうするか悩んでます

2歳7ヶ月。ほぼ宇宙語、稀に単語(応答の指差しがほぼできない)。要求はクレーン、何となく指示は通ります。普段は保育園に通ってて、土曜日にコ...
回答
私の場合は、結局フルタイムの仕事は夜勤もあり出来なくなったので、どの位伸びるか分からないけど幼少期でないと中々伸びないこともあり、子供中心...
11

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
ハコハコ様 ご回答いただき、誠にありがとうございます。 ご回答内容を拝見して、現在、PTは発達支援センターで、STは発達のクリニックで...
16

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

児童発達支援を受けることになり現在事業所を探しています

息子は4月から保育園に通っており、それはもう毎日離れるときはギャン泣きで日中も泣いていることばかりだったみたいですが、2週間前くらいから急...
回答
ナビコさん☆ やはりそうなのですね✨どこの事業所でも身体を使って楽しいと思わせて発語を促すと言われました。 できなかったの👀?と言うの...
19

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
過去履歴を拝見させて頂きました。 まだ、幼稚園も保育園もどちらにも通われていらっしゃらないのですね。 来春からは、どちらに通われるのでし...
3