質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

10才の発達障害の長男のことです

退会済みさん

2016/03/09 11:35
2
10才の発達障害の長男のことです。初めてやりたいものが見つかり昨年からお囃子を始めました。初めはロボットのようで、叩くときも視線がはずれたり、大量の汗をかきながらも本人の意思で続けてきました。息子だけみれば1年でだいぶできるようになりました。が、団体競技のようなもので、だんだんやることがむずかしく一緒に入った低学年の子たちはできるのに
いつまでもできない息子を本当は信じて応援してやらなきゃいけないのに、どうしても無理かな?とすぐ線引きしてしまう自分がいます。太鼓に加え笛も始まりましたがリコーダーが大の苦手な息子。人の何倍かかってもいつか舞台に乗れたら本当に自信につながる。と思いたい自分と、年下の子たちが本番にのれて自分はのれない状況を本人に味あわせたくないという自分もいます。学校以外に居場所をと療育で言われてきたので見つかってよかったような…💦です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24713
笛吹ママさん、こんにちは。
お囃子がやりたい事、ステキですね、私は和楽器の箏をやっています。
流派や会派によるかもしれませんが、お免状制度や級・段などの階級制度はありますか?
和楽器の世界は年齢や芸歴でのランク付けというより、能力でのランク付けが多くあります。
これは能力面で見れば、身の丈に合う事を重視する事での安心感があります。
反面で言えば、年齢や習っている期間を気にしてしまうと、とても心配になるかもしれません。
指導者がしっかりしたお免状や階級をお持ちでしたら、指導者なりの考え方があるかと思いますので、気になるようでしたら指導者に相談してみて下さい。
進み具合は緩やかであれば、ひとつの楽曲や演目にじっくり時間をかけられるので、将来的に長い目で見ていけば、しっかりとした立派な奏者になれるかもしれません。
和楽器の世界はワリとこういうケースがありますので、今のうちに楽しめる事をたくさん楽しんで身につけて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/24713
退会済みさん
2016/03/09 13:12
ちょびりんさん
早速の返信ありがとうございます。階級はわかりませんが、いろんな賞状を忘年会で渡してたのであるのかもしれません。先生にも発達障害のことは伝えてありますが、やはり指導にはわかっていただいてる面とそうでない部分も。ただ太鼓は音楽療育になるし、力をぬく感覚統合にとってもよいと。ただわりとペースが速いお囃子会だったようで、いくたびに自分がゆれてしまってます ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
支援級の子の登下校に関して、通っている学校のルールを確認されたほうが良いと思います。 集団か個別か、自動車送迎は可能か、決まってるんじゃな...
27

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
こんにちは♪ そりゃあ取れた方が🉐ですけど、 絶不調の日を狙って行っても 取れないようなIQなんだから仕方なくないですか? 世の中自分を...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
みみかさんこんにちは、シフォンケーキです。 心中お察しします。 希望が持てないなんて言うのはまだ早いですよ。お子さん達には、診断が降りて...
7