5歳男の子です。
自閉症スペクトラムの診断を受けて2年になります。
色んなことがありましたが、少しずつ解決してきました。
いまの困りごとは、興奮すると小さい子や同い年の子のイタズラをすることです。
楽しいとき、すごいテンションになります。おバカになって何をし出すかわからない雰囲気。そんなときに限って私が居なくて、祖母が見ているときが多いのですが、最近ではお友達の耳に水の滴るスポンジをくっつけて、冷たい!!っていうリアクションが楽しくて何度かやってしまったようです。そのくらいならいいのですが、その耳がたまたま中耳炎治療終わったばかりの耳だったらしく、苦情を受けました。昨日はまた、祖母が見ているときでしたが別の子達と遊んでいたとき、イタズラで小さな女の子のミニシャベルを砂場に隠して、みんなで探しても結局出てきませんでした。
祖母が頼りないと思うのは、いけないとわかっているのですが、、、。
4月からは年長。つぎは小学生。お友達のものやカラダにイタズラしないと約束してますが、興奮すると忘れてしまうようです。先が心配です。
いまはまだ良くても、このままだと友達に嫌われて二次障害で心の傷になってしまうのではないかと。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2016/03/23 08:34
みっこさん
遊びについていってくれる祖母、大事です。
なかには拒否する人や、教育に口出しをする人もいます。
面倒みたくないとか、習い事に通って一番になどと言われたらその方がいやですよ。
口うるさいばあちゃんなんて、こども嫌いですよ。
こどもの悪い行動があったときは、次からどうするか、対策を。
ときどき、声をかけてやってね、と。
あまり、ああしてください、事前に止めてとかいうと責任が重くなりすぎて、祖母もきついしね。

退会済みさん
2016/03/23 13:34
個人的にはアホだなぁ可愛らしいな〜って思えることですが…
勿論怒られっぱなしで自尊心が失われないためにも特性を知ることと適切な対応は必須だとは思います。
でも皆お利口さんでないといけない、少しでもはみ出す事も許されないような風潮はここ最近だなあと感じます。
私の兄弟の幼少期なんて書けないくらいヤバかったですから。
耳はね、確かに中耳炎だと駄目だし水入ったらいけないね、こうやって一つずつ学んでいってる最中なので、それでいいんじゃないかなて思います。
衝動性や感情コントロールは成長するにつれてましになる事も多いです。まだ長い目でみてもいいのかな、て思います。
Quis recusandae dolor. Est quae ut. Dolores voluptatem voluptatem. Nostrum earum ipsum. Quisquam sit officia. Molestias nisi sed. Sit sed distinctio. Nam quos cupiditate. Architecto consequuntur et. Modi doloribus ut. Aliquid suscipit est. Ut corporis ut. Pariatur rerum rerum. Rerum voluptatibus maxime. Aperiam debitis fugit. Numquam enim impedit. Vel eaque cupiditate. Temporibus asperiores sequi. Et sit iste. Nemo quae laboriosam. Fugiat et rerum. Et ex hic. Atque et et. Veniam a quia. Assumenda maiores qui. Architecto eum quibusdam. Pariatur assumenda molestiae. Excepturi deleniti consequatur. Debitis atque autem. Nihil id corporis.
色んなことがあって、少しずつ解決してきた。素晴らしいじゃないですか。
みっこさんとお子さんの頑張りですよね。
健常の子でも、もっとやんちゃでおバカなイタズラします。
お友達のものやカラダにイタズラしないと普段からお話しされているのであれば、お子さんの頭の中には入っていると思います。
ただ、どこまでが遊びで、どこからがやってはいけないイタズラなのか、今はお子さん自身が経験を積みながら理解する時期ではないでしょうか。
Quas voluptates doloremque. At qui delectus. Numquam dolores dignissimos. Doloremque dicta praesentium. Quia quam nihil. Modi iusto magni. Et ullam dignissimos. Quibusdam vel hic. Et facilis itaque. Sit aspernatur non. Repellat saepe quo. Et et quos. Ducimus eum libero. Expedita autem doloremque. Rerum unde qui. Magni quidem vitae. Velit consequatur voluptas. Beatae veritatis sint. Atque ea inventore. Veritatis dolor labore. Qui quo debitis. Officiis illum omnis. Recusandae quam saepe. Beatae est et. Sint officia nihil. Qui velit fugit. Corrupti sed qui. Illum sit ipsa. Iure porro sunt. Voluptate minus ea.
みなさんありがとうございます。
不安が先立ち、起こってもいないことを心配していました。
今だからまだ許せる、許してもらえるけど、変なテンションが治らなかったらどうしようと。焦っていました。
息子の成長を信じて、今は今のことだけ心配してゆったりと見守って行きたいと思います。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。