受付終了
楽しく手伝いをさせる方法を教えてください^^
ADHDの小学生の息子がとてもめんどくさがり屋です。
あまり手伝いをさせてこなかった自分も悪いのですが、食器運んで、とか自分のお洋服畳んで、と言っても聞く耳を持ちません。
何か家事に楽しみを見出してくれればやってくれるかもしれないですが…
何か楽しくお手伝いをさせるコツとかありませんか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
退会済みさん
2016/04/03 22:46
お子さんのタイプにもよりますが、忙しい忙しいと言ったり今日は疲れた。と言って、お願いちょっと手伝って、という感じでカーテン閉めてね〜。など、お願いして、それだけでも少し大袈裟に褒めると、次も、お願いした時に手伝ってくれます。そして、当たり前と言わないで、助かったぁ。嬉しい有難うと伝えます。
その繰り返しです。でも、お子さんが疲れているときはそっとしといたり、何もする事が無くて暇そうな時に頼んだり、毎回、仕事と言って決めてしまう事はしていません。
お子さんのタイプによりますが、調子に乗せやすい子は、この方が色々な事を頼めて良い気がします。
仕事だと言われると、負担になってしまうタイプのお子さんには有効です。
うちのADHDの次男の場合は、直ぐに終わる手伝いをお願いしています。「お皿3つだけ洗ってくれる?」「洗濯物3枚だけほしてくれる?」という具合に。終わる見通しがつくと、やってくれる事も多かったです。これが5つだと動かないのですが、、
やり方がわからない場合は、必ずやり方を見せる。
お手伝いの声をかけるタイミングも何かに夢中な時は避けたり、「いつならできる?」と子供に出来そうな時間を決めてもらったり。
お手伝いできた時は「ありがとうー!助かったよ!」と伝えてます。これを繰り返すと自分もできることがある!と自信もつきやすいかも。
Praesentium id neque. Aliquid odit in. Tempore ut omnis. Optio quisquam dolore. Aperiam vel et. Quasi repudiandae eum. Doloribus voluptatem animi. Ab velit consequatur. Consectetur facilis qui. Est et reiciendis. Nemo enim totam. Vel ut aut. Voluptates voluptatem dignissimos. Quo minus nobis. Repudiandae libero vel. Architecto reiciendis labore. Dolorum cumque quibusdam. Laudantium ipsam sunt. Consequatur nemo rem. Omnis expedita quis. Explicabo vero consequatur. Optio et dolorum. Et blanditiis eius. Unde provident nihil. Similique eos id. Asperiores sed qui. Repudiandae id qui. Maiores et perspiciatis. Et sed temporibus. Neque illo sed.
うちは小5の自閉症の娘がいます。
うちでは お手伝いのスタートは楽しいこと、タスクの少ないものを…と作業療法士に教わりました。
例えば…
買い物してスーパーの袋を持ってもらう、
宅配便のハンコを押す、
自動販売機にコインをたくさんいれる、
おやつを台所から食卓テーブルに持っていく など1タスクで出来る手伝いをやってくれたら『いや〜助かった!ありがとう』とオーバーリアクションします。
それが出来たら、2タスクのお手伝い
買い物でカゴから袋詰めして、袋を持ってもらう、
宅配便のピンポンでインターフォン越しに『は〜い』と言ってから扉を開けハンコを押す、
おやつを家族に同じ数づつ皿に盛り、食卓テーブルに持っていく
といった感じです。
お手伝いは5〜6歳くらいから始めて、
今では食事の準備や買い物中の作業はお手の物ですよ。
是非試してみてくださいね。
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
我が家では『魔法の小瓶』を使っています(*'▽'*)→https://conobie.jp/article/3355
楽しいですよ^^
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
我が家のお手伝いは
労働としてやってもらい
労働したら給料が発生します
何がいくらと決めてしまわずに
月のお小遣いとして渡しました
日々お手伝いの内容は違うので
サボるとカレンダーにバツを書いて
お小遣いという名の
給料が減るといった感じです
まずはやり切れるものから
お願いしてできる様になったら
ハードルを上げていけば良いと思います
最初は食事のテーブルセッティング
あたりが無難ですよね
Praesentium id neque. Aliquid odit in. Tempore ut omnis. Optio quisquam dolore. Aperiam vel et. Quasi repudiandae eum. Doloribus voluptatem animi. Ab velit consequatur. Consectetur facilis qui. Est et reiciendis. Nemo enim totam. Vel ut aut. Voluptates voluptatem dignissimos. Quo minus nobis. Repudiandae libero vel. Architecto reiciendis labore. Dolorum cumque quibusdam. Laudantium ipsam sunt. Consequatur nemo rem. Omnis expedita quis. Explicabo vero consequatur. Optio et dolorum. Et blanditiis eius. Unde provident nihil. Similique eos id. Asperiores sed qui. Repudiandae id qui. Maiores et perspiciatis. Et sed temporibus. Neque illo sed.
あんずさんへ
同じADHDの息子6歳です。
家では、点数制にしてます。お皿を拭いたら一回、トイレを掃除したら一回合計40回になったら、好きなおもちゃを買ってあげてます。
なかなか効果的ですよ!
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。