締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
娘は、広汎性発達障害、ADHDと診断されてま...
娘は、広汎性発達障害、ADHDと診断されてます。
毎日の宿題に悩まされています。 取り掛かるのに、何時間もかかり、やり始めてから、終わるのも、何時間もかかって、早く宿題を終わらせる事を言う自分にストレスを感じています。主人はご飯を食べたら、さっさと9時には寝てしまい、宿題を見てくれるような事は手伝ってはくれません。更には、お風呂に入った後のドライヤーの音がうるさいから、寝られないとまで言ってきます。私自身がADHDであるために、料理、洗濯物を畳む、お料理の後片付け、子供達のお風呂を入れるので、いっぱいいっぱいです。
私も子供も早く寝たいのに、いつも11時とか11時30分になってしまいます。
子供は、私と一緒じゃないと寝てくれないので、そんな時間まで、起きてます。
世の中の旦那様って、こんな殿様見たいな人ばかりなんでしょうか?
どのようにしたら、子供が宿題の取り掛かりが早く出来ますか?
机は、壁側に付け、個室にしてます。基本、部屋には、机以外置いてないです。周りに気が散るような、目を向けるような物を一切置いてないです。
気が付いたら、部屋を出て、テレビ見たり、本を開いたり、絵を描いたり、好きな事を存分にして、疲れて寝たりしていて、基本、寝てる途中に起こしたりすると、癇癪になるので、起こしません。
そして、何時間もかかりながら、10時に宿題をするような感じです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
子供が小さいうちは、本当に大変ですよね。まさに、ワンオペ育児ですよね・・・。
うちは、上の子が学習障害(男:中1)、下の子は定型発達(女:小2)です。
上の子が小学校低学年の時は、とにかく、私がそばについてやらせていました。・・・ただ、そのうち、
まだ赤ちゃんだった娘が、机の上に乗ってきて・・・ただでさえ集中できない息子を、赤ちゃんの娘が
妨害する・・・もう、ひっちゃかめっちゃかなことが度々ありました。
旦那は残業が多く、帰りが遅かったので、頼りにしませんでした。言っても手伝ってくれる感じもなかったし。
息子が小学2年生のときは、毎日の宿題がノートに2ページ、自分で選んでやることになっていましたが、
先生に相談して、1ページにしてもらっていました。そのうち、学習障害の傾向が強いことが分かったので、
今度は、ノートに私が赤ペンで漢字を書いて、それを息子がなぞる・・・とか、とにかく簡単な宿題を
やらせていました。もちろん、先生にはokをもらっていました。
とりあえず、「宿題をやること」を優先していました。少し、先生にご相談されてみてはどうでしょうか。
小学低学年のうちはどうしても、こどもは、親にそばにいてほしいようですね。
今の冷凍食品は、とても便利ですね。私は、冷凍スパをイオンの安売りでよく買っています。
コンビニのお惣菜とか、色々利用して、手を抜いていきましょう。
だんだんと子供は大きくなります。お互い、がんばりましょうね。
うちは、上の子が学習障害(男:中1)、下の子は定型発達(女:小2)です。
上の子が小学校低学年の時は、とにかく、私がそばについてやらせていました。・・・ただ、そのうち、
まだ赤ちゃんだった娘が、机の上に乗ってきて・・・ただでさえ集中できない息子を、赤ちゃんの娘が
妨害する・・・もう、ひっちゃかめっちゃかなことが度々ありました。
旦那は残業が多く、帰りが遅かったので、頼りにしませんでした。言っても手伝ってくれる感じもなかったし。
息子が小学2年生のときは、毎日の宿題がノートに2ページ、自分で選んでやることになっていましたが、
先生に相談して、1ページにしてもらっていました。そのうち、学習障害の傾向が強いことが分かったので、
今度は、ノートに私が赤ペンで漢字を書いて、それを息子がなぞる・・・とか、とにかく簡単な宿題を
やらせていました。もちろん、先生にはokをもらっていました。
とりあえず、「宿題をやること」を優先していました。少し、先生にご相談されてみてはどうでしょうか。
小学低学年のうちはどうしても、こどもは、親にそばにいてほしいようですね。
今の冷凍食品は、とても便利ですね。私は、冷凍スパをイオンの安売りでよく買っています。
コンビニのお惣菜とか、色々利用して、手を抜いていきましょう。
だんだんと子供は大きくなります。お互い、がんばりましょうね。
小学1・2年生のタグがついていますので、その年齢のお子さんと推測してお話します。
バッサリ言います。生活習慣の問題です。一日24時間は誰も同じで、誰もがいっぱいいっぱいです。
今の生活を続けても、実りはないかな…と。子どもが乗り気になった時に遅い時刻だと、イライラするに決まってます。取り組みまでの子どもの気持ちを大切にしすぎて、最終的には怒る結果になり睡眠も適切に取れず…と、とっ散らかってしまっているように思います。
大人の仕事でも、○日までに(○時まで)に何と何をやって…といったように、日づけや時刻で段取りしています。家事でも仕事ほど細かくなくても、早いとこ洗濯物干し終わって次は掃除…など、手順や段取りで動いているでしょう。やる気がないからと、ずっとやる気が出るまで待ってやるわけじゃないのでは?子どもたちの宿題だって日常のルーティンですから、同じですよ。
まず、起床・就寝時刻固定。その時刻までは眠れない(起きない)ルールにします。昼寝も禁止です。帰宅後、就寝時刻までの間に昼寝(夕寝)されると、親がこどもの生活に振り回され、お父さんと生活が合わなくなり(子どももお父さんと精神的接触が減り)家族が次第に分断、母親だけが疲れる結果になります(実際少しなりはじめてますよね)。
起床・就寝時刻が守れるよう一日のおよその時間割を決めお子さんが理解できる形の表にし、これを守れば楽しく過ごせると、一日の形をお子さんに提案して下さい。宿題の時間も決め、そこでやれば先生にも親にも叱られずに済むと。守らなければ子どもの責任で、じゃどうしたらよいかと話し合います。子ども自身が先生に叱られてくれば良いというならそれもまた一つの選択です。時間がきたら寝かせます。子どもが宿題もやってお母さんと一緒にも寝たいなど、自身が思うように過ごしたいなら、自分から(宿題を)早めに取り組むべきなので、そこは親が代わりに責任を持ってしまわないことです。
たとえ知的に低い子どもでも、生活については、最終的には年齢相応に身につける必要があります。親が代わりに生きることは出来ないのですから…。
お母さんと子どもは別の人間で別のやらねばならない事がある、各々年齢相応(お子さんはその年齢、お母さんはその年齢の子を持つ母として)に生活することを始めてはいかがですか?
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
今、お子さんは何年生ですか?
うちの小4の息子が1・2年の頃は、miyu31さんと同じで、毎日毎日声かけをいくらしても取り掛かる事が出来なくて、怒鳴ってしまったりストレスを感じてました。
でも、今は声かけしなくても自分でやってます。何事も出来るようになるまで長い時間が
かかるので大変ですが。。。
本人は「やらなくてはいけないのは理解しているけど出来ないんだよ」と。本人も苦しいんですね。
うちも寝るとき、私が側に居ないと嫌だというので寝かし付けしてから家事してました。(主人も協力してくれない人です)
宿題は側で見てあげて、早い時間に寝かし付けして、後から洗濯物や食事の後片付けは出来ないですか?
他の方から、早くやってくれる回答があると良いですね。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
母としての経験者ではないので(息子は未就学児です)、ずれた回答になったらすみません。
娘さんが何年生か分からないのですが、ずっとそばでついて手助けをするのはどうでしょう。
それか、台所のテーブルなどmiyu31さんの近くでやるのはどうでしょう。
娘さんに、傍にいないでと言われているのでしょうか。
私自身はADD傾向があると思っており、家事が苦手なので洗い物とかを、つい先延ばしにしてしまいますが、家族が近くにいるとやる気がでてサクサクやれたりします。
あとは、先生に宿題の量を減らしてもらったり、内容を相談されるといいと思います。
色々な方の体験談で、そうされてる方もけっこういらっしゃいます。
旦那さんにいきなり多くを協力してもらうのは無理かと思うので、「宿題を30分だけ見てやって」とか「私が宿題を見るから、悪いけど洗い物だけお願い」とか部分的に手伝ってもらうのはできないでしょうか。
母側からしたら、二人の子供なんだから協力しあうのは当たり前でしょーと、腹が立ちますけどね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
宿題に時間がかかるのは仕方ないとしても取りかかりに時間がかかるのは私もイライラします
なので、宿題終わってから晩ご飯の用意(盛り付け待ち)したりしています
それとウチは勉強はリビングでしています
宿題はほとんど1人で出来ますがある程度見守りが必要な気がして•••
もう小学校卒業しますが宿題できたら一々これやったよ!と台所まで見せに来ます
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
いくら言われても、
気が散らないよう環境を整えても出来ないんですね。
さあ、やろう!というスイッチが入らない。
可能なら、学童や放課後デイなど、家庭外で済ませれたらいいのですが、無理でしょうか?ついつい帰宅するとだらけモードになっちゃうんですよね〜。
合う方法が見つかりますように。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
インチュニブを服用してる方、眠気どうですか??土曜日の夕方か
ら、インチュニブの服用を始めました。今日で3日です。7歳の男の子で、インチュニブの服用時間は1日目(土曜日)は18時半、2日目(日曜日)は17時半頃に飲みました。普段は20時就寝、6時起床の生活をしています。昨日(日曜日)は夕方17時頃にお風呂に入ったら湯船で寝てしまい、起こしましたがお風呂からでてすぐご飯食べて寝てしまいました。普段より1時間半多く寝たにも関わらず、今朝(月曜日)はぐだぐだでなかなか起きられず5時間目は眠くてウトウトしてしまったそうです。今は元気で、上の娘とレゴで遊んでいます。機嫌もいいです。飲み続ければ、血圧は安定してくる。と説明がありましたが、眠気はどうなのでしょうか??5時間後が眠気のピークと聞き、夕食後の18時~19時頃に服用したいと思っています。最初の1週間は1mgで、二週間目は2mg飲むよう言われていますが2mgに増やすと、眠気はさらに増えるのでしょうか??アドバイス下さい。
回答
あーちゃんさん。
いえいえ、とても参考になりました。ありがとうございます(*^^*)
もう少し様子を見たいと思います。。
10
子育てのストレスでどんどん太る私…😭😭😭皆さん何かされてます
か?!良い方法がありましたら是非是非、教えて下さい🙏
回答
やっぱり身体を動かすことです!痩せるためではなくストレス発散のためと思ってやることで、痩せなくてはというプレッシャーがないので続きやすいか...
9
小4女児です
日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎに宿題が終わりました。ご褒美、罰、タイムタイマー、タイマー、トークンエコノミー、スケジュール(マグネットで裏返すものなど)等やってみましたが、ほとんど効果はありませんでした。声をかけると一瞬は宿題に向かいますが、すぐに手を止めます。成長に伴って注意されるとふてくされる姿が増え、最近は朝も帰宅後も喧嘩で、親子関係の危機です。毎年KABC-2かWISC-Ⅳを受けていますが、知的には問題ありません。去年のWISCでは全検査IQが140を超えました。処理速度は107で、やはり素早い作業は苦手なようです。学校では気持ちの切り替えがしにくい他は、特に気になるところはないようです。生活面の困りと能力のアンバランスが酷くて、親の方が参っています。丁寧に近くで見ておくべきなのか、いっそ放っておくべきなのか…?客観的なご意見をいただければと投稿させていただきました。
回答
だんだん、のせてやらせるのも、限界になってきたのだと思います。
本人がやる気があれば、できることも多いのですが。
親が参るようなことは、宿...
12
小学校3年の母親です息子はADHDの傾向がありますがまだ診断
はついていません2年生までは何とかやってこれたのですが3年になり、授業や宿題が増えてついていくなが大変そうです私はフルタイムで正社員として働いており帰りは19時くらいです学童保育に預けていますが、自分で宿題を出来るはずもなく、帰ってご飯食べてぐずぐずしている間にあっという間に寝ないといけない時間になり時間割も宿題も終わらないまま寝てしまう日々ですやはり今の働き方を変えないといけないのかなと悩んでいるところです何かアドバイスありましたら教えてください
回答
宿題ができないだけなら、お母さんの帰り時間を早くして教えてあげるという対応でいいかもしれませんが、根本に授業についていけない、学年の学習内...
8
こんばんは
小2の息子です。いつもではないのですが、人目を気にせず私に甘えます。例えば、デイに迎えに行った時に抱っこのようにしがみつく。学校行事のため体育館で一緒に座っていたら、膝の上に立つ。膝の上に座る。やめてと言うとすぐ止められますが、ASDと診断されているので、本人的には人目は気にならないのでしょうか?似たようなお子様はいらっしゃいますか?それと、そろそろ入浴など自立を考えて、いつから一人で寝る?一人でお風呂に入る?と息子に確認しました。関係あるかわかりませんが、寝るときに「お母さんが死んだらどうしよう…」と涙ぐんでいました。いつもではないですが、私が用事で外出のため遠出すると、事故って死なないか心配と言うようです。学校は今の所行き渋りはないです。昨年まであった夜泣きや夜驚っぽいのもほとんど出てないです。療育を始めて、自分の気持ちを伝えられるようになり、成長したと考えて良いと思いますか?
回答
おはようございます
お子さんの成長嬉しいですね
お母様が可愛い息子さんの
愛情表現にときめきながら
一抹の不安を感じられているのは
正しい...
19
子供の宿題の取り組み態度について質問させていただきます
小1の息子は家に帰ってすぐ宿題をやらず、やりなさいと促しても始めるまでに1時間以上、やり始めても集中出来ずにプリントを破いたり落書きしたり。トータルでかなりの時間がかかります。自分の部屋では怖くて嫌だと言うし、リビングだとなかなかやりません。外で遊ぶ場合は宿題が終わっていないので結局時間がなくなり出れなくなりイライラ、先に遊ぶ場合は帰ってから宿題すぐにやろうね!と約束をし、わかった~と言うものの疲れてダラダラしてしまい結局宿題に時間がかかりイライラしだします。宿題を終わらして時間割えんぴつ削りこれも何度も言わないとやりません。イライラ逆ギレして乱暴に扱ったりが毎日です。スムーズにやらすのは無理なのかなぁーと毎日頭を悩ましております。何か案はありますでしょうか?
回答
生活は、お子さんのペースに合っていますか?
”スムーズにやらせたい”お母さんのお気持ち、ごもっとも!!
しかし、イマドキノ小学生、なかなか...
13
ADHDとアスペルガーの小学1年生の男児です
主治医には支援級を強く勧められましたが、悩んで悩んで通常級で入学しました。主治医には、毎日勉強するという習慣をつけるように言われています。なので、帰ってきたら手を洗い、宿題をしてからおやつね、と伝えているのですが、それがどうしても難しいようです。毎日同じ時間に帰ってくればリズムをつくりやすいのかなとも思いますが、学童からの帰宅やデイサービスからの帰宅などその日によって帰る時間がバラバラです。家にはいるとすぐテレビをつけてしまい、私とテレビを消す消さない、宿題をするしないで毎日バトルが始まります。宿題もいまはひらがなの練習がほとんどで、完璧主義の彼は思うように書けず、ほぼ毎回癇癪をおこし、プリントに殴り書きをしてぐしゃぐしゃにして投げます。時間割りもとても渋ります。みなさんはどうですか?こんな時はどうしてますか?癇癪をおこしはじめたら消ゴムで消すのを手伝い、書くことに集中させてなんとかかんとか終わらせますが、なんせ時間がかかり、終わったらのおやつやテレビを見る時間がなくなってしまいます。それを伝えてもなかなかその気にさせるのは難しいです。ペアトレを受けていても全然うまく生かせていなくて、ほとほと嫌になってしまいます。
回答
うちも一年生の息子がいます。
ASDと協調運動障害があり、見通しがたてられない。完璧主義です。
他にも発達障害がいますが、完璧主義の息子...
11
今年から小3になった娘
先生も変わりクラス替えもありまだ慣れない中、教科も宿題の量も増えました。周りのみんなと同じ量の宿題をこなすのが難しくなってきました。デイサービスも宿題をやらなきゃいけないという事から中々気が進まず、あまり行きたがりません。デイサービス自体は嫌ではなさそうなんですが。宿題をやりたくないのが原因で明日学校休むと言い出します。私がじゃあやらなくていいよ、と言うとやる!って言うのに、まったくすすみません。やらなくていいって言ってるのに片付けようとするとやめて!といいます。でもやりません。どっちなの!?とどなってしまいます。終わるのに何時間もかかるので、私もこの宿題の時間が苦痛で苦痛でしかたありません。やっても嫌々やってるので頭に入ってないと思うし、訓練の方が宿題よりも娘はやるべきだと思っています。理解能力が足りない娘に周りと同じレベルの宿題を無理やりやらせるより、言語訓練をさせたいです。デイサービスの方も今大事な時なので、出来ることをさせないのはもったいないので、訓練をしに来てもらいたいと言っています。また、その事について今後担任の先生との話し合いをもうけるつもりです。先輩方のどうされてましたか?宿題ってやっぱい大事ですか?周りの家族の理解が得られない状態なので、どうしたらいいかわかりません。
回答
お返事ありがとうございます。訊いてみてよかった、と思ってます。
デイサービスはとりあえず訓練優先ということで話ができてて、娘さんもご機嫌で...
15
子供が勉強を嫌がります
児童ディサービスに通っていて毎日5時半ごろ帰ってきます。(児童ディサービスでは家ですると言って宿題はしません)なかなか宿題に取りかからず、やっとのことで机に座っても鉛筆を舐める問題文を見ていない歌を歌う体をかく関係ない事を言うなどするので時間ばかり経ち終わるのが遅くなってしまいいつも10時ごろになります。こんな調子で風呂にも入れないことがしばしばあります。いちいち言われないとしない、時間割りもしないでずるずる時間ばかりが過ぎてしまい毎日がストレスです。
回答
私なら宿題を調整していただく。
わからないからやれない、能力にあってない宿題なのだと思います。
そして、私なら、早く寝かせます。
十時って...
20
ASDADHD注意の小学4年生の男の子です
最近、宿題や勉強をやろう!と声をかけると、やりたくない!断固拒否!の気持ちから、「絶対やらない!」「ゲームをやってから!」「これじゃなくて、このプリントならやる!」など、とにかくあれや、これやとやらずに済むように次々と交渉をしてきます。私は交渉には一切応じないという姿勢から、「やることを終わらせなければ、好きなことは出来ないよ」と言って、その場を離れるようにしています。交渉に応じてしまうと、かんしゃくやわがままを言うと、自分のやりたくないことをやらないで済むという学習をしてしまうからです。が、交渉に応じてもらえないとわかると、ギャーギャーと暴言を吐く⇒宿題を投げたり、鉛筆を投げる、その後、息子は大抵の場合、寝ます。そうすると、夕ご飯、お風呂など、本当に最低限しなければならないことすらできないまま、寝てしまうので本当に困ってしまいます。宿題もできるだけ15分ほどで終わる範囲で取り組ませたり、小分けにして行うように配慮するなど、また、少しできたら、10分休憩などとしているのですが、それでもやりたくない気分の時には、ふて寝⇒完全に寝てしまうへ移行してしまいます。テスト前など、どうしても勉強させておきたいときなど、本当に困ります。皆さんはこんな時、どんなふうに対応されていらっしゃいますか?
回答
こんにちは。
我が家も、「やることやって」→「好きなことやる」
と言い続けてたことがありました。
寝てしまうまではいきませんでしたが、ど...
13
小学3年の息子について
暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらいにストラテラとの関連性は定かではありませんが、てんかん発作のように痙攣を起こし救急車で運ばれました。そこからは薬は飲んでませんでしたが今年の夏からインチュニブを飲み始めました。飲み始めてからは多動などは減りましたが衝動的な怒り、暴言を吐くなどは未だ収まらない状況です。皆さんの投稿を見ているとコンサータと併せて服薬していたりなども多く見受けられ、同じようにしてみようかと検討中です。薬以外でも衝動性、怒りのコントロールなどみなさんのアドバイスがあればお聞きしたいと思いました。ちなみに薬以外では放課後デイスクールにてに運動療育を実施しております。普段は学校の友達とは中々うまく遊べないのですが(誘っても断れることが多々あり。。。)放課後デイスクールでは楽しく活動をしております!
回答
息子がストラテラを飲んでいます。
これは効いているのかよく分かりません。が、学校での評価が良くなったため継続です。
そして、すごく怒りん坊...
5