質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

うちには支援学級に通う小3の男の子がいて、診...

2020/03/17 02:09
16
うちには支援学級に通う小3の男の子がいて、診断はADHD不注意型ですが、私が見た感じはLDもあるようです。

今回ご相談させていただきたいのは、その子に対する夫婦の価値観の違いをどう埋めていけばいいのか…ということです。
これは多分、発達障害児に限らず、誰にでもあることだと思いますが、皆さまのご家庭がどうされているか、よかったら参考に教えてください。

これは一例ではありますが、うちの子は宿題が嫌いです。誰でも宿題を好んでする子はいないと思いますが、うちの子は宿題をさせようとすると、暴れだし大声で泣きわめきます。私は毎回、宿題をしないといけない理由(大人になって漢字が書けなかったらお仕事できないよ。という感じ)を言い続け、自分で何時になったら宿題をすると決めさせてさせます。その時間になってもしないときは、少し厳しめに怒ります。子どもの睡眠時間も考えて、学校から帰ってきてからの流れを逆算して考え、できないときは厳しい口調で言うときもあります。
毎日、私が見てあげられればいいのですが、家庭の事情があり、昼間も仕事をしてますが、夜にもパートに行く日が週に4日あります。その時は主人にお願いするしかありません。しかし、主人の考え方は、本人がやりたくないのに無理やりさせるのはおかしいと言って、本人の意思を尊重します。しかし、宿題をしていかないと昼休みが宿題の時間に当てられ、昼休みがなくなるので(これはうちの子の学校の方針です)宿題はさせるつもりではいるようです。しかしその結果、パートが終わって22時ごろ帰宅すると、宿題どころかお風呂にも入ってない日が多く(晩ごはんは私が作っていくので食べてますが)
結局、寝るのが24時過ぎることもしょっちゅうです。そのため、時間割も次の日の準備も全て私がすることになり、本人は一向に成長してないような気がします。

日によってやり方を変えるのはよくないし、24時過ぎに寝せるのも、本人がきついから(実際、授業中寝てる時もあるようです)まず、先に宿題を終わらせてからゲームをさせて。と何度も話し合いましたが、本人がしたくないときに宿題を無理やりさせるのはよくない。と言って話し合いは平行線。

本当にこれは一例であって、他にも子どものことで意見が合わなくて結局言い争いになり、最近はストレスすら感じるようになりました。

でも、学校や療育施設では、ご両親で話し合ってください。と言われ、結果、子どもにマイナス面がでると母親の私が注意を受けます。先ほどの内容だと学校で居眠りするからもっと早く寝せてください…など。

みなさんのご家庭では教育方針に夫婦で違いが出た時、どうやって解決されてますか?ちなみにうちの主人は自分の考えを決して曲げるタイプではありません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/148748
銀猫さん
2020/03/17 06:22
昼間のお仕事と夜のパート。家も共働きですが、頭がさがります。お疲れ様です。

夫婦間の溝、教育方針の食い違い、とおっしゃっておりますが、、、
私は、すみません、、ご夫婦ふたりとも間違っていると思いますよ・・・💦

はなさんの「大人になったら困るのはあなた的な一番ダメワードを言い続けられる」
     「時間内に始め、終わらないとますます叱られる」

ご主人の「嫌がっているんだからさせない」いわば放置。宿題ではなくて生活の放棄。
     たぶん、全然嫌がってなくてもさせないと思う・・・

毎日違う対応、混乱。睡眠も十分ではない。
もしかしたら、泣いて暴れたら宿題が少なくなったり、結果的に無くなった日もあったのでは?
その上、支援級の担任の先生は漢字が書写並みに厳しいんですよね?
我が子が同じようにされたら、絶望すると思います。
楽しいことが何もない(TT)宿題して得する体験が何もない・・・親はそれで言い合い。
そりゃ子供は宿題しないわーーー、と読ませていただきながら思いました。

とはいえ、「宿題をしない」「親がやるとどうしても怒ってしまう」は、支援級のお母さん皆のアルアルです。もうね、皆さん宿題をみてくれる学習型のデイサービスなんかにお願いしてますよ。
支援級だから家庭学習も出来る範囲でですが進めないといけませんよね。
それも「私がやると鬼教官になっちゃうから、もう個別塾におねがいした」っていうママさんも多いです。

私の個人的な提案ですが、旦那さんとは「宿題に対しての話し合い」はもう諦めて、「9時に寝かせる」に切り替えて、出来れば送迎有りのデイサービスを探すのが良いんじゃないかなぁ、と思いました。
余裕があれば、宿題は朝の30分で出来るところまでやっても良いですし。
9時に寝かせてしまえば、旦那さんだって自分の時間が増えるのでWIN-WINでは?
https://h-navi.jp/qa/questions/148748
夜子さん
2020/03/17 08:09
はなさん、おはようございます🐱

ウチの夫も頑固なので大変さ、お察しします。。。

なお、お子さんにはLDもあるかもとのことですが、宿題の内容によっては、かなり辛いものがあるのではないでしょうか?
まずは、現在のやり方でおこさんが自ら宿題が出来るのかが気になりました。

それから、養育者同士でのすり合わせも大事ですが、ゆくゆくはお子さん本人が自分の為に勉強しようと思わせる事を大事にする必要はあると思います。

そのために、可視化ツールは色々試されたことありますか?
スケジュール表やタスク表もそうですし、時間はアラームでも良いです。
親が手出しせずに、出来るだけ自分でするためには、どういう術があり、お子さんにはどれが良いか一緒に決めていくと上手くいくと思います。

それと、ゲームは翌日の準備と宿題が終わってからというのを徹底する際には、いくつかハードルがあると思います。
①そもそも、準備や宿題をやる意味が判らない
②お子さんがやり方が判らない
③やり方は判るけど、自信がない

お子さんはどの段階にいますか?

「やる気」と一言で言いますが、特性のある子供、特にLDのように一般的な学び方が通用しないお子さんには、どこがハードルかを見極める必要があります。

この③のレベルまで言っていたら、お子さんとよくよく話し合って、もし準備や宿題が終わってなかったら、次の日からゲームは一定期間使わないとか、お子さんにもよりますが、やっていたらちょっとしたご褒美がある形にするなど(トークンシステム等)、一定のルールが話せる状況になります。

また、旦那さんの巻き込み方は、お子さんを介する方が良いです。
例えば、ついついゲームしちゃうなら、お子さんがお父さんに相談して、そういうときは、注意してほしいと頼みこませる状況を作る事です。

それから、共働きならば、もしまだ受けていないならば、ご夫婦一緒にペアレントトレーニングは受けられる事をオススメします。

頑固な旦那さんでも、お子さんの事を想っておられる方であれば、子育てのパートナーなので目的は一緒のはず。
やり方のすり合わせをしていく方が上手く行くと思います。
例えば、旦那さんに自分から準備出来るようにするためにはどうすれば良い?とか相談してみるとか。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/148748
旦那さんは自分で子育てや勉強を促すことは基本的にやらない。我が家もそうです。

だから、奥さんが子供にやれやれいっているのをみて、強要するのはよくないからやらせないでいいと言っているのだと思います。
旦那さんはとりあえず置いておいて。

とりあえず、宿題が五分でもできたら、よくやったねとほめています。
ただしこれは、コロナの影響で、学校に宿題を提出しなくていいから、追い詰められていない時の話です。
やることが習慣化してきたので、
声かけはわたしがします。
そうするとあっ、やる時間か。やらなきゃという感じで動きます。

普段学校があるときは常に宿題に追われている感じです。
時間だけは何時からときめてやっていたら、その時間になるとちょっと声をかけるとやるようになりました。
もちろんやりたくないときもあります。
でも、1分でもその時間に数問でもできたら、偉い!といってやらせてます。
絶対量は、かなり少ないです…
やることの習慣化をせっかく身につけた頃に、
コロナでやすみになったので、我が家も模索中ですが。

きっとこの宿題や勉強を少しずつやることで、やってる感がでて、息子さんも自信がもてるし、お母さんも叱らなくなってくるとおもいます。
そうすれば、旦那さんも無理にやらせなくていいと言わなくなるともおもいます。

旦那さんはそこまで怒ってまでやらせる必要がないといっているだけだと思うので。

お母さんってとにかく必死ですよね。
毎日やる量をへらしてあげて、細切れにやるといいと昔支援センターでいわれました。
集中力が途切れるので長い時間はむりなようです。
五分でもやったらそれでよし!
今は特にコロナさわぎで、学校もやすみだから、提出しなくていいと思うので、少しだけやらせるというふうにしたらどうでしょうか。
そして少しやったらほめてあげる。
今はうちはそんなかんじでやってます。大量にやって欲しいのが本音ですけど。
嫌になってやらなくなったら困るので… ...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/148748
おまささん
2020/03/17 09:01
おはようございます。
お母さん、昼夜働きご飯も作っているのに、帰宅後子どもをお風呂に入れなくてはならない時のガッカリ感、お察しします。旦那さんは見通しを立てるの苦手なんですかね?タイムスケジュールを夫婦で決めたらどうですか?寝る時間がきたら風呂を省いても寝る事にするとか。

通常級でも宿題は、片親でお母さんのお仕事の関係上帰りが深夜のお友達は音読を昼休みに聞いてもらったりしています。
それに宿題を忘れたら居残りや昼休み返上はどでもあることなので、それを回避することに夜の時間をつかうのではなく、そこでやるのが嫌なら自分で考えてやるしかないという方向に持って行くのがいいのでは?

LDのお子さんの一番の問題はやれないわけではない、時間がかかる事です。何故時間がかかるのか?すごい労力を必要とするからです。
平地を歩いているのに登山をしているようなのです。みんなは平地なんだから頑張って!といいますが、それはLDのお子さんには登山をするごとく、装備や勇気や決心も必要なのが毎日です。疲れてしまうのがわかっているから嫌がるのですよ。
泣いて先送りにしようとするのはやめさせるべきですが、宿題の量ややり方を少し配慮して貰ったらどうですか?
私は宿題にかんしてはご主人の意見に賛成です。
学習は嫌いになったり、嫌がるなら自主的にやれないですから。
毎日エベレストに登っているお子さんを沢山褒めてあげてください。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/148748
saisaiさん
2020/03/17 09:17
夫婦の考えは取りあえず置いといて、
子供がそこまで嫌がるには何か原因があります。
学校で相談し、漢字の書き取りを減らしてもらう。
息子がLDで引っかかり、漢字の書けない子でした。見ながら書き写すのが難しく
時間もかかるため、沢山書かせても意味が無いと言われました。
なので、漢字は10問プリントで対応してもらいました。
問題はなぜ書けないのかを明確にしないといけません。
息子の場合、図形の認識が難しく、線で描く立体の四角を立体の四角と認識できませんでした。
線の集合体にしか見えず、立体の四角には見えないそうです。
同じく、漢字も3年生から画数も増え、形を認識できず、書き写す行為が出来なくなっていました。
息子はノートをぐしゃぐしゃにしたり、破いたり、黒く塗りつぶしたりして暴れてました。
対応は、10問プリントとタングラムというパズルです。
タングラムは1年ほどしていました。
まずは、夫婦で話し合うよりも、子供の状態を把握することが大事かと思います。
ちなみにうちでは、私が勝手に決めて、旦那には事後報告です。
実際、関わりの薄い旦那に決めてもらう必要がありますかね?決めるのは本人の状態を見て
対応してからで良いのかと思いますよ。 ...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/148748
退会済みさん
2020/03/17 09:26
私は大人の事情をまず見直すべきと思います。
夜も、週に四日も夜遅くまで働くっていうのは、その時間いないということですよね。
父親は、まめにみてくれるわけではなく、まあ、火事や事故、防犯のためにいるだけなのでしょう。

LD なのか、能力なのか、検査をうけられてはどうですか?
宿題も多すぎるのかもしれません。
将来のためにやろうといっても、その宿題の内容が本人にとっては難しくて、できないのかもしれません。
日中、デイサービスで宿題をさせてみては?
うちは、ゲームはしません。
宿題は帰ったらすぐ。
これは、どんなときも守ってきました。やはり、親も、つい、ゲームを与えて子守りさせてしまったところはないですか?
うちは、私は働いていませんから、いるだけでも抑止にはなるかもしれません。
私はお母さんが、そんなに夜遅く働くことって、どうなのかなー、と思います。
いろんな事情はありますが、母親が夜遅くにいないのは、それなりにリスクがあると思います。

...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
家族構成や息子(小6)の特性が良く似ています。仕事は私よりななパンなさんの方が大変そうなのでななパンなさんの体が心配です。息子さんがSOS...
19

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
全体的に娘さんの言いなりになりすぎているように思います。 少なくとも、ゲームなどは宿題がおわってからだと思います。 犬はご実家に返すと約...
10

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
診断も本人に任せるなら、自分が困らない限り行くことはないでしょう。 現状本人は困っておらず、困っているのは親だけのようです。 私だったら...
8

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
おはようございます✨✨ ありがとうございます😊 学校には診断書も出しており、先生からも文章を理解したり書くことは苦手な分野です。無理に書く...
16

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
言葉を発しているからと、勉強ができるからと、意思の疎通が出来るわけではありません。 お互いが『一方的』である限り、お子さん達が意思の疎通...
33

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
こんにちは。 >やり始めた数字カードは、発達障害の子の脳は8歳までなら治せるというような趣旨の書籍もある脳化学者考案の物です。 こちらの文...
36

LD反抗期、中1息子がいます

部活は一生懸命やりますが、勉強宿題は一切しません。家にいるときはずっとスマホです。部活の準備や朝起こすなどは悪態つかれながらも全部わたしが...
回答
えいひれさん、こんばんは。 ここの検索で、「暴言、暴力」で、一度。検索してみて下さい。 同じように悩まれている方たちの質問と、アドバイ...
9

ASDADHD注意の小学4年生の男の子です

最近、宿題や勉強をやろう!と声をかけると、やりたくない!断固拒否!の気持ちから、「絶対やらない!」「ゲームをやってから!」「これじゃなくて...
回答
再度書き込みします。 うちの子も書字障害ありで、学校に同じような要望を出してますので、 よくわかります。 きれいに書こうと思って書けない...
13

腎臓で病院に月一通院してます

大腿骨も悪く人工骨術を受けまして、杖歩きですが、支援クラスの小3の娘に、毎朝、付き添い登校してます。知覚推理や身体機能がかなり弱いので、生...
回答
毎日お疲れ様です。 私が住んでいる区域ですと ・登下校→移動支援(基本無料) ・放課後→デイサービス(収入により変わりますが、受給者証...
4

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
余談です。 成績とか、点数にこだわれないと いよいよ学習では成果が出しにくいとか、頑張り方がまるでわからなかったりと ろくなことがない...
11