締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中学生のアスペルガー症候群の息子、感情表現に...
中学生のアスペルガー症候群の息子、感情表現について
最近になって、息子がなかなか自分の感情を表に出さなくなりました。
小学生のころは感情の起伏が激しいくらいで、これもアスペルガー特有なのかなと頭を悩ませましたが、
今は反対に自分の思ったことを伝えてくれなかったり、何にも興味が無いという感じです。
心を開かせるにはどうしたらいいかわからず、
よかったらみなさんのアドバイスがもらえたら嬉しいです。
最近になって、息子がなかなか自分の感情を表に出さなくなりました。
小学生のころは感情の起伏が激しいくらいで、これもアスペルガー特有なのかなと頭を悩ませましたが、
今は反対に自分の思ったことを伝えてくれなかったり、何にも興味が無いという感じです。
心を開かせるにはどうしたらいいかわからず、
よかったらみなさんのアドバイスがもらえたら嬉しいです。
この質問への回答
色々考えられますね~。
お母さんの目の届かない、例えば学校でなにかあったとか?きっかけのような出来事はありませんでしたか?
そうでないとしたら、いわゆる思春期ってことも考えられますし。アスペルガーとはいえ、普通の中学生男子、家族と距離をおきたい時期と言う事もあります。
うちの高2の発達障害の次男はアスペルガーではないのですが、最近口数は減りました。ちょっと反抗期が遅れて来たかなー?って感じです。
どうでしょうか?生活に差し支える位の感情を抑えている感じですか?一日観察してみて全く反応ないですか?
お母さんの困っている様子がお子さんに伝わって、更に感情を抑えてしまうこともあります。
お母さん、心配ですが、笑ってください。「笑顔の返報性」です。ドーンとかまえてニコニコと接してください。
何があってもお母さんは変わらず接することで子供さんは安心します。
無理やり心を開かせようとか、引っ張りまわされるのはストレスになりかねません。
変に気を使わず、でもちょっとした変化等、見守っていてあげてくださいね。
お母さんの目の届かない、例えば学校でなにかあったとか?きっかけのような出来事はありませんでしたか?
そうでないとしたら、いわゆる思春期ってことも考えられますし。アスペルガーとはいえ、普通の中学生男子、家族と距離をおきたい時期と言う事もあります。
うちの高2の発達障害の次男はアスペルガーではないのですが、最近口数は減りました。ちょっと反抗期が遅れて来たかなー?って感じです。
どうでしょうか?生活に差し支える位の感情を抑えている感じですか?一日観察してみて全く反応ないですか?
お母さんの困っている様子がお子さんに伝わって、更に感情を抑えてしまうこともあります。
お母さん、心配ですが、笑ってください。「笑顔の返報性」です。ドーンとかまえてニコニコと接してください。
何があってもお母さんは変わらず接することで子供さんは安心します。
無理やり心を開かせようとか、引っ張りまわされるのはストレスになりかねません。
変に気を使わず、でもちょっとした変化等、見守っていてあげてくださいね。
中学校って、小学校とは全く雰囲気も何も違いますからね。
思春期でもあり、自分でも自分の気持ちが分からなくなる時期なのかもしれません。
うちは女の子ですけど、元々無口で緘黙だったのが、更にしゃべらなくなり、喜怒哀楽も怒と哀ばかり。
皆は出来ているのに(実際には出来ていないのを上手く誤魔化しているだけという事が多いんですけどね)自分は出来ない事が増え、暗黙の了解も解らないし、独り置いていかれたような気持ちになっているのかな・・・という感じでした。
上の定型の子も中学で不登校になった経験で、親があれこれ悩んだりうろたえたり不安定になると子供の方も親には何も言わなくなる事は分かっていたので、家では・・・と言うより、家族は、今まで通り接するようにしていました。
何か嫌な事でもあったのかとか、悩みがあるのかとか、聞きはしてもしつこくはせず、こちらとしては 居ても立ってもいられないんですけど、問いただしたくなるのをグッと我慢して、いつも通りに。
うちの子の場合は学校に、クラスの中にいる事が辛かったわけですけど、とにかく家や家族といる時には安心できるように、家がちゃんと「居場所」でいられるように気を付けていました。
学校での事は先生方ともよく連絡を取り合い、先生方には家での様子を伝え、少しでも学校が居やすい場所にすべく、色々やってきました。
結局、中学在籍中には笑顔で過ごせるようにはなりませんでしたが、大人との信頼関係は築けたと思います。
自分からは上手く言えなくても、分かろうとしてくれる、分かってくれる人もいると、知る事ができたと思います。
うちの子は4月から高校生になり、特別支援のある私立校に進学しましたから、卒業してからはニコニコと笑顔で過ごしています。
やはり、多感な時期の定型発達の同級生達の中で過ごすのはきつかったのかな・・・と思いますが、嫌に感じる物事は何かを知る事はできましたし、どんなシチュエーションが苦手なのかも分かってきました。
あと、体を動かす事が気持ちを開放するのに有効だという事も分かりました。
チャイさんの息子さんは、ただ自分の事を見つめなおしているだけとか、静かに考えるようになった時期なだけかもしれませんが、参考になれば幸いですm(_ _)m ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
思春期でもあり、自分でも自分の気持ちが分からなくなる時期なのかもしれません。
うちは女の子ですけど、元々無口で緘黙だったのが、更にしゃべらなくなり、喜怒哀楽も怒と哀ばかり。
皆は出来ているのに(実際には出来ていないのを上手く誤魔化しているだけという事が多いんですけどね)自分は出来ない事が増え、暗黙の了解も解らないし、独り置いていかれたような気持ちになっているのかな・・・という感じでした。
上の定型の子も中学で不登校になった経験で、親があれこれ悩んだりうろたえたり不安定になると子供の方も親には何も言わなくなる事は分かっていたので、家では・・・と言うより、家族は、今まで通り接するようにしていました。
何か嫌な事でもあったのかとか、悩みがあるのかとか、聞きはしてもしつこくはせず、こちらとしては 居ても立ってもいられないんですけど、問いただしたくなるのをグッと我慢して、いつも通りに。
うちの子の場合は学校に、クラスの中にいる事が辛かったわけですけど、とにかく家や家族といる時には安心できるように、家がちゃんと「居場所」でいられるように気を付けていました。
学校での事は先生方ともよく連絡を取り合い、先生方には家での様子を伝え、少しでも学校が居やすい場所にすべく、色々やってきました。
結局、中学在籍中には笑顔で過ごせるようにはなりませんでしたが、大人との信頼関係は築けたと思います。
自分からは上手く言えなくても、分かろうとしてくれる、分かってくれる人もいると、知る事ができたと思います。
うちの子は4月から高校生になり、特別支援のある私立校に進学しましたから、卒業してからはニコニコと笑顔で過ごしています。
やはり、多感な時期の定型発達の同級生達の中で過ごすのはきつかったのかな・・・と思いますが、嫌に感じる物事は何かを知る事はできましたし、どんなシチュエーションが苦手なのかも分かってきました。
あと、体を動かす事が気持ちを開放するのに有効だという事も分かりました。
チャイさんの息子さんは、ただ自分の事を見つめなおしているだけとか、静かに考えるようになった時期なだけかもしれませんが、参考になれば幸いですm(_ _)m ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
チャイさん、はじめまして
ご苦労なさっていますね。
心を開かせる方法かどうかわかりませんが、学校の課外授業で
朗読劇で有名なかめやゆたか先生(いちょう座)のワークに参加していました。
大きな声を意味もなく出したり、人の声を聴かずに叫んだり、大声の中からほしい情報だけを聞き取ったり、
パフォーマンスだけで人の気持ちを汲み取ったり、そんなワークショップをうけていました。
長い期間は学校単位になってしまうのですが、単発でも演劇や朗読のワークはあります。
http://www.jienkyo.or.jp/fesreport.html
http://magenavi.com/pika/
息子の在籍していた劇団にはアスペくんが多かったのですが、一つの目標に向かって
なんだかやと悩み、模索しながら頑張っていました。
年齢が上がるにつれ、いろいろなワークに参加できるようになります。
言葉はありませんが、全身で相手の気持ちを聴く殺陣もお勧めです
http://comspo.net/column/carry-on-the-tradition-of-tate
息子は大山克己先生に師事していたのですが、亡くなられた後殺陣教室がどうなったか存じ上げず
ここに掲載できないことをお許しください。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ご苦労なさっていますね。
心を開かせる方法かどうかわかりませんが、学校の課外授業で
朗読劇で有名なかめやゆたか先生(いちょう座)のワークに参加していました。
大きな声を意味もなく出したり、人の声を聴かずに叫んだり、大声の中からほしい情報だけを聞き取ったり、
パフォーマンスだけで人の気持ちを汲み取ったり、そんなワークショップをうけていました。
長い期間は学校単位になってしまうのですが、単発でも演劇や朗読のワークはあります。
http://www.jienkyo.or.jp/fesreport.html
http://magenavi.com/pika/
息子の在籍していた劇団にはアスペくんが多かったのですが、一つの目標に向かって
なんだかやと悩み、模索しながら頑張っていました。
年齢が上がるにつれ、いろいろなワークに参加できるようになります。
言葉はありませんが、全身で相手の気持ちを聴く殺陣もお勧めです
http://comspo.net/column/carry-on-the-tradition-of-tate
息子は大山克己先生に師事していたのですが、亡くなられた後殺陣教室がどうなったか存じ上げず
ここに掲載できないことをお許しください。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
反抗期だからでは?
私は、向こうが話したくなったら話すやろと感じです。
基本私でなくても他といい関係あればいいかな。
反抗期は、息子が話すときは、しっかり話す。それ以外は、そっとしてました。
その代わり子供の周りにいるお兄ちゃんや大人に私の思いを汲んで関わってくれました
今もそんな関係です。
反抗期は、アスペルガーと自分そして将来をしっかり向き合った時期でした。
過ぎると前より強い絆できたような気がします。ママかっこいいと思ってくれて職業もスポーツも同じにしようとしてくれたり。
時々一緒にでかけるもあります。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
私は、向こうが話したくなったら話すやろと感じです。
基本私でなくても他といい関係あればいいかな。
反抗期は、息子が話すときは、しっかり話す。それ以外は、そっとしてました。
その代わり子供の周りにいるお兄ちゃんや大人に私の思いを汲んで関わってくれました
今もそんな関係です。
反抗期は、アスペルガーと自分そして将来をしっかり向き合った時期でした。
過ぎると前より強い絆できたような気がします。ママかっこいいと思ってくれて職業もスポーツも同じにしようとしてくれたり。
時々一緒にでかけるもあります。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
チャイさん、こんにちは。
「小学生のころは〜」とありますが息子さんは中学生ですか?
思春期真っ只中という事もあるでしょうし、日常会話が減っているとお見受けしました。
息子さんは喋りが上手くいかないだけで、息子さんなりに心を開いているのではないかな?と思います。
ただ上手く表現出来ない、思っている事を現す語彙が分からない、そういう事じゃないかと。
こういう時は「ひたすら待ってあげる」のもコミュニケーションのやり方と思います。
身近すぎてコミュニケーションが上手く出来ない場合もありますし、これは健常のお子さんも思春期であれば同じです。
時機が来るのを待ってみてください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
「小学生のころは〜」とありますが息子さんは中学生ですか?
思春期真っ只中という事もあるでしょうし、日常会話が減っているとお見受けしました。
息子さんは喋りが上手くいかないだけで、息子さんなりに心を開いているのではないかな?と思います。
ただ上手く表現出来ない、思っている事を現す語彙が分からない、そういう事じゃないかと。
こういう時は「ひたすら待ってあげる」のもコミュニケーションのやり方と思います。
身近すぎてコミュニケーションが上手く出来ない場合もありますし、これは健常のお子さんも思春期であれば同じです。
時機が来るのを待ってみてください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
病院の言語療法に通っていました。
病院なので保険証を使用していました。
申し込んでから受けられるまで待たされるので、今からでも申し込みを...
8
「あの子は泣いてもよくてなんで僕はだめなの?」と言われる
回答
あの子が泣くから自分もって、じゃあ、あなたが泣いたから俺もって教室中が泣き出したらどう思うの?
誰かが信号無視したらあなたもするの?って話...
16
皆様こんにちは
回答
うちは構造の問題で下からも横からも丸見え(見ようと思えば覗ける)です。
お向かいの2階などからも見えるのかもしれません。うちからは見えて...
12
最近自分で発達障害を疑い始め、「診断してほしい」と思い、先日
回答
ASD+ADHD当事者です。
自分は中学生の頃、鬱状態がひどくなり登校拒否をしました。
発達障害を見過ごされてしまい、今は、支援学級に行っ...
7
こんにちは、こんばんは
回答
ぷぅちゃん様
回答ありがとうございます!
はい!支援級のある学校に通ってます!療育手帳もあります!やっぱり私立が無難なんですね、ありがとう...
21
運動会のピストルの音が苦手な場合、どうしたら良いのでしょうか
回答
伊達メガネさん
ありがとうございます苦手意識が強いだけかもと思う時があるんですよね。もう一度話してみます。
19
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7
発達障害があり、ピアノを習っていらした方、お子さんに習わせて
回答
音色さん、こんにちは
うーん……難しいですね
"舞台で演奏すること"、に対しての憧れが強いのでしょうか?
お教室の発表会はどんな雰囲気です...
5
中学の修学旅行(ホームステイ)について、情報やご意見など集め
回答
ホストファミリー宅に着く日の夕食、翌日の朝昼晩、3日目の朝、
の、5食を、ホストファミリー宅と一緒に食べるという感じでしょうか?
他の子...
8
支援級が子供が嫌だと言ったら
回答
合理的配慮をお願いする前に、娘さんのことを学校ともっと良く話あって。
担任だけでなく、コーディネーターや管理職の先生も交えて。
あとは、娘...
9
中三の息子の進路についての相談です
回答
tontonさん。アドバイスありがとうございます。
息子の「多動」「衝動性」「注意欠陥」ですが、特性だけを書いてしまうと、重度なのか軽度...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁は落ち着くと思います。お喋りばかりして手が動かない子も、余計なことを言いがちだった子も、高学年ぐらいになると周りを気にするからか注意さ...
13
ゲームのストーリーでとてもムカつくキャラクターにイライラし、
回答
多分ですが、そもそもゲームを日頃からやってる人じゃないと共感しにくい感情ですよね
まず、そんなにムカつくキャラクターなんでしょうか??
怨...
1
自分に自信が持てず自己肯定感が下がっています
回答
そりゃ発達障がい特性アリアリの当事者だから、自己肯定感下がるのは仕方ないですよね。
どうにかしたい場合の対策方法は、公認心理師によるカウ...
3
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。
その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7
高校1年の息子についてです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
仮に幼少の頃にASDと診断されているなら、大変申し上げにくいですが、社会人になってから人間関係が逆...
14
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>もっちゃんさん
ありがとうございます。
>>>疑問が1つ解決したらすぐに他の疑問がわいてきて、ひとつひとつ全部解決しないと気が済まな...
27
中学2年ADHD.ASD.LDの娘が下ります
回答
寮じゃなくて、入院、入所施設では?と心配になりました。
学校に籍がないと放課後デイサービスは使えないので、今からデイを探すのは現実的ではな...
16