質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

退会済みさん

2016/04/16 02:15
10
こんにちは。
春先くらいに、相談させていただいた者です。
報告ならびに、新たな相談をさせてください。

まず、報告です。
小6で不登校になった息子ですが、数日前に、中学校に入学できました。
起立性調節障害があるのですが、不調で欠席した日があるものの、比較的に順調に自力登校しています。
入学するにあたり、中学校には事前に個別面談等もお願いしてきました。
その時の学校への相談方法などを、相談させていただきました。
そのせつは、ありがとうございました。

時期は重なりますが、WISC-Ⅳを受けました。
「得意や苦手のわかるテスト」と本人に伝えて検査し、その結果が出ました。
診断名は出ませんでしたが、あくまでも検査内では、得意・不得意の数値の開きが大きいのが特徴でした。
その検査結果の伝え方で悩んでいるので、相談させてください。

こちらのコラムの中で、複数の方が障害告知について書かれていて、参考に読ませていただいています。
参考にさせていただいた上で、息子本人の個性を、息子には肯定的に伝えようとしております。
しかし、それが難しいです。
相談機関や夫とも相談していますが、意見が割れているのが現状です。
息子には検査結果を部分的に見せ、親としてはフォロー説明していこう…というのが、現時点の我が家の方向です。
息子は自分の検査結果に関心があるようですが、「シロかクロか」のような思考タイプのため「部分的に見せる」という方法を考えています。

我が家の意見が割れているので、恥ずかしい限りなのですが、私は検査結果全てを見せたいと思ってしまいます。
検査結果上の「苦手部分」も伝えた上で、フォローしたく思っています。
ですが、フォローする自信もないのが、現状です…。
苦手なことも、肯定的に伝えられるようになりたいですが…。

ちなみに息子は言語理解の数値が高く、知覚推理の数値が低いです。

また、通学先の中学校には、検査結果をそのまま書面にて、伝えたいと思っています。

WISC-Ⅳの結果が全てではないと思っています。
ただ「検査時の様子では最後までしっかり取り組んでいた」と、検査者に書いてもらった息子に、検査結果をしっかり伝えたく思っています。

ダラダラと書いてしまいましたが、子供の特性の「本人への伝えかた」について、ご忠告いただけると幸いです。
こうすればよかった的な体験談も、大歓迎です。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/04/18 13:36
皆様のご意見や体験談等、参考になりました!

ちょっとこだわりのある息子でありますが、そのような点も肯定的に捉えて、説明したくもなりました。

また、今回にテストを受けたことも、良かったことととらえて、進みたく思います。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27730
退会済みさん
2016/04/16 09:15
突然、知らされたり、受け入れるのは本当につらい事かと思います。それまで、難しい事や、つらい事、どうしてなんだろうという気持ちはあっても受け入れるには時間がかかります。上手くサポートしていけたらよいですね。

告知ですが、まず第一に、コラムで書かれている方もいましたが、告知のタイミングは、お子さんが精神的に前向きな時にという事は大事かと思います。

それから、お子さんの性格をよく知っていてどの様に話すと一番精神的に負担が少ないかを考えて話すことが必要と思います。告知は、ドクターに、または、お子さんが一番信頼している方に、勿論、とかげっちさんでも良いと思います。とかげっちさんが良いと思う方で良い気がします。
どちらかと言うと、告知の話方もありますが、フォローが大切な気がします。
疑問に思ったことをや心配なことを今後も相談できるようにフォローする為には、相談できる方がいると良いですね。

人は、自分をよく知ってはじめて自分の事を理解でき、そして、理解することは自分を大切にする気持ちに繋がります。自分を大切にするという事は、周りの人間も大切にできると思います。そして、凸凹があるという事は、苦手なこともあれば得意なこともあるので、社会で生きていくためには、得意なことを伸ばす事、そして、認めて貰う事、それに向かって努力する事が必要と息子には常に教えています。
学校では、凸凹の凹が目立つ事は良くないと思われがちだけど、社会では凸凹の凸が無いと生き残れないから、得意な事を伸ばすことが大切だとマインドコントロールに近いくらい話しています。

お子さんに強い心が育つと良いですね。

先日、小学2年生から不登校だったお子さんで現在高校生のお子さんから直にお話をお聞きして思ったのですが、現在は、その辺の高校生よりしっかりしていて、ボランティアさんかと思ったくらい大変好感をもてるお子さんにお会いしました。そても大変な時代だったと思います。でも、それを乗り越えてきてとても強く素晴らしくたくましくまっすぐ育っている事に、私は、息子にも希望が持つことができました。
そして、子供の頃、たくさんの大変な思いをして乗り越えてきた人ほど強い人はいないと感じました。
とかげっちさんのお子さんも、今は大変かと思いますが、きっと乗り越えられると思います。頑張りましょう~!!
https://h-navi.jp/qa/questions/27730
とかげっちさん、こんにちは。

息子さんを見ていて、あれ?この子はどうしてこれがスーッとできちゃうんだろう?ということって何かありますか?

それがおそらくデコッと一番出ている部分…ということなのかしら。

そして、息子さんを見ていて、本当になんでこの子はこうなんだろうなぁ…と思うところ、それがボコッと一番引っ込んでいる部分…ということなのかしら。

きっちり全てを伝えてあげることも確かに大事なのですが、これがとても得意だけど、これはどう頑張ってもどうにもならないことだから、他にやり方探してみようね…という感じで、その都度、何か壁にぶつかる度に私だったら伝えるかなぁ…と思います。

言葉って、その場で言われてもなんのこっちゃと伝わらないことが、それを体験している時にスーッと入ることもあったりして。

凸凹の大きな娘を見ていて思うのは、なるほど、どうにもならない不得意なこともあるけれど、だからこそこれだけ器用に動けるんだなぁ…と思います。

娘はそれぞれの凸凹があってこそ、今の娘なんだなぁ…と思います。

だから、とかげっちさんの息子さんも、これからの多感な時期に、いろいろ悩みつつも、なんで僕はこうなんだろう、が、だから僕はこうなんだ、だけど、それでいいんだ!そんな風に思えるように背中を押してあげてくださいね。

息子さんの世界をどうか広げてあげてくださいね! ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/27730
こてつさん
2016/04/16 11:04
息子の場合は高校受験に向けて中2で告知しました。
何をするべきか、何をやっても効果が出難いのかを説明しました。
高校選びにも自分の特性を生かせる所を目標にさせたかったので、
自分というものを理解してもらうことが必要だったのです。
自分が他人とは違うことが多々あることは知っていたので
あっさりと受け入れてくれました。
告知は息子が凹凸のある自分の将来を考える良い機会でしたよ。
テストを受けたことはとかげっちさんの息子さんも自分のことを知るいい機会なのではないかなと思いますが。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/27730
初めまして。
自閉症スペクトラム(知的障害のない)の中3の息子がいます。
息子が初めてWISCを受けたのは小学校の卒業式の直前でした。
うちの息子の場合、二次障害を起こしていて本人が苦しくて自分から病院に行きたいと言ったこともあり、医師から診断名はすぐに伝えられましたが検査の数値は見せませんでした。
ちなみにうちも言語理解が高く、知覚推理が低く
出ました。
そしてこの春休みに二度目の検査を受けました。
高校進学に向けて今の状態を知りたかったからです。
まだ結果は出ていませんが、もし本人が見たいと言ったら見せるつもりでいます。
とかげっちさんの息子さんももう中学生。
本人の意思に任せてもいいのかも知れませんが、思春期ですので、息子さんの性格や今の状態、医師の意見は考慮した方がいいかも知れませんね。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/27730
こんにちは。「肯定的に伝えよう」と思っていらっしゃるのが、素晴らしいと思います!
うちの息子の場合、小5のときに検査を受けました。伝え方としては、優れているところをまっ先に伝えてまずはほめまくりました^^
苦手なところについては、そのときはサラッと伝え、生活の中で困ったことが起きたときに
・苦手な部分は脳の特性であること
・特性は誰にでもあること
・苦手なことは無理をしない
などを伝えました。
息子は現在中学に入り、小学校から引き続き不登校ですが
「アスペだって知っててよかった。知らなかったら、なんでまた学校行けないんだって悩んでたと思う」と、言っています。
言語理解の高いお子さんでしたら(うちの息子もその特性があります)、言葉で正確に説明するときちんと理解してくれるのではないかと思います。
また、学校への伝え方ですが、私も息子が小学校のときは書面をそのまま見せてありのままを伝えましたが、
結局は先生が、発達障害を正しく理解できていないと感じることの方が多かったです。
私も息子の中学入学に際して、入学前に中学校に話に行きましたが、その際には学校生活で支障がありそうなこと、
たとえば、「ざわざわした環境が苦手なのですぐ保健室に行きたがる」「文字を書くのが苦手なのでノートをとらない。でも、耳からの記憶力はいい」「環境の変化が苦手なのでイベント前は休みがちになるかもしれない」……などを伝えて、「発達障害」とか「アスペルガー」という言葉は使いませんでした。
と、いうのも、事前に病院の先生に相談したところ
「発達障害についてステレオタイプの印象を抱いている教師も多い。以前、発達障害の子で苦労をした経験のある先生は、それと同様なイメージをもってお子さんを見てしまう可能性がある」
と、ご意見いただいたからです。
実際、入学前に中学で息子の状況を説明をしたときには
「教室でパニックになることはありますか?」
なんて、校長先生から質問されました^^;
WISC-Ⅳの検査結果を正しく読み取れる一般の人はいないと思うので、こちらもやはり「言葉」で説明した方がよいように思いますが、いかがでしょうか……。




...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/27730
退会済みさん
2016/04/17 09:58
>あい2さん

お世話になっております。
おかげさまで、息子は比較的に元気で、精神的に前向きに過ごしています。
…と思っていたのですが、明日からの平日の学校が、憂鬱な様子でもあります。
今、父親と出かけて、気分転換してくれているといいのですが…。
特性を伝えることでも、今ならば、得意なことに限定して話したほうがいいのかなぁなんて思っている、そんな最中です。

自分を大切にするという事…は、実は私が苦手かもしれません。
書いてくださったことには、納得しすぎてうなだれてしまいます…。
親子共に、強い心を持ちたいものです。
親子共に、自己肯定感が持てるようにも、なりたいです。
それにしても、あい2さんは、ブレないでお子さんに教えていて、ご立派です。

それと、その高校生はステキですね。
うちの息子も、そんなふうになってほしいなぁ~。
お互い、頑張りましょう!



...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
ASDの当事者です。 今できることは、サポート校の先生から、君の得意なことを細かく調べようと発達障害の検査をする方向で持っていくことでは...
12

6年生の男の子についてです

昨年度WISC検査をしました。言語理解、ワーキングメモリの数値が低いが知覚推理、処理速度の数値は高く凸凹でした。発達障害と診断されたことが...
回答
現時点で高校はどのように考えていますか? うちの地域の支援級だと内申点がつかず、学校の授業も高等支援学校入学へのスキルを磨くようなカリキュ...
9

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
続きます。 本人はエネルギーが枯渇していると思いますので、とりあえずは休息することが一番です。 それと、うちにも不登校気味、完全不登校...
8

中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です

質問とゆうより、今思っていることにご意見をいただきたくて書かせていただきます。長文になります。息子は今年の1月末頃に友達から陰口を言われた...
回答
続きです。 そもそも、まず心の回復だ!と腹をくくってしまえば、進路は二の次。これも、ちゃんと親子で覚悟し、我が子を励ましながら次のステッ...
7

高校1年の娘のことで、ご相談させてください

最近発達障害ADHDと診断されました。特性としては、とても軽度と思います。WISC等の結果言語101処理速度107と低め知覚理解122ワー...
回答
j様 ご助言ありがとうございます! そうですよね、時間がかかるのですよね。 不登校と進級問題のリミットもあり、そのことと、発達障害と同時...
19

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
私は発達障害当事者の成人です。ADHDとASDの混合です。 娘さんがADHDとのことで、御心配になるお気持ちは痛いほどわかります。 まし...
12

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
こんにちは。 うちにもグレーゾーンの受験生がいるので、他人事とは思えませんでした。 社会の色々な価値観の中で、息子さんも苦しんでいるのだ...
16

中学校2年の娘ですが、今ほぼ不登校です

学校にたまに行っても教室に殆んど入れなく個室にいます。小学校から同級生とのトラブルはたまにありましたが何とか通えてました。中学生になり今ま...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 心中お察しします。将来に関しては、今後の主様のフォロー次...
13

中二5月頃から体調を崩し始め登校渋り、徐々に不登校になってい

き、現在ほぼ不登校の中三の娘がいます。中二の7月頃から小児神経内科に通っています。秋頃にこちらから主治医に訊ねると、アスペルガーだと思うと...
回答
アスペルガーなど発達障害がなくても思春期の時には体調を崩しやすいですが、発達障害があるとなおさら心身ともにつらい状態になっているのかもしれ...
30

ADHD・LDの中2男子双子の母です

小学五年で診断がつきました。読み書き障害、感覚過敏が強く、今はほとんど不登校です。小学生時代は普通級、中1から普通級に所属して、週に2回ト...
回答
はじめまして。yukiさん、私の場合は支援学級に通うレベルの息子をどうしても支援学校に入れたいママです。支援学校の一人一人に合わせたカリキ...
12

うちの息子は中1です

読み書き障害とADHDです。こだわりが強く自閉症スペクトラムもあると思っています。小6の時にADHDと診断されました。ほぼ不登校。中学校か...
回答
追記2、拝読しました。 『障害保健福祉研究情報システム』に『ディスレクシアに優しい学校を実現する』というページがあります。 よかったらご参...
10

初めて質問します

現在娘は、中学校3年生で特別支援級に在籍しています。(昨年転校してきました)同じ支援級の男の子が、先生から毎日のように揚げ足?をとられるよ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 よみしうのさんが娘さんのことを相談してみてはどうでしょう。 >毎日の登校が辛くなるようです...
8

私は今現在、中学2年生です

中1の2学期あたりから不登校になっています。自閉症と診断済みで医者から1カ月に1回は診てもらってます。小学校のころから人の冗談が通じづらく...
回答
人の冗談と本気を見分ける方法は、その場での状況判断と経験が必要な気がします。 見分けるにしても、話をしている人、話の流れや内容にもよります...
3

皆さんこんにちは

私には凸と凹の二人の子供がいて、一人は、ADHDもう一人はASDと診断されています。この話は、上の子が診断を受けたときに主治医の先生がお話...
回答
はじめまして! カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。 生きていくのに困難を感じるこ...
1

長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き...
回答
ノンタさん回答ありがとうございます。 そうなんです。イメージ出来てないのが厄介で色々具体的な事話すとこっちはやっぱり無理じゃないって内心思...
15