質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

《民間で受給者証を使える療育機関の費用につい...

2016/04/24 19:46
6
《民間で受給者証を使える療育機関の費用について》

今年度から受給者証を使って療育を受けることの出来る機関に入れることになり、費用の説明を受けました。
一回あたり1,100円程度の費用の他に、年2回、10万円ほどの年会費を支払うとの説明がありました。

昨年度まで通っていた方は、受給者証を使っていなかったため月々5万円ほどの費用がかかっていたとのことで、
受給者証を使って通所出来るようになったため、その差額分としてお願いしています、と言われました。

うちは、たまたまこのタイミングで通うことになっただけで、その説明は納得出来ないのですが、どう理解するべきでしょうか。また、受給者証を使える機関は色々と規準をクリアしていると思うのですが、年会費などの規定は特に定まっていないのでしょうか。
療育機関の内容はとても良いので通いたいと思っています。詳しい方がいらしたら是非教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28367
なな326さん
2016/04/25 00:43
放課後デイサービスで相談支援員として働いていた者です。

他の方もおっしゃっていますが、受給者証をお持ちの利用者の方は、利用者負担が1割、国地方自治体負担が9割という事になりますが、世帯収入によって、利用料金が3種類に分かれています。

それ以外に掛かるものは実費として頂いていましたが、おやつ代、料理教室等のイベント時の材料費くらいでしたので、多くても月に1000円弱の自己負担で済んでいました。

どのような事業所なのかわかりませんが、実費で頂くにしても高額のような気がしますので、お住まいの地方自治体の担当窓口でお聞きになってもいいのではないかなと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/28367
退会済みさん
2016/04/24 21:57
かえるさん

ちょっとおかしいように思います。民間であっても、児童発達支援事業や放課後等デイサービスの指定であるなら、利用料で運営費がまかなえるようなシステムになっているような?
おやつ代とか利用する児童が実際に個人で使用するものは自己負担になりますが。
通所受給者証は健康保険証と似たシステムです。1回の利用料が約1万円だとすると。そのうち約1000円が自己負担で、約9000円は自治体が負担してくれます。さらに、収入に応じて、上限額が決まっています。一ヶ月で利用料が約10万円だと自己負担は約1万円になるはずですが、収入に応じて自己負担0円の家庭と、4600円の家庭と約1万円の家庭があります。
うちは、児童発達支援では年会費は請求されていません。県独自の生活サポート事業では、年会費が1000円だったと思います。
ネットで年会費5000円のところはみつかりました。
年会費が発生する場合でも、10万円は多過ぎるように思います。
自治体の担当課に問い合わせてみた方が良いと思います。
児童発達支援の指定でなかったり、同じ事業所でも自費のコースでしたら、年間30万円以上とかよくある話だと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/28367
neco_lionさん
2016/04/25 07:02
例えばリーフでもリーフジュニアは受給者証を使えますが、リーフプログレスは実費負担です。
経営母体は同じリタリコだけど、それぞれの事業所は別事業なので、料金に違いがあるのだろうと思います。
かえるさんの場合は、ひとつの事業所のなかで受給者証適用部分と自己負担分があるということですよね?

そういう場合もあるのでしょうか?

ちょっと話がそれますが参考までに、うちは個人病院併設の作業療法に通っています。作業療法自体は保険適用ですが、予約料金として毎回3000円支払っています。

年会費10万円?20万円?大きな金額なので、
納得した上で支払いたいですよね!

回答になっておらず、すみません。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/28367
退会済みさん
2016/04/24 20:25
自治体にもよるし、場合によっては高額所得者だと、払う金額が高くなることもあるようです。
自治体で、どの程度負担していただけるのか、わかりませんが、問い合わせをしてみては。
もしかすると、何かの手続きで支払う金額がかわるかもしれません。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/28367
かえるさん
2016/05/11 20:31
皆さま丁寧なご回答をありがとうございました。返信が遅くなり大変申し訳ありません。

療育機関に再度確認したところ、私の書いた質問の内容が事実と異なっていたことがわかりました。
実際は、leaf同様、受給者証を使ってのコースと、自費のコースに分かれていて、そのシステムを理解できていませんでした。療育機関からの説明に納得出来たので、無事入所を決めることができました。

不適切な質問のため、今後ご覧になる方にも誤解を招くことになりかねないと思い、リタリコさんに質問の削除をお願いしたのですが、既にご回答をいただいていたため、削除はせずに回答を締め切る形をとらせていただきます。
真摯にご回答いただきました皆さま、関係者の皆さま、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/28367
kimukimuさん
2016/04/24 20:35
民間なので、受給者証を使ってのこちらの負担の分は安くても、その他の部分はその団体の定めた差額を払わなければならないでしょうね。
例えば息子の通っているデイでは、ひと月の上限である4600円以外は自己負担となります。
毎日のおやつ代、工作の材料費、たまに出かけるプール代、午前から預かってもらうときのお弁当代・・・。
そういう分は全額こちらです。なので結局毎月1万円位払います。

その機関にたずねてみて、これ以上補助は無いといわれたらそれは仕方ないと思います。
民間なのですから・・・。

でも、高いですね~(*_*; ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
言語療育を受けたからといって、すぐに喋れるようにはならないと思います。認知(物には名前がある、それぞれの名前、種類)と、伝えたい気持ち(〇...
7

2歳の息子の療育についてアドバイスをお願いします

はいはいの頃から他の子に比べてかなり落ち着きのない息子がずっと気になっていました。先日、発達を診ていただけるクリニックに連れて行き、2〜3...
回答
オカメインコさま。 はじめまして。 アドバイスではないのですが、息子さんとうちの息子、似たような感じかな?と思い、うちの場合をお話しさせ...
16

療育施設との初面談で、施設側に聞いておきべきこと・見ておくべ

きこと・伝えておくべきことって何かありますでしょうか?私は来月の初頭に、3歳10ヵ月(幼稚園年少、DQ89で凸凹あり、未診断)の息子と一緒...
回答
>N7さん 回答ありがとうございます☆ なるほど、療育場所の告知の仕方や次回予約の方法など 細かい手順の確認もしっかりやった方が良いとい...
4

来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま

す。発語ゼロ、物の理解が乏しいのでこれはどれ?と聞いても指差しがほぼできない、人に興味がない、呼んでも振り向かないことが多い、すごい泣き虫...
回答
もしもうさぎさんが言葉のわからない、習慣も違う外国に、予備知識なしで一人で行って来てと言われたら、不安になるんじゃないですか? お子さん...
3

年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指

摘され(年少では様子を見ていたそうです)慌てて市の心理士による発達検査(k式)を受けたところ総合DQ79という結果でした。療育等は勧められ...
回答
みなさん回答ありがとうございました! (初めて質問したので使い方分からず追記のようになってしまいました) 皆さんのご意見は今後の参考にして...
5

現在、2歳の男児です

元々言語面、コミュニケーション面でやや遅れがあり、1歳半で指差し、1歳8ヶ月ころに、少しずつ言葉が出始め、2歳になって保育園に通い始め、言...
回答
療育は、確かに保育園の簡単バージョンという感じはしました。 幼児ですから、園も療育も体を使った遊びが多くなります。 個別訓練だと、プリント...
9

こんにちは

毎日暑いですね💦お悩みといっていいかどうか、こんな質問はどうかとも思ったのですが、自閉症のお子さんを育てているお母さま方にぜひ意見をお伺い...
回答
お嫁さんの立場からしたらというか 母親としても、人としてもそういうのは嫌だという感覚の人の方が多いのでは? 仮にわかっていても 言われて...
5

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 他の低月齢児ママの質問にもよく回答されていますよね。読ませていただいております。今心配しても...
12

いつも参考にさせていただいております

2歳9ヶ月の未診断の男の子がいます。療育に繋がることができそなので民間療育に見学に行っているのですが、どこも良さそうで悩んでおります。みな...
回答
お子さんの得手不得手は何ですか? 来年度の幼稚園入園に向けて練習させたい、保育園で集団についていけてないなら個別よりは小集団でしょうし、...
2

3歳半の息子がASD/言語発達遅滞の診断受けました

現在、海外在住ですが療育手帳もしくは通所受給者証を自治体に発行してもらう事は可能ですか?診断書とともに申請はしています。(もともと住んでい...
回答
受給者証は、自治体で発行しているものなので、少なくともその自治体に住所を置いていることが最低限の条件になるかと思います。また、その受給者証...
2

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
こんにちは、いま小4(4月から小5)の息子がいる者です。 うちの子も発語は遅めでコミュニケーションが難しい子だったので、お気持ち少し分かる...
13

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
ハコハコ様 早速のご回答ありがとうございます。 やはり遠さはかなりのネックですよね。あと、娘にとって客観的に見てもハードな条件なのだと思い...
16

4歳年中でまだ発語がほぼなくコミュニケーションのとれない息子

がいます!!やっーと受給者証が貰え、療育に通えるのですが週2回は確定したのですが、もう1日空きがあるらしく、、、週3にするか週2のままでし...
回答
就学まであと2年しかないので、行けるなら週3でもいいんじゃないでしょうか。 私ならそうします。 保育園も新しくなって、大変かもしれません...
6

早期療育のメリットはよく耳にするようになりましたが、デメリッ

トや後悔したなと感じたエピソードがあれば教えていただきたいです。診断がついていない状態ですが、保育士さんから勧められました。私自身はマイペ...
回答
デメリット感じたことないです。 療育というと「子ども」がメインではありますが、 親も対処方法を習う場でもあります。なので 私自身の方が役立...
12

2歳10ヶ月の男の子がいます

来年幼稚園ですが言葉が遅い、不明瞭な言葉、待てない、身辺の自立もイヤイヤ期と重なり全然進んでいません。どんな療育がいいのでしょうか?言語聴...
回答
集団療育か個別か、という部分は私もかなり迷いました。選び方って難しいですよね。 今から5年ほど前の時点でも、療育施設は増えつつある状況でし...
4

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
春なすさん 確かにそれなりな規模の療育センターではあるものの療育の待ちを見るとグレーのような子は様子を見ましょうでそこからあぶれてしまうの...
8