放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいですm(_ _)m
知的、ASDのある子の母です。
今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまいました。
おそらく、放デイを使うことになる数年後も同じ状況です。
37200円の区分になったことのある方にお尋ねしますが、放デイを使う場合、週何日にしましたか?
また、放デイ以外の療育的習い事で何かおすすめがあれば教えてください。
年収があがったものの、内情としては金銭的余裕がなく、妻の私にも持病があるためバリバリ働くことができません…
無知でお恥ずかしい限りですが、お話をうかがえたら嬉しいですm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
うちもギリギリ上限超えがありましたが、確かに一気の値上がりはキツかったですが、必要なケアであるから、月4万なら…と気にせず使ってました。
自発時代いくら払っていたかは覚えてませんが…回数が少なかったのもあり、そんな額ではなかったです。
年長さんの1年は療育に力を入れていたので、費用は気にせず…というところでした。
家庭により、サービス利用のための費用より優先的に支出すべきものがあるかどうか?では?
厳しいようですが、福祉サービスは安いなら使う…という程度なら、実のところはそこまで必要がないということで、他の人に譲った方がいいと私は思います。
1年生のあたまなら学童クラブと併用しながら様子をみて支出を抑えるのも1つと思います。
うちの子の学童クラブには毎年のように知的の中度〜軽度の子が入ってきていました。ダウンちゃんが多かったですが
自閉症強めの知的さんもいて、デイ無しという子もいましたよ。
環境が変わっても平気という子は週5日いくつもデイを渡り歩いていましたが
ずっと学童クラブという子もいました。
同じデイに毎日通えるお子さんはほとんどいない地域なので、ほとんどの子が併用なんです。おまけにお迎えも無いこともありまして、額云々というよりもいかに確保するかのほうが悩ましく。
学童クラブ利用での問題は土曜預かりだったようで、正規職員の勤務日でない場合は断られていたようです。
月4万程度なら、月の習い事2つ〜3つ分の費用と大して変わらないです。
療育的習い事の代表は、スイミングとピアノではないかと。
東大に進学した人の一番多かった習い事も、スイミングとピアノだったらしいですし。
うちの子も半分療育感覚でエレクトーンをさせました。
本当は音楽までさせる余裕がなかったのですが、本人が音楽を習いたいといったので💦
うちの子に生ピアノ弾くのはハードルが高いので、電子機器のエレクトーンにしました。
楽器じゃなく、電子機器という感覚です( ´艸`)
エレクトーンは両手・両足分離の運動ができます。
同時に目で楽譜を読むし。
マルチタスクの訓練。
残念ながら、情熱は2か月で終わりましたけど😢
私の体調不良で送迎できなくなるまで2年半は続けました。
個別学習塾だスイミングだピアノだと言ってたら、あっという間に月4万円はいきますよ。
デイは一回あたり費用が11000円くらい。
37200円負担でも、一か月4回行けば、元がとれます。
週に何日も行くなら、当然お得です。
うちなんて週5日通っているから、費用は一か月20万超えですよ。
公費じゃなかったら、とても通えません。
知的なしASDで、これだけ療育に行っても困りはあります。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
うちはずっと4600円上限です。
放ディ以外だと目的にもよるのではないかと思います。
自立を目指すならば、習い事に入るか分かりませんが。YMCAの屋外活動や長期休みにキャンプやボーイスカウト・ガールスカウトの活動。
脳へのよい刺激や運動能力向上ならば、ナビコさんの仰るスイミングやピアノ、あとは絵画など。感覚統合には、他にダンスもよいようです。
けれども、興味があるかどうかにもよりますよね。
負担がふえるのが困る、バリバリ働ける訳では無い、ならば逆に扶養内で4600円上限内になるように働くと言う選択もなきにしもあらずかな、と思います。会社に相談可能かどうか、などによるかとは思いますが。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
うーん。今は何日、児童発達支援をつかっていらっしゃるのでしょう?
過去のご質問を拝見しましたが、4月から年中さんで幼稚園に通園中ということは、そこまでは利用されていない・・・週5日は通っていないと考えていいでしょうか?
例えば、週1の利用程度なら、多少高くはなりますが、そこまで跳ね上がりません。
37200円上限となったとしても、一割負担には変わりがないので・・・
例えば民間の放課後デイは1回11000円強の利用料+実費が多いと思います。
ですから、家庭で負担するのは1回1100円ちょっと+実費です。
週一として、マックスで月5回、実費も合わせて6000円強くらい。
習い事は、他の方の挙げられたスイミングとピアノの他に、公文に通う方も多かったです。
***
すみません、不要な情報を削除しました。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
ハコハコ様まで拝見しました。
皆さま、ご回答いただきありがとうございます!
現在は週2から3で利用しています。
就学後もできればたくさん通ってほしいなと思っています…。
対人関係や言葉の扱いが苦手、そしてゆっくりなため、プロにサポートしてもらう必要があると考えるからです。
療育以外の習い事もたくさん挙げていただき、とても勉強になりました。
公共のものも確かに使えますね、ここは盲点でした。
音楽系も好きなので、体験から始めてみるのもいいかも…
ひとつひとつ、前向きに検討したいと思います!
家族で話し合ったこととして、長男の就学後は私も働きに出ることをまず決めました。
やはり、療育の必要性を強く感じる子なので、お金の問題で通わせられないというのはやめたいなぁと。
ひとまず、在宅ワークから探してみようということで一旦落ち着いています。
まとめてのお礼で申し訳ありません汗
皆さまのご回答のおかげで、金銭的な目処、他の習い事、どれくらい療育に時間をかけるか、などといった具体的なことを考えることができました!
ありがとうございましたm(_ _)m
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。
うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも教えておられるような先生でした。
このようなお教室にあたればすごくラッキーだと思います。6千円くらい。
収入的に難しいということであれば、お住いのところに公共のプールなどはありませんか。
自治体によっては、温水プールがあり、年中使えるところ、子供用プールがあるところもあります。スイミングもいいですが、そういうところだと親子で遊べていいですよね。数百円だったかな。
平日は人少な目でしたね。
ラウンド○○も、トランポリンがあったりボールプールがあり楽しかったですね。
週末は図書館の読み聞かせ会に出かけてました。手遊びなんかがあって、親の勉強にもなりましたよ。もちろん無料。大型絵本など、普段では味わえないおもしろさがありましたね。
少し習い事とは離れてしまいましたが、お住いの自治体にいろんな施設があれば、そこを試してみるはありかなと思いました。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。