質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

周りになかなか聞けなく…質問させて下さい

2017/08/29 23:46
4
周りになかなか聞けなく…質問させて下さい。

小さく生まれて定期的に発達を診てもらってるもうすぐ5歳になる我が子なのですが、現在発達境界域です。(グレーゾーンというのでしょうか…)

発達障がいの診断は今のところされていません。
ただ1年程の発達の遅れがあります。
感覚過敏もあり、集中力のなさ・落ち着きのなさもあります。
コミュニケーションは取れてる方ですが、あまり空気を読めないタイプな気がします。
通っている保育園では特に指摘はされていません。

療育機関で発達検査を受けて発達境界域である事がわかりました。
ただ療育機関では今現在、この施設では我が子に出来る療育は無いと言われています。
発達障がいの診断をするにはまだ早い、
どうしても…というなら民間の療育機関を利用してみてはというお話でした。

ただ、親としては少しでも我が子が生きづらくない様に今、出来る事があるなら何とかしたいという気持ちがあります。

民間の療育機関を利用するとなると証明書?手帳?の発行がないと実費になるというお話だったのですが…実費では高くてとても通わせられません。

こうしたはっきりとしない現状、何とかしたくてもどう動いたら良いのかわからない現状に悩んでいます。

どう動いたら良いのでしょうか?

失礼な文がありましたら、申し訳ありません。














この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

snowfaceさん
2017/08/30 22:53
回答ありがとうございました。
とても助かりました。

不安ばかりが先に立ち、調べてもどう動くのが良いのかが今ひとつわからず…悶々とした日々を過ごしていたので、ようやく道筋が見えてきた様な気がします。

民間の療育機関を探したり、受給者証を申請したりとやる事は沢山ありそうですが一つずつ前へ進めていけたらと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66965
退会済みさん
2017/08/30 07:10
こんにちは

 ご心配、分かります。でも、今のところ、お子さんは特に問題なく、保育園でもうまくいっているようですね。良かった。

 何から手を付ければ良いかわからないということなので、順に・・・・
①療育機関を探します。
   検査を受けた療育機関に「民間の療育機関を教えて欲しい」と聞いてみてください。
   または
   役所の障害福祉課に「児童発達支援(療育)の事業所を教えて欲しい」でも良いです。ついでに次に説明
   する受給者証についても聞いてください

②療育機関を選び、決定します
    民間の療育は、それぞれに特色があります。必ず見学や体験をしてから決めてください。
    お子さんが同年齢のお子さんに比べて、やや苦手なところを経験できるような療育が良いと思います。

③受給者証の手続き
    療育を受けるためには「受給者証」が必要です。snowfaceさんが悩む手帳、証明書とはこれです。
    通所給付費等支給申請を行い、「通所受給者証」の交付を受けます
    その後、指定支援事業者(療育機関)と利用契約を締結すると療育を受けられます。
    手続きは
    ②で決めた療育機関から、利用開始の内定をもらい、役所(多分、障害福祉課)に書類を出します。

④費用負担のこと
     受給者証が出ると、自治体が実費の9割を負担します。利用者さん、snowfaceさんの負担は1割+食費
     ただし低率負担と言って、所得に応じて、自己負担の上限が決まり、それ以上の負担はありません。

ざっとこんな流れです
多分、次の心配は「もし、良い療育が見つからなかったら・・・」だと思うのですが、例えば、公文式のような個別指導の塾で発達のゆっくりのお子さんに合わせた指導をしてくれるところが増えました。運動が心配なら公立のスポーツ施設などで運動教室、水泳教室などに入るのも手です。お習字や絵画・工作、楽器などの習い事も良いと思います。

脳は7歳くらいを目安に基本が仕上がり、10歳くらいまではそれぞれのお子さんの個性や得意なところがぐんと伸びて、10歳くらいから大人になっていくための力が整って伸びていきます。今は、いろいろな経験を積んで、自信や自己有能感「ボク、出来るよ」を育てましょう
     
https://h-navi.jp/qa/questions/66965
退会済みさん
2017/08/30 00:33
snowfaceさん、こんばんは。

お子さんは、来春の就学ですか?
それとも、1~3月の早生まれでしょうか。
4月生まれなら、1学年違うことになりますよね。


民間は、特に手帳の有無は、関係がなかった?と思いますよ。
ここのLITALICOさんとかは。
違っていたら、ごめんなさいね。

来春の就学なら、お住まいの地域の、教育委員会と、コンタクトは取られていますよね?
就学相談は、受けられていますか?
窓口は、教育委員会です。してないのならば、もう半年、切っています。
今すぐ、相談を。

来春の就学ならば、猶予はあるけれど、グレーゾーンで、公的な療育は駄目ならば。
民間しか、やはり選択肢はないですね。

それが金銭的に、厳しいということであれば、親御さんが、ご自宅で、療育的なことを、ご自身で、
情報収集して、やるしか?
方法はないかなあ。

それから、診断を受けられていない。ということであれば、もう一度。
専門機関で、発達検査を受けられるのが、一番。良いのかと思いますが、1度。

境界域と言われているのならば、グレーゾーンなのでしょう。

どうしても。というのならば、今、1度。きちんと発達検査を受けられては?
・・と思います。

求める答えに、繋がりませんかね?

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/66965
snowfaceさん
2017/08/30 08:22
回答ありがとうございます。

就学は再来年になります。
来年、就学前の手続き等が始まる事を考えて今からやれる事をやりたいと思っています。

病院でも定期的に発達を診て頂いているのですが、こちらでもまだ発達障がいとの診断はされていません。
発達検査自体はこちらでは3歳と就学前にしますという感じです。
それだと…と思い、市の療育施設に相談して発達検査を年に1回受けています。
この結果を病院にも伝えて、公文などを受けてみてはというアドバイスを頂きました。

公文は近々、見学予定です。
ただ、民間の療育施設も…と考えています。
運動面ではやはり心配な部分があり、習わせています。

市の障がい福祉課という所に連絡すると受給者証の事も教えて頂けるのですね。
民間の療育施設も見学を必ずして、我が子に負担にならない一番良い支援をしてあげたいなと思います。

こちらで質問させて頂いて良かったです。
温かいお言葉、回答をありがとうございました。


...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/66965
麻の葉さん
2017/08/30 09:25
民間療育だとしても療育センターでの療育だとしても
受給者証の取得が必要になってきます。

恐らく、発達のかかりつけの医師に「療育を受けたいので受給者証の診断書を書いていただきたいのですが……」と言えば書いてもらえると思います。

まずは役所に行って受給者証の手続き方を聞くことが先決ですね。
その時に受給者証で使える事業所を教えていただけると思います。(教えてもらえない時は率先して聞きましょう。) ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
発達支援センターで発達検査をしてくれたのは心理士さんか言語聴覚士さんかと思われます。 診断名を口に出せるのは児童精神科だけなので、療育を勧...
8

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
オトナになってもずっと付き合っていける味方を探しに行くつもりで会いに行くといいと思います。 ドクターはいろんな事例を持っていて、情報も多い...
5

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
はじめまして。 娘さんの事、一生懸命さが伝わりました。 年中さんで、療育通われて素晴らしいと思いますよ! 発達検査で、得意な事と苦手な部分...
26

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
suniffさん、こんばんは。 >私も発達障害については勉強中ですが、娘の症状が何のグレーゾーンなのか模索中で、来月にまた検診に行きます...
10

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ごめんなさい、回答になってませんが、私も同じような思いなので投稿させてください。 4歳になったばかりの息子がいます。 3歳前に軽度知的障...
10

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
余談。 あくまでもウチのコ達はの話ですが 自閉症が強めの子ほど、マイペースで興味の無いことには目もくれず 親のことは10代の今も未だ...
7

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。 グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。 ...
5

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
ごまっきゅん様ご回答ありがとうございます! なるほど少しずつ慣れていってくれる時期なのですかね。言語化がなかなかできていなかったように思...
10

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
4歳まで療育を使えないなら、このサイトの右上「マイページ」を押すと、左側に「発達ナビプラス」という文字があります。 月々3300円で、専門...
4

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
>逆に飛び出す子に注意しにいったり、そっとしておかないとあかんよと周りの子に言いに行ったり これは、褒められることではないと考えます。 ...
30

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
余談 読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。 本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては? 行き渋りは...
6

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
集団で困っている(泣く、怒る、やらない、脱走する、ケンカや暴力がある…)場合は、診断されたり、診断されなくても療育が受けられたりします。今...
8

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
出来たら、皆さん仰るように、様子見ではなく療育に通われた方がよいと思います。 うちの子が通う施設だと、高速で数時間かけて通う人もいました...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
保育士さんが心配していることは2~3歳児クラスはまだ先生が複数人で手厚いが、年少クラスに上がると先生が園児20人に対して1人になってくる為...
10

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
おはようございます。 人それぞれ考えかた、育て方があってもいいと思うことを前提ですが。 友だちがいなくてもいいから団体行動をしてほしい...
14