質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

集中すると周りの音が聞こえません、発達障害で...

2016/05/01 20:20
3
集中すると周りの音が聞こえません、発達障害でしょうか?

私は20代男性です。私は集中すると周りの音が聞こえなくなり、何度か呼びかけられてやっと気がつきます。
部屋はいつも散らかっており、別のことに集中するとそれだけを一日中やって終わることが多いです。
直前にしていたことをよく忘れたり、今さっき指示されたこともすぐに思い出せないこともあります。
このような症状は発達障害に当てはまるのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28424
kaoruさん
2016/05/01 21:16
茶々さんが気になさっていることは、発達障害の特性に当てはまると思います。
しかしそれだけで発達障害かどうかは分かりません。
私の次男は、発達障害の診断が降りている長男よりも、自閉症の子どもが好む遊び(ミニカーを並べるなど)を好み、文字やマークに関心を持ち、やや散漫で、こだわりが強く、忘れっぽい子どもですが、発達障害ではありません。
確かにコミニケーション能力が高く、環境への適応も良いので、本人も私も困り感はなく個性とされるようです。

もし、そのような症状でお困りで気になってしまうのなら、発達障害支援センターで相談してみてはいかがでしょうか?
もちろん、お困りではないならそのままでも大丈夫だと思います。

発達障害は病気ではなく治療法もありません。20代だとすると療育等のトレーニングを受けることも難しいと思いますが、発達障害と分かることで自分を受け入れることが出きる人もいます。また知ることで、指示をメモしたり、自分が生きていきやすい方法を考えることも出きると思います。

http://www.rehab.go.jp/ddis/こちらでお近くの支援センターを探せると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/28424
退会済みさん
2016/05/01 21:47
発達障害でなくてもそういった人はいると思いますし、発達障害だとしても、上手くやっている方も多いと思います。
線は引きにくいと思いますが、特性が強いと思います。

1人暮らしだとしたら、生活は規則正しく過ごすことが出来なくなり、食生活も荒れてきて、体を壊しやすくなると思います。ご自身で健康面を気を付けて生活する事は出来にくく、そういった面では、毎日気を付けて生活する必要があります。

逆に、気を付ければ出来るなら、自身は疲れるし、仕事をしていく上で多少のリスクは伴いますが、ある程度はがんばっていけるのではないかというレベルかと思います。

生きていく上で難しくなってからの診断でも遅くはないと思います。試行錯誤してがんばってみる事が将来的には良い結果につながると思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/28424
なみさん
2016/05/02 01:31
お医者さんに相談することはありだと思います。
ただ、発達障害かどうかというよりは、どういう特性が自分にあるかを理解することが重要です。

障害の基本的な考え方として、「こういう人は普通」「こういう人は障害」という明確な線引が有るわけではありません。診断基準はありますが、何か数値のラインがあるわけでもありません。

どちらかというと焦点としては「日常生活に支障をきたす程かどうか」というところになりますが、いかがですか?

また、仮にそうだった場合も、対策としては、
そういう特性があることが分かった

それに応じて自分の環境をどう作るか
ということになります。

部屋の片付けの例で言うと、「部屋の片付けをやろう」と思うだけでは、ADHD傾向の人は他に興味が移ってしまったり、ばらばらにやってしまったりしがちです。結果、片付けが長引いたり、途中でやめがちになったりしてしまいます。こういう時に「片付けを10段階のステップに分けてリスト化して、上から順にやる」→これでだいぶうまくいく人もいます。

特性によって向いてる仕事、困難な仕事もあるし、またその中でもこういう働き方なら働きやくなる、などもあるので、そこら辺を検討するためにお医者さんに話しに行くのはよいかもしれませんね。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね? なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。 ...
6

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。 現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。 ...
4

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
とりあえず最低限「卒業しないのなら大学費用と専門学校費用を働いて返しなさい」って話はしましょうか^^ もう成人ですから更に「学生でもな...
14

20代女性

ASDとADHDを疑い中。中学まで優等生、高校から落ちこぼれ。大学は全く友達ができず課題も上手くこなせず中退、入り直した専門学校でやっと友...
回答
先日ご質問されていたお母様の娘さんご本人でしょうか? お母様のご質問にお答えした、成人当事者です あなたと同じ年齢くらいで発達障害と診断さ...
5

私60代母は80代です

父は20年以上前に他界しました。その時勝手に遺産相続されてしまいました。数年前投資で500万円失った母が慰めて欲しがるので嫌味を言うと切れ...
回答
外部(行政や福祉機関)の専門家を頼れば良いのでは? 外部が入らなければ、ずっと親子関係がが閉鎖的で難しいままな気がします 外部を入れること...
4

娘23歳、アスペルガーだと思います

先日、新卒で就職した職場から解雇されました。コミュニケーションがとれない、何を考えているかわからない、人を知ろうとしなすぎると言われたそう...
回答
ASD当事者です。 本当のことをいえば、今すぐ病院で検査をしてもらい、配慮が必要なら会社側に配慮を求めるのが筋だと思います。 おそらくこの...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

みなさんに相談したい事があります

恋愛相談のような感じになってしまいますが、ご了承ください🥲私には付き合って3年の彼氏がいます。出会った時は周りに自慢したくなる様な素敵な彼...
回答
率直に申し上げると、ADHDの特性ではなく、彼の心変わりだと思います。他に好きな人ができた…という意味ではなく、彼女ファーストではなくなっ...
5