締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
東京都23区内で、自閉症スペクトラム・男児(...
東京都23区内で、自閉症スペクトラム・男児(4歳)を受け入れてくれる絵画教室があれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして
自治体の教育相談所はどうでしょう?
不登校を含め定型発達児でも心配なことがあると相談に伺うところです。我が家は都立と区立の2箇所に通いましたが、区立は心理臨床士がつきっきりでお世話してくれます。部屋の中いっぱいに広げた紙に絵を描く日もあれば、落ち着かない日はボクシングしてみたり、ブロックしたり、その日の気分で子供と相談して遊ばせてくれました。クレヨンや水彩絵具など子供の様子をみて、先生が用意してくださいました。
息子はここで、チェスや将棋、オセロなどボードゲームを習い、根気強く勝敗にこだわらない遊び方を学びました。丁寧な指導でなかなか強くなりましたよ(≧∇≦)
それらは定期的に親に原因や様子を伝えてくれます。本格的ではないですが、ちゃんとした絵画教室に通う前のぷれ教室として使われてはいかがでしょうか?
私の住む区には2箇所の相談室があり、親と子は別の先生がいらして、親の愚痴も聞いてくださいました。子供には臨床心理士、親には定年後のベテラン教師や校長が多かったですね。ここの臨床心理士の方は半年見ても息子が自閉症とは気づかなかったので、発達障害の専門的な知識を求めてではアテが外れるかもしれませんが、子供にはとてもいい時間が過ごせたと思います。我が家は自閉症の息子だけでなく、そんな兄弟のためにストレスを抱えていた次男も通っていました。
自治体の教育相談所はどうでしょう?
不登校を含め定型発達児でも心配なことがあると相談に伺うところです。我が家は都立と区立の2箇所に通いましたが、区立は心理臨床士がつきっきりでお世話してくれます。部屋の中いっぱいに広げた紙に絵を描く日もあれば、落ち着かない日はボクシングしてみたり、ブロックしたり、その日の気分で子供と相談して遊ばせてくれました。クレヨンや水彩絵具など子供の様子をみて、先生が用意してくださいました。
息子はここで、チェスや将棋、オセロなどボードゲームを習い、根気強く勝敗にこだわらない遊び方を学びました。丁寧な指導でなかなか強くなりましたよ(≧∇≦)
それらは定期的に親に原因や様子を伝えてくれます。本格的ではないですが、ちゃんとした絵画教室に通う前のぷれ教室として使われてはいかがでしょうか?
私の住む区には2箇所の相談室があり、親と子は別の先生がいらして、親の愚痴も聞いてくださいました。子供には臨床心理士、親には定年後のベテラン教師や校長が多かったですね。ここの臨床心理士の方は半年見ても息子が自閉症とは気づかなかったので、発達障害の専門的な知識を求めてではアテが外れるかもしれませんが、子供にはとてもいい時間が過ごせたと思います。我が家は自閉症の息子だけでなく、そんな兄弟のためにストレスを抱えていた次男も通っていました。
アスペ中学生の息子が幼稚園の頃に通っていた教室はとても理解のある教室でした。
画用紙に海を書けば先生がタコや船を付け足してくれたり、創造力を広げてくれるような優しい先生に恵まれてずっとずっと絵は大好きです。小学校の時もお絵描き帳にはびっしり絵を書いていて今将来の夢は漫画家です。最近、中学校の部活は美術部に入ることを決めました(^^
あの頃の出会いがなければ、今絵の好きな息子はどうなっていたか想像もつきません。
幼稚園に通っていた時の絵画教室ですが、芸術による教育の会で検索してみてください。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
画用紙に海を書けば先生がタコや船を付け足してくれたり、創造力を広げてくれるような優しい先生に恵まれてずっとずっと絵は大好きです。小学校の時もお絵描き帳にはびっしり絵を書いていて今将来の夢は漫画家です。最近、中学校の部活は美術部に入ることを決めました(^^
あの頃の出会いがなければ、今絵の好きな息子はどうなっていたか想像もつきません。
幼稚園に通っていた時の絵画教室ですが、芸術による教育の会で検索してみてください。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
都内23区内、といってもかなり広いですし、
都心に行くより他県のほうが近い、って場合も
あります。なので一度ネットで「絵画教室 障碍児向け」
という言葉で検索してみてください。いくつかヒットしましたよ。
お役に立たない答えですいません。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
都心に行くより他県のほうが近い、って場合も
あります。なので一度ネットで「絵画教室 障碍児向け」
という言葉で検索してみてください。いくつかヒットしましたよ。
お役に立たない答えですいません。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒
回答
別視点から。
情緒支援学級にいるお子さんは、「非日常」に弱いことが多いです。
なので…「体験」ということなら
・見慣れないお友達(ぴーちゃ...
7
成績表について質問させてください
回答
普通級だと5年生からは中学校を意識し先生方の指導も厳しくなっていきます。
苦手だからやらない、自分のやれる範囲だけやるとなれば<評価に値...
17
現在年長、5歳軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子のことで
回答
登校班ありました~。
私の地域は、自治会と子供会とPTAと登校班とが、ガッツリ連携してて、
旗当番がうちにまわってきたのは、、1年間に2回...
10
来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます
回答
77なら、私の自治体では、療育手帳は対象外になっているので、支援学校にも行けないし、支援級になると思います。
就学相談の結果が、おそらく...
5
消去します
回答
ゆかりさん
ご回答ありがとうございます。
学校での成績が良かった方でさえ、人間関係においてその様な体験をされているということは、やはり息子...
25
ひとり親の障害児育児について質問させてください
回答
こんばんは
支援学級に限りますが、住所と同じ市町村であれば越境ができます。人数の関係上できない場合もありますが。七時半に預けるのは通勤に時...
5
情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で
回答
うーん。
通常級にいたり、交流が多くても友達ができないことは普通にあるし、むしろ友達がうまくできない方が多いかも。
もちろん、凸凹さん...
6
小学校1年生の支援級知的クラスの授業について教えてください
回答
うちの子は、線や丸書けませんでしたが、通常級に入れました。
なのですが、支援級見学は何度かしたので、参考まで。
数字が数えられない子は、...
3
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
質問事項としては、このあたり⇩は必須かなと思います。
●入学予定の学校に設置されてる支援級の種類(知的支援級、情緒支援級など)
●通級指...
3
子供の幼稚園での問題行動について
回答
おつかれさまです。
そうですね、、
>先生が本人の言いなりになっているのも気になります。
いやあ、先生にしてみたら、親がそこにいるんだか...
15
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
中度知的と自閉のある年長の子供がいます
回答
我が家も知的障害+自閉症で支援学校か支援級か悩みましたのでコメントします。
まずウチの地域では就学相談で出た判定に従いますが、親の要望を...
11
就学について悩んできます
回答
秋までにトイレ大が自立できるか、着替えは脱いだ服をバッグに片付けるまで出来るようになれば、身辺自立は問題なくなるかも。
ただ自宅や慣れた...
13
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
はじめまして。
私なら小規模校一択です。
環境の変化に弱い子がいるので、クラス替えも負担になりました。
それもメンタルが鍛えられるきっか...
7
ASD年中女の子です
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか?
その場でやめてとその子達に注意したらどうですか?
担任から、相...
3
【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま
回答
療育園の先生に時間を取ってもらって、相談してはいかがでしょう?
市の療育園で週1日から5日対応しているということは、並行通園のお子さんが...
22
自閉症グレー五歳です
回答
遅くないです。大丈夫。
ただ、特別支援の要る子の就学については、自治体によってかなり違います。
教育委員会の管轄なのでそちら確認してみて...
5
現在5歳の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの年中の娘がいます
回答
うちは、今は結局仕事をやめて働ける時に働くスタイルなのですが。
フルタイムだった時は、児童館を利用していました。放課後ディの送迎は、長期休...
7
初めて利用させていただきます
回答
お子さんのことも学校も見てないから推測だけの話になりますが、本校を勧められたのは、分校で上級生と同じクラスで一緒に学ぶのは難しいという意味...
10
年長の娘がいます
回答
こんばんは
よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6