締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
先日「幼稚園で泣き止まない」と相談した3歳7...
先日「幼稚園で泣き止まない」と相談した3歳7ヶ月女児の母です。
前回ご相談を投稿した時は未診断だったのですがその後、医師から「自閉症スペクトラム」だと診断を受け、幼稚園に電話で報告(診断が出たら報告して欲しいと言われたので)したら、「そうですかぁ...えぇ...っと、で、どうされます?お母さん」と電話で言われました。
「こちらからもお願いしないといけないこともありますので、直接園長先生も交えてお話がしたいのですが。」と言ったところ「あ、ちょっと職員で話し合いをしてみます」と電話を切られてしまい、15分くらい経ってから「○○ちゃんはまだ幼く、今は一時休園して、年中から...どうですかね?」と言われました。
「休園か退園しかないんですかね?」と言ったらお茶を濁す様に「うちは私立の幼稚園なんで...そうですね...あと年中さんになると担任が1人になるので...○○ちゃんにとっては少し難しいかもです...あと、園長先生が知恵遅れ(娘は知的能力的には何も言われてないのに断定されてる...)の程度はどんな感じなのかと聞きたいそうです。」との返答。結局退園することに...。
GW明けに、退園届を書きに行くことになりました。
娘の診断名しか聞いてもらえず、娘の状態や傾向・程度や医師からの方針も聞いてもらえず、なんだか凄く悲しいというか悔しいというか、やるせない気持ちになりました。
幼稚園も先生の人数をみても大変なのはよくわかるし、退園は仕方ないことだと思うし(むしろ9割退園だろうと思っていたし...)理解のない幼稚園に通うより、次の受け入れ先を探した方が娘の為だろうと思えるのですが、1ヶ月しか通ってない娘がほぼ毎日泣いていたのにも関わらず「幼稚園すきー」と言ってくるので、その度に涙が溢れそうになります。
悩み相談というより、愚痴になってしまってすみません。
乱文すみませんでした。
前回ご相談を投稿した時は未診断だったのですがその後、医師から「自閉症スペクトラム」だと診断を受け、幼稚園に電話で報告(診断が出たら報告して欲しいと言われたので)したら、「そうですかぁ...えぇ...っと、で、どうされます?お母さん」と電話で言われました。
「こちらからもお願いしないといけないこともありますので、直接園長先生も交えてお話がしたいのですが。」と言ったところ「あ、ちょっと職員で話し合いをしてみます」と電話を切られてしまい、15分くらい経ってから「○○ちゃんはまだ幼く、今は一時休園して、年中から...どうですかね?」と言われました。
「休園か退園しかないんですかね?」と言ったらお茶を濁す様に「うちは私立の幼稚園なんで...そうですね...あと年中さんになると担任が1人になるので...○○ちゃんにとっては少し難しいかもです...あと、園長先生が知恵遅れ(娘は知的能力的には何も言われてないのに断定されてる...)の程度はどんな感じなのかと聞きたいそうです。」との返答。結局退園することに...。
GW明けに、退園届を書きに行くことになりました。
娘の診断名しか聞いてもらえず、娘の状態や傾向・程度や医師からの方針も聞いてもらえず、なんだか凄く悲しいというか悔しいというか、やるせない気持ちになりました。
幼稚園も先生の人数をみても大変なのはよくわかるし、退園は仕方ないことだと思うし(むしろ9割退園だろうと思っていたし...)理解のない幼稚園に通うより、次の受け入れ先を探した方が娘の為だろうと思えるのですが、1ヶ月しか通ってない娘がほぼ毎日泣いていたのにも関わらず「幼稚園すきー」と言ってくるので、その度に涙が溢れそうになります。
悩み相談というより、愚痴になってしまってすみません。
乱文すみませんでした。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
幼稚園の対応、ひどすぎます!!
障害名だけですぐに退園か休園だなんて、発達障害の理解がなさすぎな幼稚園ですね。
まだ入園して1ヶ月なんて、普通の子だって泣いていますよ。
うちの子供が年少の時はまあ泣いていて、幼稚園から色々言われました。休園や退園の話は一切でませんでしたが、色々言われ過ぎて、何度も辞めた方がいいのか悩みました。
でも、幼稚園には発達障害に理解してくれる先生も多く、年中になった頃には普通に自立した幼稚園生活をおくることができるようになっていました。
もちろん、お友達関係はまだまだでしたが…。
何よりもゆき母さんのお子さんが幼稚園大好きな状況を思うと、悲しくなってしまいますよね。
療育をしながらの幼稚園はダメなんでしょうかね。うちの幼稚園はほったらかしにする家庭には冷たかったですが、きちんと療育しながら幼稚園に通う家庭にはそれなりの対応をしてくれました。
お子さんが今の幼稚園が大好きなのがかなりネックになりますが、発達障害に理解のある幼稚園は他にあると思いますよ。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
障害名だけですぐに退園か休園だなんて、発達障害の理解がなさすぎな幼稚園ですね。
まだ入園して1ヶ月なんて、普通の子だって泣いていますよ。
うちの子供が年少の時はまあ泣いていて、幼稚園から色々言われました。休園や退園の話は一切でませんでしたが、色々言われ過ぎて、何度も辞めた方がいいのか悩みました。
でも、幼稚園には発達障害に理解してくれる先生も多く、年中になった頃には普通に自立した幼稚園生活をおくることができるようになっていました。
もちろん、お友達関係はまだまだでしたが…。
何よりもゆき母さんのお子さんが幼稚園大好きな状況を思うと、悲しくなってしまいますよね。
療育をしながらの幼稚園はダメなんでしょうかね。うちの幼稚園はほったらかしにする家庭には冷たかったですが、きちんと療育しながら幼稚園に通う家庭にはそれなりの対応をしてくれました。
お子さんが今の幼稚園が大好きなのがかなりネックになりますが、発達障害に理解のある幼稚園は他にあると思いますよ。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ゆき母さん 初めまして
前回の質問も見てきましたが、その私立の幼稚園は良い子しか対応できない先生しかいないんです。
親から離れて不安にならない子どもはいません。
普通の子でも一学期の間、朝は泣いて嫌がってる子供を先生方が引きはがして預かる姿も見た事あります。
(それはそれで、問題ありですが、帰りまでに機嫌をなおしてくれてるのでしょう)
うちは年中で障害を疑って、役所の相談に行くと幼稚園の様子を書面で必要とされ、幼稚園にお願いしたところ、これまで問題があっても幼稚園で解決していると言っていた先生が、どう対応すればいいかと聞いて来たり、園長から知的に問題があるだろうと言われ、一週間付き添いを強要され、市が委託してる療育機関から指導に来てもらうと、その方に自分たちから退園しろと言えないから代わりに伝えるように言ったり、園長に直に話に行くと、指導に来られると迷惑だ、親も問題あると言われ、他の園児に挨拶もせずに退園しろと言われました。
私立は公立と違って、独自の運営方針があるので、障碍がなくても合わない所にお金払っていく必要はないです。
うちは距離がありましたが、公立の幼稚園に転園しました。
そこで障碍がはっきりし、介助員さんが付き添ってくれ、教育委員会から専任チームが来て、対応を相談して家での対応にもアドバイスをくれました。
色々な幼稚園があると思います。娘さんは幼稚園での時間を楽しめたので、始めはやり直しで大変だと思いますが、障碍を分かって対応してくれる(努力してくれる)幼稚園や療育園があると思います。
また、そこで問題が全くないわけではないと思いますが、今の幼稚園を退園することを気にする必要はないです。
愚痴はここで吐きだして、頑張ってくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
前回の質問も見てきましたが、その私立の幼稚園は良い子しか対応できない先生しかいないんです。
親から離れて不安にならない子どもはいません。
普通の子でも一学期の間、朝は泣いて嫌がってる子供を先生方が引きはがして預かる姿も見た事あります。
(それはそれで、問題ありですが、帰りまでに機嫌をなおしてくれてるのでしょう)
うちは年中で障害を疑って、役所の相談に行くと幼稚園の様子を書面で必要とされ、幼稚園にお願いしたところ、これまで問題があっても幼稚園で解決していると言っていた先生が、どう対応すればいいかと聞いて来たり、園長から知的に問題があるだろうと言われ、一週間付き添いを強要され、市が委託してる療育機関から指導に来てもらうと、その方に自分たちから退園しろと言えないから代わりに伝えるように言ったり、園長に直に話に行くと、指導に来られると迷惑だ、親も問題あると言われ、他の園児に挨拶もせずに退園しろと言われました。
私立は公立と違って、独自の運営方針があるので、障碍がなくても合わない所にお金払っていく必要はないです。
うちは距離がありましたが、公立の幼稚園に転園しました。
そこで障碍がはっきりし、介助員さんが付き添ってくれ、教育委員会から専任チームが来て、対応を相談して家での対応にもアドバイスをくれました。
色々な幼稚園があると思います。娘さんは幼稚園での時間を楽しめたので、始めはやり直しで大変だと思いますが、障碍を分かって対応してくれる(努力してくれる)幼稚園や療育園があると思います。
また、そこで問題が全くないわけではないと思いますが、今の幼稚園を退園することを気にする必要はないです。
愚痴はここで吐きだして、頑張ってくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
経営の事しか無い幼稚園だと思います。移る事はお子さんにとって良かったと考えます。
また、難しい幼稚園に通い続ける意味はないと思います。よく見て頂ける幼稚園を探すことが良いと思います。
また、精神的に不安定なら、無理して通う必要はないのと、加配をつけて頂く準備をして探してはいかがでしょうか?年の途中からは加配はつけて貰いないと聞いています。息子は、年長でお願いしても無理でした。
安心して通える幼稚園は探せばあります。自閉症スペクトラムでも大丈夫です。と歓迎して頂ける幼稚園に通わせることが将来的にも良い結果につながると思います。応援しています。頑張ってください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
また、難しい幼稚園に通い続ける意味はないと思います。よく見て頂ける幼稚園を探すことが良いと思います。
また、精神的に不安定なら、無理して通う必要はないのと、加配をつけて頂く準備をして探してはいかがでしょうか?年の途中からは加配はつけて貰いないと聞いています。息子は、年長でお願いしても無理でした。
安心して通える幼稚園は探せばあります。自閉症スペクトラムでも大丈夫です。と歓迎して頂ける幼稚園に通わせることが将来的にも良い結果につながると思います。応援しています。頑張ってください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
やめて正解。
電話かけて、園長にとりつがないこと自体、失礼です。
暗にやめていただいてけっこうです。ということです。
そして、理解のないところだと、ほおっておかれる、いつもしかられ、自己肯定感がさがる、まわりの子供も、子供にたいして冷たい。
こういうことが起こります。
その中で育つ子供はかわいそう。人と関わることの苦手感がまします。
ゆっくりと。
その選択ができること、今はベストと信じて、ゆっくり、保育園、幼稚園、さがしてもいいかな。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
電話かけて、園長にとりつがないこと自体、失礼です。
暗にやめていただいてけっこうです。ということです。
そして、理解のないところだと、ほおっておかれる、いつもしかられ、自己肯定感がさがる、まわりの子供も、子供にたいして冷たい。
こういうことが起こります。
その中で育つ子供はかわいそう。人と関わることの苦手感がまします。
ゆっくりと。
その選択ができること、今はベストと信じて、ゆっくり、保育園、幼稚園、さがしてもいいかな。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
返信ありがとうございます。
うちの子は植物が大好き(こだわりがかなり強い)です。花や葉っぱ、野菜にこだわりが凄くて家では常に図鑑。外では...
6
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
トモノリさん、ダイアリーを何でもいいので書いていただけますか?
見に行きます!
23
療育辞めるか悩んでます
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?
うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
職場と療育先、双方の理解が必要ですが・・・
子供がごく小さいころに、公立療育センター内の親子療育に通っていたことがあります。
療育自体は...
13
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ハコハコさま
ご回答ありがとうございます。
たしかに仰るとおり、千差万別ですね。ついテレビで見るような自閉症や障害のある方を想像していま...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。カナータイプというんですね。発語なしよりもあまり良くないと知りました。出始めたときにもっと引き出...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。感覚過敏について、ありがとうございます。音については泣いてしま...
13
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
なぜそんなに目を合わせたいのですか?
お子さんが10歳くらいで、この悩みなら少しは共感出来るのですが、4歳前ですよね??
この先もお子...
6
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
何歳かわかりませんが、
興味のあるページだけでいいのでは。
繰り返し、繰り返し興味のあるページをめくることがお子さんが安心するならそれでよ...
9
はじめまして
回答
どのお仕事でもそうですが、プロは顧客から頼られると嬉しいものです。
まろんさんから見れば児発の先生は数人でしょうが、児発の先生から見れば...
1
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
回答
就学前までにある程度伸びる子は一定層居ますが、1年以内にDQ100まで伸びるというのは不可能だと思います。というのも<自閉傾向のあるお子さ...
10
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみた...
6
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
もうすぐ3歳になる子供がいます
回答
キングプロテアさん、コメントありがとうございます。保育園ではお昼寝2時間から2時間半しています。以前は3時間寝ることもあったのですが夜中起...
7
障害児を長期間預けたい場合、どういう施設がありますか?無料、
回答
里親は児童相談所を通じて手続きするはずです。
本気なら、まず問い合わせを。
日本でも障害の子を引き取る方はいます。
まえにきいたのは、自...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは、
うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。
幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9