質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2016/04/16 10:27
7
はじめまして。
この春幼稚園に入園した、今月末から療育通いも始める3歳7ヶ月の女児の母です。

入園から2週間、幼稚園で泣いていることが多いらしく(何日間かは笑顔で別れることが出来た日もあったのだけど...)、昨日いよいよ午前中泣き止まないと呼び出しの電話があり、早退。

来週からは、午前中だけの慣らし保育に切り替えて(うちの幼稚園は初日からフルタイム保育でした。)もらえる事になりました。

園長から「ずっと泣いている」「(他の子と比べて)1番長く泣いてるんですよ」と毎日言われ続けて、娘を年少で入園させたのは間違えだったのか、私の育て方が悪かったのだろうか、悩みが募るばかりです...。

担任の先生から指摘された事は、
・感情の波があるのか、度々私(母親)を思い出して泣いてしまう。
・興味が持てないことの時間(紙芝居etc)になると泣く。ウロウロする。
・順番待ちが苦手で列に並んでいると泣く。列を乱す。
・気持ちの切り替えが上手くいかないのか、ずっと泣いている。
・お友達が嫌がっても、後ろから追いかけたりするのを止めない。

娘は「幼稚園すき、楽しいよ」と言ってくれてるのですが、泣いてばかりでストレスになるのではないかなぁ、退園して年中から2年保育に、切り替えた方が良いのかな...。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆき母さん
2016/04/17 07:55
皆さん、温かい回答をありがとうございました!!
家族に相談しても結局は私の思い過ごしだとか、私の躾が悪いという結論になってしまい、1人で陰鬱としていたので、ここで相談してよかったです。

ひとまず療育の方に相談をしてみようと思います。
ありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27754
kaoruさん
2016/04/16 11:56
入園させたのも、育て方も間違いではありませんよ。
年少さんなら全部しかたがないこと。
息子の幼稚園は障害児を受け入れていたので、娘さんの持っている問題くらいで連絡が来ることなんてなかったですよ。

ひとつだけ、発達障害(かどうか分かりませんが)の子は目で見えないものは分からなくなるので、お母さんの代わりの手作りのお守りを持たせていました。中に親子の写真を入れておきました。他の子もお母さんお手製の人形キーホルダーを持っている子もいましたよ。

支援センターなどで相談はしていますか?切り替えが悪いなら少し前に予告するとか、「やっちゃダメ」ではなくて「やってイイコト」を伝えるとか、発達障害児に伝わりやすいやり方はいくらでもあるはずです。
幼稚園で娘さんに合った対応などをセンターの方から話してもらうのもひとつの手段だと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/27754
ゆき母さん

そのお気持ち、ものすごくよくわかります。うちの子もずーっと泣きっぱなしでしたから、そりゃあまあ幼稚園から色々言われました。
で、「退園した方がいいのだろうか…」と真剣に考えていました。

今思えば、続けてよかったです。
年少の時は泣きながら行事に参加することが多かったのですが、年中になり、慣れて普通に参加できました。
泣いていても、成長した1年でした。


うちも色々言われ続けて私自身が参ってしまいましたので、ゆき母さんのお気持ちもすごくわかります。
ただ、まだはじまったばがりですし、色々言われてものすごく辛いとは思いますが、お子さんの楽しい気持ちを尊重してあげてもいいのかなと思います。

...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/27754
療育の園訪問を利用して

うちは小学5年生の娘がいます。
就学前はとにかく周りの環境に自分から溶け込むのは困難なタイプで、周りのお友達が手を引いてくれないと 単独行動のみの自閉症スペクトラムちゃんでした。

一番問題になったのは集団活動に入り込めず、脱走やパニックを続けていたので
療育センターに相談して ケースワーカーとPT、OT、担任が園訪問に来てもらい 療育センターでの支援ポイントや声かけタイミングを園の担任、園長へトレースしてもらいました。

改善することはそこまでありませんでしたが、園の方が問題行動としてはとらえずにいてもらえるようになりましたよ。
退園を考えるならば、園側の認識が他からの支援により変わるか変わらないかを確かめてみてはいかがでしょうか?
また年中になれば泣かないという保証もないと保育士をしている私自身の経験上感じます。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/27754
園長先生に、言われたことって結構ぐさっとくるんですよね…。
うちは、泣いてるのが当たり前くらい、よく泣く子だったし、見学にいったときも泣いていたので、事前に園にはよく泣く子だと伝えました。でも、入園後、不思議と泣かなかったのです。それで、安心していたら、夏休み明けから一週間毎日朝泣いていました。自転車に乗りたがらなくて、抱っこして歩いていった日もあります。

先生は、はじめに泣く子のが安心なんですよ、と言っていました。もう、自分の感情を出していい場所だと分かっているからだそうです。
逆に、うちの子みたいに、平気そうに通い始めた子は、後から、泣くことが多いそうです。これは、障害のあるなしに関わらず同じことだそうです。

質問者様の、お子様は、大丈夫ですよ!意志表示がしっかり出来てる!楽しかったとの発言も嘘をついてる訳じゃないと思います。ちゃんと、楽しかった瞬間を思い出せているんですよ!素敵ないい子ですね!近いうち、必ず泣かなくなる日がやってきます! ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/27754
ぼすさん
2016/04/16 20:34
お子さんの状況から、広汎性発達障害、ADHDという診断でしょうか?
年齢が低いと症状が強く、一年経ってみると出来なかったことが出来る様になったり。
育て方が悪かったのではなく、上記のような障害は前頭葉など脳の障害で先天性のものです。保護者の育て方のせいではありません。
幼稚園でも小学校でも、障害児に対しての理解はできておらず、否定されることが多く感じます。
幼稚園で学ぶことは、集団での行動で、それが苦痛、困難であれば、障害児専門の児童発達支援所に通う方がお子さんも保護者もストレスは少ないかと思います。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/27754
ゆき母さん
2016/04/17 07:52
皆さん、温かい回答をありがとうございました!!
家族に相談しても結局は私の思い過ごしだとか、私の躾が悪いという結論になってしまい、1人で陰鬱としていたので、ここで相談してよかったです。

ひとまず療育の方に相談をしてみようと思います。
ありがとうございました!! ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
ごまっきゅさま コメントありがとうございます。 相手の方を見るとかっこいいという言い方、明日から早速やってみます。 会話もこちらから一言...
16

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
お子さんですが、模倣は上手ですかね? 模倣がうまい子なら、少し難しいことにもトライしやすいですよ。 確かにあまりお勉強系ではない二年保...
8

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お優しい御言葉ありがとうございます。 睡眠は、授乳で起きると目が覚めてしまい、また不安感で寝れなくなるの連続です。 幼稚園大好きな息子、...
8

不安な気持ちを聞いてもらいたくての書き込みしました

年少になったばかりの息子の事です。仮死で生まれてら発達が多少ゆっくりなのもあり、ついこの間までは療育へ通っておりました。今春、幼稚園へ入園...
回答
お通いだった療育では発達検査を受けてますか? 発達が元々ゆっくりとの事ですし、通院していた病院で上記の内容でご相談された方がいいと思います...
14

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
まず、幼稚園はやはり統合教育を行なっている園が望ましい、というかマストですね。療育センターなどには通ってますか? 私は療育センターから紹介...
8

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか? 上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
上がすでに中学生です。 経験者からすると、多くの子にとってはDQは正直その時点での目安にしかなりません。 幼児期は個人の発達差もありますし...
16

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
認可外に通われているのですね。 ご家庭の事情によりますが、月15万とかべらぼうに高いところもありますが、月五万前後なら、私はそこに通わせ...
15

来年度入園予定の幼稚園について2才半の次男

正確な診断はまだ出ていませんが、現在病院で月に1回ST・OTと月に2回市の親子教室、さらに月3回(ほぼ週一)幼稚園の親子プレを受けています...
回答
お子さんにとっては、のびのび系でない上に加配もない幼稚園はまず向かないと思いますよ。 辛口になりますが行かせたい理由が、ほぼ主さんの都合...
4

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
のらねこさん、こんばんは。 うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。 娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、...
5

退園しようか悩んでいます

年少児、未診断、他害があります。入園してから噛みつきなどがあり、保健センターなどに相談していました。担任の先生にもその都度相談し様子を見ま...
回答
あんさん、再びありがとうございます! あんさんみたいなポジティブママになりたいです!私も明日から約束ソング歌います(笑) 一緒にビッグウェ...
9

ADHD疑い3歳息子の将来について

ADHD疑いで療育(母子分離、小集団)を受けている3歳8か月の息子の母です。今年から幼稚園に入園しましたが、問題行動が顕著になっており、将...
回答
初めまして。息子さんの様子拝見しました。 うちの息子の3歳ころとソックリです。うちはさらにヤバかったです。 息子は年長の夏あたりにADHD...
5

2歳10ヵ月の息子がいます

先月の発達検査で、知能指数66、発達年齢1歳10ヵ月という結果がでました。先生からは、平たく言うと、IQ的には軽度知的障害という位置にいま...
回答
ぴょんちゃんさん お返事ありがとうございます! やはり医師に直接お聞きした方がいいですよね。結果の診察のときにハッキリきけばよかったのに、...
2

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
モヤモヤしているなら、受診してみたら良いと思ってます。 児童心療内科は、初診まで3か月から半年待つところはザラですし。 悩んでる間にも悩み...
11