質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

診断前の保険加入について

診断前の保険加入について。
知能の遅れの無い発達障害の疑いのある4歳の息子(現在児童発達支援に通所しています)の保険、特に生命保険の事で悩んでいます。
将来結婚した時の息子の配偶者や子供の為に、発達障害の診断を受ける前に今から生命保険に加入しておこうかと考えています。ただ親が養っている内は全く不要なものですし、将来の保険事情や公的な保障も今とは変っている可能性を考えると貯蓄に回すべきか…なかなか結論が出せません。
どのようにされているか御意見頂ければありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ジャミラさん
2018/04/07 20:10
まっちゃんさん、告知内容が共有されない等詳しく聞かせて頂きありがたいです。当時かかりつけ医を見つけて長く通院したいと考え、又いずれは投薬もありえるかもしれないと見越して診断前に投稿した質問でした。皆様の回答とても参考になりました、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34017
かほさん
2016/08/02 06:54
我が家は生命保険というより、コープ共済に入っています。月に1000円ほどの掛け金で、ケガ通院、ケガ入院、病気入院が対象です。
そこに120円ぐらいだったかな、賠償をつけています。子どもが人のものを壊して弁償したり、最近よくある自転車事故、買い物中の商品破損で弁償した…などが対象です。この賠償のいいところは、一人が加入すると、同居の家族全員が対象になります。パパやママ、他のきょうだい児も適用されます。
ただ、発達障害と診断された場合は加入できなかったか、もしくは、賠償に限度がついたような気がします。例えば相手のメガネを壊した←障害の特性で、人のメガネが気になり、誰かれかまわず触りにいこうとして、何度も破損させてしまっている…となると、対象外だったようなきがします。
これは子どもが満18歳までで、それ以降は違う保険に入り直す必要があります。

発達障害の強い味方もあります。ぜんち共済が出している保険で、こちらも共済です。知的障害者が対象です。病気入院、ケガ通院、ケガ入院が対象やったと思います。賠償もあります。こちらの賠償は相手のメガネを何度壊しても支払われます。
大人になってからも継続して入っていられると思います。

我が家の場合は、生まれてすぐにコープ共済に加入しました。その後、発達障害と分かりましたが、コープ共済は入ったままです。賠償は一度も使ったことはありません。満18歳でコープ共済を出る時に、ぜんち共済に入ろうと思っています。

他に入っているのはがん保険です。
こちらは6歳から入れたと思います。子どもなので掛け金は月数百円です。この保険のいいところは、ずっとこの金額で補償内容が変わらず、大人まで持ち越せることです。今は2、3人に一人ががんになる時代だし、金額的にはお守り程度ですが、強い見方です!こちらは障害とか関係なくはいれますよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
保険代理店で営業しているADHDの子を持つ母です。色々誤解があるようですので、投稿します。
まず賠償保険ですが、損保であればどなたでも入れます(告知がないので)ただ、2件以上の契約があっても、損害額以上はもらえません。ムダになるので、必要額以上は掛けない方が良いと思います。
ケガで入院通院した時に一日いくら出るという保険は、損害額は関係ないので出るのですが。

生命保険の告知は一般的には
3ヶ月以内に医師の診察、検査、治療、投薬を受けたことがあるか?
5年以内に病気やケガで7日以上にわたり医師の診察、検査、治療を受けたことがあるか?(この病気に知的障害などを含みます)
5年以内に手術を受けたことがあるか?
聴力、言語、そしゃく機能に障害があるか?
などがあります。精神病にかかったことがある人は保険には入れないのですが、今法律で告知する人に求められているのは、質問応答義務なので、聞かれてないことに答えなくても告知義務違反になりません。また、告知内容が保険会社同士で共有されることはほとんどありません。
何が言いたいかと言うと、5年医者に薬をもらっていなければ、何も言わずに入れます。
また、告知があっても入れる場合もあります。
例えば、片耳が聞こえない人でも、3年の耳に関する不担保つきで、加入できたりします。
さらに、告知が少ない保険も色々発売されています。
あと、住宅ローンですが、住宅金融公庫のは保険に入らなくても借りられます。
まずは、信頼できる営業に相談して欲しいです。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
kiwiさん
2016/08/02 08:42
こんにちは。
ジャミラさんさんのお悩み、共感しました。
私は、生命保険ではなく、医療保険で検討したことがあり、悩んで現在お世話になっている病院の担当医師に昨年相談しました。
息子は現在小5で、昨年の小4まで保険を検討することはなかったのですが、医療保険を検討した際に、告知義務で、発達障害(広汎性発達障害、アスペルガー症候群など)を明示していることを知りました。
病院にかかるようになったのは3歳くらいからで、当時から、診断がはっきりついていたわけではありませんでしたが、受診しているのは事実ですし、もし保険に加入するとなると、どのような判断になるのか迷ったので病院の医師に相談した次第でした。
結果、診断としてはディスレクシアと書字困難ということで、その診断があると明示した上で審査申請をするといいとのことでした。
結論としては、保険加入していません。(申し込み自体していません)
我が家では目標金額を決めて貯金することにしました。
4歳というと、診断がすぐつくお子さんもいれば、私の息子のようにグレーゾーンのまま成長を待って学習障害の診断がつくといったケースもあるので、難しいところでしょうが、そもそも病院にかかっていなければ診断も付きようがないお子さんもいらっしゃいますでしょうし様々ですよね。
判断がつかずたくさん悩まれるでしょうが、これでよかったと思われる選択ができることを願っています。


...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ronroriさん

ありがとうございます!

個人賠償責任保険についてはクレジットカードにトッピングできるものを契約しています。私も個人年金は利率が良い時に両親がかけてくれた物を大事に持っております。ありがたい。
姑が保険をかけてるってあまり無いですか。結婚後も引き続き姑が支払うというのは無いにしても(^_^;)結婚時に夫が何の保険にも入っていなかった事に驚いたんですが…。親が終身保険をかけておいて結婚した時に受取人を配偶者にするのが良いかなと思っていますが、人それぞれですね。
保険貧乏にならないように気をつけます(笑) ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ゆっきーさん

ありがとうございます!
保険のことを考え始めたら眠れなくなりました。一番心配なのが、将来息子が妻子の為にお金を残そうと生命保険に加入したいと考えた時に入れないことです。そう考えると住宅ローンも組めない可能性があるので息子に残す為にやっぱり家も買っておこうか、と夫に相談したら「色々考え過ぎ」と呆れられました(汗)
でも考えますよね。 ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ronroriさん
2016/08/02 12:50
クレジットカードのセゾンやJCBについてる300円くらいの個人賠償系の保険、家族全員保証されるのでオススメですよ。
ガンは大人一人入れば家族全員保証とかもあります。
その前に保険は利率が悪いので障害あるなしに、とても入る気にはなりません。金利が良かったときに個人年金は入っておきました。自分用ですが、貯蓄には良い感じです。
将来妻子を持った時の為の生命保険。。。
お姑さんが夫に生命保険かけてくれてたら、
ちょっと嬉しいかも。笑。
昔みたいに貯蓄型の利率の良い生命保険があると良いのですが。ギャンブル的な為替連動型くらいしか思いつきません。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか? 今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
兄弟で発達障害、それが妹でも弟でも、珍しくはありません。 このようなサイトで言うべきことではないかもしれませんが、発達障害には遺伝的要素も...
11

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
>ちびねこさん お返事ありがとうございます。 なるほど、大声を出しそうになったらジャンプなどは息子も分かりやすそうなので、 今度試してみま...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
知能に関しては、正直今は小さくてこの先どうなるわかりません。 うちの子は手繋ぎで歩けるようになったのは4歳だし、2歳で言語理解はできてなか...
14

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
ADHDの気質を持っている子は特に「検査に真摯に取り組む姿勢」が出来ないことには検査時に実力が出し切れずに低い数値となります。 なので今回...
9

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
お兄ちゃんの方で、移動支援は使えないですか?支援者にデイに送迎を頼めないのかな? また、保健師さんに家庭訪問に来てもらって話しを聞いてもら...
8

お世話になっております

以前からこちらでトイトレについて相談させていただいております。今は誘って本人の気分が乗れば、おしっこは出来るようになりましたが、大は難しく...
回答
おしっこが出来るようになって、大が事後報告出来るのならあとちょっと!という気がしますが。。 トイレで大に慣れていないのは当たり前。 数回の...
4

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
そうですね。とりあえず、お住まいの自治体の教育委員会に、 「いま年長さんで、今年度の就学相談をうけたいので、手続きの流れを教えて欲しい。 ...
6

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
正直年齢的に過敏を理解して納得して付き合っていくのは難しいですね。スイミングの際は最近脚まである水泳の服はダメなのでしょうか、相談してみて...
8

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
やはり支援級に在籍しているとなると支援を受けやすいです。担任ではない色んな先生が子供のことを気にかけてくれています。送迎時に先生の方から「...
7

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、こんにちは。 色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。 まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

4歳の息子です

来年度に向けて悩んでいます。2歳で自閉症スペクトラム、知的障害(中度~重度)、睡眠障害の診断を受けています。多動もあり、癇癪もひどく現在は...
回答
かんしゃくや、多動はある程度薬で落ちついていますか?加配がつく幼稚園や保育園もあります。保育園は障害児枠があり、加配がつきますし、生活ベー...
5