質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

診断前の保険加入について

診断前の保険加入について。
知能の遅れの無い発達障害の疑いのある4歳の息子(現在児童発達支援に通所しています)の保険、特に生命保険の事で悩んでいます。
将来結婚した時の息子の配偶者や子供の為に、発達障害の診断を受ける前に今から生命保険に加入しておこうかと考えています。ただ親が養っている内は全く不要なものですし、将来の保険事情や公的な保障も今とは変っている可能性を考えると貯蓄に回すべきか…なかなか結論が出せません。
どのようにされているか御意見頂ければありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ジャミラさん
2018/04/07 20:10
まっちゃんさん、告知内容が共有されない等詳しく聞かせて頂きありがたいです。当時かかりつけ医を見つけて長く通院したいと考え、又いずれは投薬もありえるかもしれないと見越して診断前に投稿した質問でした。皆様の回答とても参考になりました、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34017
かほさん
2016/08/02 06:54
我が家は生命保険というより、コープ共済に入っています。月に1000円ほどの掛け金で、ケガ通院、ケガ入院、病気入院が対象です。
そこに120円ぐらいだったかな、賠償をつけています。子どもが人のものを壊して弁償したり、最近よくある自転車事故、買い物中の商品破損で弁償した…などが対象です。この賠償のいいところは、一人が加入すると、同居の家族全員が対象になります。パパやママ、他のきょうだい児も適用されます。
ただ、発達障害と診断された場合は加入できなかったか、もしくは、賠償に限度がついたような気がします。例えば相手のメガネを壊した←障害の特性で、人のメガネが気になり、誰かれかまわず触りにいこうとして、何度も破損させてしまっている…となると、対象外だったようなきがします。
これは子どもが満18歳までで、それ以降は違う保険に入り直す必要があります。

発達障害の強い味方もあります。ぜんち共済が出している保険で、こちらも共済です。知的障害者が対象です。病気入院、ケガ通院、ケガ入院が対象やったと思います。賠償もあります。こちらの賠償は相手のメガネを何度壊しても支払われます。
大人になってからも継続して入っていられると思います。

我が家の場合は、生まれてすぐにコープ共済に加入しました。その後、発達障害と分かりましたが、コープ共済は入ったままです。賠償は一度も使ったことはありません。満18歳でコープ共済を出る時に、ぜんち共済に入ろうと思っています。

他に入っているのはがん保険です。
こちらは6歳から入れたと思います。子どもなので掛け金は月数百円です。この保険のいいところは、ずっとこの金額で補償内容が変わらず、大人まで持ち越せることです。今は2、3人に一人ががんになる時代だし、金額的にはお守り程度ですが、強い見方です!こちらは障害とか関係なくはいれますよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
保険代理店で営業しているADHDの子を持つ母です。色々誤解があるようですので、投稿します。
まず賠償保険ですが、損保であればどなたでも入れます(告知がないので)ただ、2件以上の契約があっても、損害額以上はもらえません。ムダになるので、必要額以上は掛けない方が良いと思います。
ケガで入院通院した時に一日いくら出るという保険は、損害額は関係ないので出るのですが。

生命保険の告知は一般的には
3ヶ月以内に医師の診察、検査、治療、投薬を受けたことがあるか?
5年以内に病気やケガで7日以上にわたり医師の診察、検査、治療を受けたことがあるか?(この病気に知的障害などを含みます)
5年以内に手術を受けたことがあるか?
聴力、言語、そしゃく機能に障害があるか?
などがあります。精神病にかかったことがある人は保険には入れないのですが、今法律で告知する人に求められているのは、質問応答義務なので、聞かれてないことに答えなくても告知義務違反になりません。また、告知内容が保険会社同士で共有されることはほとんどありません。
何が言いたいかと言うと、5年医者に薬をもらっていなければ、何も言わずに入れます。
また、告知があっても入れる場合もあります。
例えば、片耳が聞こえない人でも、3年の耳に関する不担保つきで、加入できたりします。
さらに、告知が少ない保険も色々発売されています。
あと、住宅ローンですが、住宅金融公庫のは保険に入らなくても借りられます。
まずは、信頼できる営業に相談して欲しいです。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
kiwiさん
2016/08/02 08:42
こんにちは。
ジャミラさんさんのお悩み、共感しました。
私は、生命保険ではなく、医療保険で検討したことがあり、悩んで現在お世話になっている病院の担当医師に昨年相談しました。
息子は現在小5で、昨年の小4まで保険を検討することはなかったのですが、医療保険を検討した際に、告知義務で、発達障害(広汎性発達障害、アスペルガー症候群など)を明示していることを知りました。
病院にかかるようになったのは3歳くらいからで、当時から、診断がはっきりついていたわけではありませんでしたが、受診しているのは事実ですし、もし保険に加入するとなると、どのような判断になるのか迷ったので病院の医師に相談した次第でした。
結果、診断としてはディスレクシアと書字困難ということで、その診断があると明示した上で審査申請をするといいとのことでした。
結論としては、保険加入していません。(申し込み自体していません)
我が家では目標金額を決めて貯金することにしました。
4歳というと、診断がすぐつくお子さんもいれば、私の息子のようにグレーゾーンのまま成長を待って学習障害の診断がつくといったケースもあるので、難しいところでしょうが、そもそも病院にかかっていなければ診断も付きようがないお子さんもいらっしゃいますでしょうし様々ですよね。
判断がつかずたくさん悩まれるでしょうが、これでよかったと思われる選択ができることを願っています。


...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ronroriさん

ありがとうございます!

個人賠償責任保険についてはクレジットカードにトッピングできるものを契約しています。私も個人年金は利率が良い時に両親がかけてくれた物を大事に持っております。ありがたい。
姑が保険をかけてるってあまり無いですか。結婚後も引き続き姑が支払うというのは無いにしても(^_^;)結婚時に夫が何の保険にも入っていなかった事に驚いたんですが…。親が終身保険をかけておいて結婚した時に受取人を配偶者にするのが良いかなと思っていますが、人それぞれですね。
保険貧乏にならないように気をつけます(笑) ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ゆっきーさん

ありがとうございます!
保険のことを考え始めたら眠れなくなりました。一番心配なのが、将来息子が妻子の為にお金を残そうと生命保険に加入したいと考えた時に入れないことです。そう考えると住宅ローンも組めない可能性があるので息子に残す為にやっぱり家も買っておこうか、と夫に相談したら「色々考え過ぎ」と呆れられました(汗)
でも考えますよね。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/34017
ronroriさん
2016/08/02 12:50
クレジットカードのセゾンやJCBについてる300円くらいの個人賠償系の保険、家族全員保証されるのでオススメですよ。
ガンは大人一人入れば家族全員保証とかもあります。
その前に保険は利率が悪いので障害あるなしに、とても入る気にはなりません。金利が良かったときに個人年金は入っておきました。自分用ですが、貯蓄には良い感じです。
将来妻子を持った時の為の生命保険。。。
お姑さんが夫に生命保険かけてくれてたら、
ちょっと嬉しいかも。笑。
昔みたいに貯蓄型の利率の良い生命保険があると良いのですが。ギャンブル的な為替連動型くらいしか思いつきません。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
知的障害は受け入れがたいです。本当に。 世の中の「普通」からの隔絶。 絶望しかないです。 数年前の私もそう思っていました。 療育は早くか...
4

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
はじめまして。わたしもADHDの息子を育てています。 保育所に通っていた頃にお友達とケンカしたり、色々と相手から言われて、言葉が出てこなく...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
こんにちは 加配をつける話をされたとありますが。 こんなに早くからではなく、加配をつけないと怪我等の危険があるお子様なのではありませんか?...
14

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育について。 保育園発着で送迎してくれるところはありませんか? 我が子は週2回、お弁当持参で保育園から児童発達支援に通ってました。 内容...
9

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
お兄ちゃんの方で、移動支援は使えないですか?支援者にデイに送迎を頼めないのかな? また、保健師さんに家庭訪問に来てもらって話しを聞いてもら...
8

お世話になっております

以前からこちらでトイトレについて相談させていただいております。今は誘って本人の気分が乗れば、おしっこは出来るようになりましたが、大は難しく...
回答
紙おむつでも、パンツでも便をするのは、そのほうが安心だからですね。 もうトイレには行けているようなので、本人が不安なのは。 トイレットペ...
4

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
入学後も発達支援センターで支援を受けることはできますか? できるようなら慌てて病院を受診しなくても、センターで面談して「どこがどう、困難を...
6

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
銀猫さま アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、学年が上がるごとに、新たな悩みや困り度合いが変わってくる可能性がありますね。 ...
19

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
それまで訳が分からず受け身だったのが、過敏さを訴えられる様になったのではないでしょうか。まだ幼いですし無理強いされない方が良いと思います。...
8

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
こんにちは。 いいかどうかはさておき、診断名はあくまで例えば特定の内蔵系の疾患のようにはっきり言い渡されるというより、医師の一存による場...
7

こんにちは、最近こちらを始めたものです

私の子供は一歳半から自閉症の疑いの診断を受けていて(当初は頭を打ち付ける自傷行為)などをしていて少し落ち着いた頃、今年の4月から保育園を変...
回答
同じ薬ではありませんが、我が子は出産後すぐに様々な病気が判明し、薬での治療を長らく行ってきました。 そのうえでの経験から考えますと、減薬と...
7

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが 今の時点では、先生と合わないみたいですから私もレッスン日を変えるなどして様子をみては?と思いますが 療...
3

息子と親である私自身のことが悩みです

成長ともに困りごと(特に対人関係)があったときに、息子を支えられるのか不安で仕方がありません。不安解消の経験談や対処法をお聞きしたいです。...
回答
大丈夫です! 自信満々な親なんていませんよ(笑) うちは、私も似たような幼少期+現在鬱で、息子が自閉スペクトラム症とADHDの診断を受け...
9

4歳の息子です

来年度に向けて悩んでいます。2歳で自閉症スペクトラム、知的障害(中度~重度)、睡眠障害の診断を受けています。多動もあり、癇癪もひどく現在は...
回答
嫌な回答かもしれませんが。 今のうちに生活面重視、QOL向上のサポートを受けておかないと、就学後どころか将来にわたりそれなりに大変なこと...
5