締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について...
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です。
うちはいま幼稚園年少(加配あり)で発達障がい疑い(DQ89、医療は未診断)の息子がいます。
息子は視覚優位で不注意&衝動が強い(つまり集中力がなく目についたものにパッと飛びついたり気を奪われがち)という傾向があり、ケガや不注意から物を壊したりすることが心配なため、
県民共済などの手軽な保険の加入を検討しています。
(ちなみに自転車を購入した時に自転車保険にだけは加入してます)
ところが県民共済には加入できる人の項目に「健康な人」という項目があります。
息子は未診断ですが幼稚園では今のところ加配つきだし、
間もなく療育も始まる(いま受給者証が届くのを待ってる段階)なので
健康とは言いがたい気がします。
↑これは診断がついちゃうとたぶん加入できないよな…と、思い、
それ以外の保険をみると、発達障がいに特化した保険などもあるようなのですが
そちらは対象者が「特別支援教育を必要とする子」という項目があったりします。
特別支援教育って基本的には小学生以上だよね…?などと考えてしまい、
どうしたらいいのかよく分からなくなってしまいました。
息子が近々通いはじめる予定の療育事業所は地域の療育センターを兼ねているので、
診断を受けるとすればそちらで医師にみてもらう形になると思いますが、
よく、診断がつくと保険に加入できなくなるなんて話を聞くのでためらっているのも事実です。
そこで参考までにお聞きしたいのですが、
未就学のお子さんを民間の医療保険や障害保険などに加入させてる方、
どんな保険に入れてらっしゃいますか?
うちはいま幼稚園年少(加配あり)で発達障がい疑い(DQ89、医療は未診断)の息子がいます。
息子は視覚優位で不注意&衝動が強い(つまり集中力がなく目についたものにパッと飛びついたり気を奪われがち)という傾向があり、ケガや不注意から物を壊したりすることが心配なため、
県民共済などの手軽な保険の加入を検討しています。
(ちなみに自転車を購入した時に自転車保険にだけは加入してます)
ところが県民共済には加入できる人の項目に「健康な人」という項目があります。
息子は未診断ですが幼稚園では今のところ加配つきだし、
間もなく療育も始まる(いま受給者証が届くのを待ってる段階)なので
健康とは言いがたい気がします。
↑これは診断がついちゃうとたぶん加入できないよな…と、思い、
それ以外の保険をみると、発達障がいに特化した保険などもあるようなのですが
そちらは対象者が「特別支援教育を必要とする子」という項目があったりします。
特別支援教育って基本的には小学生以上だよね…?などと考えてしまい、
どうしたらいいのかよく分からなくなってしまいました。
息子が近々通いはじめる予定の療育事業所は地域の療育センターを兼ねているので、
診断を受けるとすればそちらで医師にみてもらう形になると思いますが、
よく、診断がつくと保険に加入できなくなるなんて話を聞くのでためらっているのも事実です。
そこで参考までにお聞きしたいのですが、
未就学のお子さんを民間の医療保険や障害保険などに加入させてる方、
どんな保険に入れてらっしゃいますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
特に「健康な人」という括りがなく、65歳以下まで可能というのはコープのけが保険ですね。
組合員になっている必要がありますが、この機会にコープを利用するのも買い物が省けて便利だとは思います。
http://coopkyosai.coop/dantai/lp/pdf/kega_01.pdf
あとは、発達障害の方のための保険もあります。「ぜんち共済株式会社」
https://www.z-kyosai.com/
未診断のうちに加入するか、上記の「ぜんち共済保険」が良いと思います。
診断が付いてしまうと告知義務が発生しますので、隠して加入すると告知義務違反になり保険金が下りませんので、早いうちに検討するのが賢明です。
組合員になっている必要がありますが、この機会にコープを利用するのも買い物が省けて便利だとは思います。
http://coopkyosai.coop/dantai/lp/pdf/kega_01.pdf
あとは、発達障害の方のための保険もあります。「ぜんち共済株式会社」
https://www.z-kyosai.com/
未診断のうちに加入するか、上記の「ぜんち共済保険」が良いと思います。
診断が付いてしまうと告知義務が発生しますので、隠して加入すると告知義務違反になり保険金が下りませんので、早いうちに検討するのが賢明です。
保険だと、健康って内部機能的な事を指す場合が多いですよね。
我が子達は某共済の子ども保険に入っています。入院に備えて。
既往歴は当てはまらなかったので、問題なかったです。
損害保険は自動車保険のオプションで家族丸ごと入っています。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
我が子達は某共済の子ども保険に入っています。入院に備えて。
既往歴は当てはまらなかったので、問題なかったです。
損害保険は自動車保険のオプションで家族丸ごと入っています。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
我が家は低学年の頃だったか、こども保険から定額の終身保険に切り替えました。
おそらく既にコンサータなどの薬物療法も行なっておりましたが
告知義務すべき疾病などの欄に発達障害は無く、鬱など精神系のものがありました。
ですので、思春期以降二次障害を併発したり
発達障害の注目度が上がれば
将来、大人になった時に入らなくなってしまう。今のうちにと。
障害児向けの保険もちらほら目にしますし
他の方や誰かに迷惑をかけた時の保険なども気にはなっておりますが
とりあえずは今も入れる保険あるかもしれません。
細かな所までお探しになってみてはどうでしょう。。。?
ちなみにうちはJ○です^ ^ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
おそらく既にコンサータなどの薬物療法も行なっておりましたが
告知義務すべき疾病などの欄に発達障害は無く、鬱など精神系のものがありました。
ですので、思春期以降二次障害を併発したり
発達障害の注目度が上がれば
将来、大人になった時に入らなくなってしまう。今のうちにと。
障害児向けの保険もちらほら目にしますし
他の方や誰かに迷惑をかけた時の保険なども気にはなっておりますが
とりあえずは今も入れる保険あるかもしれません。
細かな所までお探しになってみてはどうでしょう。。。?
ちなみにうちはJ○です^ ^ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちには、知的障害の子どもがいますが、県民共済入ってます。
診断でてないなら気にしなくていいのでは? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
診断でてないなら気にしなくていいのでは? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
県民共済と、全労済他のにも入っています。
生まれてすぐに入りました。(障害や疾患が発覚してからでは入れなくなるので全員そうしています。)
疑いでもすでに医師に相談している場合や服薬があるとNGのはずですが、詳しくは聞かないとわからないです。一部可などもあるためです。
健康な人の提議は約款にきちんとうたわれていますので、それを読んだうえで問い合わせるなどして対応するのがよろしいかと。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
生まれてすぐに入りました。(障害や疾患が発覚してからでは入れなくなるので全員そうしています。)
疑いでもすでに医師に相談している場合や服薬があるとNGのはずですが、詳しくは聞かないとわからないです。一部可などもあるためです。
健康な人の提議は約款にきちんとうたわれていますので、それを読んだうえで問い合わせるなどして対応するのがよろしいかと。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
個人賠償責任保険は、親がコー〇共済で医療保険に追加して入っています(1人が入れば同世帯の家族全員に対応してくれます)。
細やかな対応をしてくれるプランの医療保険ですと発達障害について聞かれることがありますが、大きな病気やケガに特化しているプランの保険ですと発達障害について聞かない保険会社があります。
(投薬治療や通院・入院については聞かれるので、定期的に通院して投薬治療を受けている場合は告知義務があります)
私の経験では、第〇生命の6歳から対象の医療保険は聞かれなかった(書く欄が無かった)と思います。
上の子を入れた保険なのですが、聞かれなかったので下の子(自閉症スペクトラム)も6歳になったら入れるかもと考えた記憶があります。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
細やかな対応をしてくれるプランの医療保険ですと発達障害について聞かれることがありますが、大きな病気やケガに特化しているプランの保険ですと発達障害について聞かない保険会社があります。
(投薬治療や通院・入院については聞かれるので、定期的に通院して投薬治療を受けている場合は告知義務があります)
私の経験では、第〇生命の6歳から対象の医療保険は聞かれなかった(書く欄が無かった)と思います。
上の子を入れた保険なのですが、聞かれなかったので下の子(自閉症スペクトラム)も6歳になったら入れるかもと考えた記憶があります。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
お子さんもお母さんも哀しい思いをしているのがよくわかり胸が痛みます。私も昨日息子のスイミングのお迎えで待っている時に、後ろに座っていた小学...
12
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
療育にいっておられるのであれば、普段の生活上は、このままでもよいかもしれません。
就学相談まではあと1年ないと思います。
就学先は、どの...
6
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
うちの娘は今2年生になりますが、同じ状況です。ただ、学校から帰ってきて手洗いは言わずにでき、声かけをすれば学校から帰ってきてカバンからお弁...
26
すみません
回答
顔は、タオルで、拭くだけでもいいのでは?
頭は、自分で、洗えるように、なると、
いいかもしれないですね。
12
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
保育士ですが、どう対処すべき?と伺う先生に疑問です。関わりを知らせるべき立場なのに。
先生に上手く仲立ちして貰い、相手が困っている様子を感...
8
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
数ヶ月待ちだった療育の受診がキャンセルが出たとのことで急遽今
回答
はじめまして。
役にたつかはわかりませんが、経験談です。
息子もその年齢の頃、様々な医療機関をはしごして、検査やなんやうけていました。
ま...
8
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
柊子さん。
コメントありがとうございます。
いつもご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
限られた時間ですが、色々と相談してこよう...
6
幼稚園年中、男子
回答
みやこさんはじめまして。
大変な状況の中で、それでもなんとかしたいと頑張っておられるご様子。
お子さんは何が好きなのでしょうか。どんな活動...
30
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
うちの子は、3歳半健診の時勧められて田中ビネーを受けました。その後就学前には、ウィスクと田中ビネーを受けました。k-ABCも療育で受けまし...
7
4歳の娘で、療育センターを受診予定でまだ診断などは受けていま
回答
フランシスさん
衣類への感覚過敏はあります!フィットした感じが苦手だったり、タグも苦手で全部切ってあります。靴下は特に苦手で、履ける靴下...
16
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
私は皆さんと違う考えです。
発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16
いつもお世話になっております
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。
履くものにこだわらず、トイレでの排泄を定着させる、ということにとても納得しました。
未知のものは確か...
14
小1女子、未診断、癇癪持ちです
回答
だいだいママさん
去年までのうちの子の話しを聞いてるようで、心が締め付けらる思いで読ませていただきました。
癇癪からの暴力って親のダメ...
30
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
回答
うちの子、二人とも多動だったのでお気持ちよくわかります。まだ理解できてないのだと思います。
どう振る舞うのかがよく分からないんです。言葉で...
5
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
回答
はじめまして。
小学2年生ASD男児がいます。
ウチは母一人子一人の母子家庭なので、私も主様同様週5勤務です。
放課後デイは3か所利用し...
6
初めて相談させていただきます
回答
ruidosoさん
詳細な回答ありがとうございました。
小さい頃から手遊びや体操などはやらずに棒立ち状態でした。幼稚園前に通っていた親...
15
幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った
回答
今やっている方法を私がやるとしたら、
・羽交い締めにして順番を待つ
・羽交い締めでも待てたら「一番に乗りたかったんだね。待てて偉かったね...
5
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
まず、興奮しやすい子は友達遊びは難しいですよね。特にゴッコやルールのある遊びは鬼門。
最近、痛感していますが
ルールへのこだわりも減り、...
11
親戚の子が、もしかしたら発達障害かもしれない、と思ったとき、
回答
まこさん、はじめまして。
難しい問題ですね。。
お兄さん夫婦がどう受け取るかは、本当に個人差があると思うので、私も直接まこさんから言う...
15