質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の診断を受けるべきではなかったのでし...

発達障害の診断を受けるべきではなかったのでしょうか。

ジャミラさんの、診断前の保険加入についての投稿を拝見して、ハッとさせられました。

息子は二年ほど前に、通級に通うために医師の診断書が必要で、診断を受けました。
でも、私はその当時保険のことなど全く頭になく、息子を早く療育につなげてあげたい一心で何事も推し進めてしまいました。

うちでは今まで、息子の生命保険は加入していません。
発達障害だと診断され、通院や投薬などの履歴があれば、入れる保険の種類や賠償の額などに制約が出てしまうのであれば、診断は息子にとってかなりのデメリットになります。

将来のことはまだ分かりませんが、今のまま成長すると、息子は健常者と同じ一般の就職の道を歩むことになると思います。そこで保険の制約を受けることになると思うと、私は取り返しのつかない判断をしてしまったのだろうかと不安になってしまいました。

保険に関して私はまだ知識がほとんどないので、勘違いをしている部分もあるかもしれませんが、ご意見やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/08/08 01:17
みなさま、混乱していた私に温かい言葉をかけていただき、ありがとうございました。
おかげさまで、前向きな気持ちになれました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34062
アニーさん

優しいお言葉、ありがとうございます。

私の考え、対応が至らなかったせいで、息子が将来辛い思いをするかもしれないと思うと、後悔してしまいました。

診断にあたって、考えなければならないことはたくさんあったのですね。

今後の通院もどうしようか迷っています。現状、投薬はなく、近況報告のみなので、通う意味も分からなくなってしまいました。

診断の際に、保険に制約がかかる可能性があること、誰かに教えてもらいたかったです。デメリットなどないと思っていました。
私が無知だったのが悪い、個人の責任だと言われればそれまでですけど、なんだか騙された感じがしてしまいます。

障害の早期発見、早期療育が叫ばれている中で、診断のメリットとデメリットをもっと医師などがきちんと説明するべきではないかと思ってしまいました。
https://h-navi.jp/qa/questions/34062
退会済みさん
2016/08/02 19:51
ストロベリーさんは、息子さんのために一生懸命されてきたのだから保険に関しても一切後悔する必要はないと思います。
保険会社も保険内容もどんどん変わるので入るにしても辞めるにしても家計に負担のないのがいいと思います。
うちも昔、保険の掛け替えなどで大損した事があります。
良さそーに説明して肝心なデメリットは説明されませんでした。
実は先月、私の実母が生命保険で騙されてるのが発覚しました。
本人は10年生存給付金を楽しみにしていましたが、内容は積立型ではなく医療型に設定してありました。
保険証書と10年積立モデル120万円のプリントも一緒に入ってました。
しかし問合せると医療型に設定してあるために120万円ではなく6万円になっていました。
社会保険協会などに問合せましたが、証書が全てなので難しいと言われました。
結局10年と半年、年金から180万円自動引落で消えちゃいました。
今は75才以上は家族同伴の契約になってるそうですが、10年前は1人でも契約できました。
生命保険って今は沢山あり過ぎて本当に難しいと思いました。
隅から隅まで確認しても分かり難いものもあります。
一般人もですがハンディのある人達が騙されない社会になればなあと思いました。 ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/34062
退会済みさん
2016/08/02 19:25
保険につては、前にも何度か出ていますので、こちらを参考になさって見て下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/22223
あまり、心配なさらなくても良いと思います。 ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/34062
ronroriさん
2016/08/03 04:55
健常者と同じ一般の道を歩むために通級する事を選択したのではないでしょうか。
もししていなかったら、幼いまま成長してしまって就職はおろか、日々の生活も難しかったかもしれない。
制度はその都度変わるもの。
何を最終的に目指すか。
保険に入るためではなく、就職して生活させる事が最終目標だと思っています。
その為に今、なにが一番子供の為になるか考えることが重要ではないでしょうか。
そして、住宅ローンが組めない事を気にする前に家庭持てなかったら本末転倒なのではないでしようか。
診断を受けるのはリスクがあるのではないか。
その結果診断を受けずに、明らかに生きづらさがあるのに、本人も障害がある事を認められず、苦しんでいる方を知っています。
今は早期療育が当たり前で羨ましいと言われました。
そして、保険に関しては昔と違って現在は金額シュミレーションをしてみると、酷い物が多いです。知らないと損するだけだと思います。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/34062
kiwiさん
2016/08/03 08:55
こんにちは。
ストロベリーさんの判断は間違っていなかったと思います。
必要があって診断を受けられたのですから、あまりご自身を責めたりなさらないでください。
とはいえ、保険のことを思うと悩まれるのも当然かと思います。
私も悩んで貯金の選択をした経緯があるのでお気持ちはわかります。(ジャミラさんのところでも投稿しました)
将来デメリットになるのでは?と書いていらっしゃいますが、将来のことはまだ未知ですし、何より保険は万能じゃないと思います。
すべてを保障する保険はまずないでしょうし、加入後、支払い請求をしたとして、給付されるケースとされないケースなどもあります。
すべては各保険会社の約款によりますので、すべてを読んで備えるのは大変でしょうが、事前に確認をしておくことは大事かと思います。
発達障害だから、入れる保険商品の中から選択するのか、入りたい保険商品があって初めて告知義務内容を確認するのか。
まずは保険は加入するしないにせよ、検討するのであれば何よりも資料請求をして調べたり代理店や保険会社に問い合わせしてみるのが一番具体的でいいと思います。
最もベストな選択をと思って動いていらっしゃるようですし、お子さんに対する気持ち察するに余りあります。
何を選択するにしてもストロベリーさんとお子さんの日々がより良いものになるように願っています。

...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/34062
初めましてジャミラです。

ストロベリーさんは最善を尽くされていると思います。皆さんが仰られているように保険は万能ではないと思いますし、必要無いという納得できる考え方もあります。
私もすぐにでも診断を受けて専門の療育に通いたいと思っているのですが、家族の保険を見直した事で気になってしまい質問した次第です。
発達障害に強い保険もあるとの事ですし、加入したいときに必ず断られるというものでも無いと聞きます。私が言うのも何ですが、取り返しのつかないような事など全くされていないと思います。
家庭を持って住宅ローンが組めなかったらと心配する事が本末転倒だとは思いませんが、保険に入りたいが為に療育を先延ばしにするなんて本末転倒ですよね(笑)
現在のこと、将来のこと、悩みながら過ごす毎日です。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

何回か相談させてもらってます

小学3年、支援級で広汎性発達障害の息子がいます。育てにくさがあり、3歳で診断され市の療育センターに通ったり、幼稚園では就学相談で園長、担任...
回答
少子化の中で私立高校は生徒数がほしいのでだいぶ条件は緩くなってきています。ですので、受験できないとは限りませんヨ。 うちは小学校で週1の通...
10

「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています

子どもが知的障害と診断されました。「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っていることもあり、自分もそうなりたいの...
回答
あめさん。 障害を持ってても、前向きに、出来ることを頑張り、子供の事を理解して、成長をみまもる。 確かにそんな母親なら、まわりから、反感を...
17

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
みみか様、こんにちは。日々お疲れ様です。 いつも子供のためと頑張って来られてきたのですね。 辛い時はしっかり泣けていますか? 親だからと一...
7

小学4年男の子の相談です

診断が下ったときは幼稚園で、上の子と同じく不登校になった頃でした。その後、放課後登校を幼稚園でして、小学は支援教室で上の子と一時間ほど勉強...
回答
率直な感想です。 厳しいことを書きますと この第二子さんの弱点は我慢が一切できないことだと思います。 やりたいことはやる、やりたくな...
9

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

小3の息子のことで相談させて下さい

息子は3歳の時に広汎性発達障害と診断され、支援学級に在籍しています。場面緘黙もあり、3年生になってからADHDの不注意や衝動性もあるのでは...
回答
ユッケさん、ありがとうございます。 そうなんです。必ず理由があるはずなのですが、先生方も分からないと。 分からない=理由がない。単なる本人...
13

こんにちは

この度の地震で「親亡き後」の息子の自立について考えさせられています。息子は中学校で不登校になり、今はフリースクールに通っています。あまり規...
回答
私の子どもは重度判定をもらっている発達遅滞です。もらっているということは「知的障碍者」である、ということを国と県が認めている事です。では、...
5