締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
大人になってから発達障害の診断を受けた方に質...
大人になってから発達障害の診断を受けた方に質問です。
私はまだ未診断です。
大人になってから発達障害の診断を受けた方は、生命保険はどうなりましたか?
鬱などで精神科に通院歴があると加入できませんよね。
発達障害のテストや診察ではどうなるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば教えてください!
よろしくお願い致します。
私はまだ未診断です。
大人になってから発達障害の診断を受けた方は、生命保険はどうなりましたか?
鬱などで精神科に通院歴があると加入できませんよね。
発達障害のテストや診察ではどうなるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれば教えてください!
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
初めまして。30代で診断を受けた者です。
生命保険。診断前に入っていた保険には影響がないので、必要なものだけ残しています。
発達障害の診断後は、まずメジャーな保険会社にはほぼ入れないと思って下さい。
精神疾患系は加入できる保険がとても限られます。
私は診断後、保険の見直しをする時に、ほけんの窓口的な機関に相談したら、障害を持っている人でも入れる保険を紹介してくれました。
私が求めているタイプの保険ではなかったので加入はしていませんが、ほけんの窓口にはその会社の生保レディさんも知らない・扱えないタイプの保険があると担当の方が言っていたので、気になるようでしたら一度相談してみると良いと思います。
参考にならなかったらすみません。
生命保険。診断前に入っていた保険には影響がないので、必要なものだけ残しています。
発達障害の診断後は、まずメジャーな保険会社にはほぼ入れないと思って下さい。
精神疾患系は加入できる保険がとても限られます。
私は診断後、保険の見直しをする時に、ほけんの窓口的な機関に相談したら、障害を持っている人でも入れる保険を紹介してくれました。
私が求めているタイプの保険ではなかったので加入はしていませんが、ほけんの窓口にはその会社の生保レディさんも知らない・扱えないタイプの保険があると担当の方が言っていたので、気になるようでしたら一度相談してみると良いと思います。
参考にならなかったらすみません。
今年に入ってから診断を受けた者です。
発達障害の診断後は、新しい保険には加入していません。先に入っていたものを継続しています。
新規加入の場合は持病を持っていても入れる保険なら大丈夫だと思います。
ちなみに、診断が下りていないタイミングなら一般的な保険の新規加入も大丈夫だそうです。
1回でも通院したら告知しないといけない、といった告知義務のある契約はあまり見ませんし、
服薬してない・診察を受けた・テストを受けただけの状態なら
告知義務違反には該当しないとのこと(保険会社の方から聞きました)。
検討されているなら今のうちに入られるのが吉かもしれませんね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
発達障害の診断後は、新しい保険には加入していません。先に入っていたものを継続しています。
新規加入の場合は持病を持っていても入れる保険なら大丈夫だと思います。
ちなみに、診断が下りていないタイミングなら一般的な保険の新規加入も大丈夫だそうです。
1回でも通院したら告知しないといけない、といった告知義務のある契約はあまり見ませんし、
服薬してない・診察を受けた・テストを受けただけの状態なら
告知義務違反には該当しないとのこと(保険会社の方から聞きました)。
検討されているなら今のうちに入られるのが吉かもしれませんね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私は先月ADHD可能性とアスペルガー疑い(一応診断名はつけてもらいました)の診断を受けたばかりです。 双極性感情障害がベースで精神薬も服用しています。
私は高校生の頃から自律神経失調症、鬱、適応障害、双極性感情障害と診断名が変わり、今に至ります。
私が行った検査は血液検査、性格検査、境界性パーソナリティ用の検査が事前にありました。
ADHD(子ども時代と現在のもの)とアスペルガーに関しては問診と4択の記入式シートでした。基本は子ども時代に症状があったかどうかです。それがあればいいのですが、私は記憶を辿って気になったことを伝えました。それだけで診断してもらえる病院もあります。親同伴や通知表や母子手帳などあれば確実だと思います。でも必ずしも診断してくれる病院ばかりではないようです。
生命保険は精神科に通ってる時に、これなら入れますと一つだけ提示してもらいました。ない訳ではないようです。発達障害だけだと分かりませんが・・。
文章が分かりにくかったらすみません。少しでもお役に立てれば ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私は高校生の頃から自律神経失調症、鬱、適応障害、双極性感情障害と診断名が変わり、今に至ります。
私が行った検査は血液検査、性格検査、境界性パーソナリティ用の検査が事前にありました。
ADHD(子ども時代と現在のもの)とアスペルガーに関しては問診と4択の記入式シートでした。基本は子ども時代に症状があったかどうかです。それがあればいいのですが、私は記憶を辿って気になったことを伝えました。それだけで診断してもらえる病院もあります。親同伴や通知表や母子手帳などあれば確実だと思います。でも必ずしも診断してくれる病院ばかりではないようです。
生命保険は精神科に通ってる時に、これなら入れますと一つだけ提示してもらいました。ない訳ではないようです。発達障害だけだと分かりませんが・・。
文章が分かりにくかったらすみません。少しでもお役に立てれば ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
花火師です。
見直しまで保険会社へは告知しなくても良いです。
鬱でも入れる保険会社ありますよ!大手でも。
保険の種類によって違いますが。
その分保険を支払う料金が高いのと、普通の人でも契約直後に病気がみつかり入院が必要になったとき、調査により払われます。
しかし、私が入った保険は契約直後から半年間入院や死亡した場合は、払ってもらえません。
私は失業保険などに加入したいが新規契約による加入できるかわかりません。
新規契約ではなく見直しの場合は大丈夫と聞いてますが、加入されている保険会社に確認をしてください。
発達障害の試験?、診察でははごめんなさい。
私は理解できないので。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
見直しまで保険会社へは告知しなくても良いです。
鬱でも入れる保険会社ありますよ!大手でも。
保険の種類によって違いますが。
その分保険を支払う料金が高いのと、普通の人でも契約直後に病気がみつかり入院が必要になったとき、調査により払われます。
しかし、私が入った保険は契約直後から半年間入院や死亡した場合は、払ってもらえません。
私は失業保険などに加入したいが新規契約による加入できるかわかりません。
新規契約ではなく見直しの場合は大丈夫と聞いてますが、加入されている保険会社に確認をしてください。
発達障害の試験?、診察でははごめんなさい。
私は理解できないので。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
30になる前にADHDの診断を受けました。
20代で大手の生命保険に加入しており、仲のいい担当の人にもADHDがあったことを話したところ、発達障害があると生命保険には新しくはなかなか入れないから、今の保険を大事にしたほうがいあいよ、と言われました。
なので、診断前に加入していた保険をそのままにしています。
加入していればうちの場合後で何か聞かれることはないようなので、大丈夫なようです。
あと、会社によっては発達障害があっても入れる生命保険もあるようですよ。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
20代で大手の生命保険に加入しており、仲のいい担当の人にもADHDがあったことを話したところ、発達障害があると生命保険には新しくはなかなか入れないから、今の保険を大事にしたほうがいあいよ、と言われました。
なので、診断前に加入していた保険をそのままにしています。
加入していればうちの場合後で何か聞かれることはないようなので、大丈夫なようです。
あと、会社によっては発達障害があっても入れる生命保険もあるようですよ。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
いろんな保険会社の保険を紹介している保険相談店の方に相談をお勧めします。
うつの通院はまだ続いてらっしゃいますか?続いている場合、死亡保険は難しいかと思います。
もう寛解されて通院されていらっしゃらないようでしたら、3年か5年たっていれば加入できる死亡保険があるかと思います。
医療保険の場合は、特記事項で「うつの症状に関しては〇〇年は適用されない」という保険には加入できるかと思います。
発達障害に関しては、未診断でしたら告知の必要はないので、考えられなくて大丈夫かと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うつの通院はまだ続いてらっしゃいますか?続いている場合、死亡保険は難しいかと思います。
もう寛解されて通院されていらっしゃらないようでしたら、3年か5年たっていれば加入できる死亡保険があるかと思います。
医療保険の場合は、特記事項で「うつの症状に関しては〇〇年は適用されない」という保険には加入できるかと思います。
発達障害に関しては、未診断でしたら告知の必要はないので、考えられなくて大丈夫かと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
26歳の当事者です
回答
これは誤入力です。無視してください
4
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
親に言えば、学校に行かせてくれる、と誤学習してしまったんでしょうね。辞めたいと言えば辞められる、働かなくても生活には困らない、親がやってく...
14
20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです
恐ら...
1
20代女性
回答
皆様ありがとうございました。皆様の具体的なアドバイスを通して初めて自分の客観的な状況が少しわかったように思います。パソコンを扱うスキルがあ...
5
娘23歳、アスペルガーだと思います
回答
うーん。
働くってものすごく大事な事で、それを最優先にするのは普通に当たり前なんですけど、急いで就職させず、本人にやる気があるならば診断...
7
つい最近息子22歳がADHDではないかと思った母親です
回答
以下の意見が厳しいかどうかはよくわかりませんが
成人しているお子さんを親が促して通院させるのは、お子さんが応じてくれないかぎり現実的では...
5
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
私の友達は、本人は効いているのかどうか分からないけれど、周りの人から落ち着いてると言われてるそうです。それでも、副作用はあるようで…その副...
5
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷
回答
そもそも、お付き合いをされている時から。
そういう方だと理解されて、ご結婚されたのですよね?
相手の気持ちを汲む事が出来ないのは、発達障...
12
親が回答するタイプのconners3(発達障害診断)って信憑
回答
返信ありがとうございます。
ご自身はADHDだと思うけど…ということですね。
白黒つけたいなら専門医を受診すればハッキリします。
以前か...
5
18歳の息子の事です
回答
18歳から療育通うというのは難しいし(18で療育卒業の時期)、進学先も就職先も決まってないので、今すぐ診断は必要ないかなと思います。
む...
12
未診断ですが、夫は120%発達障害です
回答
参考までに。
我が家のことを書きます。
うちは夫のほうが、物を片付けられない特性を強く持っていると思います。
夫の書斎は、片付けても暫...
8
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
成人の息子がいます。薬は飲んでいません。病院のデイケアに週一回通っています。
子どもの頃は、薬は飲まずに療育だけをしてきました。デイケアの...
7
20代女性です
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン
回答
※加筆修正しました
もしかしたら、もとから発達障害の特性があって、気付いてもらえず苦労して、鬱のような症状(2次障害)が出るようになって...
10
先日発達障害の検査を家族に言わずに受けました
回答
何か虐待など特別な事情があるのでしょうか?ただ単に親に知られたくないと言う理由ならちょっと違う気がします。
未成年で扶養家族なら、聞かれた...
4
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です
回答
朝の人手が欲しいという事ですが、具体的にはどういう助けがあれば良いでしょうか?
例えば、ゴミ回収や朝の朝食のおかずなど、夜のうちにある程度...
9
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
初めまして。
IQが全体的に高いのに、処理速度だけ低い(もしくは平均付近)の人は、ADHDやASDと誤診されやすいと言うことが書いてある...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
グレーゾーンだと現実的に支援を受けるのは難しいと思います。
医師にお願いして診断名を貰い職場を辞め就労支援を利用して自分の適性を見極めて...
12