質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
すみません

すみません。悩みではなく愚痴&反省です(_ _;)
私は、主人の実家で事務の仕事をしています。義母とは全く気が合いません。
義母は、見える範囲の人の行動、特に私と主人が何をしているのかとても気にする人で、何をしていても気に入らないようです。言葉が悪いですが、元々の性格にも難があります。そのせいか、他の孫と息子への態度が違います。なので、息子の発達障害の事は話していません。言っても理解出来ないのが分かるからです。昨年の担任もそういう人で、1年間、本当に嫌な思いをして来ました。私にとってはトラウマで、余計に義母には話をしたくないのです。そんな状態の中、義母に心無い言葉で罵られたり、義兄弟との仕事の話で嫌な思いをしたり散々な日が続き、つい息子に「仕事辞めたいなぁ、どう思う?」なんて、親として最低なことを言ってしまいました。それに対して、最初は辞めれば良いじゃん♪なんてアッサリ言った息子が、よく考えたのかこんなことを言いました。
「やっぱりダメ。この先のことを考えたら、もし何かしようとした時にお金が無いなぁってなった時、あっ!仕事辞めたんだ!ってなるから」
普段、先のスケジュールが分からないと行動がスムーズにできず、今やるべき事の優先順位もぐちゃぐちゃな子が、「この先」って・・・ホント、私ってアホだなぁと反省した瞬間でした。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36119
azznさん
2016/09/10 10:59

子供って、時々「おっしゃる通り!」とこちらがビックリするような事を言いますよね(^m^*
子供に愚痴るなんて とか、子供に相談するなんて・・・って思うんですけど、意外と冷静でまっとうな答えをくれる事もあって。
無意識に「子供に愚痴や相談は禁句」って決めてますけど、家族の事(悪口になるような事)でなければ、いいのかもしれないって、最近は思います。

転職がいいんでしょうけど、出来る物ならとっくにしてますよね(;^_^A
私は自分の母が困ったちゃんなので、実家での仕事の際には幼稚園に入る前まではしかたなく連れていってましたけど、障害の事は言ってません。偏見の塊のような人だから。
一度、「自閉病とかいう変な病気じゃないだろうね!!!」って怒鳴られた事があって、それでもぉ絶対言うまい、近づけまいと決意。
幼稚園に上がってからは、実家父の葬式の時以外は合わせてません。
そんな母ですから、他人の事でも 頭がおかしいんじゃないかと思うような発言が多々あり、そういうのはもう聞き流して、へ~、ほ~、ふぅ~んで済ませてます。
自分が障害者になっても、相変わらず障害者侮蔑が酷いし、人種差別もするし。あきれた人です。
そんな私を、私の祖母から次女まで診ていただいてる内科医が、「そういう考え方が出来て、凄く助かってると思うよ。普通はそうは思えなくて苦労するし大変なんだから」って言ってましたから、やはり特殊なんでしょうね。

でも、ご主人のご実家家族となると、色々ややこしいし気疲れもしますよね・・・
「私が事務しょってるから、なんとかなってるんだ。ここの仕事は。」ってこっそり思って、「他にこういう話を聞いてくれる人がいないんだから、可愛そうだから自分が聞いてあげてるんだ。」って・・・そう思える性格だと、少しは楽になるかなぁ?と思うんですけど、
ダメかな?(;^_^A

https://h-navi.jp/qa/questions/36119
退会済みさん
2016/09/10 07:47

けっきょく、仕事で養ってやってる感あるんだろうね。
そして、障害は話するなら幼いうちかな。
うちは話したけど理解なし。
あっちの孫自慢炸裂
話聞くと、もうただの知り合いに相槌な気持ち。
どう自分を守り、子供をまもるかです。
旦那さんとは仲良くね。
義父母に腹が立っても、結局は相手の親でもあるので、言い過ぎると、角もたちます。
夫婦なかよくね。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/36119
豆ぞうさん
2016/09/10 08:02

どこの職場にも合わない人はいます。
それが、義母だから余計強く感じますよね。

家庭と職場の線引きがないので。

年代的に義母世代は障害を理解出来ないでしょうし、わざわざ言わなくても言いと思いますよ。

お金・人間関係を天秤に掛けて、また他の職場に替わった場合の想像もして(休みは取りやすい?)からのご決断をお勧めします。

どこの職場にも、コミュニティにも面倒な人は一人はいるもんです。

また、まともに相手をせず、会社では一事務員として行動する線引きをしたらどうでしょう?

雑談や家庭の話は休憩時間のみ。

嫁ぎ先としての会社ではなく、自分が就職した会社として振る舞うのはどうでしょう?

気持ちを切り替えて、母さん頑張りましょう。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/36119
nicoleさん
2016/09/10 08:21

私も義母とは全くあいませんが遠方なので助かってます。義理の家族と仕事でも関わるのは大変だと思います。お疲れ様です。

子供の障害は言いたくない人には言わなくていいですよね。
うちの場合は大騒ぎされるのがわかるので言うつもりはなかったのに夫が伝えてしまいました。
予想通りの展開になり耐えられなくなり今は付き合ってません。

仕事場で顔を合わすのキツイですね。
これもお金のため、と割り切りスルーできればいいですね。
頑張ってください! ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/36119
りょうさん
2016/09/10 15:35

こんにちは。
仕事辞めたいって言うことが、親として最低だとは思いません。
旦那さんもいて、義母もいる職場は息が詰まりそう(>_<)
私なら、違うところで働きたいかな。
他人ならムカついてもあきらめられるから^^;
私は母と同居してますが、やはり母も私のやること主人のやること、すべて把握していないと気が済まないようです。

でも、お子さん、そんな先のことまで想像できて立派です。
親が愚痴れるってことは、お子さんも嫌なことがあったとき、親に愚痴れるのではないでしょうか(*^^*) ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

大学生の娘(ASD診断済)について

幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知症や知的障害で判断が難しい方や、声が出ない病気で止めることができない病気の方はどうするの?」・「〇〇県出身の人は足が速いよね」→「そうなんだ!じゃあ〇〇県には、足の不自由な人は一人もいないんだね!」「首がすわらない赤ちゃんでも、〇〇県の赤ちゃんは立って走れるんだね!」など、ものすごく極端な解釈をします。特に「絶対」「全員」という言葉や、断定的な言い方に対して敏感で、すぐ極端な例を持ち出して屁理屈を言います。さらに、その場面を何度も思い出して苦しんでいるようです。本人も辛いのか、癇癪を起こしたり、最近は会話が始まると自室に籠るようになりました。幼い頃からひねくれた面があり、さりげない会話の内容も極端に四角四面に捉え、屁理屈ばかり。本人も辛いと思いますが、対応の仕様がなく困っています。屁理屈を言った時、どのように応じれば良いのでしょうか?※一人暮らしさせるという手段については、大学卒業後に自立させる予定です。今はバイト代を家に支払いながら実家で生活しています。

回答
こんにちは! うちにも同じような事言う人居ます💧 40過ぎのおじさんですが💧 おそらく、お子さんは世間のルールはよくわかっているはずですよ...
14
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。ということでなく、自分の頭の中にあるマイワールドを、母親の私に話し続けます。例えば、「(ちびまる子ちゃんの)とも蔵はなんで優しいの?(僕のじいちゃん怖いじゃん~)」「お母さんはおむつはいてる?」「△◇●~って言って」←これは本当によく言う「シナプスシュークリーム」etcこんな感じです。思いついたことをそのまま話してくるのでこちらも疲れてきます。「お母さんは聞くの疲れたよ」と言うと「ごめーん」と一応言いますが、しばらくするとまた同じ感じです。恐らく、何を話せばいいのか分からないのだと思います。2学期から支援級へ転籍し、すごく気持ちが楽になったみたいで明るくなりました。なので家でもそのようなことを延々と話し・・・(普通級にいたときは話すのも疲れた様子だったので)なので、喜ばしいことではあるのですが・・・。親は勝手ですね。旦那は忙しく基本的に家にいない、実母死去、義理の両親は息子を嫌い(息子も)離れている、家には言葉をあんまり話さない2歳の娘と息子の3人なので、まともな会話が出来ずに私が辛いです。誰かいたら助かるのになと思ったり。平日はデイサービスへ行ってくれないため、14時半から21時まで家にいて、その時間が辛い。。。外遊びは嫌いです。。。このような多弁は大人に近づいた場合は落ち着いてくるのでしょうか?イヤーマフを使って聞こえないようにするのはやりすぎでしょうか?2,鬱病になりそうなので精神安定剤を飲もうかなと思っていたりしますが、副作用とかあれば教えてもらいたいです。夏休みにメンタルクリニックの受診希望の電話を掛けたのですが、「すでに療育センターにかかっているのであれば、2つ併用するのはよくないのでやめてください」「寝られて食べられるのなら受診してもしょうがない」「ただ不安なだけではこちらではどうすることもできません」と断られました。。。ただ、メンタルクリニックは私の受診であればできると思うので諦めずに聞いてみようかと思います。

回答
国語の教科書音読 どらえもんやちびまるこちゃん好きなら、小学館から出ている学習シリーズ本・ 百人一首で、ぼうずめくり コンがらガッチ・み...
13
友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り方が分からないみたいで、朝に会っていきなり「おならくさいね~」とか言っています。質問をするとまともに返してくれることもありますが。。。。普通級在籍です。最近はクラスメイトのA君が気になるみたいで、「休み時間はA君と外で遊んだ」「としょの時間はA君と迷路の本を読んだ」等、A君を話をよくしてきます。若干、あ~大丈夫かな。。大丈夫じゃないんだろうな。他の男の子の名前も出てくるから集団でなんとかやっていたらいいけど、、と思っていたのですが、今日A君とは遊んだの?と聞いてみたら「付いてこないで」「1人で遊んでもいいんだよ」「としょの時間は隣の席に座らなくてもいいんだよ」とか言われたみたいです。(図書の時間に隣に座って本を読みたいみたいなんです。。)多分、1度A君に優しくしてもらったかなんかで勝手に気に入り、アスペルガーなのでインプットされたんでしょう。。後、他の友達はどうだったのかと聞いたところ、B君は逃げたとか、言っていました。A君は活発な子らしくて、息子のわけわからない性格に??となり、かつ、いつも付いてくることにうんざりしている気がしています。。。A君に構わないで他の子と遊べばいいじゃんと言うと、「A君と遊びたいの!なんで遊んじゃだめとかいうの」と言われ、「じゃあ黙って付いていくのではなくて、一緒に遊ぼう♪と言ったらいいよ」と言うと、「一緒に遊ぼう♪って言って嫌だって言われたらどうするの」「他の友達にも一緒に遊ぼって言って嫌だって言われたら?」と言われ、言葉に詰まりました。。。。息子は1人が嫌なタイプです。誰かと一緒にいたいみたいです。個人的には休み時間なんて席で1人で絵でも書いてりゃいいじゃん。誰も迷惑かけないじゃんと思うのですが(絵を描くのは好き)、「皆が外で遊んでいるのになんでお母さんは絵を書けっていうの」と怒ってきます。「周りの子と一緒にいたい」みたいです。小学校へ入学してから癇癪が出始めました。些細なことで怒るようになりました。家にいると「1人でトイレに行けない」と言われ、毎回毎回私が付き添っています。慢性的にストレスがかかり、辛いんだと思います。帰宅後は疲れた顔をしています。勉強も運動も苦手で、小学校での楽しみがない。休み時間に友達に拒否されたら学校へ行きたくなくなるよな・・と思います。支援級も考えていますが、今更支援級へ行くのも息子は拒否するだろうし、、、とりあえず担任に相談したら、明日A君にも確認しますね~。他児に興味があるのはいいことなのでと言われました。担任、なんかずれている気がするんです。。。一生懸命やってくれていますが。。。担任が間に入って休み時間は気にしてみてるのがいいと思うのですが、担任も休み時間にやることいっぱいありますよねー。。。。スクールカウンセラーにも明日電話して面談の予約を取ろうかなと思います。療育の担当の小児科医にも電話しようかなと。。。2週間前に面談した時はこんな感じでなかったので、「算数が苦手で困っています」しか伝えていません。いきなり電話したら迷惑でしょうか?不登校寸前な気がします。小1なのに。1歳の娘にいるのでこっちの手もかかって。。。息子、勘違いして捉えることが多くて。。。生きづらそうなんです。他校に転校??でも転校しても同じことになりますよね??普通在籍が難しかったのでしょうか??なにかアドバイスがあればいただきたいです。困っています。

回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17
発達障害の家族がいる方、職場やママ友との世間話はどうしてます

か?私の場合、自分が子供の頃の話題や、自分の子供の子育ての話になると困ってしまいます。私の親、親戚は変わり者なので、私は子供の頃の家庭環境が悪く、職場やママ友のみんなと話せる明るい話題が少ないです。自分の子供を育児しているときも、ネガティブなことが多かったです。世間話で「あなたの子供の頃はどうだった?」「育児中って、こんなことあったよね?」とか聞かれると、「もうそれ以上、話を振ってこないでー」と思います。あと、どこの職場でもそうだと思いますけど、悪気なくズバズバ言いアレコレ聞いてくる人、いますよね(定型なんだろうけど、性格がちょっと発達障害的な人。)私が適当に話題を変えたり、だんまりして話を流そうとしても、(察してくれー)と思っても気付かない人…。私は自分の家族への対応で疲れ果てて、こういう人に拒否反応が出始めています。「私の子供は鬱です、友達もいません。」とかきっぱり答えるのもアレですし(笑)家庭の事情を話したら話したで、「あそこのおうち、子供は鬱なんだってー」とかベラベラ言いふらされそうなので困ってしまって。和気あいあいとした休憩時間、私だけ距離感あります。

回答
皆様ありがとうございます。自分の生活の話(白髪染めとか、エアコンとかいいですね)をしたり、「いやいや、ここでは独身よー」とユーモアを交えて...
6
お久しぶりです・・・・息子、高2になりましたが、相変わらず自

分中心、相手(私)を嫌な気持ちにさせて、だまりこませると「なんで無視するの?聞かれたことに答えなよ」と「よっぽど性格悪いんだね」etc....「仕事中は話しかけないで」と何度言っても嫌がらせしてきます。かまってちゃんの二次障害だと思って我慢してきましたが、あまりにもひどいとどうしても暴力に発展します(でないと罵詈雑言をやめないので)さらに、今日は、8年前に離婚した、当時「仕事しない子育てしない借金つくる、部屋はゴミ屋敷、その代わり子どもには甘く勉強しろ宿題しろ片付けろとかいわない」父親の方が、その分Wワークで家計支え、借金返し、家事こなし、子どもに厳しくした母親より「いい人」だったと言われ情けなくて泣けてきました・・・(T-T)発達障害が遺伝や躾のせいではないとは言われますが、当事者から「お前がろくに子育てしてこなかったせいだ(注:彼の物さしは「専業主婦のやさしいお母さん」であり、そうでなかったことで100%私を責めてきます。父親が働かなかったから仕事せざるをせなかった、と言っても「そんな人と結婚したのも貴方(母)だし、働かせなかったのも貴方(母)でしょ?」と言われます。ちなみにこれは昔の価値感の実家の母も同じで「子どもが母親と一緒にいなかったからあの子はおかしくなったんだ」です。)」と言われるのはさすがにつらいです。。。。「子どもより仕事の方が大事なのか」・・・・でも私が仕事しなかったら誰が家計を支えるんですか?2人とも第三者に何を言われようと聞く耳持ちません。過去は変えられないのにどうしたらいいですか?

回答
本文とやり取りを一通り読み、感じたのは共依存だなと言うことです。 主さんは必死に働かざるを得なかった。 それはお察しします。大変なご苦労...
17
我が子の障害を知らないママ友からいくつか言われた事が、子供の

障害を疑ってわざと子供の特徴を言ってきたように感じてとても嫌な気持ちになりました。それを主人に話したところ『考えすぎだよ~』と鼻で笑って流されました。主人は私が子供を発達障害なのではないかと疑っていた時も『気にし過ぎー!』と言ってたり何か相談した時や感じた事などを話しても鼻でバカにしたような感じで突っぱねられたりしてきました。今までの事も踏まえて私が毎回主人の態度にとても嫌な気持ちになってた事を伝えると「周りを気にし過ぎだし子供を守るのは俺たちしかいないだろ」と…。子を守るのは自分達しかいない・・・その事は充分分かってます。そういうことじゃないのに。周りから好奇な目で見られたり嫌な扱いをされたりと嫌な思いをしたくないのが本心なんです。堂々としたいけど出来ないし周りにとても気を使ってしまってます。主人はそれがおかしいと…。毎日子供と関わってるのは私です。主人に私の気持ちを分かって欲しいとは思いませんがただ「そんな事があったんだね」「ひどいよね」と言ってほしいだけなんですよね。。明日出かけるのに主人と喧嘩みたいになってしまってどうしたらいいのやら…。まとまりの無い文ですみません。皆さんはどうですか?あまり周りは気になりませんか?もうこういう気持ちは主人に吐かない方がいいんでしょうけど・・・今孤独感いっぱいで苦しいです。

回答
うちも、私がそんな話をすると、そんなのは昔はたくさんいただろとか、なんでもかんでも障害に結びつけるなとか、私がマイナス思考すぎる、、とか散...
8
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
完璧主義寄りの5歳児がいます。 最近同じようなやり取りが多発して、手が出たり覚えたての暴言を吐いたりしやがるのですが、実母が動画を見て「貴...
8
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症

スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。いつも質問コーナーではお世話になっています。今回の質問ですが、、、、、私は小学6年生の時に、生きる事が辛くて、めんどくさくて、いやになりました。でも生きていたいと思い、その時にふっと思いついたのが、上記の質問の元です。生きるのってめっちゃメンドクサイ→本当の私は頭の中に閉じこもって、もう一人の私が動けば私は快適で辛くなく生きていけるやん(goodidea♡)と考えて、人生手抜きで生きていこうと決めました。当時はおばあちゃんになってから自宅に引きこもれるようになって本当の自分は頭の中からでてこようと漠然と考えたのを覚えています。どういう事かというと、、、、、頭の中に引きこもっている私=kana(過敏があり、パニックになり自閉症ぽい子です。)が毎日のスケジュール、週間スケジュール、月間スケジュールを立てます。自宅で一人の時に頭の中から出てきて立てたスケジュールを紙に書きます。自閉症用語でいうと、構造化を自分でするって感じです。(前回の大人の発達外来で専門医に私のスケジュール=構造化っていいますって言われました。)行動する私=nakaがスケジュールをもとに淡々とスケジュールを集中してこなします。行動する私は常にその時の動作に集中しているので、痛みや感情をほとんど感じません。かなり快適に行動ができます。自閉症用語でいうと、過集中を切り替え、繰り返し体を動かしている状態です。会話や仕事についても前日までに脳内で台本、マニュアルを作り、nakaが台本、マニュアル通りに淡々と実行していました。この状態の問題点は会話が成立しにくい(一日遅れの返答になる)。一つしか注意できない事等等です。上記のコメントを読むと、分裂病や解離症状に近いと思われる方がいると思います。私も客観的にみて自分が分裂病や解離症状ではないかと疑いました。心療内科や大人の発達障害外来の医師にも相談し、今のところ精神統一の一種ではないかという事になっています。イメージとしては漫画の脳内ポイズンベリー(作者櫻井いちこ)の主人公の脳内が一番近い印象です。(この漫画を読んで、あら、二人以上の私が協力・喧嘩をしながら生きているなんて、普通やん。他にもいるやんって勝手に思っていました。)で、うつ状態、自律神経失調症になり、自閉症スペクトラム傾向がわかってから、子供のコミュニケーションをしないといけないと思い、分けていたkanaとnakaをくっつけて一緒にして、今kananakaとして再出発をしています。再出発にあたっては、家族、一部の友人、元上司、元恩師に二人いたのが一つになった。これからどうしよう?。みんなは頭の中の二人が一つになったらどうしてる?みたいな事を聞いてみましたが、今のところだれも頭の中に二人いた、もしくはいるって人がいません。メッチャショックです。頭の中の二人が喧嘩、協力して生きていくが普通と思っていたもので、、、、、、親愛なるリタリコ様なら、どなたか同じように二人に分けたり、くっつけたりして生きている方がおられないかと思い質問をさせていただきました。ご本人、ご家族であれ、なんかそうかも?って方がおられましたらコメントをお願いします。自分自身でも精神医学、神経心理学、自閉症の神経心理等等読みましたが、しっくり来たものがなく、どうゆう事?ってなっています。正直だれかに解明してほしい、もしくは自分が納得いくまで解明したいです。よろしくお願いします。

回答
sakiさんコメントありがとうございます。 なかなか面白そうな本ですね。 次回図書館に行った時に探してみます。 本を紹介していただくとて...
13
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかりましたが、園生活に順応しており個性の範囲ということでしたが、家庭での悩みが増え、育児不安が高くなり、地域の療育相談の申し込みをしている状況です。娘の障害がわかったときから、自分のこれまでの生き辛さは発達障害があるのではないかと思うようになりました。これから、息子も診断を受けるにあたり、わたしも診断を受けたいと思うのです。こどもたちへの罪滅ぼしのような動機かもしれません。わたし自身、幼いころからひどい車酔いをする、ざわざわした場所人混みは耐えられない、こどもの高い声、スキンシップが辛い、機械音が不快、など感覚過敏があり非常に疲れやすく、産後から生理前は攻撃的になるので半年前から婦人科で安定剤と自律神経を整える薬物療法を受け生理前の症状は改善はしました。昔からなくし物忘れ物多いです。整理整頓苦手です。人付き合いは神経を使い疲れます。やりたいことはたくさんあって無理をしすぎます。気分の切り替え苦手です。日々の育児、家事、仕事の疲れ、こどもの悩みで、時間と体力は限られているので、今、体調をコントロールできていて、生活に大きな支障がないなら受診するのも余計かと迷っています。これまでの自分がだれにも言えなかったこと、家庭内不和で育ち苦しかったこと、学校が嫌いで仕方なく辛かったことなど生活史を第三者に聴いてもらいたいという気持ちはずーっとあります。聴いてもらって、自分が発達障害とわかれば、納得して気持ちが軽くなるのではないかと期待しているのですが、、、。診断を受けるのは大変ですか?何度も受診、必要ですか?定期的フォローもあるのですか?経験された方、エピソード、アドバイスお願いいたします。

回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。 正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。 ...
9
我が家の問題ではないのですが、何かアドバイスが出来ればと思い

、相談させて下さい。(長くなります、ご了承下さい)ママ友さんの小1息子さんのことです。2年ほど前まで私の住んでいる市にママ友さんも住んでましたが、離婚を期に実家の近くへ引っ越してしまいました。我が家から2時間ほどの距離なので、年に数回会う程度になってしまいましたが、同じ母子家庭なことや保育園時代に仲良くなったことから今でも頻繁に連絡を取ったりしてます。その息子さんが小1になって、他害が目立つようになったようで、学校から連絡が来ることも日に日に増えていったようです。ママ友さんも息子さんがADHDだったり何かしら発達障害があるのでは?とは思っているようです。(ママ友さんも医療に関わる仕事をしているので、全くの無知なわけではないと思います)他害の多くは、言葉で言い返すことが出来ずに手が出てしまうとのことです。確かに、小学生になってから久しぶりに会ったときに、若干今までよりも暴力的になったような気がしたり、言葉が乱暴になったり、癇癪を目にすることが増えたとは思いましたが、男の子ですし、小学生にもなると上級生の言葉使いや行動を真似して乱暴になる子もよくあることだしと思ってたくらいで。でも、実情を聞くと、これは急いで受診したほうが良いのでは?と思ってしまいました。今では担任の先生から週2~3回は連絡が来るようです。話を聞くと、担任の先生は年齢的にはベテランだけど、保護者のクレームが入るために仕方なくママ友宅へ連絡をする感じでした。相手の子は女の子のようでずいぶん口は達者のようで、それに対して我慢できなくなって手を出してしまうようです。この相談?話を聞いたときに、私も自分の娘の経験から(小2でASD、1年の頃は保健室登校や付き添い登校などなど大変でした^^;)担任の先生やその他の先生方のご協力がいかに必要かわかっていますし、親も仕事が忙しいとか言ってられる余裕もなく、出来る限り子供のことを優先させ、あとは時間の勝負というか、今は忙しいから無理とかそのうち良くなるでしょうとしてると悪化する一方なのではないかと。他人に言われることほどウルサイと思うことはないと思いますが、自分も経験してきたことなので、いろいろと娘の時の話をしましたが、響く様子もなく、現在も1度スクールカウンセラーさんと面談した(学校からの要望で)だけで、仕事が忙しく学校へ行くこともなく、日々問題が起きているようです。学童でも相手の女の子と一緒のようで、水筒の紐で首を絞めてしまったことがあったとか・・・。いつか発達検査は受けようとは思ってると言ってましたが、私は発達検査で障害が明らかになることよりも現在の本人の困りごとに対応しなかったらもっと酷くなっていくのではないかと心配してます。男ですし、手を出してしまう以上、相手が怪我をしたり、怪我だけではすまないことになってしまう前に対策できないかと・・・担任が何もしてくれないなら、教頭や校長を間に入れて話をしたほうがいいよ、児童相談所や市へ相談もしたほうがいいよと何度も言いましたが、「ありがとう」とは言うものの、仕事があるので行けない、話が出来ないという感じでこちらも歯痒くて・・・彼女に何か良いアドバイスないでしょうか?本人も辛いし、追い込まれてる彼女もたぶん相当辛い状況だと思います。

回答
とても考えさせられました 本人でないのでほっておけばとも思いますが 悪い結果は見えていますよ 大きくなると もっと大変です やはり友情の深...
6
いつもお世話になります

我が家には発達障害の子供が二人います。皆様、夫婦の仲は良いですか?私には子供のことで悩んだらここで質問させてもらったり、インターネットで調べたりして自分で解決しようとします。たまに同じ学校の支援学級におられるお母様にラインしますが、愚痴ばかりだと重荷になると思うのであまりしないでいます。主人とは子供のことを話すと、その話やめて、と険悪なムードになるので本当に大事なことしか話しません。両親は関わりたくないようで特に自分の親からは、頼るな、とメールされました。結婚して子供を産んで今は主婦になりましたが、子供に手がかかるため仕事もできずこのまま歳を重ねていくのが怖いです。パートの面接もシフトの問題か、わからないですが落ちてばかりです。学歴はないですが、自分自身でたまに虚しくなります。また、年齢もありパートの種類も制限されてきています。若いうちにもっと何か身につけておけば良かったと後悔ばかりです。育児も先のみえないトンネルを一人で走ってる毎日です。主人も疲れてるようで子供と話はあまりしません。ご飯も主人の部屋で一人で食べます。たぶん子供がよく喋るのでうるさいからだと思います。愚痴ばかりすみません。

回答
うちは息子二人で次男が自閉症スペクトラムです。 扶養の範囲以内ですが、ずっと働いています。 私も学歴も資格もないですよ。 お子さんは小学生...
9
20代ADHD/ASD当事者です

親から「なんでこんな人間になってしまったんだろう」「こんなはずじゃなかったのに」「迷惑はかけないで」と思われたり言われたりしています。兄弟からも欠陥品と言われてしまい、家族にさえそういわれてしまった自分はどれだけの出来損ないなのかと思い悩んでいます。確かに、学校に満足に通えずアルバイトも続かず今は無職である人間。その字面だけみたら相当なダメ人間だと感じるかもしれません。でも、私がいかにこれまで頑張ってきたかを考えてくれはしないのか、と夜がくる度考えてしまって上手く眠れません。先天性の身体的病気もあったので、それもあり余計人生に困難を感じては何故こんなに辛い思いをしなくてはならないのかと被害者意識さえ抱いてしまうときがあります。両親には金銭的にも心的負担もかけてきたと思っています。それはわかっているんです。しかし、なら体調の悪い子供の食事を抜いてもよかったのか?死ねといってもよかったのか?人格を否定してもいいのか?そう考えると怒りと落胆を感じずにはいられません。性的被害にあったことを告白したときに嘘つき呼ばわりされたことは一生忘れられそうにもありません。お互い理想の家族ではなかった。そう割り切りたいですが、うまくできませんね。これ以上関係を悪化させないためにできること・新たな考え方などを教えてください。

回答
障害者手帳はお持ちですか? とりあえず、家を出て、生活保護の申請をしてみてはいかがでしょうか。通院しているなら、主治医に相談し、家族との生...
11
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を起すので困っています。1についてです。・鍋に入っているうどんがポン酢がかけすぎてまずかったので怒る←お湯を足してもまずかったらしくて「食べない」と・お茶をこぼす←私が拭く←ここも濡れいていると怒る・椅子を前に出してよと怒る←椅子は重たくてなかなか自分では動かせない・「靴下を一緒に取りに行きたい」・「朝ごはんは1人で食べるのは嫌だから一緒に食べたい」些細なことですが、毎日のことなのでストレスが溜まります。1歳の娘もおり、朝はバタバタなので朝ごはんは勝手に食べてもらいたいのですが付き合っています(その後、彼を集合場所まで送るのでほんと時間ない・・・)小学校に入学してばかりで疲れているのかなとかいやいや期なのかなと思い、それなりにスルーして過ごしていますが、旦那が激怒します。「そんなに言うなら家を出ていけ」「黙って食べろ」という感じです。激昂して叩いたりするので私が止めています。理屈っぽいところがあるので「お母さんは疲れた」「パパに家を出て行けと言われても出て行くところがない」「家がないから。パパ名義で部屋を借りているから行くところがないよ」「私の親も死んでいるしまじで頼るところがない」と本音を言ってしまいます。旦那は普段仕事が忙しくて平日はいません。たまーに日曜日に一緒に夕飯を食べるくらいなのですがその週1回会うのがうまくいかない。ASDの子と旦那がうまく付き合っていくのはどうしたらいいのでしょうか?私が疲弊してしまい、旦那の両親に子供を今は預かってもらっています。(旦那はGWは休みなので買い物したりしてリフレッシュ)2,こんな話を誰かと話したいなと思い、親の会の入会を考えています。行ってみたいなと思う会があるのですが、姑さんが入っているんです。。。。旦那の弟がASDなので、姑さんは30年くらい入っています。まだいます。。。普通の会であれば、合わなければ即退会できますが、姑さんがいるとやめにくい。。。誰かとトラブルになった場合、情報が洩れるのも辛い。。。他にも探していますが「不登校の会」「ADHD多め」等、微妙に合わない感じがしています。やたらと会費が高いところとかありますよね。。。。Twitterなどで情報を探していますがなかなかない。。。。目的は・「親同士交流して大変だけど頑張ろうね」と言いたい・子供同士、仲がいい子ができたらいいなと。←小学校ではなかなかうまく友達と接せないので、こういう所で自分と合う子がいたらいいなと思っています。「ここへ行けば同じ匂いのする子がいる」という安心感に繋がったらいいなと。。。姑さんがいる会に足を踏み入れるのはやはり危険でしょうか?辞めたいときに辞められないのはけっこうストレスかなと。。。。。。。かつ、会は日曜日にあるっぽくて、最近ボーイスカウトの活動を始めたばかりなのでちゃんと参加できるのかしら?と不安もあります。もちろんネット上での繋がりもいいなと思っています。ダラダラと書きましたが客観的に見て何かアドバイスがあったら下さい。

回答
ASDグレーで小1息子がいます。 入学したてでお子さんも疲れてるのかなぁと思いました。我が家も癇癪強めでしたが、自分でやらせる&起こった...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSIQ135、言語理解130、知覚推理136、ワーキングメモリ121、処理速度115でした。受ける前までは、WISCの結果により、本人の得手不得手を理解し、それに沿って環境を整えよう、どこか大きく弱いところがあるだろうから、そこをフォロー出来るようにしたい、と思って受けました。結果を先生から説明されたのですが、どの項目も大きく平均を上回っており、各項目の差も多すぎない、とのことでした。強いていえば、理解力に比べ、処理速度がやや低いので、その点でイライラしたりフラストレーションがたまるかもしれない、とはいえ、平均水準より上なので、本人が何とかできるレベルだろう、とのこと。検査結果を参考にしたかったのですが、現状、日常生活では、困ることが多くあります。・癇癪がひどく、嫌なことを言われたりやらなければならないと、癇癪を起して騒いだり、丸くなって動かなかったりします・食事もなかなか食べず、食べたいものの範囲が狭く、偏食気味です。・姉が優しい子なのですが、弟が激しく自己主張する、暴力をふるうので、弟が嫌だといい始めています(弟は姉が大好きですが、危害を加えたりものをとったりします)・昼間尿失禁(おもらし、便はたまに。本人が気づかないうちに出ているそう)、総合病院の泌尿器科で入院検査もしましたが、特に原因がわからず、けれども、進歩せず続いている状態。昼間は、おむつ+パンツで登校しています。夜はおむつです。学校では今までお友達にもからかわれたりなく、大失敗は1回ほどで乗り切っています。就学前に学校に相談済みで、保健の先生、担任と連動しています。泌尿器科は、3か月に1回、定期受診していますが、特に改善は見られず、冬になりひどくなった感さえあります。投薬などもなく不安なので、近所の小児科で夜尿に効果があるという、成長を促す漢方薬をもらって飲んではいます。現時点で、外出先ではおむつで何とかなっているとはいえ、改善は見られないので、今後もこのままではないかと非常に不安です。また、学校では・授業中の立ち歩きがある、課題に取り組まない(プリントなど、白紙の時があります)・忘れ物が多い・私語や大声もあり、独り言もあるようで、うるさい場合があります・整理整頓が苦手で、学習用具、給食着、体操服などの片付けができません。あまりに片付かず、周りの子に迷惑なので、先生が●●君BOXという箱を作ってくれました。本人の持ち物をいったん、投げ入れておく箱で、その中から気が向いたときに少しずつ定位置に戻す、ということにしています。出来たらシール、などトークンもしていますが、本人のやる気が持続しないようです。片付けに関しては、面談時に、周りの女の子たちにうまく手伝ってもらっています、と言われました。本人は自分でやりたくない/できないと思っているせいか、周りの女の子が見かねて手伝ってくれお礼に、その子たちからリクエストを受けて、好きな折り紙を折ってあげる、工作を作ってあげる、などで、対応しているようです。女の子のお母さんからも、「折り紙折ってもらった!と喜んでます」と実際に言われました。なんだか、他人の手を借りることに慣れてしまっているようで、今後が非常に不安です。。。学習については、現状、漢字も計算も、問題なくできてはいるようですが、ともかく、課題に取り組む姿勢ができておらず、自分のやりたいときにやりたいことしかしていないようです。先生に促されてやっと、という感じの日もあるようです。先生には、授業を聞いていないのですがなぜか問題はできています、今後学年が上がるにつれ、内容が難しくなるので、話を聞かないと、ついていけなくなると思います、と言われており、学習面のフォローも考えなければなりません。現状では、公文式に通っていますが、同じことの繰り返しが嫌で、課題にとりかかるまでに時間がかかります。始めれば早いのですが、始めるまでに倍の時間がかかる状況です。最近は何とかやっていますが、それでも学年相当程度、よく聞く数年先まで先取り、などはできません。これからの学習面のフォロー、どうしていったらよいでしょうか。IQが高いとはいえ、担任からの指摘もあり、学力と知能は別なものだと感じています。。。体の発達も遅いほうで、運動も得意ではないことがあるので(縄跳び、鉄棒など)、時々拗ねています。体育はできなそうなこととなると、隠れたり、離脱したりしているようです。本人も気にしており、学校でみんなとするのは嫌そうなので、自宅でも練習しています。冬休みに親が促して一緒にやり、やっと、まったく跳べなかった縄跳びが、10回跳べるようになり、喜んでいました。体を動かすのは嫌いではなさそうで、外が好きで常に走ったり動いたりしていますが、上述の通り、苦手なこともあります。他にスイミングを習っていますが、進度はふつう、最初は怖がってできなかったのですが、半年ほどで克服し、今は楽しそうに通っています。空手は、2か月で行きたくないといいやめました。体操教室は、1年ほど通いましたが、先生が怖くて合わず、本人も嫌がるので、やめました。お遊戯やダンスなど、みんなと同じようにとか、あわせて何かする、ようなことは苦手なようです。耳は良いのには前から気づいており、地獄耳だと思っていました。離れたところでしている大人の会話にも、途中から話の内容に沿った質問を飛ばしてきたりします。英語は、聞き取れるようです。ただ、歌はうまく歌えず、テンポが合わなかったり、音程が外れたり…。本人は、折り紙、工作、ブロック(ラキューやレゴ)は大好きです。好奇心も旺盛で、読書が大好きで、珍しく静かにしているときは、たいてい本を読んでいます。図鑑が大好きで、魚や海の生き物に詳しく、生き物や恐竜には強い興味があります。昆虫は、複数育て、卵からアゲハチョウを羽化させたり、カブトムシを複数年育てていたり、カマキリを孵したりしています。今は、カブトムシとザリガニ、金魚がいます。(たいてい、父が付き合っています)好きなことをしていると過集中ぎみなところもあり、途中でやめるのも難しい時もありますが、どんどんやるので良いかなと思っています。長くなりましたが、上記のように、生活面、運動面、学習面と、すべてにおいて不安が大きい状態です。放課後デイサービスには、送迎ありのものがなかなかなく(私も正社員で仕事を持っています)、運動療育に週1回通っています。通級指導もあるようなので、3学期から、相談してみようと思っています。(通級についてよくわかっておらず、内容について、何かアドバイスがあれば、助かります)病院の先生には、「この子のこの高い能力を活かせるといいですね」と言われましたが、今後、どんなことを習わせたり、家庭でフォローしていくべきなのか、悩んでいます。他の高IQのお子さんの話を聞いたり、本を読んだりすると、何かの分野で突出していたりするようなのですが、我が家は、好き程度の範囲で、能力を引き出せてやれてないのかな、とつらい気持ちです。習い事は、くもん、スイミングのみですので、何かをやめて他の物を検討してもよいと思っています。夫も協力的で理解を示しており、環境を整えてやれることはできるだけしたい、と話し合っています。祖父母も、少し離れたところにいますが、協力してくれそうです。結果を聞いて、今後の方向性を考えよう、少しは改善の目が見えるか、と思っていたのに、予想外の結果に動揺しています。親の私が、もやもやして、動揺している状態です。何をしたら本人の役に立つのか、本人にとって好ましいのか、どうしたら本人の得意を作ってやれるのか、能力活かせるのか、と、悩んでおります。何かアドバイスなどいただけると、大変助かります。

回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく

覚えられません。今苦戦しているのは「小」「千」「夕」です。3画なので簡単なのですが、前日に覚えたはずなのに翌日に忘れます。ウィスクの結果は、ちょっとぼかしますが、大体、ワーキングメモリー90、知覚統合90、処理速度85くらい。で、100ないので、文字の形を覚えるのが苦手なんだと思います。言語理解は100ちょっとでした。凹凸の差は20未満。小児科医に相談したところ、「ASDの子はコンサータを飲むとワーキングメモリーが増えるから漢字を覚えられるよ」と言われ、コンサータを飲むと決めたので手元にありますが、朝がバタバタで飲めないんです。。。。錠剤なので時間がかかる。。。個人的には大人になれば漢字を書く機会がぐんと減るので書けなくても困らないのでスルーしたらいいのですが、「せめて小1で習う漢字くらい書けよ~算数も苦手だし、体育も苦手、何ができるんだよー」と思ってしまいます。加えて、文字を読むのも苦手で国語の読み取りもできません。言語理解は高いのですが、読めないので点数が取れないようです。境界知能だろうと思っていたので、ウィスクの数値を見てから支援級を検討しようと思いましたが、一応平均の数値なのでとりあえず普通級で様子見ということになりました。夕方の夕はカタカナのタだよーとか、ノに十で千だね~とか、違う方法で教えてみるも、覚えているのか覚えていないのか。。。テストの点数が低いことで本人も落ち込んだりしないか(物心がついてから)心配です。漢字が苦手なお子さん、どうしていますか?自分が漢字を覚えるのは得意だった(苦ではなかった)ので、息子の気持ちが分かりません。

回答
テレビの字幕表示設定を、常にオンにする。 毎日、教科書の音読 ドラえもんのはじめての漢字辞典(1年と2年の漢字の、書く時の注意の書かれ...
24
うちの小6娘、不登校になって3週間

家では元気になってきてます。いつも悩みを聞いていただきありがとうございます。娘はよく周りの子の愚痴を言うんですよね。ルールを守らない男子は馬鹿だとかキャーキャー意味もなく騒いで女子がうるさいとか。何が楽しいのか理解できないと。今日も思い出したかのように修学旅行の時の愚痴をタラタラ言い出し、黙って聞いていたんですが、何と返せばいいかいつも困ります。娘が言ってることは間違ってないと思うんですが、内容はそこまで嫌悪感を示すことでもなく…。小6ならばそんな感じだろうな、というようなこと。そんな事でいちいち嫌悪感を示してたら、そりゃ学校も嫌だろなと思います。何とかしてやりたいけど、気にするなと言っても気になってしまうからしんどいんですよね。黙って聞いてるだけでいいんでしょうか。特性のひとつなのか、思春期特有の捉え方なのか…。月曜日にようやく発達相談センターで相談です。でもとりあえず保護者面談なので、先はまだまだ長そう。先が見えないってしんどいですね…。

回答
YOSHIMIさんありがとうございます。 娘はほんと生真面目で、融通がきかないとことがあります。でも、外では自分の考えや思いを出せないので...
19
以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィスクを受け、彼女の特性がよりわかった気がします。ウィスクの結果を聞きにいった際、主治医に長男のことも話してみました。現在小3で、これまで幼稚園、小1、2と担任から指摘を受けたことはないまま今に至りますが、前出の娘より、昔から育てづらく、手を焼いてきました。主治医からは、妹さんにこれだけの特性が色濃く出ていることから、おそらく兄にも何かしらあると思うよ、、圧倒的に男児の方が多いからね。と言われました。学校から指摘されなかったのは、授業中じっとしていられないとか、娘のように忘れ物が多い(兄にはその特徴は見られません)とか、学校生活・集団生活において目立つ行動が見られないからじゃないかなーと。そんなこともあり、昨日、娘とは違う病院に併設されている臨床心理士さんのところで、ウィスクを受けてきました。まだ昨日の今日で結果はもちろん出ていないのですが、主人にその話をしても、うんうんと聞いてはいるものの、あまり興味がない様子で、イライラします。それより、昨日趣味のトレランをしてきて、どんな山道を走ってきたのかなど、話したがります。私からしたら、子供の発達のことなのに、興味ないのか??と感じます。未診断ですが、主人は小学校の時から忘れ物が酷く、しかし頭は良いことから、宿題は授業中にやってしまう、忘れ物しないように全ての教科書ノートを持って、また持って帰ってくるなど自分で対策してこれまで生きてきており、自分は自分で考え、生きてきたという自負があるのです。娘が主人に似た特性(うっかり忘れなど)があり、私が玄関のドアノブ付近にメモ紙を貼り、忘れやすい物を箇条書きにして、本人がはっと気づけるような様々なフォローをしているのですが、「ママがこれだけ色々やってくれるから、ありがたいよね、、」と言うものの、その後に「でもこの子たちは僕たちがいなくなった後、どうなるんだろう」と言うのです。私なりにあれこれ試行錯誤して、フォローしているのに、何もやらない癖に!!とイライラしてしまいます。私が今特にやっているのは、娘が自分で気づけるようにする手助けであって、手取り足取りではないと思っています。また今後成長するにつれて、自分なりにこの方法なら忘れ物を防げるかも??という彼女なりのやり方を見つけてくれればそれはそれで良いと思っています。とにかく主人は自分は、こんなにも親からやってもらったことない、、と悪気はないのかもしれませんが、言うことがあり、イライラさせられます。今朝は、兄妹それぞれが勉強していて、兄の質問を受けている時、妹の方がわからない所を質問してきて、「お母さんは一人しかいないし、今お兄ちゃんの質問を受けているから、二人同時に質問は受けられない!話したいことがあっても、相手が話していた場合、待っていると言われているでしょう?!」と娘にきつい言い方をしてしまいました。主人へのイライラも募るし、兄妹それぞれ、わーわー言われたりした発狂しそうになります。同じような悩みを持つ方いらっしゃらないかな、、と思い、思わず投稿してしまいました。。完全なる愚痴です。

回答
こんにちは。イライラわかります(苦笑) うちも私以外の3人が散らかし名人で、それをひたすら私が片づける感じで、ときどき私が大爆発してしまい...
19
私は仕事の時とプライベートの時で自分の性格が違います

と言うか分けています。理由は誰にも話したことがありませんが中学校3年間いじめにあっていました。いじめにあうまでの私はきっと本当の自分で友達と接することができていたんだと思いますが当時のことは殆ど覚えていません。でもこのことが原因で本当の自分を出すのが怖いのだと思います。本当の自分を出して友達や恋人から裏切られたり、見捨てられるのがもしかしたら怖いのかも知れません。上記に書いたことから友達は一人も居ないのでわかりませんが現在は特に家族に対しては何でも正直に(恐らく言葉にして言わなくていいことまで)はっきり言ってしまいます。そのことで時には両親から物凄く怒られたり反感を買ったり、お前(私)はおかしいとまで言われます。なので私は自分のことを人を怒らせる天才だと思っています。正直私自身は口調は普通だし何とも思っていません…と言うかキツいとか何も自覚がないのです。なのに両親からは言い方がキツい、何で威張ってるの?、何様のつもりだと親からたくさん言われたことがあります。しかし外では両親に対して何でも正直に言ってる性格が出せないのです(もし実際に両親に対する自分をそのまま会社でやったら対立と孤立で大変なことになっていると思いますが…苦笑)そして今日、とうとう母親からそんなキツい口調のお前と話していたらストレスが溜まる。部屋に行け。口もききたくないと言われて、ショックと言うか傷ついたと言うか…涙が止まりません。母親に言われたことがショックという訳ではなく言われた言葉に傷ついたのかな、と思います。自覚がないけど言い方や口調がキツいと言うのは直せるものなのですか?やっぱりデイケアとかよく下記サイトの発達障害の訓練などそういうものを受けた方がいいのでしょうか?自覚がない分どうしたら改善できたり直していったらいいか分からず困っています。それとも障害の特性上直すのは難しいのでしょうか?http://www.skill-t.org/index.php

回答
自分と他人の境界をはっきりさせる訓練と言うの何という訓練なのでしょうか?私が通院している病院にはデイケアとナイトケアがあることは知っていま...
16
担任との連絡帳のやり取りや電話、どの程度まで??小1になる息

子がいます。最近お友達の名前を2・3人いうようになってきたのですが、コミュニケーションの取り方が独特なので皆に受け入れられているのかが心配です。休み時間に一緒にいる友達のようです。他児には興味あり、ただ自分の興味があることを一方的に話すことが多い。質問の意図が読み取れず解釈の仕方が他児と違う。好きな子にはまとわりつくことがあるが、拒絶されるとひいて関わることがないように感じられる。顔色が読み取れないことはない。むしろ敏感。こんな感じです。担任に電話や連絡帳で問題ないですか?と聞いてもいいんでしょうか?2週間前に療育センターの医師との面談があるのでどんな様子か知りたい、と聞いたところ、電話をくれて、他児とはトラブルがありません~ということだったのですが、その時は友達の名前がほとんど出ていなくて。どの程度連絡を取っていいのか悩みますよね。皆さんはどんな感じで担任とやり取りをしていますか?

回答
我が家は普通級で入学して、途中から通級を利用しています。 年度頭と年度末に面談をお願いしています。 それ以外はトラブル(の芽)を感じたとき...
5
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2学期から支援級へ転籍予定です。知能は75~90くらいで、療育手帳がギリギリ取れない子、な感じでしょうか。1,同級生に嫌われてしまっています。クラスメイトに仲良くなりたい子が2人いるのですが(ADHDグレーっぽい子)、話しかけると「こっちへ来るな」嫌と言われてしまいます。また、帰りの分団でも一緒に帰りたい子(ただ単に家が近所で隣にいたいだけ)がいるのですが、嫌われ、2人きりになったとたんに全速力で走られます。息子は怒って「待って~、止まって~何で行くの」と大声で叫びながら追いかけますが、逃げ切られます。「●●ちゃんは息子が嫌だから逃げるのだよ」と言っても、「俺は一緒に帰りたいんだ」と言って聞きません。今は私が迎えに行き、登下校の付き添いをしていますが、「お母さんと一緒に帰りたくない。みんなと帰りたい」と言い、とにかく皆の輪に入ろうとします。私と2人で帰ったらいいじゃん、と思うのですが、小学生の誰かが隣にいてほしいそうです。これらを対応するのも辛いので、2学期からは、学校近くで車で待機して乗せて帰ろうかなと思っていますがやりすぎでしょうか?息子に聞くと「みんなと帰りたいから車で来ないで」と言われますが、嫌われすぎてて私が辛いです。。。皆が見ている前で車で送って帰るのは目立ちますよね・・・今はまだ2年生だからいいけど、高学年、中学生になってもこれをやるのか?と思うと気が引けますが、車送迎がやはりいいのでしょうか??2,1と関連していますが、とにかく不安が強い子です。私から3メートル離れると不安になり叫びます。「おかーさん、どこ。行かないで」とか。外ではほとんど手を繋いできます。外では1人でトイレへ行けず、私と一緒に女子トイレへ行き、一緒に個室に入り用を足します(家では1人で行きます)。雨が降っていると「雷が来るから」と言ってすべてのカーテンを閉めます。隣に人がいないと不安がり、食事中は私が常に隣にいます(ぬいぐるみで代用するときもあります)。学校でも隣の子が欠席だと騒いでいるようです(担任が別の子を臨時で座らせてくれたようです)。人と話せなくても、とにかく人が隣にいて欲しい、かまってちゃんなのですが、日常生活に支障が出ていて困っています。大きくなると落ち着くのでしょうか?特性が強すぎて私が疲弊しています。3,素直じゃないできたときに褒めると「恥ずかしいから褒めないで」ありがとうが言えない、ごめんねが言えません。「そこにある醤油を取ってくれる?」と言うと、「なんで僕が取らないといけないんだ」と怒り、こっちの要求を聞いてくれません。。。。将来的には障碍者雇用で働くことを考えているため、この「素直じゃない」という性格はかなり困り、「周りに可愛がられる大人」を目指していますがほど遠く。。性格の問題なので私がどうこうできることではないので困っています。。。「おはよう」も言われても「恥ずかしくて言えないんだ~」と言っています。。。挨拶は基本なのに。。。こちらでも「勉強ができることよりも、健康で精神が安定していて、素直な子であることが大事」と言われていますが、うちは真逆なのでどうしようかと。4、理解のない祖父母3の素直じゃない性格のため、祖父のいう事を聞かず、祖父が怒ります。具体的には「遊びに行ったときにyoutubeを見続けるため怒られる」「公園へ行って1人でトイレへ行けないため怒られる」こんな感じでしょうか。息子は「おじいちゃん怖い。叩いてくる」と言っています。常に私の隣に息子はいますが、この間は私がいない一瞬のスキをついて叩いていました。叩くのはおかしいので私が腹が立ち、それ以来は家へ行っていません。祖父は理解がない、ということで割り切って接するのみですよね?以前は「この子を育てるのは大変だからみんなで育児をしよう。頼ってもらっていい」と言っていましたが、息子が手に負えなさ過ぎて最近は言いません。。。理解のある祖父母を持つ方がうらやましいです。支援級へ転籍する、と言ったら祖父はブツブツ言っていたので。。(祖母は納得の表情でした。私の義理の弟がIQ高めで自閉傾向はかなり低いものの、アスペルガー気質なので祖母はそこそこ知識はあります)この掲示板で、私の性格的に、ネットで書いてくれる回答を読むより、実際に人に会ってアドバイスをもらったほうがいい、というアドバイスをいただいて、親の会などにも参加していますが、なかなか気を許せる人ができずに、話せていません。同じ支援級のお子さんを見かけますが、知的にはうちよりも低いかもしれないお子さん(療育手帳が取れる子達)でも、素直でいい子が多く、挨拶、敬語、日常会話もでき、息子とは違う、、将来可愛がられるのはこの子達なのだと思い、落ち込んだりしています。。。心療内科へ行ったら?というアドバイスも頂いたので夏休みに行こう!と思っていますが、とりあえず今のところ睡眠はとれている、食欲もある、ただ日々の生活に疲れているということでも行ってもいいのでしょうか?精神安定剤をもらうほどではないかなと思うのですが。。。療育センターの小児科医とは半年に1回のペースで会っており、その都度相談しています。来月も会う予定です。相性が良く、アドバイスを色々といただけるため、私は好きな先生です(変人ですが)。長々となりましが、こうしたら??とか、もう知らないよ等、何か意見がある親切な方がいらっしゃいましたらお願いします。

回答
2回目です。 ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。 ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27