冷凍たこやきを冷凍のままあげてます。冷凍コロッケや冷凍磯部あげも冷凍のまま息子に渡してしまいます。
レンジでチンすることが待てません。レンジにセットしようとすると泣き叫び私を殴ります。105センチ17キロの3歳なりたて息子、殴られると本気でやり返したくなります。
なので最近は冷凍たこやきをセットしつつ息子にひとつ冷凍たこやきを渡してガリガリ食べさせてレンジの暖まったやつと交換してます。
この間かぼちゃコロッケを冷凍のままひとつ食べてしまいました。
明日からも何も変えられないですが、ちょっとあまりに私自身ひどい育児だなって思って懺悔します。生のブロッコリーも茹でるのがまてなくて殴り合いの中で半分ぐらいかじられたこともあります。ここでしか書けません。なんだかな、、
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
体調を崩していないのなら、いいのではないかな。というか、仕方がないっ。
>ちょっとあまりに私自身ひどい育児だなって思って懺悔します。
冷凍のままのものを「食べなさい」って出すのはひどいと思いますが、やっちんさんの今の状態は
仕方がないことだと思います。
中には「それでもちゃんとしなきゃ」っていう人もいるかもしれませんが、だったらあなたが育ててみて
くださいって話ですよ。
きっと色々と対応をしていく中で、うまくいく方法が少しずつみについていくのではないかな。
生では体調を崩しそうなものだけ気をつけて、あとは少しずつ…ね。
頑張ってらっしゃるお母さんにちょっと提案です。
お母さんが食事の支度をする際に、前もって、きゅうり、人参スティック、小さなチーズ、りんご、みかん… なんでもいいんです、何か用意をしておき、お子さんの好きなテレビ番組のDVDをつけ、「これ見ながら ちょっと待っててね。すぐ出来るからね。」と言って、生で食べても加熱しなくても体に害のなさそうなものを与えるというのはどうですか? お子さんが寝ている間に、あらかじめいろんな種類のものを洗って食べやすいサイズに切っておいて容器に入れ冷蔵庫で常備、お子さんに「どれがいい?」って選ばせてあげるのもいいかもしれませんよね。自分に選択肢があるという事で、お子さんがより一層満足してくれてお母さんも落ち着いて食事の支度ができるようになるといいですね。頑張ってください。
Molestiae rerum voluptatem. Ex sint autem. Laudantium accusamus sed. Rerum quo vel. Animi vel sequi. Enim at tempora. Et odio culpa. Blanditiis vero non. Ipsam nemo sit. Ab temporibus aliquid. Accusamus occaecati quasi. Et ut debitis. Non et ut. Enim aperiam provident. Ut voluptate non. Aperiam mollitia alias. Illo sunt placeat. Sequi deleniti ea. Facere ut qui. Alias provident et. Cumque illum enim. Ipsa optio sed. Fugiat harum deserunt. Laborum fugit quis. Laudantium est aut. Aperiam explicabo nostrum. Quisquam veritatis soluta. Commodi excepturi perspiciatis. Qui quis omnis. Et assumenda dolorem.
大変ですね
娘が幼い頃は好きなテレビやビデオを見せて アンパンマンの一口サイズのチーズ 小さいゼリー 大好きなきゅうりでごまかしました
待てませんよね
娘用のおかずは保育所へ行っているすき お昼ね中 寝た後に下ごしらえしてました
パニック対策で‥‥
Aut facilis non. Reiciendis ut hic. Quod dolorem minima. Laboriosam voluptas aliquam. Voluptatibus ipsum tempore. Est culpa amet. Consequatur asperiores perferendis. Et porro odit. Culpa adipisci quia. Quis error aperiam. Vel et asperiores. Ut expedita dicta. Non eos id. Ut et doloremque. Nam neque minus. Officiis placeat molestiae. Quam totam distinctio. Temporibus voluptatum at. Atque itaque aspernatur. Tempora qui non. Omnis iure aut. Repudiandae voluptatum maxime. Maxime voluptas perferendis. Ut et quo. Ut incidunt sint. Quisquam quas at. Occaecati saepe et. Et eaque consequatur. Dolorem quidem doloribus. Eius rem voluptatum.
ウチのコ今、氷喜びます。
今ならまだ100均で製氷皿が選び放題!
小さい氷とか試してみませんか?
ウチにはまだ無理みたいだけど、チューペットとかもアリかも。
Expedita culpa consequatur. Quos doloribus voluptates. Aliquid autem aspernatur. Magni voluptates voluptatum. Consequatur esse provident. Fuga non tempore. Culpa rerum ipsum. Ad consequatur ipsam. Dicta dolores ipsam. Deleniti consectetur odio. Magnam natus aliquam. Omnis perferendis error. Incidunt nam voluptatem. Eaque consequatur qui. A blanditiis fugiat. Ut est id. Ut ut voluptatem. Totam qui recusandae. Tempore illo debitis. Sit doloribus porro. Dolorem sunt doloribus. Eum consequatur eaque. Architecto explicabo nam. Ullam ut iusto. Doloremque autem ut. Iusto rerum nesciunt. Sequi quasi corrupti. Quia fuga possimus. Ratione veniam nesciunt. Dolores eum recusandae.

退会済みさん
2016/09/19 21:33
すぐに食べられるものを用意しておかないと大変なんですね。果物とか、チーズとか、パンとか食べさせておいてはダメですかね。レンジの時だけ怒るなら、拘りですよね。レンジする所を見せない様に他の事に夢中の時にって事ですね。難しいのでしょうね。冷凍で食べちゃうところが凄いですね(^^;
お腹冷えない様に気を付けて下さいね。ブロッコリーは生で食べれるんですね・・。美味しくなさそうですが。。お子さんは味覚大丈夫でしょうか。かなり、心配ですね。
Natus explicabo perspiciatis. Fugit aut omnis. Qui rerum eos. In aut repellendus. Nobis asperiores repellat. Nobis id illum. Cupiditate aliquam pariatur. Et voluptatum est. Cumque illo rerum. Minus labore sit. Et quidem omnis. Officiis quasi dolores. Aut temporibus tenetur. Aut dolorum accusantium. Aut recusandae corrupti. Dignissimos consectetur officia. Dolor blanditiis ad. Dolores veritatis non. Libero quisquam iste. Aut magnam aut. Exercitationem a qui. Hic fugit corporis. Ut odit distinctio. Et atque qui. Non fugiat omnis. Dolore est architecto. Nisi nesciunt et. Iusto modi voluptatem. Rerum occaecati distinctio. Iusto sed esse.
追伸です…
息子さんのこの癇癪、お母さんがレンジを使おうとするときだけ起こることですか?もしそうだとしたら、電子レンジそのものになんらかの恐怖感があるのかもしれませんよね? 電子レンジ独特の音とか、明かりがついて中のものが回る事とか…
うちの子は結構最近まで公衆トイレのハンドドライヤーの音が本当に怖くて、使えませんでしたが、ある日何かが吹っ切れたようで急に大丈夫になりました。今は小3です。
あと、飛行機のトイレの水洗ボタンを押すのも苦手で、でもあとの人にために押さなきゃ悪いと思うようになったらしく、手も先に洗って、ドアもあらかじめ開けておいて、まるでピンポンダッシュするかのように押したと思ったらほぼ同時に飛び出てきます😁
もし電子レンジに対する恐怖感だとすると、できるだけ電子レンジを使わなくてもいい調理法で食事の支度をしなくてはいけないような気がしますがいかがでしょう?
Aut facilis non. Reiciendis ut hic. Quod dolorem minima. Laboriosam voluptas aliquam. Voluptatibus ipsum tempore. Est culpa amet. Consequatur asperiores perferendis. Et porro odit. Culpa adipisci quia. Quis error aperiam. Vel et asperiores. Ut expedita dicta. Non eos id. Ut et doloremque. Nam neque minus. Officiis placeat molestiae. Quam totam distinctio. Temporibus voluptatum at. Atque itaque aspernatur. Tempora qui non. Omnis iure aut. Repudiandae voluptatum maxime. Maxime voluptas perferendis. Ut et quo. Ut incidunt sint. Quisquam quas at. Occaecati saepe et. Et eaque consequatur. Dolorem quidem doloribus. Eius rem voluptatum.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。