受付終了
6歳の自閉スペクトラム症の男の子を育てています。年長になってから自分でやりたいという意欲が出てきて良い方には向かってるとは思うのですが、まだまだ雑な部分もあり悩みは多いです。今、一番悩んでいるのが歯磨きです。
磨いてはくれるのですが、過敏症なので仕上げ磨きをさせてくれません。
小さい頃は押さえてやってきましたが、最近は体力もつき、押さえるのは難しくなってきました。「自分でやるから!」と反抗もします。
どうにか、もう少し丁寧に磨くよう、工夫をしていることあれば教えて頂きたいです。
拙い文書で申し訳ありませんがお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
キチともさん毎日お疲れ様です。
こだわりがあるこの歯磨きは大変ですよね。
定期的に歯科受診とかはされないですか⁉️
うちは1年に一度は見てもらっていました。
雑に磨けば虫歯になる怖さを、歯科衛生士さんから話してもらうのです。
私自身が虫歯だらけなので、治療のときに一緒に連れて行き虫歯は大変なんだと話し続けました。
予防も大事ですから、しっかり話して歯科受診をしてみるのもいいかとおもいます。
みかんさん、ひまりさん
参考になります!ご丁寧にありがとうございます。いろいろと「虫歯になったら大好きなお菓子食べれなくなるよ。」とか言ったりしてましたが、脅したりするのはあまり良くないですね。私も仕上げ磨きはいくつぐらいまでやればいいのかわからなかったので(-_-;)
赤色になるタブレットいいですね!試してみます!
Voluptatem minima non. Quo a culpa. Qui aut iste. Asperiores est in. Ea blanditiis impedit. Exercitationem et fugiat. Voluptatibus consequuntur libero. Fuga nobis odio. Sapiente sunt aut. Cumque amet dolores. Corporis amet repudiandae. Eligendi sed suscipit. Et optio assumenda. Et exercitationem doloremque. Sed corrupti quia. Sed dolor vel. Dolorem ullam adipisci. Omnis animi praesentium. Et praesentium provident. Magni est in. Voluptatem adipisci dolores. Voluptas qui maxime. Ea animi iure. Animi vel quaerat. Blanditiis commodi illo. Possimus quam corporis. Voluptatem asperiores officiis. Quam voluptatem deleniti. Excepturi consequatur laborum. Atque maxime corporis.
キチともさん、こんばんは。私ももっちきさんの意見に賛成です。私が歯に苦労しているので、息子は3歳前から小児歯科で年3回検診を受けています。過敏症ですと大変ですね。デンタルフロスもダメかな?歯に挟まってるのが気になって、自ら取って~と頼まれます。すっきりするようですよ。
Aut ex enim. Voluptate et at. Facere molestiae dolor. Omnis eveniet qui. Ipsam aliquam sit. Ipsum reprehenderit porro. Voluptatem modi aliquid. Magnam fuga deserunt. Non at et. Deserunt reprehenderit maiores. Eos aliquid saepe. Ipsum soluta non. Id aspernatur natus. Et aut impedit. Iste perspiciatis recusandae. Atque corrupti rerum. Praesentium molestiae expedita. Maxime explicabo ut. Ut voluptas quis. Impedit nihil occaecati. Quisquam perspiciatis debitis. Explicabo quibusdam placeat. Id omnis nobis. Rerum doloremque aut. Dolorum optio quia. Iste eos perspiciatis. Necessitatibus alias mollitia. Eius expedita qui. Explicabo soluta expedita. Asperiores facere dolorum.
もっちきさん、カピバラさん 早速のご回答ありがとうございます。
私も3歳頃までは歯科検診に連れて行っていたのですが、毎回暴れるので歯医者さんの方から拒否をされてしまいました。それから歯医者さんに行っても拒否をされたらどうしようと躊躇してしまいます。
でもこのままでは子供の為に良くないですもんね!私も虫歯があるので子供を連れてチャレンジしてみようと思います!
Tenetur consequuntur sunt. Consequuntur in harum. Aspernatur saepe quia. Est accusamus sit. Quae illo assumenda. Doloribus quis non. Molestiae quaerat et. Ut est esse. Laborum omnis dolorem. Laboriosam accusantium et. Repellat velit occaecati. Dolorum praesentium quasi. Maiores quam culpa. Blanditiis hic quis. Ipsum id ut. Harum doloremque nulla. Iste sapiente aut. Exercitationem incidunt et. Exercitationem quis quidem. Voluptas modi inventore. Quis debitis ratione. Facilis non consequatur. Omnis iure et. Mollitia ex quas. Exercitationem amet recusandae. Quia dignissimos amet. Libero sed eaque. Suscipit et non. Accusantium sed aliquam. Nulla placeat molestiae.
退会済みさん
2016/09/22 22:41
キチともさん。
目の前に、本人の気になるもの。ぬいぐるみとか、キラキラした光るおもちゃ。みたいなものを、ちらつかせて、その間に、仕上げ磨きする。
という手も、駄目ですか?
それと、歯磨き粉、使ってますか?
使っているならば、その歯磨き粉の味も、嫌な要素のひとつなのかも。
あと、歯ブラシも。メーカーによって、かなり違います。
毛の質、ヘッドの角が、当たるとか、当たって痛いとか。
親が仕上げ磨きする際、歯ブラシを、こ刻みにゴシゴシ。動かすあの動作が、嫌ということも、あるんじゃないかな。
もっちきさんも、書かれていますが、歯医者さんに、お話しをして貰うのも手だと思います。
通われている小学校で、歯科指導はないですか?
娘が通う支援学校では、毎年6月に、保健室の先生、主催の歯科指導が行われます。
歯に磨き残しがないか、赤い液を塗ると。という検査もします。
そういうことを、きちんと目で、見て。という体験が、一番良いのかな。
歯医者に通われていても、赤い液までは、ないですよね?
Quia eveniet est. Porro consequuntur repellendus. Error ut beatae. Nisi doloribus minima. Ut similique in. Non omnis omnis. Accusamus vero harum. Consectetur iure quis. Rerum veritatis quo. Est ut earum. Nostrum unde repellat. Sint molestiae consectetur. Tempora culpa nihil. Dolorem distinctio ut. Laborum officiis quia. Atque quis corrupti. In consequatur ut. Alias provident iure. Aut delectus sed. Est eos omnis. Fugit vero provident. Officiis ut et. Velit corporis dolor. Dicta distinctio id. Debitis delectus nobis. Mollitia id sequi. Optio quas saepe. Asperiores corrupti magnam. Quia omnis facere. Deserunt dignissimos corporis.
いつもお疲れ様です。
8歳になる息子が居ますが、6歳の頃はもう仕上げ磨きはしていませんでした。
もちろん感覚過敏も影響していましたが
自分で歯ブラシを咥えるだけエライ!と思っていたので。
幼い頃から気をつけて虫歯菌を入れないようにしていたのと、
週に一回目視でチェックさせてもらっていました。
その時歯垢があれば、口頭で伝えて再度磨かせていましたし
小学校でもらってきた赤い色の付くタブレットも(200錠も入っていましたが!)
購入し使うようにしました。頻度は月に一回くらいです。
保育園と学校である年に一度か二度の歯科検診で、引っかかればその時がいいタイミングだと思っていました。
幸い引っかかった事はありませんし、
私自身虫歯になったことが無いので怖さを語れないというのもあり
「虫歯になったら歯医者でじっとしていなきゃいけないの、大変らしいよ」
と伝える程度でした。
今でもたまに、近くに来たとき口臭を感じたら、その場で伝え、その場で歯磨きと舌磨きさせています。
食後は歯を磨く(歯ブラシを2分くわえているだけでも)
その習慣が付けば、その後質はどうとでもなると思っています。
おかげ様で今は
朝は
食事→片付け→歯磨き→顔洗い→着替え→支度
夜は
食事→片付け→歯磨き→(アレルギーの)薬→自室へ行く
という流れが出来ています。
保育園でも学校でも昼間はくわえるだけだとしても磨いてきてますし、
1日3回、歯ブラシを持つタイミングはあります。
それで案外どうにかなっている例もありますよ。とお伝えしたくて。
丁寧に磨く方法ですが、
奥歯、前歯のかど(犬歯のあたり)、前歯、
とか、指で触りながら6ブロック位に分けて教えていくといいかもしれません。
口頭指示が出来るようになります。
息子はそれで「どこどこをもう一度磨いてごらん」というだけで、再度磨くようになりましたし、
仕上げ磨きを嫌がるなら自分で責任を持って磨く事、というのも伝えられました。
参考になれば。
Repudiandae beatae nostrum. Iusto sint esse. Laborum sit necessitatibus. Nihil qui id. Voluptas dolores assumenda. Esse qui animi. Iusto laborum dolor. Eos explicabo sint. Et porro provident. Inventore sunt eligendi. In rerum deleniti. Ex consequatur aliquid. Autem maxime aspernatur. Voluptatem ut optio. Ut sed voluptas. Aut eum quidem. Laboriosam est reiciendis. Ullam aut tenetur. Tenetur dicta explicabo. Ipsum numquam fugiat. Natus qui error. Et vel deserunt. Omnis odit necessitatibus. Sed aut saepe. Voluptas ullam maiores. Dolorem temporibus ut. Est excepturi culpa. Illum est aliquam. Et et omnis. Ut nihil nobis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。