
退会済みさん
2019/07/29 16:19 投稿
回答 10 件
3才2ヶ月の息子で軽度の注意欠陥多動性障害と自閉症スペクトラムがあります。
1歳から今まで歯磨きがいつも大泣きです。
力が強くなった今も毎日必死に磨いてます。
言ってることも理解できる、話もできますが歯磨きだけ未だにだめです。
歯医者でもここまで泣くのお母さん大変ですねといつも言われます。
歯磨きを受け入れないのは感覚過敏が考えられるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
おっとっとちゃん、はじめまして。ぱんだろうと申します。
昔、歯磨き指導をする仕事をしておりました。
そして、歯磨きを嫌がる重度の息子のお口を長年磨いてきました。
3歳の頃は、肩を脚で押さえて、毎日汗だくでした。
でも、これが一生続くわけではないので、ひとまず安心してくださいね。
仕上げ磨きのコツを少し書かせていただきます。
・歯ブラシは二本指でブラブラ持った状態で、絶対に力を入れないで磨きます。
毛さきが当たれば、汚れは落ちますので、圧は必要ないんです。
・今はまだ、しっかり磨くのは1日1回にしてあげると良いです。夜寝る前にしっかり磨けば大丈夫です。
・磨き易い下の歯から。お母さんが右利きなら下左→前→右 上右→前→左がやりやすいです。
・磨き始める前に磨く部位のほっぺをちょんと触って、
「これからここを磨くよ。10だけ頑張ろう。」と伝え、
10数えながら優しく磨きます。終わったら一度手を放してあげて、お子さんの頑張りをねぎらってあげてください。
それから改めて、次の部位をちょんして、同じようにここを磨くよと伝えて、優しく磨いていきます。
心構えをさせてあげることで緊張が軽減できます。
・毎回同じ手順で磨いてあげてください。そうすることで、お子さんの歯磨きの見通しが育ちます。
理解出来てくると、磨き易いように協力してくれるようになります。
・朝は、今はまだ簡単に磨いてあげて、頑張ったねえと褒めておくだけで十分です。
・歯磨き以外で虫歯になりにくくするには、何を食べたあとも、100㏄程度の水や糖分のないお茶を飲むこと。
これだけで、お口の中が酸性に傾くのを防ぐことが出来ます。
ジュースを飲んだ後も、お茶を飲む。それだけでも、大分虫歯のリスクを減らすことが出来ます。
・歯磨き剤は、ひととおり磨き終わってから、ご褒美のように軽く塗りつけていくと良いそうです。
歯磨き剤のフッ素はごく微量なので、本当はうがいをしないで寝てもらいたい。まったく体に影響はない。と
障害者歯科の先生が言っておられました。その方が予防効果が高くなるそうです。
だからブクブクがうまく出来なくてもまったく問題ないそうです。
まだ時間はかかりますが、歯磨きが親子のコミュニケーションになる日は必ず来ます。応援しています。

退会済みさん
2019/07/29 17:02
感覚過敏があるかもしれないので、一概にはいえませんが、慣れの部分もあるのかな、と。
上の子(高校生、定型、大分個性的😅)も下の子(軽度知的障害ありの自閉小2)も足で手を動かなくして結構、無理矢理歯磨きしてました。虫歯にしないことが大切と思いましたので……。
ただ、きちんときれいに無理矢理やる仕上げ磨きは1日一回寝る前だけ、と決めていました。あとは本人にさせたり、させなかったり……1日に寝る前に1回でも、きちんと磨けていれば、虫歯にはならないと聞きましたし、実際にうちの子は虫歯ゼロです。
3歳ぐらいまでは大変だったかな………今は二人とも自分でも磨きますし、下の子は今でも仕上げをしてますが、おとなしくできますよ。
感覚過敏があるようでしたら、そちらでの工夫も必要になってくるとは思いますが……1日にする歯磨きの回数を工夫したり、機嫌のよい時間を見計らったり、磨き方も歯医者さんにアドバイスを受けたりしたらいかがでしょうか?
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.
「歯磨きを嫌がる」こと自体にこだわっているんだと思いました。
あと、お母さんが怖い顔でやっちゃダメです。
こだわりのスイッチが入ってしまっているので、段階的に解く必要があるかも。
「ごめんねー今までは痛かったねー。本当は痛くないから、シャカシャカってやってみよっか」
とか共感&提案、
前歯だけ歯ブラシで触って、「ほら痛くなかったねー」
で暫く何もしない。
1時間くらい経ってから、他の歯もシャカシャカとか。
歯ブラシを口に入れるところで1ステップ、褒める。
ちょっとシャカシャカで褒める、でもいいかも。
とにかく力づくでやっている時点で、その戦いは続くと思います。
抵抗すること自体がルールになっていると思います。
感覚過敏で嫌がるより、こだわりで嫌がっている気がしました。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.

退会済みさん
2019/07/29 18:21
ゆきまる生活さんへ
コメント有り難うございます。
こだわりですね。とても納得ができました。怖い顔というより暴れて泣きわめくので必死だったかもです。
病院の先生からもこだわりは壊しましょうと言われてきましたがもう本人なりのルールが確率されてしまってるかもしれないですね。
共感&提案を今日からやってみます。
ヒントを教えて頂き感謝します。
ありがとうございます。
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.
無理やり歯磨きをしたせいかと思いますが、本人は自分で歯磨きをやってみたりしないのでしょうか?
自分でさせてみてはいかがでしょうか?
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.

退会済みさん
2019/07/29 16:41
saisaさんiへ
自分で歯磨きもさせましたが今もさせてますが仕上げ磨きが嫌がってしまいます。
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。