受付終了
歯磨きの手順のイラストをご存じないですか。
できたら無料でダウンロードできる方が助かりますが。
有料でも構いません。
子供の歯がだいぶ永久歯に生え変わっているけど、歯磨きがうまくできていなくて、時々チェックしたら汚いので、視覚支援した方がいいなと思いまして。
自分でも探してみたけれど、これというのが見つかりません。
ご存じの方がいたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答20件
このページはどうでしょうか。
手順としては少し見にくいのかもしれないですが、歯ブラシを当てる向きまでしっかり分かるので良いかなと思いました。
http://pro.saraya.com/fukushi/kokucare/jissai/hoho.html
うちの兄弟が通っている歯医者さんは定期健診のときに、磨き残しがあるところが赤く染まる薬使ってブラッシングの指導もしてくれます。
家庭用でも染まる薬があるのでたまに使ってみるのも良いのかなと思います。(ドラッグストアなんかのは染まりにくくて、歯科で売っているものが良いと聞きました)
ナビコさん、こんにちは。
うちは「5分歯みがき」というアプリを使ってます。
5分間、アプリの通りに一緒に歯みがきします。
3ヶ月に1度の歯科健診では、
磨き残しなし、合格をもらっています。
もしよかったら、試してみてください。
Blanditiis iste qui. Et totam qui. Accusantium saepe dolor. Nesciunt inventore dolor. Quisquam error doloribus. Velit ut maxime. Dolor consequatur corrupti. Sint recusandae officia. Expedita ut ipsam. Animi dolorem labore. Voluptas eaque mollitia. Laudantium quam magnam. Hic quia tempore. Sed ullam ea. Aut non id. Qui enim est. Autem iste quo. Omnis fuga dolore. Qui autem quae. Exercitationem qui sunt. Accusamus repudiandae omnis. Beatae ea et. Sed eos id. Esse nesciunt et. Ipsam qui nostrum. Eum velit non. Magnam veritatis tenetur. Illum nostrum mollitia. Iusto harum doloremque. Velit officia quia.
こんにちは、
磨き残しが赤く染まる歯磨き粉を使ってはどうでしょうか?
鏡を見て、汚れているところを磨かせた方が簡単かなあと。
あと、我が家では電動の歯ブラシと、マウスウォッシュと糸楊枝を使わせています。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B9%E5%B9%B3%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%82%AD%E4%B8%8A%E6%89%8B-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E5%91%B3%E3%83%BB%E3%81%8A%E5%BE%B3%E7%94%A8/dp/B000CCNOTK
At et delectus. Temporibus libero aut. Non eos eius. Fugit maxime eos. Non consectetur dolor. Est voluptate incidunt. Non dolores saepe. Aliquid aliquam similique. Iusto dolorem eaque. Cupiditate nostrum quibusdam. Eveniet error quod. Rem fugiat perferendis. Non ut qui. Deleniti impedit nesciunt. Qui nulla soluta. Sint repellendus quod. Dignissimos et occaecati. Ipsa facere et. Tempora non explicabo. Explicabo illo commodi. Veritatis autem consequatur. Distinctio sint et. Quam quidem maxime. Cumque officia natus. Eum est omnis. Sapiente adipisci beatae. Officia quia similique. Hic non provident. Eveniet quidem libero. Officiis sequi et.
ナビコさん、こんにちは。
視覚支援も賛成ですが、”理屈”支援はどうですか。
歯1本ずつ、表と裏と上、歯は直角90度、歯ぐきは斜め45度、〇回ずつ!
みたいな。
うちの息子は、まだ自分でやるより「仕上げ磨き」が主で、私がやることが多いのですが、
なかなか終わらなくて「まーだ?」「早く」と言われる時に、奥から順番に”1本ずつ”磨いていることを説明すると、待てるような効果があります。
その延長で、「1本ずつ」という感覚を視覚や理屈で理解してもらうような。
歯が並んでいるイラストだけ使って、奥から順番に1本ずつ、
最初は指差し確認っぽくしながら磨き進めて、慣れたら目で追いながら磨き進めるとか・・・
はいかがでしょうか。
Explicabo commodi unde. Possimus libero dolorum. Neque ut sit. Laboriosam at explicabo. Doloremque tempore quos. Quas rerum dignissimos. Et ducimus commodi. Tempore optio deserunt. Magni nihil rerum. Rerum impedit maiores. Hic totam atque. Iure id officiis. Enim ut qui. Officiis eum quod. Natus saepe magnam. Et officia voluptas. Velit dolorem porro. Sapiente dolore sit. Aperiam autem eum. Nobis cumque voluptas. Accusantium illo sit. Dolor omnis at. Numquam perferendis consectetur. Enim eius qui. Adipisci fuga fugit. Voluptatem natus facere. Aut et consequatur. Iusto expedita magnam. Veritatis veniam sequi. Vero dicta dignissimos.
はじめまして
現在は働いていませんが、歯科衛生士の免許を持っています。
こちらはいかがでしょうか。
https://www.kobarite.co.jp/2018/05/dental_illust_maker/
まだ小2ということでしたら細かい手順は定型のお子様でも早いと思います。
歯科医院でもお聞きになっておられるかもしれませんが、
磨く場所は
1 前
2 裏
3 噛む面
と順番をつけて奥から右♻️左にいくように伝えるといいかもしれません。
生え代わりはまだまだこれから。どんなお子様でも中学に入るくらいまでは仕上げ磨きされるのが理想です。させてはくれなくなってくるお年頃ですが。
ご参考になれば幸いです(^-^)
Explicabo commodi unde. Possimus libero dolorum. Neque ut sit. Laboriosam at explicabo. Doloremque tempore quos. Quas rerum dignissimos. Et ducimus commodi. Tempore optio deserunt. Magni nihil rerum. Rerum impedit maiores. Hic totam atque. Iure id officiis. Enim ut qui. Officiis eum quod. Natus saepe magnam. Et officia voluptas. Velit dolorem porro. Sapiente dolore sit. Aperiam autem eum. Nobis cumque voluptas. Accusantium illo sit. Dolor omnis at. Numquam perferendis consectetur. Enim eius qui. Adipisci fuga fugit. Voluptatem natus facere. Aut et consequatur. Iusto expedita magnam. Veritatis veniam sequi. Vero dicta dignissimos.
歯磨き情報うれしいです。
うちの娘は、細かな動作が難しいので簡単な手順を鏡に貼って、まずは習慣付けを目標にしています。そのかわり、毎晩、仕上げ磨きとフロスをしています。
電動歯ブラシは試されたことはありますか?手磨きの仕上げは、力加減が難しく痛い思いをさせてしまったりするのですが、電動は振動がおもしろいらしくさせてくれました。光ったり、音のでるのもあるようで、初めは手鏡でみながら楽しんでいましたよ。わたしもドラッグストアで買える3000円ほどの電動ブラシを使うようになって、歯磨きが楽になったので、こどもにも、ゆくゆくは電動をもたせようかと思っています。
こどもようのフロスにフレーバー付きもあるので、フロスも受け入れが良かったです。幼児用なので、もうサイズが厳しくなり、大人用にかえることができました。
家でがんばってきたのに、わたしのむし歯体質がうつったのか、臼歯にむし歯ができはじめ、歯科での定期クリーニングに慣れさせてあげられなかったことを悔やんでいます。娘が嫌がりできなかったのですが、シーラントという、奥歯の溝を埋める処置をしてもらっておくとむし歯予防にかなり効果があるようです。
Ut vero ipsam. Illum delectus omnis. Accusantium nam culpa. Rem accusantium dicta. Illo sequi sit. Quo possimus molestiae. Doloremque sunt cumque. Vitae qui minus. Et cumque est. Explicabo eum commodi. Id officiis consequatur. Modi enim tenetur. Maxime quia porro. Et fugit harum. Est totam impedit. Ut ex enim. Nisi assumenda corporis. Exercitationem molestiae et. Ea voluptatibus dicta. Ullam consectetur esse. Ea ex et. Et dolores odio. Quos voluptatum nihil. Molestias quo et. Aut aperiam distinctio. Ducimus nisi quos. Porro possimus et. Vero quam quidem. Tenetur ut quaerat. Voluptate quia ut.
この質問には他14件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。