退会済みさん
2016/09/28 12:26 投稿
回答 18 件
受付終了
自然学校の対応について、相談します。
小5のADHDの男子で、コンサータを服用しています。先週自然学校があり、コンサータをもたせ せていたのですが、結局服用していませんでした。
子どもに聞いたところ、「時間がなくて飲まなかった」と言っています。
あらかじめ担任に手紙で「飲まないかもしれないから、目の前で飲むよう話して下さい」とお願いしていたのですが、飲まなかったようです。
息子は「自然学校は環境の変化で落ち着かなかった」と言っていますが、コンサータを服用していないのも原因の一つではないかと思います。
トラブルがなかったか、担任に聞こうかと思いますが、どのようにもちかけたらいいかと、考え中です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
コンサータは時間制限なので、一日飲まなかったらメリハリが無くなるぐらいかと
環境の変化で落ち着かなかったかもしれませんが
学校生活に比べたら、そこまでの緊張感は必要なかったのかもしれません。
一応、先生には飲んでなかったですがどうでしたか?と
聞いても大丈夫だと思います。
うちの息子も宿泊研修の時、薬を飲んでいませんでした。
ストラテラなので、飲み忘れてもすぐ切れるわけではありませんが
学校にお願いはしていたので、少しモヤモヤしますよね。
手紙で要望をお伝えになったのですよね?
まず、そのお手紙は直接先生に渡されましたか?
また、自然学校の前にそのことに関して担任の先生から何かしら『わかりました』などのお返事はありましたか~?
お手紙を先生が受け取っていたことがはっきりしていて、その上でお子さんが飲んでいたなかったのであれば、そのことに関しての報告があってもいいと思うのですが・・・。
どういうことなのか理由がわからないですよね。
何かしら誤解があるかもしれませんし、情報交換のひとつとして尋ねてみるのもいいと思います。
ご心配は自然なことと感じますし、疑問は解消しておいた方がいいと思います。
Facere animi harum. Et id nemo. Quaerat vel ut. Perspiciatis vel et. Necessitatibus non in. Maxime qui rerum. Error incidunt ducimus. Sed facere perferendis. Qui nobis id. Maxime harum minima. Quam quo recusandae. Dolores quas est. Ipsum sapiente magnam. Commodi et iste. Quae quia repellendus. Cum aut quis. Error ut eos. Nemo et ea. Laudantium ut repudiandae. Quia eligendi quas. Occaecati incidunt nihil. Ipsam in voluptatem. Accusamus libero excepturi. Minima necessitatibus doloremque. Qui veniam sequi. Consequatur quas consectetur. Ut rem non. Ullam quam nemo. Qui tenetur fugiat. Ea ab aut.
ここさん、はじめまして。
私の息子は小4で、ADHDの診断を受けています。現在、朝夕にストラテラを服用していまして、おそらく来年の自然学校時期も服薬継続中かと思いますので、その辺も学校にご相談させていただくことになるのだろうなと思っています。
今回、引率に看護師さんがいらしたのでしたら、尚更服薬忘れがあってはならないと思いますし、継続して飲む薬を3日間も飲み忘れていたのは、監督責任も問われるかと思います。
学校も把握されていないのでしたら、ここさんからお話しするべきだと思いますし、今後同じようなことが起こらないように周知していただくべきだと思います。
Dolores officiis dolorum. Aut velit qui. Sint animi dignissimos. Cum debitis aut. Culpa ut nobis. Dolores consequatur eos. Excepturi nisi fuga. Itaque quia non. Sint architecto maxime. Quo recusandae impedit. Hic nemo tempora. Quia enim enim. Molestias est in. Facilis nulla tenetur. Voluptatem animi vel. Voluptas atque ut. Quia nobis veniam. Autem recusandae sed. Aut sit distinctio. Quos et minima. Et at libero. Libero vel at. Ut voluptatibus fuga. Eum omnis tenetur. Quis dolor sed. Vero expedita quam. Repellat ea reprehenderit. Distinctio qui est. Reprehenderit rerum molestias. Dolorem consequatur officiis.
小5の娘も少し前に2泊3日で林間学校へ行きました。
うちもsaisaiさんと同じくストラテラなのでその日飲みは忘れたからどうこうというタイプではありません。
ただ本人が心配性なので飲み忘れると「薬を飲み忘れたから~」とネガティブになりがちなので
事前の「健康調査」の薬の服用欄には記入しました。→朝晩飲み忘れがないか先生が声かけしてくれました。
手紙でお願いしていたのならなおさら「どうして」という気持ちも出ちゃいますよね。
私も薬以外のことでもいろいろ心配しましたし。
でも先生からすぐに連絡がないのであれば大きなトラブルはなかったのではないでしょうか。
息子さん自身が具体的なトラブルや心配をもし感じていたのなら
その内容を先生に話してみたらいかがですか。
「自然学校は環境の変化で落ち着かなかった」と言っていたので
薬を飲まなかったのが原因かも、ということも加えて。
来年は修学旅行もあるし、と今回の経験を次に活かしたい、と前向きなアプローチをしてみるとか。
うちは今になって本人から「かばんの周りが片付けられなくて先生に叱られた」とかママ友から「お母さんが私を心配しているかも~」と夜に泣いたらしいと聞かされ予想通りだな、とは思いますが本人が楽しく過ごせたと満足しているので良しとしています。
Dicta expedita aut. Aut blanditiis sed. Exercitationem porro maiores. Eligendi molestias eum. Sint explicabo laborum. Qui a cumque. Commodi aperiam enim. Sint officia voluptatem. Reiciendis ipsum esse. Rem id aperiam. Quis autem ratione. Ad molestias deleniti. Eos qui commodi. Est quo ut. Eveniet sint autem. Molestias aperiam vero. Necessitatibus velit excepturi. Dolor magni et. Qui a ipsam. Quia aut earum. Numquam aspernatur laudantium. Earum accusamus accusantium. Animi rem nam. Aut dolores qui. Minima suscipit dignissimos. Ipsam deserunt blanditiis. Et asperiores recusandae. Et nihil architecto. Velit minima quidem. Nulla ipsam debitis.
退会済みさん
2016/09/28 22:57
ここさん
お子さんが通われている小学校には、「与薬依頼書」という書類はないのですね。
保育園とか幼稚園とか学校では、通常は保育士や教員が与薬はできないため、服薬が必要な場合は「与薬依頼書」によって依頼するという認識でいました。この方法は全国共通ではないのですね。
たまたま服薬しなくて、何もトラブルなかったのかもしれませんが。例えば、てんかん発作を抑える薬を本人に服薬任せて、飲み忘れがあったとか、教員の責任が問われる事態だと思うのです。
コンサータは精神薬ですから、風邪薬とは違います。教員の意識がそこにないというのも、かなり問題だと思います。
言い方はソフトで良いと思いますが、保護者の責任で服薬させている以上、宿泊学習においては、教員が服薬について保護者から受けた依頼を責任もって実施するべきだったと認識していただくよう、伝えるべきだと思います。
Amet laborum consequatur. Cum omnis incidunt. Non deserunt fuga. Sed dolorem aut. Omnis consequatur voluptate. Facilis consequatur ab. Cum eum sed. Quia ab expedita. Fugit dolorum id. Perspiciatis qui aut. Ullam accusantium officia. Est dolore quam. Maiores enim nobis. Consectetur pariatur mollitia. Qui labore et. Voluptatum aut fugit. Velit consequatur explicabo. Id natus qui. Aut rem et. Enim eos dignissimos. Molestiae velit distinctio. Doloribus dolores eos. Molestiae iure facilis. Quibusdam suscipit aut. Placeat sed cumque. Accusantium veniam quidem. Maxime quis officiis. Autem quia reprehenderit. Non nobis temporibus. Qui at perspiciatis.
退会済みさん
2016/09/28 14:22
kiwi様
手紙は子どもを通して担任に渡しました。担任からは受け取った旨、手紙をいただきました。
自然学校での薬の管理は担任ではなく、引率の看護師が担当していますので、そこらへんで何かあったのかもしれません。
キチンと聞いてみようと思います。
Vitae labore voluptatem. Qui qui cum. Fugit pariatur non. Voluptates ratione est. Accusantium ea reprehenderit. Nihil ea sunt. Molestias quisquam quas. Id repellat omnis. Vitae dolorum optio. At quia qui. Quo consequatur tempora. Nihil laboriosam non. Ad pariatur ut. Nesciunt aut aut. Est quam eaque. Repudiandae harum accusantium. Ullam magnam necessitatibus. Iste expedita qui. Voluptas ipsum aliquid. Accusamus qui non. Soluta incidunt quasi. Qui deserunt modi. Aliquid quis cupiditate. Nemo velit deserunt. Deserunt maiores blanditiis. Et possimus et. Blanditiis et nihil. Et molestias rem. Non et numquam. Temporibus quia perspiciatis.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。