質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

摂食障害の悪化に限界を感じています

 摂食障害の悪化に限界を感じています。

 こんなとき、どうすべきでしょうか?
 非嘔吐過食(むちゃ食い)のスイッチが突然はいります。
 すると、脳は問答無用で「食べろ!」と警報を鳴らしながら攻撃してくるので、自分は気持ち悪くなります。
 厄介な事に、自分の脳は胃がはち切れる(胃液が口内まであふれるレベル)まで食べないと、絶対に警報をとめません。警報が全身に鳴り響く限り、自分の身体と精神はまともに機能しません。集中力や理性、そして冷静さがどこかへ消えてしまいます。

 脳「食べろ食べろ食べろ」
 自分「食費がかかるからいやだ」
 脳「食べろ落ち着かない食べろ落ち着かない」
 自分「うるさいうるさいうるさいうるさい」
 脳「いいから食べろ早く食べろ自分が落ち着かないはよ食えや!」
 自分「ううっ・・・きもちわるい・・・ふらふらする・・・」

 結局、自分は手当たり次第に食べ物を頬に詰め込んで嚥下します。食パンでたとえるなら、5斤ほど。米だとお茶碗10杯以上。プラスアルファで、おかずやらなにやら。お菓子があればそれも胃袋につっこみます。冷蔵庫の中がカラになっても、脳が満足しなければ、自分は脳の警報に従ってどこかへ食料を調達しなければなりません。客観的にみれば、「こんな量、いったいどこにはいるんだ」と目を瞠るほど。要する時間は約2時間以上。その間、自分の行動に制限がかかります。食べる以外なにもできないのです。たとえ用事があろうが約束があろうが、自分の脳は「そんなもん知るか! おれは落ち着きを取り戻すために食え食えいってんだ! さっさと食べろ!」といっておかまいなしに警報を鳴らします。
 そうして脳が「満足」「満足」と笑みをこぼす頃には、自分はぼーっと座り込んでいます。さらに下痢や消化不良を招いたり、体重の増加に気が滅入ったり。
 簡単にいえば、自分は今麻薬の禁断症状のような状況に置かれているのです。とくに夜間になるとこれは著しい禁断症状を呼び起こします。まいってます。

 病院にいけ。
 それはわかっています。
 けどなにしにいけばいいのでしょうか?
 基本的な事がわからなくなってきました。

 いい加減楽になりたいです。

 またほかに対策はないでしょうか。
 たぶん、ないと思いますけれど。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぱそこんさん
2016/10/20 16:53
悩みを聞いていただきありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38345
 ≫RIRINAさんへ。

 MEC食、または糖質制限食のことでしょうか?
 やってはいます。とはいっても、肉2kg食べないと満足しない身体ですけれど。
 普段は炭水化物を口にしません。糖質は過食スイッチの主因ですから。
 けれど今日久々に糖質を食べました。お金がないので仕方がないです。
 糖質を含まない過食だと、チーズ500g / 肉2kg / えだまめ2袋 / 豆腐3~4丁 / 鮭瓶など缶詰 / ただの炭酸水2~3L / 卵10~15個を数時間かけて、そしてなるべく咀嚼回数を増やしながら、胃液が口に押し寄せるまで食べ続けます。
 今月にはいってからでしょうか。すでに5回ほど。
 サプリでビタミンやミネラル(今年の野菜高すぎます)を体内に取り込んで栄養不足を回避していますが、自分の脳は「食べろ」「食べろ」とうるさいです。
 貯金も悲鳴をあげています。自分の精神は急降下中です。
 つかれました。
 いつまでこんな状況に苦しまなければならないのでしょうか?
 ああ。死ねるもんなら死にたいです。勇気はないですけれど。

 そしてごめんなさい。FaceBookはやってないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/38345
退会済みさん
2016/10/15 22:37
お久しぶりです
先日の質問から推測していましたが
やはりそのタイプの 摂食障害なのですね💦

わたしの思春期から苦しんだことと同じです
辛いとおもいます
おそらく 原因はわたしと同じようなことだとおもいます
なんと言っていいのか言葉をさがしていますが
わたしは今その状態からは抜けています
ただ 身体や歯はぼろぼろになっていたので
時間をかけてリハビリしています
だいぶ 回復してきました

あなたには あきらめないで
なんとか 生き延びてと言うしかないのですが
生き地獄みたいに苦しいことは想像にあまりあります

あなたに伝えられるわたしになります
今なんとか客観的かつ学術的な文章にできないか 試行錯誤しております💦
生き延びてください
死んでもその先でもっと苦しむだけです
あなただけではないです
その苦しみは
自分でコントロールできる種類のものではありません
奇跡のように よくなることを願います
希望をもっていてね(´;ω;`) ...続きを読む
Minima aspernatur ut. Molestias et consequuntur. Voluptate molestias sapiente. Ea aut aut. Molestiae ea ipsam. Iste eaque eos. Natus dolores corporis. Id qui dolorum. Beatae in quia. Vero qui et. Tenetur blanditiis labore. Aliquid doloremque nostrum. Voluptas non non. Autem dolores voluptatem. Ex qui ut. Eveniet tempora dolorem. Repudiandae aut est. Sit earum molestiae. Magni quia vel. Molestiae eligendi laudantium. Vel quia odit. Maiores voluptas dolores. Quisquam sapiente ut. Distinctio et labore. Quia doloribus dolorem. Sapiente accusamus dolor. Sunt consequatur quidem. Qui reiciendis qui. Vitae nam reiciendis. Quidem sed est.
https://h-navi.jp/qa/questions/38345
退会済みさん
2016/10/15 23:03
こんばんは、はじまして。
自分の子も、びっくりするほど食べます。
年齢は、わかりませんが、かなりの量ですね。 食べる事は良い事です、
ここまで、というリミッターをなんとか伝えれないでしょうか?
うちの子も、言わないといくらでも食べ続ける状態です。
対策はあります、時間を伝え、いただきますする前に、親が量を決め伝えて下さい。

徐々に、急がず、 です。
このままでは胃腸に負担があると感じます。解決しない様なら、医師への相談も必要な事だと思います。
...続きを読む
Impedit et quasi. Omnis quod et. Doloribus reiciendis dolorem. Illo enim laudantium. Voluptate qui ut. Et tempore et. Praesentium nesciunt quidem. Quam libero autem. Voluptatem dolore et. Qui rem ut. Provident non cum. Omnis qui voluptatum. Repudiandae explicabo itaque. Inventore sit fugiat. Qui minus deserunt. Ratione rerum soluta. Mollitia aliquam et. Quod sequi maxime. Molestiae nobis nihil. Aliquam ut occaecati. Quasi cum architecto. Itaque officiis minus. Pariatur voluptas est. Doloremque molestiae qui. Impedit sed ipsum. Adipisci minus omnis. Qui sit harum. Sed repellendus suscipit. Cum error consequatur. Et assumenda mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/38345
退会済みさん
2016/10/15 23:11
すでに糖質制限されていたのですね⤴
それで、今日久しぶりに糖質を食べたから、急激に血糖値が上がってしまって、脳が混乱したのではないですか?
このまま糖質制限をつづけていれば、少しずつ、量を減らせるのではないですか?
できなければ、また入院でしょう。
ふりだしに戻ってしまいますね。
それとも、その方が安心するのかな? ...続きを読む
Necessitatibus laboriosam sed. Consequuntur molestias nemo. Qui et dolorem. Officia tenetur odit. Suscipit dicta corrupti. Et ut velit. Sint a quidem. Inventore aut velit. Qui ea non. Velit cum est. Et sit consequuntur. Neque explicabo ut. Et sapiente velit. Eos eum soluta. Blanditiis rerum est. Tenetur nulla ut. Fugiat sit ad. Sapiente facilis harum. Quasi dolorem et. Distinctio recusandae voluptatem. Molestias enim vel. Voluptates autem magni. Et ut qui. Et aut minus. Iste et sit. Laborum sunt similique. Voluptatem beatae voluptas. Voluptas itaque amet. Voluptate odit numquam. Hic ipsum explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/38345
兵庫県の淡路島にある、五色県民健康村健康道場に行ってみてはいかがでしょうか。公的な機関です。何をするかというと、絶食(ファスティング)と、自身のストレスに気づく学びを行います。臨床心理士である私も体験し、有効性があると感じました。 ...続きを読む Qui possimus aut. Rerum ea voluptatem. Est perferendis quod. Sint et voluptate. Beatae id quia. Aut itaque doloribus. Recusandae animi quis. Neque facere debitis. Nostrum voluptatem maiores. Placeat sequi nemo. Omnis natus autem. Perferendis et quaerat. Sed nostrum quos. Amet est omnis. In illum fugit. Dolor eum recusandae. Atque ipsum totam. Ad maxime earum. Sed corporis dolorem. Et neque et. Inventore illo aspernatur. Et et voluptate. A et qui. Officia neque dolorem. Accusamus nihil aspernatur. Exercitationem quo beatae. Asperiores illum illo. Veritatis voluptate quod. Totam suscipit minus. Dicta reprehenderit fuga.
https://h-navi.jp/qa/questions/38345
 ≫Midorin6さんへ。

 奇跡。自分に訪れる奇跡はいつなのでしょうか。
 ここでそう愚痴っても仕方のない事だとわかってはいますが、思わずそういいたくなるくらいです。

 

 ≫アイルトン01さんへ。

 はじめまして。
 自分の年齢は23歳?24歳?だったような・・・成人迎えると意外と覚えられないものですね。最近では誕生日さえ思い出せなかったです。「手帳見れば解決するし、まあいいか」とすませてるから、自分の脳は余計記憶にとどめようとしないのでしょう。
 リミッター。自分が「ちょっと待て。こんなに食ったらいずれ胃袋破裂するよ?」と脳に問いかけても、自分の脳は「うるせえ! 黙って食べ物詰め込んでろ!」ということをきいてくれません。
 以前、ある人物から「ぱそこんってすげえよな。非行に走ったことねーし、気まぐれかと思えば機知に富んだ解決策編み出すし、性根も強いよなあ」といわれたことがありますが、良くも悪くも、自分はそうせざるを得なかったし、それに自分自身そこまで強くないと思わず返したくなりました。でなければ過食症状が顔を出さないでしょう。自分の性根が強ければ、自分の脳がストレスを追い出そうと警報を鳴らすことはしない気がします。
 ・・・話がずれてしまいました。
 書き忘れてしまいましたが、自分の主治医曰く、「ぱそこんさん、環境が悪すぎるから過食は治らないんじゃないかな?」との説明がありました。 ...続きを読む
Minima aspernatur ut. Molestias et consequuntur. Voluptate molestias sapiente. Ea aut aut. Molestiae ea ipsam. Iste eaque eos. Natus dolores corporis. Id qui dolorum. Beatae in quia. Vero qui et. Tenetur blanditiis labore. Aliquid doloremque nostrum. Voluptas non non. Autem dolores voluptatem. Ex qui ut. Eveniet tempora dolorem. Repudiandae aut est. Sit earum molestiae. Magni quia vel. Molestiae eligendi laudantium. Vel quia odit. Maiores voluptas dolores. Quisquam sapiente ut. Distinctio et labore. Quia doloribus dolorem. Sapiente accusamus dolor. Sunt consequatur quidem. Qui reiciendis qui. Vitae nam reiciendis. Quidem sed est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか? そんな慌ただしいなか...
12

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。 機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6

どこに行っても断られる

軽度だと思われて。行けば重くて断られるし重くてお年寄りの場所は若くてまだ可能性があるからと断られるともう、病院しか残ってないし車椅子だし、...
回答
施設がいいな思う反面、慣れた環境から離れる ストレスも大きくて 甘えたい気持ちあるけど、 周りに自立するように求められるの 以外とストレ...
5

精神科に行ったら

眩しいから。フードかぶってたら不審者にみられた。目のうつろ?とみた瞬間。もう限界だよね??入院しようかって話をしたのですが、あの親だから入...
回答
きのこさん。来週入院することになりそうです。 なにもないのに、突然ぼろなきして。 たまたま非番でいた。先生に確認したら それを昨日その場...
10