質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来年小学生になる息子がいます

2016/10/28 11:38
2
来年小学生になる息子がいます。うちの子は敏感で緊張しやすい性格。暗闇や肌ざわりの悪いものを嫌がります。私がいる時は、すぐ迷子になる。外であろうと気に入らない事があると寄生を発し寝そべり足をバタバタさせる、小さい子がうちの子の所によると暴れるのでママ友が集まる所にはうちの子を連れて行けないです。3歳半と就学前の検診は恐がり検診ができず2回とも発達の詳しい検査を勧められました。しかし幼稚園では和を乱すことなく席に座り先生の目をみて話を聞くことができます。仕事の関係で居残りを利用しますが泣く事もなく良い子にしています。聞き分けはよく素直だと言われます。男女問わず友達も沢山寄ってきます。発達支援に週一回通っており、行くのを嫌がることもあるのですが、教室に入ると気持ちを切り替え問題なく過ごしています。学習意欲もありドリルをやってます。競技になると足がすくみますが歌や踊りを覚えるのは早いです
。私自身、 広汎性発達障害 ADHDがあり通院中で自分自身がちゃんと子育て出来てない、私と息子の相性が悪いからかと悩んだこともありました…。うちの子の家の様子が集団生活でも同じなら支援級を希望しますが、この様子なら普通級で皆と一緒に過ごしてほしいと思います。発達支援の先生から通級という制度があるので学校側に相談してみてはと言われました。これから医療機関で詳しい検査をして何らかの診断名が出て就学前相談も予約をいれて小学生になったら普通級か支援級か詳しいことが決まると思ってはいるのですが、うちの子に似たタイプの子が小学校でどうやって過ごしているのか、私は仕事をパートで週4回やっているのですが周りに協力してくれる人がおらず息子が小学校生活に慣れるまでは仕事するのは無理があるのかななどイロイロ考えてます。発達障害があるまたは疑いがある子が小学校に上がった時、仕事はどうしてるのか、また通級ではうちの息子タイプにはどんな事をするのか、アドバイス出来る事があればヨロシクお願いします!!まとまりのない文章ですいません。気を悪くされた方がいたらスルーして下さい。就学前相談が控えてますが私と息子のライフスタイルが変化するので不安で仕方がないです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sunshineさん
2016/11/17 04:23
大変遅くなりました。ありがとうございます。
皆様のご苦労と頑張りがよく伝わりました。
息子の詳しい検査結果出ましたがIQ88言語理解と処理速度が低かったです。また慣れてない場所に対しての不安も強く出ていました。今は息子が園に行ってる時間に合わせて働いていましたが、息子が小学生になったら慣れるまでは土日は旦那に預けられるので単発で働くのも有りかなーと思ってます。そして今後は児童デイ、通級を考えてます。親子共々不安がおっきいですが頑張って行きたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39272
退会済みさん
2016/10/28 21:34
こんにちは!
私も年長の息子がいます。軽度?の自閉症スペクトラム(アスペルガー)です。小さい頃から(現在も)育てにくいと感じていて今年の初めに大きな病院で検査をして診断がつきました。
言葉の遅れや知的の遅れはありません。IQ105でした。幼稚園では集団行動は一応できています。お遊戯会、運動会も参加できています。
ただこだわりが強いことや、空気が読めない、友達との関わり方にやや心配な部分があります。
我慢が出来なくて癇癪を起こすことは度々あります(主に私に対して)
ママ友からは普通じゃない?とよく言われます。
でもいろいろな考えの保護者の方がいますし、
周りに迷惑かけるくらいなら
診断が出てる以上、支援学級の方がいいかなと思っています。

長くなりましたが(すみません…

私は現在フルタイムで仕事をしています。
周りに助けてくれる人はいません。
主人は単身赴任中です。(全く帰ってきません)
下の子(年子)いますが、なんとかやっています。
小学校入学後も学童に預けてフルタイムの仕事を続けようと思っています。
学童に確認したところADHDの子もいるみたいので自閉症スペクトラムも大丈夫かと思います。

就学前相談に行き、現在、教育支援委員会?にて支援学級か普通学級か判断を委ねている最中です。
私もいろいろ不安になり悩んだり迷ったりしますが
なるようになる 悩んでもしょうがないと開き直ることにしました。

あと元転勤族で転園など繰り返し
ライフスタイルの変化は多々ありましたが
慣れるまでは大変ですが
大人より子供の方が慣れるの早いし
乗り越えられると思います。

お互い子育て頑張りましょう。







https://h-navi.jp/qa/questions/39272
そらちさん
2016/10/28 12:36
はじめまして。 長男と似ているところが少しあります。
聞き分けがよく素直で従順で、ただ初めての場所や行事など予測がつかない時はぐずぐず泣いていました。
長男は参観日や親子参加が多い園だったために集団での様子を見る機会が多々あり、愕然としました。
「え・・こんな感じなの?」と。あまりにも家での様子と違ったからです。よく泣くのでわがままな子ととられ他のお母さん方や先生に私の躾だと言われました。
その頃に医療機関を初めて受診しましたが、過敏な性格だと言われました。14年前のことです。普通学級でしたが先生と毎日のように連絡を取りながらでした。私は逆に長男と近すぎて途中で仕事をはじめました。
息子さんの詳しいことがわからないのでどっちが良いとは言えないですが、、同時にライフスタイルが変わることはお互いに大変かもしれません。悩みが増えるかもしれません。
不安な気持ちとても分かります。一つ一つ考えていきましょうね。
あまり参考にならずごめんなさいね。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

ある日突然、固形物を食べなくなりました。きっかけは喉につっかえたことかなと思うのですが、形のあるものがのどを通る感覚が嫌らしく、飲みこめず...
回答
はじめまして!小学校低学年の息子も今似た状況です。 うちは小児科で喉の詰まりを緩める漢方を二週間分だされそれをのんで様子を見ています。 最...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言

に気になることがあり、利用するか、利用する場合事前にそれを伝えるか悩んでいます。気になったのは、周りを下げるような内容の発言です。「こうし...
回答
特に気にならないです。(すみません) 習い事でもなんでも、スタッフの人数が多い施設なら、体験の時とは違う先生がうちの子の担当になることは...
6

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
皆様の解答を参考に、色々行動致しました。本当にありがとうございました。 うちの子と同じ様な症状のある子達の為に、その後を書かせて頂き回答を...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
補足です。 これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。 教えて貰った方法です。 お子さん...
12

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
①必要であれば情報共有は必要です。そのため、非常識であるかどうかは相談にのる先生が判断するものと考えます。 ②特に子供に甘いとは思いません...
8

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。友だちができないことを心配しています。年少の時は、自分のやりたいこと優先でその場にいる友だちと関わって...
回答
お子さんの友だち作りや社会性の発達についての心配、とてもよく理解できます。お子さんの成長過程において、友だちとの関わり方や社会的なスキルは...
12

息子が裸足になるのを嫌がります

幼稚園で裸足になって遊ぶ時や、体操教室で裸足にならないといけない時など、裸足になれません。家や、お風呂、海やプールなどでは裸足になれます。...
回答
駄になります。 なんで裸足じゃないといけないんだろ…?危険がある?うちの子たちの幼稚園は、体育館はシューズを履いていたな…。習い事の体操...
5

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
>sacchanさん お返事ありがとうございます。 そうなんです、いろいろなやり方があって何がなんだか私も途中で分からなくなってしまって(...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
年長さん?なら、就学相談が始まっていると思いますけれども、申請されてますか? もしまだなら、教育委員会に月曜日の午前中に電話して、まだ間に...
7

回答
こんばんは どんなトラブルがあってどんな遊びをどんなふうにしているのでしょうか? 仲良くしたい!というときの行動はどんなでしょうか? 情報...
5