締め切りまで
5日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめして、自閉症スペクトラムと診断されてお...
はじめして、自閉症スペクトラムと診断されております7歳の男児の母親です。
私も情緒的に成長しきれてないのか、
どうにも出来ない事(病院にいって帰る時間が遅くなって友達と遊べない。息子がやりたかった事を私がやってしまってやり直そうと言った時など。)
で癇癪を起こす息子に疲弊した対応をしてしまいます。
私が過剰反応して疲弊しているのか、息子のこだわりが強いせいなのかズッと悩んでいます。
対応は、時間や予定を詳しく説明する。違う案を出す。 なだめる。などをしてます。が、うまく行きません。
普段は、たまにしか癇癪しなくなりましたし。お友達とも遊んでいます。
お互いが、あまりしんどくない方法があればと思っています。療育や専門的な機関を探した方が良いのかも迷っています。
よろしくお願いいたします。
私も情緒的に成長しきれてないのか、
どうにも出来ない事(病院にいって帰る時間が遅くなって友達と遊べない。息子がやりたかった事を私がやってしまってやり直そうと言った時など。)
で癇癪を起こす息子に疲弊した対応をしてしまいます。
私が過剰反応して疲弊しているのか、息子のこだわりが強いせいなのかズッと悩んでいます。
対応は、時間や予定を詳しく説明する。違う案を出す。 なだめる。などをしてます。が、うまく行きません。
普段は、たまにしか癇癪しなくなりましたし。お友達とも遊んでいます。
お互いが、あまりしんどくない方法があればと思っています。療育や専門的な機関を探した方が良いのかも迷っています。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
りすりすさん、初めまして
自閉症スペクトルの5歳児の息子と凸凹の小ニの娘がおります。
息子も普段は穏やかですが、パニックになることもあります。
ねえさんのパニックよりは生ぬるいので、こちらも慣れてしまったような(笑)
私はパニックになることは、悪いことだと思っていません。
それよりも、パニックが落ち着いてからどうしてそうなったのか?どうしたらよかったのか?今後どうすればよいか?話し合う機会を作っています。
話し合っても繰り返される状態ですが、それでいいと思っています。
二人ともやってはいけないと思っていてコントロールが上手くないだけなので。
娘は落ち着いてから話し合う機会を作らなくても今後の対応策を話すようになりました。
成長だと思っています。
どんなに親が疲弊していても、親の立ち位置は子供の下にいってはいけない。手のひらで操縦しないとと思っています。(娘が年少の時に、立ち位置が逆転し修正に苦労しました)
と思っている私も多くの方に支えられて今日まできています。
あ、でも息子さん、お友達の前では癇癪起こさないのであれば、しっかり自己コントロールできている証拠だと思います。
的はすれなコメントでしたら、すみません。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
自閉症スペクトルの5歳児の息子と凸凹の小ニの娘がおります。
息子も普段は穏やかですが、パニックになることもあります。
ねえさんのパニックよりは生ぬるいので、こちらも慣れてしまったような(笑)
私はパニックになることは、悪いことだと思っていません。
それよりも、パニックが落ち着いてからどうしてそうなったのか?どうしたらよかったのか?今後どうすればよいか?話し合う機会を作っています。
話し合っても繰り返される状態ですが、それでいいと思っています。
二人ともやってはいけないと思っていてコントロールが上手くないだけなので。
娘は落ち着いてから話し合う機会を作らなくても今後の対応策を話すようになりました。
成長だと思っています。
どんなに親が疲弊していても、親の立ち位置は子供の下にいってはいけない。手のひらで操縦しないとと思っています。(娘が年少の時に、立ち位置が逆転し修正に苦労しました)
と思っている私も多くの方に支えられて今日まできています。
あ、でも息子さん、お友達の前では癇癪起こさないのであれば、しっかり自己コントロールできている証拠だと思います。
的はすれなコメントでしたら、すみません。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
ご回答ありがとうございます。
療育には、いままで一切通っておらず。
診断していただきました医師には自閉症専門の支援機関に通ってくださいと言われました。その機関は個人に対して計画をたて、生活習慣などを重とするかんじで下のお子さんは一切連れて来ないでという機関ですので。第二子おりますので、通うのは難しいなと現実的には考えておりませんでした。
保健師さんにも発達相談しましたが。
通級が良いんじゃないかと言われました。しかし、入学後の本人の困り感が分からないのか現在はないようですし。
先生からも何も問題ないと言われ。
どう対応してよいか、まよっています。
放課後デイサービスは、気になっていたので。近辺を調べてみます。
少しでもアドバイスいただけると、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
療育には、いままで一切通っておらず。
診断していただきました医師には自閉症専門の支援機関に通ってくださいと言われました。その機関は個人に対して計画をたて、生活習慣などを重とするかんじで下のお子さんは一切連れて来ないでという機関ですので。第二子おりますので、通うのは難しいなと現実的には考えておりませんでした。
保健師さんにも発達相談しましたが。
通級が良いんじゃないかと言われました。しかし、入学後の本人の困り感が分からないのか現在はないようですし。
先生からも何も問題ないと言われ。
どう対応してよいか、まよっています。
放課後デイサービスは、気になっていたので。近辺を調べてみます。
少しでもアドバイスいただけると、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
私も、専門機関に行ける可能性があるのでしたら、是非。
療育に、通われるのが、良いと思います。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
療育に、通われるのが、良いと思います。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
ご回答ありがとうございます。
そうですね。確かにパニック自体を否定する事はないですよね。
確かに、育児本等によくのってる。
〝気持ちに寄り添う〟〝気持ちを受け入れる〟をすると。パニックが助長されるので立ち位置の修正がいるのかもしれないなと思いました。
頑なな対応のお母さんをみるとキツイなと思う時があって。立ち位置がフラフラと流動的な感じがあるかもしれないです。
話し合いの機会をもつって大事ですよね。話し合いしたいと思うのですが。
・私が話しすぎて止まらなくなる。
・子どもが答えなくて終わり。
・子どもが答えてくれるが、同じ事を詳しく言う。
・子どもに話し合いしようかと言っても、わからん。忘れた。で終わる。
・関係ないときに、ふと気持ちを語ってくれる。
私自身も視覚優位で、話すより文字化した方が言いたい事が出るタイプです。
なので、ワークブックを使った方が良いかなとも思っています。
多様な、ご回答にますます掘り下げて考えられるようになりました。
本当に感謝です!
ありがとうございました😊
...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
そうですね。確かにパニック自体を否定する事はないですよね。
確かに、育児本等によくのってる。
〝気持ちに寄り添う〟〝気持ちを受け入れる〟をすると。パニックが助長されるので立ち位置の修正がいるのかもしれないなと思いました。
頑なな対応のお母さんをみるとキツイなと思う時があって。立ち位置がフラフラと流動的な感じがあるかもしれないです。
話し合いの機会をもつって大事ですよね。話し合いしたいと思うのですが。
・私が話しすぎて止まらなくなる。
・子どもが答えなくて終わり。
・子どもが答えてくれるが、同じ事を詳しく言う。
・子どもに話し合いしようかと言っても、わからん。忘れた。で終わる。
・関係ないときに、ふと気持ちを語ってくれる。
私自身も視覚優位で、話すより文字化した方が言いたい事が出るタイプです。
なので、ワークブックを使った方が良いかなとも思っています。
多様な、ご回答にますます掘り下げて考えられるようになりました。
本当に感謝です!
ありがとうございました😊
...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
ご回答ありがとうございます。
私自身も気持ちを伝える困り感を伝えるが、とても難しいです。私自身、ソーシャルスキルのなさや社会性の無さが実年齢にともなってない感じです。
コミュニケーション的なことも文字化や本などで学習しないと分からない事があります。なんとなくで生活してきましたが。未だに、人との距離感が分かリません。自分の立ち位置も。
一応、息子には◯君が悲しいとお母さんも悲しいな。とか気持ちを伝えてくれると、お母さん嬉しいな!などは言っておりますが。
バリエーションが無く、悲しいとか言っていいのかなと思う時もあります。
記憶力があまり良い方ではないので、フッと出てきません。
どういう風に伝えたら良いのでしょうか?ご教示いただけたらと思います。
あとは、息子との会話が成立する時と成立しない時もあります。衝動性があるため関係ない話をし出す時があります。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
私自身も気持ちを伝える困り感を伝えるが、とても難しいです。私自身、ソーシャルスキルのなさや社会性の無さが実年齢にともなってない感じです。
コミュニケーション的なことも文字化や本などで学習しないと分からない事があります。なんとなくで生活してきましたが。未だに、人との距離感が分かリません。自分の立ち位置も。
一応、息子には◯君が悲しいとお母さんも悲しいな。とか気持ちを伝えてくれると、お母さん嬉しいな!などは言っておりますが。
バリエーションが無く、悲しいとか言っていいのかなと思う時もあります。
記憶力があまり良い方ではないので、フッと出てきません。
どういう風に伝えたら良いのでしょうか?ご教示いただけたらと思います。
あとは、息子との会話が成立する時と成立しない時もあります。衝動性があるため関係ない話をし出す時があります。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
うちの長女と似てますね…。
物の管理については、物の定位置をしっかり決めて一緒に片付ける。
やらなかったら処分する。
荒療治ですが、教科...
26
小1の息子の事で相談させてください
回答
本人に「宿題の字を綺麗に書かないといけない」「宿題で間違いがないように持っていく」という認識がないのだと思います。
我が子も1年生の時から...
16
ADHDとASDの診断がされている小学1年生です
回答
うちも子供が低学年位の時はダメ出しばかりしてちっとも子供のことをわかってあげられてなかったなーと思います。言い合いはせず、やって欲しくない...
16
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
続きです。
叩く理由はほとんどの場合、必ずあります。
困ってのことなので、我慢しなさい、先生に言うこと。という指示で出来ないなら、更にハ...
20
小3、小1の娘がいます
回答
返信拝見しました。
学校でとても頑張っていたんですね……
今は通常級でしょうか?もしそうでしたら、お子さんにとって通常級は負荷がかかりす...
10
2歳6ヶ月の男の子で最近病院で自閉スペクトラムでしょうと診断
回答
軽度ASDと最近ADHDを疑っている4歳の母親です。
物への志向が強く、とられたら他害になってしまいやすい、攻撃性が強いところがわが息子に...
4
IQ74の娘がいます
回答
今は必要性を感じていなければ
申請しなくてもいいのかな。
必要になったら申請すればいいと思います。
IQ74だとこれから必要になる確率が...
7
グレーゾーンだと思われる子の親御さんに何てお伝えしたらいいか
回答
皐月麻衣さんこんにちは
毎日のお勤めお疲れ様です。
さて、ご質問のこと
★保護者の方に「うちの子はグレーゾーンかもしれない。だからこん...
16
自閉症スペクトラムを診断されている小学一年生(7歳)と3歳の
回答
声掛けしてもなかな行動につながらないようですね。情報が少ないのでわからないのですが、言葉がけで言葉の意味理解をしているかどうかと、行動に移...
11
病院、療育の連携について教えてください
回答
遊びは無理にさせなくてもよいと思う。
たとえば、娘さんの近くでさりげなく、ブロックで遊んだり、シャボン玉をしたり、絵本をみたりね。
それで...
19
私が今日心療内科にいってきました
回答
自閉スペクトラムの診断は・・
・ロールシャッハ・テスト(性格検査)
・WAIS-3(知能検査)
・親からの聞き取り
の結果に基づくので...
6
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘
回答
こんばんは。
もうすぐ5歳になる、自閉症娘がおります。
2歳2ヶ月で診断がつき、おなじころ耳鼻科で、滲出性中耳炎になっていて聴力が正常の...
11
子供が2人います
回答
ぽんすけさん、コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまいましてすみません。はい、なかなか余裕がなく。子育てが難しいなと思う日々で...
14
放課後等デイサービスについて
回答
お子さんの困り感が分からないのでなんとも。
ただ、遊びは大事です。
遊んでるだけと馬鹿にできないと思っています。
例えば、受動型で相手...
6
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
うちの子のかかりつけは発達も診てくれるクリニックでした。なので、ちょっと騒ぐ子や出て行ってしまう子もいました。
発達を診てくれるところなら...
5
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
特性と、そこから来る幼さのため、客観的な視点が弱いんだと思います。
だから、本人の言う事は「あなたはそう感じたんだね」と寄り添う必要はあり...
7
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
今後、一年と言いますがすでに8月末。あと半年と思えば焦らず学校以外の居場所を探していいのではないでしょうか。
発達障害があってもなくても...
5
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
登校班は学校の強制なのですか?
班メンバーの状況から今は個別登校がベストだと思うのですが…
パニック状態で泣く事があるかもしれません。
...
11
3歳0ヶ月の男児です
回答
うちは、児童精神科は受けた事がないせいかな?(発達検査も診断も療育センターなので。)
その医師を含む病院の対応が、不味かったとは、私には...
5
小1の女の子で年少の時に自閉症スペクトラムと診断されました
回答
初めまして、ASD当事者です。
お子さんの口調は、発達障害あるあるです。
発達障害の人は、人と会話をしていない自然な状態でも脳内が連想ゲ...
14