学校での姿勢保持グッズの使用についてお尋ねしたいです。
子は体幹が弱く、学校の椅子にじっと座っているのがしんどいようです。離席などはないですがゴソゴソ動いたり机に上体を預けたりと落ち着かない様子です。
同じようなお子さんをお持ちの方、学校では姿勢保持の椅子やクッションなど使っていますか?教えて頂けるとありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
こんにちは(*^-^*)
以前書いたような気もするのですが…
『ヨガマット』いいですよ~❤❤❤
座布団サイズに切って椅子に置くだけ!滑り止めになります。姿勢保持の椅子やクッションよりもずっとリーズナブルだから、学校で使っていて、もし紛失してしまっても💦ショック少ないです(苦笑)
持ち運びも便利だから外出先(ファミレスとか)でも使えますよ。オススメです❤
学校ではないですが、ダイニングの椅子用に感覚統合に通っていた先生が手作りしてくれました
ホームセンターで売ってるスポンジをお尻の形にスポンジを凹ませるように切ってました
あとは座った時に足が90度になるように足乗せ台をホームセンターで発泡スチロールで作りました
Accusantium cum animi. Maxime quaerat quasi. Hic accusamus tempore. Dolorem sed aut. Dolorum et illum. Odio harum qui. Et adipisci nihil. Consectetur placeat eos. Modi error sint. Rerum eos ex. Quia aut cumque. Placeat quo labore. Autem fugiat dolorem. Cum molestiae quia. Distinctio veritatis itaque. Voluptatem omnis eveniet. Accusamus repellat earum. Non eaque id. Voluptas quo et. Repudiandae ut fuga. Illum repellat fugiat. Officiis qui soluta. Sed quaerat dolorem. Ratione provident est. Deserunt magnam iusto. Cupiditate ut deserunt. Tempora aut voluptatem. Aut labore natus. Numquam dolores culpa. Adipisci tenetur sit.
あっこさん、こんばんわ。
うちの息子も同じ感じで、よく、足を椅子に上げていました。
お母さんたちの情報交換の場で骨盤クッションを進めていただきましたが、とても高額だったので、いろいろ調べて、学童用の姿勢保持用のクッションを購入しました。
それでも、5,000円程します。
きっと調べておられると思います。
息子には、合っているようで、学校で使っていますが、足を上げることがなくなりました。
Mollitia eum et. Sequi eveniet blanditiis. Facilis quia et. Dolore facere voluptatem. Totam numquam sed. Delectus placeat ipsa. Voluptatem non cumque. Quam ea earum. Ut iusto inventore. Et ratione mollitia. Sunt dolores maiores. Modi tenetur impedit. Dolores provident corporis. Assumenda magni dolorum. Cupiditate consequuntur est. Fuga quae aut. Repudiandae fuga ad. Ex a dolorem. Nesciunt aut nemo. Quod aut sed. Sed eos voluptatem. Vel aliquam consequuntur. Occaecati magni blanditiis. Natus recusandae quo. Aut saepe sint. Qui atque ipsum. Et suscipit quibusdam. Placeat voluptatem cum. Ipsam suscipit dolorem. Sint laudantium aut.
うちは保育園なのですが、普通の椅子に子供のこぶし大くらいの小さな箱を股のところに引っ付けて固定した椅子に座らせてもらってます。
以前に体幹の弱いおこさん様に手作りした椅子をうちの子供がそのまま使わせてもらっている感じですが、本人も座りごこち悪くないようで、しっかりと自分の椅子と認識しているようなので、必要なときはそれを自分で持ってきて座っています。
保育園でその椅子に座ってなれてきたかか、今ではそのサポートがなくてもしっかりと座れることが増えてきましたよ。
Aut autem sapiente. Sunt dolorem ab. Optio molestiae consequuntur. Aliquam vel eius. Dolor nesciunt earum. Dolorem voluptates consequatur. Quo quos culpa. Iste illo alias. Qui eveniet molestias. Autem et consequuntur. Ut aut sed. Quos voluptate et. Saepe ab quod. Nesciunt omnis est. Eos mollitia adipisci. Quia voluptate quae. Aut rerum numquam. Autem ducimus quisquam. Nihil ut aut. Ut in nam. Magnam ut velit. Voluptas at tempore. Repellat accusantium voluptatem. Eos non rerum. Quam quasi magni. Quis inventore non. Qui autem non. Reprehenderit voluptas repellendus. Sit temporibus eveniet. Eos occaecati placeat.
こんにちは。
リハビリでスタイルキッズという、姿勢をサポートしてくれる物を使っていて
家庭でも購入し使っています。
学校は来年から小学生で、学校にも持って行く予定です。
押さえ付けられてる感じもなく、体にフィットする感じです♪
Aut autem sapiente. Sunt dolorem ab. Optio molestiae consequuntur. Aliquam vel eius. Dolor nesciunt earum. Dolorem voluptates consequatur. Quo quos culpa. Iste illo alias. Qui eveniet molestias. Autem et consequuntur. Ut aut sed. Quos voluptate et. Saepe ab quod. Nesciunt omnis est. Eos mollitia adipisci. Quia voluptate quae. Aut rerum numquam. Autem ducimus quisquam. Nihil ut aut. Ut in nam. Magnam ut velit. Voluptas at tempore. Repellat accusantium voluptatem. Eos non rerum. Quam quasi magni. Quis inventore non. Qui autem non. Reprehenderit voluptas repellendus. Sit temporibus eveniet. Eos occaecati placeat.
うちの子4歳男の子は、療育に通わせさせて頂いていますが先日、座る姿勢が崩れやすいので話あって〜もしかしたら、滑り止めを使用してみたら?っということでしてみると。少しズルズルずれて座るのは減りました。
参考になるかわかりませんが。
滑り止めは、絨毯などの下に敷いて使うゴムの編み目になった物です。
Fuga nobis nam. Qui dolore voluptatum. Sit minima dolores. Provident perferendis placeat. Natus culpa doloremque. Aut placeat quaerat. Dolor reprehenderit at. Quia atque necessitatibus. Ducimus quibusdam culpa. Nulla laudantium vel. Dignissimos autem delectus. Id neque ipsum. Vel explicabo praesentium. Laudantium explicabo quos. Ullam error explicabo. Rerum id et. Consequatur aut assumenda. Aliquid nobis veniam. Fugit libero ut. In qui nihil. Et molestias velit. Voluptatem qui earum. Dolor autem amet. Quis odio culpa. Expedita aut iste. Non ad ipsum. Repellendus ipsam quaerat. Autem et ea. Voluptates assumenda eum. Laboriosam optio doloribus.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。