締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
小学校3年生のADHD、自閉症スペクトラムの...
小学校3年生のADHD、自閉症スペクトラムの診断が出ている息子がおります。
現在は作業療法の教室に月1で通っており、コンサータ18mgを使用してました。
先日参観日があったのですが、授業は本人なりに頑張っていて目立ったことは特にはなかったです。
ただ、姿勢がきになりまして・・・。
椅子が半分常に浮いている状態で話を聞いていました。
以前のようなゴソゴソ感はなかったです。
ただ、椅子の座り方に問題があるように感じました。
作業療法の先生からも発達性強調障害の関係でお腹に力が入ってないことと、視力はよくて斜視でもないのですが、目で見るということが弱い(眼球運動が悪い)と指摘がありました。だから読み書きが苦手であると。
そこで相談なのですが、椅子に置くタイプの姿勢補助のようなもの(スタイルキッズのようなもの)を学校に持って行っている方はいらっしゃいますか?
素人の意見なのでなんとも言えないのですが、姿勢の補助があったらかなり違うのではないかとかんじたからです。
この考えを療育センターの担当医師にも聞いたところ、ADHDは頭の関係もあるのでわからないし関係ないのでは?とのことでした。
医師からは、薬18mgが効きにくくなっているから、まず27mgに増やしてからとのことでしたので。
薬のこともよくわからないので、とりあえずもらって帰ってはいるのですが少しモヤモヤ感が残ってしまって。
ちなみにまだスタイルキッズ自体購入してないので、なんとも言えないのですが・・・・。
とりあえず家で試してみてから、学校に持っていけたらどうかと考えています。
助言をよろしくお願いします。
現在は作業療法の教室に月1で通っており、コンサータ18mgを使用してました。
先日参観日があったのですが、授業は本人なりに頑張っていて目立ったことは特にはなかったです。
ただ、姿勢がきになりまして・・・。
椅子が半分常に浮いている状態で話を聞いていました。
以前のようなゴソゴソ感はなかったです。
ただ、椅子の座り方に問題があるように感じました。
作業療法の先生からも発達性強調障害の関係でお腹に力が入ってないことと、視力はよくて斜視でもないのですが、目で見るということが弱い(眼球運動が悪い)と指摘がありました。だから読み書きが苦手であると。
そこで相談なのですが、椅子に置くタイプの姿勢補助のようなもの(スタイルキッズのようなもの)を学校に持って行っている方はいらっしゃいますか?
素人の意見なのでなんとも言えないのですが、姿勢の補助があったらかなり違うのではないかとかんじたからです。
この考えを療育センターの担当医師にも聞いたところ、ADHDは頭の関係もあるのでわからないし関係ないのでは?とのことでした。
医師からは、薬18mgが効きにくくなっているから、まず27mgに増やしてからとのことでしたので。
薬のこともよくわからないので、とりあえずもらって帰ってはいるのですが少しモヤモヤ感が残ってしまって。
ちなみにまだスタイルキッズ自体購入してないので、なんとも言えないのですが・・・・。
とりあえず家で試してみてから、学校に持っていけたらどうかと考えています。
助言をよろしくお願いします。
この質問への回答
こんにちは。実際には学校で使用することはなかったのですが、うちの子も姿勢崩れが心配な子でした。体幹が弱いです。
通っていたOTの先生から勧められて、就学先の小学校に挨拶に行くときに、もし姿勢崩れが激しい場合、椅子に姿勢保持の為、おしりの形にフィットする低反発の座布団のような物をつけさせて欲しいと相談しました。
OKでしたが、心配するほどの姿勢崩れはなくて、本人は平気と言うので、今も使ってはいません。
お子様ご本人の意思を確認してから、一度先生に相談すれば大丈夫だと思います(^ー^)
姿勢崩れの件、ご配慮頂ければいいですね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
通っていたOTの先生から勧められて、就学先の小学校に挨拶に行くときに、もし姿勢崩れが激しい場合、椅子に姿勢保持の為、おしりの形にフィットする低反発の座布団のような物をつけさせて欲しいと相談しました。
OKでしたが、心配するほどの姿勢崩れはなくて、本人は平気と言うので、今も使ってはいません。
お子様ご本人の意思を確認してから、一度先生に相談すれば大丈夫だと思います(^ー^)
姿勢崩れの件、ご配慮頂ければいいですね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
小4の息子がいます。自閉症スペクトラムです。
入学から問題行動があり、エビリファイからコンサータに変えました。
本人曰く、飲んでもイライラや落ち着きのなさに変化はない、実感できないとのことでしたが、学校からは必ず飲むようにという感じでした。朝食後に1日1錠飲んでいましたが吐き気が酷く、給食は牛乳が半分やっと飲めるほどでした。普段は大人の定食、ご飯大盛りを食べる子だったので、見ていて辛く、本人も嫌だと言っていたので薬を止め、病院を変えました。
学校は、問題行動を少しでも減らしたかったからか、薬を飲んでいない日は持ってきて欲しいと電話がかかってきました。何で飲んでないの?また暴れるよ?という内容の事を言われたらしく、息子は薬を飲まないと学校へ行ってはいけないと言われたような気持ちだと当時言っていました。
学校の為に辛い思いをさせて薬を飲ませるなんてありえないので、抗議や理解を求めて何度もも説明しましたがこちらの意見は通じず。新しく通い始めた医師に事情を説明し、現在必要ないと診断されています。
授業中は、息子もしっかり座れていません。背もたれに足の甲を置いているようなスタイルです。授業中に動き回らず我慢しているだけでも偉い事なので、しっかり座らせようと思う必要はないと思っています。
本人が座りにくくてストレスになるなら、家で使ってみて気に入ったなら学校にお願いしても良いと思います。
スタイルキッズではないですが、タイムタイマーやヘッドホンの着用は支援級で許可してもらいました。結局本人の意思で、目立つから…と使わず終わりましたが。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
入学から問題行動があり、エビリファイからコンサータに変えました。
本人曰く、飲んでもイライラや落ち着きのなさに変化はない、実感できないとのことでしたが、学校からは必ず飲むようにという感じでした。朝食後に1日1錠飲んでいましたが吐き気が酷く、給食は牛乳が半分やっと飲めるほどでした。普段は大人の定食、ご飯大盛りを食べる子だったので、見ていて辛く、本人も嫌だと言っていたので薬を止め、病院を変えました。
学校は、問題行動を少しでも減らしたかったからか、薬を飲んでいない日は持ってきて欲しいと電話がかかってきました。何で飲んでないの?また暴れるよ?という内容の事を言われたらしく、息子は薬を飲まないと学校へ行ってはいけないと言われたような気持ちだと当時言っていました。
学校の為に辛い思いをさせて薬を飲ませるなんてありえないので、抗議や理解を求めて何度もも説明しましたがこちらの意見は通じず。新しく通い始めた医師に事情を説明し、現在必要ないと診断されています。
授業中は、息子もしっかり座れていません。背もたれに足の甲を置いているようなスタイルです。授業中に動き回らず我慢しているだけでも偉い事なので、しっかり座らせようと思う必要はないと思っています。
本人が座りにくくてストレスになるなら、家で使ってみて気に入ったなら学校にお願いしても良いと思います。
スタイルキッズではないですが、タイムタイマーやヘッドホンの着用は支援級で許可してもらいました。結局本人の意思で、目立つから…と使わず終わりましたが。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
来年小学校入学を控えた娘の就学相談の件で悩んでいます
回答
子供が就学前を思い出しました。
支援級なら、出来すぎるかも。
普通級なら、落ちこぼれかも。
と教育相談の方に言われ、悩んだ時がありました。...
12
自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です
回答
悩ましいですね。
うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
おはようございます
そもそも国語と算数は支援級で受けているお子様をなぜ交流で参観させたのか?そこを知りたいですよね。できなくても仕方ないと...
10
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
回答
ハコハコさんのレスをみて追加です。
私立中高の場合、通学時間が1時間半以内などと制限がある学校があります。
通えそうな範囲内で、いくつ中...
8
幼稚園のことで悩んでいます
回答
私も皆さんおっしゃる通り、スケジュールはある程度決まっていた方がお子さんは動きやすいと思います。それは、就学準備という観点から考えても、そ...
13
不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい
回答
続きです。
お子さんが不登校になった経緯がわからないですが、明確に嫌がらせを受けただとか、感覚過敏で体調不良とかでなければ、オルタナティ...
15
発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の
回答
(教員経験はないので、質問2だけ)
主さんが、最初にやるべき役割は、相手親子に何かを訴えたり、相手が療育を受けるように仕向けたりすること...
18
5歳3ヶ月の年中の息子がおります
回答
こんばんは。
運動会や発表会は必要ですかね?
就学すると嫌でもありますよ…
得意分野なら就学後も問題なく参加出来そうですし。
音楽が好き...
7
4歳知的障害、今後の進路について
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58]
幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13
いつもお世話になっています
回答
素人の戯れ言として、聞いてみてくださいね。
保育園ユーザーでは、主さんのお子さんのようなひどい分離不安が出る子は不思議といません。
ゼ...
39
4歳、年少の息子について相談させてください
回答
それと、自閉症スペクトラムやADHDの子はどうしたらいいかがわからなくなると、糸がきれたタコのようにフラフラフワフワ遊び始めたりします。
...
11
ASDとADHDのある小学2年生の子供です
回答
考え方はいろいろあると思うのですけど、うちはまる1日休ませていますよ。
「正当な理由」で、罪悪感なく休めるチャンスですから(笑)
たっぷり...
4
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
はじめまして。うちの場合、もうずいぶん前の話なので参考になるかは?ですが…。
次男(中3)が入園するときに医師の診断書をもって園にいきまし...
14
沖縄引っ越しについて教えて下さい
回答
発達障害に理解があるかはわかりませんが、泊小学校は転勤族の方が多く、勉強に力を入れている方々は学区内に引っ越す方もいると聞いたことがありま...
3
こんにちは
回答
うちの子も協調運動障害と診断されています。
同い年の男の子なのですが、四歳になる少し前から療育を少し取り入れました。三歳健診の検査でおよさ...
2
はじめましてうちは出産時低酸素状態で産まれ、知的障害、自閉症
回答
そうですか。
では、うちでやってみてもいいよね。
ゴム板でもいいし。
ミシン、うちであったら、薄い布を縫う練習を。こんなのできたよ、家庭で...
5
小3の息子についてです
回答
療育や作業療法、言語療法の先生にも悩みを話し、子供にたいするアプローチの仕方を再考してみては?
痛さのレベルが五だよ、というのも、じゃあ、...
3
支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちは中学に入ってから転籍したので、参考にならないかもしれませんが…。
交流に関しては、うち...
6