締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
みんなの学校の大阪の大空小学校はどうですか?...
みんなの学校の大阪の大空小学校はどうですか?
叩く子がいる。みんなのまえで、叩かないとはなす。教師喜ぶ。保護者もどう感じてるのか。毎日、トラブルだらけ。
支援学校みたいにかんじました。
支援級がない。
つらくないのでしょうか。うちは、絶対に無理な学校です。
入りたいですか?
叩く子がいる。みんなのまえで、叩かないとはなす。教師喜ぶ。保護者もどう感じてるのか。毎日、トラブルだらけ。
支援学校みたいにかんじました。
支援級がない。
つらくないのでしょうか。うちは、絶対に無理な学校です。
入りたいですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
大空小学校は支援学校では絶対に絶対に!ありえないインクルーシブ教育を追及しています。
http://minna-movie.com/school.php
叩かないと言った彼の言葉は言わされたのではなく、彼の決意、誓願です。彼はどんな自分になりたいか、泣きながら言葉にしています。その彼の本当の願いを教師が引き出しています。間違いないです。大空小学校が各県に一校でもあれば、障害のある子どもたちの未来は必ず輝きます。共に泣き笑わないと見えることのない世界。一人でも二人でも経験してもらいたい。私の願いはただそれだけです。
http://minna-movie.com/school.php
叩かないと言った彼の言葉は言わされたのではなく、彼の決意、誓願です。彼はどんな自分になりたいか、泣きながら言葉にしています。その彼の本当の願いを教師が引き出しています。間違いないです。大空小学校が各県に一校でもあれば、障害のある子どもたちの未来は必ず輝きます。共に泣き笑わないと見えることのない世界。一人でも二人でも経験してもらいたい。私の願いはただそれだけです。
入りたいです。
住吉区に引っ越したいです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
住吉区に引っ越したいです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
叩くお子さんは定型発達のお子さんでもたくさんいます。発達障害のお子さんだけとは思わない方が良いと思います。そしてちゃんと指導してくれる学校は少ないと思います。通常は、ほったらかしです。大空小学校は良い学校と思います。
入っていたら、今の学校よりはどんなに良いかと思います。先生との信頼関係が築ける学校は少ないので、不登校になっていなかったと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
入っていたら、今の学校よりはどんなに良いかと思います。先生との信頼関係が築ける学校は少ないので、不登校になっていなかったと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
監督の真鍋さんも、最初は学級崩壊しているのかと思われたそうです。
でも、開校した年から、木村元校長先生が退職された後も、ずっと不登校の子はいないそうですよ。
また、皆と一緒の教室に入れないお友達には別室も用意するそうです。
障害がなくても教室に入れなくて、保健室や相談室などに通う子はいますからね。
よそから異動してきた先生は、最初は戸惑うのだそうです。
でも、やがて大空小のやり方が、皆好きになっていき、
先生方も、毎日学校へ行くのが楽しくて、先生方にとっても、学校が安心な場になっているのだそうです。
もちろんイジメもあります。
人が集まれば、トラブルばっかり起こるんです。
それが当たり前だと思います。
それなのに、最初からトラブルを起こさないようにしたり、
トラブルに巻き込まれないようにするとか、それって教育なの?と思います。
トラブルがあった時に、子ども自らどうしたらいいか?と考えさせる為にサポートすればいいだけです。
我が子が巻き込まれたら、その時こそ皆に障害のことを理解をしてもらえる(理解者を増やす)
よいチャンスにもなります。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
でも、開校した年から、木村元校長先生が退職された後も、ずっと不登校の子はいないそうですよ。
また、皆と一緒の教室に入れないお友達には別室も用意するそうです。
障害がなくても教室に入れなくて、保健室や相談室などに通う子はいますからね。
よそから異動してきた先生は、最初は戸惑うのだそうです。
でも、やがて大空小のやり方が、皆好きになっていき、
先生方も、毎日学校へ行くのが楽しくて、先生方にとっても、学校が安心な場になっているのだそうです。
もちろんイジメもあります。
人が集まれば、トラブルばっかり起こるんです。
それが当たり前だと思います。
それなのに、最初からトラブルを起こさないようにしたり、
トラブルに巻き込まれないようにするとか、それって教育なの?と思います。
トラブルがあった時に、子ども自らどうしたらいいか?と考えさせる為にサポートすればいいだけです。
我が子が巻き込まれたら、その時こそ皆に障害のことを理解をしてもらえる(理解者を増やす)
よいチャンスにもなります。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そうですね。
そういう視点でみてみるのもあるかもしれない。
周りの子たちの心理にスポットをあててみる。心情をきいてみる、じかんのけいいによって
感じ方がどうかわっていくか。
できれば、2がみてみたいような。
うちは、やるほうなのです。
だから、いれてみるのも面白いとはおもうけどねー。 最初は波乱ありそうですよ。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そういう視点でみてみるのもあるかもしれない。
周りの子たちの心理にスポットをあててみる。心情をきいてみる、じかんのけいいによって
感じ方がどうかわっていくか。
できれば、2がみてみたいような。
うちは、やるほうなのです。
だから、いれてみるのも面白いとはおもうけどねー。 最初は波乱ありそうですよ。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
親の会は、違う会が良いと思います。
私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
続きです。
息子は、学年相応の漢字が書けませんが、私は漢字が書けないことで悩んだ事は一度もありません。
トムクルーズは、読字障害で字が...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
厳しい言い方をしますが、そんな先のことは今考えるのは無意味です。
高卒で働いたとしてもまだ10年以上ありますし、その間に制度も支援のありか...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系
回答
気持ちが読めないから、トラブルにもなるし、国語も…ですよね。当たり前と言えば当たり前かと思いますが。
空気が読めない、もあるとは思います...
14
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
7月
夏休みになる前に全員に、担任との個別懇談があると思います。成績表をわたされて、学校での様子を聞いて、家での様子を話して、、、10分く...
29
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
こんにちは
入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17
担任との連絡帳のやり取りや電話、どの程度まで??小1になる息
回答
こんばんは😃🌃
小一普通学級のママ友さんに聞いてみたら
入学してから一度しか連絡帳に書いたことがないそうです☺️
私の息子支援級ですが、...
5
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
わたしは、学習については、通級や支援級を検討されてはどうかとおもいます。
デイって、学校が終わってからですよね。
放課後や休日、苦手の練習...
8
いくつといくつ理解できない小1小学校1年生になったばかりの息
回答
いきなり一年生の算数で10の合成と分解なんてしません。
入学式はもう済みましたか?算数の教科書をご覧になってください。
数字と実物の一致か...
19
鉛筆と消しゴム何を使っていますか?小学生になる息子がいまして
回答
こんにちは。
ご入学おめでとうございます!
就学準備で大変ですね。
お疲れさまです。
鉛筆や消しゴムはお子さんが普段使っている使いやすい...
7
小学校レッスンバッグ何を使っていますか?小学校の入学準備をし
回答
こんばんは🌇まず電子機器はランドセルに入れる事をオススメします。
強いて言うならオススメはこれかも。
https://item.rakut...
8
高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての
回答
こんばんは
失禁してしまう前は何をしていましたか?
何故こんなことを聞くのか?というと、モバイル依存症の人が尿意を我慢しすぎて漏らしてしま...
8
特定のこだわりが強い子について質問させてください
回答
嫌がる原因が物への愛着からくるのか、変化を嫌うのかによると思いますが
うちの息子は物への愛着から手放すのを嫌がる傾向にあります。
破れたパ...
9
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
わが家はIQ100を超えていて療育手帳を持っている子が2人います
中学生の子は情緒支援級在籍、小学生の子は普通級在籍で支援は一切なしです
...
8
通級と、在籍クラスで差がある
回答
Keiさん、おはようございます🐱
ウチの長男(小1)も週1の通級でお世話になってます。
特性への対応として、環境調整が重要と言われている...
5
こんばんは
回答
辛口になります。
同年代が苦手でも別に働くのに支障はないと思います。
苦手な理由をきちんと把握して、自分なりの工夫ができたり自覚していれば...
17
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3