締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラムの子供は1人でいることの心...
退会済みさん
自閉症スペクトラムの子供は
1人でいることの心細さや寂しさは
感じにくいのでしょうか?
夜になると暗闇などは怖がったりはしますが、
1人でお留守番することに全く抵抗がありません。
お出かけするのを拒否されることが多いので
数時間ならお留守番が多いです。
入園してからも登園拒否多々あり
将来引きこもりになるのではと懸念しています。
話は逸れましたが
自閉症スペクトラムは
孤独感などより1人でいる方が気楽な感じなのでしょうか?
当事者の方や自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方、回答よろしくお願いします。
1人でいることの心細さや寂しさは
感じにくいのでしょうか?
夜になると暗闇などは怖がったりはしますが、
1人でお留守番することに全く抵抗がありません。
お出かけするのを拒否されることが多いので
数時間ならお留守番が多いです。
入園してからも登園拒否多々あり
将来引きこもりになるのではと懸念しています。
話は逸れましたが
自閉症スペクトラムは
孤独感などより1人でいる方が気楽な感じなのでしょうか?
当事者の方や自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方、回答よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
孤独が楽というより、集団が辛すぎるのです。たぶん。
一人になると、怖い目にあう可能性があると気がつかないのだと思います。
幼稚園のこで数時間の留守番、よくよく気を付けてください。
危険をかんじていないからこそ、危ないと思います。
一人になると、怖い目にあう可能性があると気がつかないのだと思います。
幼稚園のこで数時間の留守番、よくよく気を付けてください。
危険をかんじていないからこそ、危ないと思います。
私もいつも感じています。
何年も前に、うちより自閉の重いお子さんのお母さんから
「お友達がいなくても寂しくないないから大丈夫よ」と言われた事があります。
うちの子の幼い頃はお出掛けが大嫌い!
とことん説得しないと遊びにも出かけられませんでした。
でも学齢期は、お友達の中に入れず寂しく感じる事もあったし、
中高では、少ないながら友人もいました。
だから、それぞれなんだと思っていました。
ですが独り暮らししている最近は、大学でも帰宅してもボッチ君です。
親の心配もよそに、よく寂しくないな~と感心します。
なぜ一人なの?と聞くと、雑談が出来ないというのです。
人に興味がない、気を遣うのが嫌。
結果、一人が楽になったんだと思います。
とは言え就職もあるので、このままではいけないと思っています。
ソーシャルスキル、頑張らせないと!です。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
何年も前に、うちより自閉の重いお子さんのお母さんから
「お友達がいなくても寂しくないないから大丈夫よ」と言われた事があります。
うちの子の幼い頃はお出掛けが大嫌い!
とことん説得しないと遊びにも出かけられませんでした。
でも学齢期は、お友達の中に入れず寂しく感じる事もあったし、
中高では、少ないながら友人もいました。
だから、それぞれなんだと思っていました。
ですが独り暮らししている最近は、大学でも帰宅してもボッチ君です。
親の心配もよそに、よく寂しくないな~と感心します。
なぜ一人なの?と聞くと、雑談が出来ないというのです。
人に興味がない、気を遣うのが嫌。
結果、一人が楽になったんだと思います。
とは言え就職もあるので、このままではいけないと思っています。
ソーシャルスキル、頑張らせないと!です。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの子は、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。小学校は支援級に行っています。うちの子の場合は大人数いる所が苦手です。小学校に上がって、一人で少しの時間なら留守番出来るようになりましたが早く帰って来てと言います。保育園に行ってる時は、少しの時間でも、何があるかわからないので、連れて行ってました。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちのもうすぐ4歳娘は自閉症スペクトラムですが…
み~んな友達♪っていうタイプの子です。
だから、たくさんお友達が居る幼稚園が大好きです。
見知らぬ人でもグイグイ関わりにいきます。
同じ子ども相手だと、相手にひかれる位に関わりにいきます(;^_^A
なので、どちらかというと1人を好むという感じではありません。
お留守番も出来ません。必ず、一緒に行くといいます。
自閉症スペクトラムといっても、やはりそれぞれお子さんによって色々なタイプがあると思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
み~んな友達♪っていうタイプの子です。
だから、たくさんお友達が居る幼稚園が大好きです。
見知らぬ人でもグイグイ関わりにいきます。
同じ子ども相手だと、相手にひかれる位に関わりにいきます(;^_^A
なので、どちらかというと1人を好むという感じではありません。
お留守番も出来ません。必ず、一緒に行くといいます。
自閉症スペクトラムといっても、やはりそれぞれお子さんによって色々なタイプがあると思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
一人でいる方が、気楽なんだと思います。でも、集団の中にいると、輪に入りたいという感情は、成長するうちに出てきます。息子は、小学生の時、「学童保育がイヤ」ということで、家で過ごしていました。でも、その間に、他の子供たちは、喧嘩したり、遊んだりして、仲間意識を育てていたんですよね。高学年の頃には、いじめの対象になっていました。子供の言葉を受けとめながらも、外との関わりを持たせてあげてください。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
多くの方がおっしゃるように、お子さんそれぞれだと思います。
うちの子は今小3です。
今年の夏までは一人でお留守番平気だったのに、ある日突然、
「一人の留守番が怖いし寂しいからついて行く」と言い出しました。
こちらは何したわけでもないので、ただびっくりなのですが、
一人が寂しい怖いというのを感じるようになったんだなと
成長を感じた出来事でした(^◇^) ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
うちの子は今小3です。
今年の夏までは一人でお留守番平気だったのに、ある日突然、
「一人の留守番が怖いし寂しいからついて行く」と言い出しました。
こちらは何したわけでもないので、ただびっくりなのですが、
一人が寂しい怖いというのを感じるようになったんだなと
成長を感じた出来事でした(^◇^) ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
うちの子は年中で加配もついています
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。
お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
お兄ちゃんがデイに通うのが1番いいような気がします。
しかも送り届けてくれるし、無償ならなおさら。
娘さんがデイなのですね。勘違いしてまし...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12
自閉症の6歳の息子はよく癇癪で園のスモックのボタンを全て引き
回答
私なら、まず「ボタンを引きちぎる理由」を探ります。
癇癪やパニックでの行為だと思うのですが、必ず「理由」があるハズなんですよね。
引きちぎ...
8
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
幼稚園や保育園に、通っておられないなら、この春から入園させる事は、出来ないのでしょうか?
荒療治かも知れませんが、園の先生たちに加配を付...
8
かかりつけの小児歯科に通えなくなったというかやんわり断られた
回答
上のお子さんが動き回ってるのに、下のお子さんが大きな声で嫌だと叫んでお母さんから離れない。
さんさんもお疲れのところに拒否されたようで辛か...
11
ASD児の特定の子への執着をおさめる方法は?こんにちは、年中
回答
話し合った方がいいです。できるだけ早くです。
どんどん執着される可能性があります。年長の思い出って結構大きいです。アルバムに残ったりします...
24
5歳になる自閉症スペクトラムの娘1ヶ月前くらいから頻尿になり
回答
にこさんありがとうございます。
にこさんのお子様もそんな時期があったんですね。
今日泌尿器科を受診した所1ヶ月くらいたつから薬を飲んでみよ...
10
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
るしかさんお辛いですね。私も息子が幼少の時は可愛いが感じられませんでした。好きも嫌いもなかったです。
ひたすら育て上げて社会に出さなくては...
6
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。
それ位の覚悟やバイタリティ...
13
6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります
回答
うちの子はADHD薬の影響で易怒性がでたり、不安からものすごくイライラ、ソワソワが酷くなったり他にも諸々あったので
薬の影響ではない。とは...
8
着替えを中々せずハサミで紙を切り始め(工作)お着替えしよと何
回答
状況がみえないのですが、なぜ着替えする際に、鋏と紙を手が届くところに置いてある(収納している?)という事ですか?
手の届かないところや、...
8
幼稚園終了後別の用事で1時間幼稚園に滞在し帰ってきてから着替
回答
お子さんのタイプにもよりますが、疲れてるときは手伝ってあげていいと思います。
特に今回のようなときは、お母さんの用事に1時間も付き合って...
1
知的障害と自閉症を持った6歳の息子がいるシングルファザー40
回答
率直に。
私だったら。
再婚を考えている相手に「お前の子は捨ててこい、そしたら結婚するわ」なんて言われた日には。
こっちこそお前みたい...
29
小6男子ADHD,ASDです
回答
ねこ*さま
ご回答ありがとうございました。
ねこ*さんの子どもとの向き合い方、大変勉強になります。
実際自分は子供のためになにをどうすれば...
30
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
kitty❣️さん回答ありがとうございます。
近々読ませていただく予定です。
2
どんな家を購入しましたか?発達ナビの質問とちょっと離れてしま
回答
医ケア児や重度心身障害で、ご家族の意向で最後まで在宅介護前提であればたしかに「自立しない」可能性が生まれますが、今は社会的にも自閉症者は家...
9
お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です
回答
投薬なしなので、半年に一回の発達検査を受けて、結果を見ながら診察です。
なので質問がある場合は、まとめて相談します。
18
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ここにいる皆さんは随分とお優しいと思いました。
仕事は大変なのは当たり前で、私も朝の5時から夜10時くらいまで動きっぱなしです。つい最近...
10