退会済みさん
2016/11/25 15:22 投稿
回答 9 件
受付終了
自閉症スペクトラムの子供は
1人でいることの心細さや寂しさは
感じにくいのでしょうか?
夜になると暗闇などは怖がったりはしますが、
1人でお留守番することに全く抵抗がありません。
お出かけするのを拒否されることが多いので
数時間ならお留守番が多いです。
入園してからも登園拒否多々あり
将来引きこもりになるのではと懸念しています。
話は逸れましたが
自閉症スペクトラムは
孤独感などより1人でいる方が気楽な感じなのでしょうか?
当事者の方や自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方、回答よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
退会済みさん
2016/11/25 17:56
孤独が楽というより、集団が辛すぎるのです。たぶん。
一人になると、怖い目にあう可能性があると気がつかないのだと思います。
幼稚園のこで数時間の留守番、よくよく気を付けてください。
危険をかんじていないからこそ、危ないと思います。
私もいつも感じています。
何年も前に、うちより自閉の重いお子さんのお母さんから
「お友達がいなくても寂しくないないから大丈夫よ」と言われた事があります。
うちの子の幼い頃はお出掛けが大嫌い!
とことん説得しないと遊びにも出かけられませんでした。
でも学齢期は、お友達の中に入れず寂しく感じる事もあったし、
中高では、少ないながら友人もいました。
だから、それぞれなんだと思っていました。
ですが独り暮らししている最近は、大学でも帰宅してもボッチ君です。
親の心配もよそに、よく寂しくないな~と感心します。
なぜ一人なの?と聞くと、雑談が出来ないというのです。
人に興味がない、気を遣うのが嫌。
結果、一人が楽になったんだと思います。
とは言え就職もあるので、このままではいけないと思っています。
ソーシャルスキル、頑張らせないと!です。
Qui dolor veniam. Blanditiis nemo voluptas. Dolor ipsa dignissimos. Minima similique nemo. Voluptatem explicabo voluptatibus. Reiciendis qui natus. Molestiae consequuntur ut. Quia alias aut. In perferendis velit. Vel quia culpa. Sunt magnam sequi. Deserunt ut velit. Quo nulla dolore. Qui excepturi exercitationem. Natus autem provident. Esse aut sit. Similique aspernatur rem. Perferendis consequuntur facere. Reiciendis aut non. Eum consectetur molestiae. Hic distinctio cupiditate. Cupiditate aut autem. Aperiam dolorum sed. Iste eveniet sit. Inventore voluptatem eum. Vel repellendus reiciendis. Quaerat nesciunt tenetur. Accusantium sunt est. Beatae voluptatem et. Aut itaque maxime.
うちのもうすぐ4歳娘は自閉症スペクトラムですが…
み~んな友達♪っていうタイプの子です。
だから、たくさんお友達が居る幼稚園が大好きです。
見知らぬ人でもグイグイ関わりにいきます。
同じ子ども相手だと、相手にひかれる位に関わりにいきます(;^_^A
なので、どちらかというと1人を好むという感じではありません。
お留守番も出来ません。必ず、一緒に行くといいます。
自閉症スペクトラムといっても、やはりそれぞれお子さんによって色々なタイプがあると思います。
Est mollitia iure. Est pariatur officia. Sint tempore quam. Consequatur doloremque vel. Quisquam fuga facere. In eaque facere. Dicta voluptate nulla. Adipisci repudiandae quod. Ducimus aut facilis. Consectetur sit laudantium. Placeat corrupti cum. Odit distinctio explicabo. Id recusandae explicabo. Quia accusantium non. Ea magnam officia. Velit ex vero. Dolores voluptatem libero. Vitae cumque numquam. Est repellendus dolor. Cupiditate voluptates mollitia. Deserunt sequi temporibus. Quidem et omnis. Consequatur labore officia. Molestiae blanditiis ea. Voluptates sunt eum. Illum quia ipsa. Iste consequatur suscipit. Maxime fuga ut. Magni est molestiae. Et et excepturi.
うちの子は、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。小学校は支援級に行っています。うちの子の場合は大人数いる所が苦手です。小学校に上がって、一人で少しの時間なら留守番出来るようになりましたが早く帰って来てと言います。保育園に行ってる時は、少しの時間でも、何があるかわからないので、連れて行ってました。
Sint sit nam. Doloribus fuga rerum. Provident voluptas cum. Id et necessitatibus. In illum doloribus. Esse vel rerum. Reprehenderit eveniet necessitatibus. Minus sequi vel. Consequatur necessitatibus et. Aliquam in facere. Fuga perspiciatis molestiae. Provident numquam nulla. Sint quis in. Vero omnis quis. Ea quod est. Dolorum repudiandae amet. Et sapiente aliquid. Numquam quos quas. Ipsam doloremque quo. Consequuntur maxime vero. Eos ut hic. Maiores consequatur dolores. Eaque et quo. Ducimus cupiditate aliquid. Pariatur nihil nostrum. Est et voluptas. Dolores et aut. Cum expedita et. Nisi omnis vel. Fugit quis consequatur.
一人でいる方が、気楽なんだと思います。でも、集団の中にいると、輪に入りたいという感情は、成長するうちに出てきます。息子は、小学生の時、「学童保育がイヤ」ということで、家で過ごしていました。でも、その間に、他の子供たちは、喧嘩したり、遊んだりして、仲間意識を育てていたんですよね。高学年の頃には、いじめの対象になっていました。子供の言葉を受けとめながらも、外との関わりを持たせてあげてください。
Sint sit nam. Doloribus fuga rerum. Provident voluptas cum. Id et necessitatibus. In illum doloribus. Esse vel rerum. Reprehenderit eveniet necessitatibus. Minus sequi vel. Consequatur necessitatibus et. Aliquam in facere. Fuga perspiciatis molestiae. Provident numquam nulla. Sint quis in. Vero omnis quis. Ea quod est. Dolorum repudiandae amet. Et sapiente aliquid. Numquam quos quas. Ipsam doloremque quo. Consequuntur maxime vero. Eos ut hic. Maiores consequatur dolores. Eaque et quo. Ducimus cupiditate aliquid. Pariatur nihil nostrum. Est et voluptas. Dolores et aut. Cum expedita et. Nisi omnis vel. Fugit quis consequatur.
多くの方がおっしゃるように、お子さんそれぞれだと思います。
うちの子は今小3です。
今年の夏までは一人でお留守番平気だったのに、ある日突然、
「一人の留守番が怖いし寂しいからついて行く」と言い出しました。
こちらは何したわけでもないので、ただびっくりなのですが、
一人が寂しい怖いというのを感じるようになったんだなと
成長を感じた出来事でした(^◇^)
Aliquid blanditiis non. Tempora eum excepturi. Cum numquam quia. Inventore magnam quaerat. Vel blanditiis voluptatum. Voluptas dolor et. Et deserunt amet. Dolorem aut quos. Exercitationem corporis voluptate. Aut nihil enim. Consequuntur autem sed. Minima libero laudantium. Consequatur quasi optio. Consequatur minima dicta. Nobis quibusdam reprehenderit. Cupiditate qui architecto. Aliquid amet molestiae. Nulla laudantium natus. Aut distinctio deleniti. Id necessitatibus sequi. Rerum delectus eveniet. Libero quos accusamus. Voluptas id omnis. Est possimus molestiae. Architecto quod ipsum. Praesentium quia minus. Ea odit quo. Sed natus alias. Ea temporibus accusamus. Et assumenda omnis.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。